[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/28 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/28 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
【 敦賀2号、また放射性ガス漏れ 通常値の1・3倍 】
日本原電は21日、核燃料からの放射性物質漏れで
原子炉を停止している福井県の
敦賀原発2号機(加圧水型軽水炉、出力116万キロワット)の排気筒から、
8億1千万ベクレルの放射性ガスが外部に漏れたと発表した。
保安規定に基づく年間の制限値(1700テラベクレル)の約200万分の1で、
周辺環境への影響はないとしている。
21日午前10時15分ごろ、
原子炉補助建屋で1次冷却水内の水素を取り除く装置の配管を取り外すため、
継ぎ手のボルトを緩めたところ、一時的に設置した可搬式モニターの数値が上昇した。
5分後には排気筒ガスモニターの指示値が通常の約1・3倍の数値を示した。
放射性ガスは約40分間にわたって漏れたが、
敷地内にある監視用のモニタリングポストに変化はなかった。
ボルトはすぐに締め直して同11時ごろに通常値に戻った。
原電社員ら6人が作業していたが、被ばくはないとしている。
原電は原因調査の作業手順書を作成しており
「手順書や手順に誤りがなかったか調べる」としている。
敦賀2号機は今月2日に1次冷却水の放射能濃度が高まり、
7日に運転を停止して調査していた。
8日には約7時間にわたって41億ベクレルの放射性ガスが外に漏れた。
ttp://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/society/28221.html
チッ・・・
道理で最近
よく髪の毛が抜ける訳だ
つうか
こんなの
こっちでは日常ちゃは・・・ううん・・・日常茶飯事
この程度のアレなら
地元の新聞もテレビ局も
大きく扱わない
なんでって
原電から金貰ってるから
なんだろうなー。
2011/06/02 EDIT CATEGORY:ニュース TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
東京電力福島第一原子力発電所の南南西から
西に位置する大熊町と双葉町の合わせて4か所の土から、
骨に蓄積する性質のある放射性ストロンチウムが検出されました。
文部科学省は「微量ではあるが、今後、
原発周辺の土の分析に力を入れたい」としています。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110531/t10013240831000.html
プルトニウムは?
つい最近に東電は隠蔽が無理になってきたから
1号機から3号機までメルトダウンしてましたって認めた
しかも
メルトダウンは3月の11日夜から始まっていたと
つうことは
その後の水素爆発で
核燃料が融けた物質も
爆発と共に大気に出ちゃってないのか?
プルトニウムは質量が重いから
そんなに広範囲に飛散しないつうことらしいけど
水素爆発でぶっとんでるんじゃないか?
広範囲に。
2011/06/02 EDIT CATEGORY:ニュース TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
6月1日
現場に到着も
梱包ひらいたら部材の色が違う
しかも
大粒の雨降りだす
ということで
倉庫に出戻る
つうか
親方はいったいどこの天気予報を見てるんだ?
この日の予報では
昼前から雷を伴う大雨
降水確率80%という予報だっただろバカヤロ
もう
ウンコ親方は
雨降りでも仕事決行する腹のようだから
逝こう みんな~(aa略) の ワークメン に行きまして
最近、水を弾かなくなった俺の合羽の為にお買い物する
これは・・・
デュポン社・・・ タイベックス・・・
もしかしてアレと同じ素材のアレですか?
こんなの・・・
まじでこれから夏場に向けて作業するのは
キツイだろうなあ・・・
どれくらい作業効率が下がるだろうか・・・
既に確実に健康への影響が出るような被ばくをしてしまった作業員も居るみたいだし
被ばく線量チェックも受けないまま ( 無知という意味で )
未だに作業員として従事してる人も居るようだ
そんなのを聞くと
まじでここ日本なんですか?
人の命かるうううううう
と
思う
さっそく合羽に防水スプレー シューーー としてやった
ついでに
のびのび作業ズボンというモノも購入したった
2,500円くらいなくなった
仕事の道具に金かけるの大嫌い
それもこれも
雨の日でも仕事に出すウンコ親方のせい
許さん。
2011/06/02 EDIT CATEGORY:毎日 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
5月31日
一番のびてるやつで
6cmほどになってた
施主さんの玄関とこで育てられてた花
パンジーかな?
なにこれ欲しい!
小さい植物育成キットか
小さいジョウロ かーわーいーいー
これさえあったなら・・・
自室で思う存分ヒマワリの芽を愛でる事ができるのに・・・
時間がある時にでも
ちょっとホームセンターでも行ってみるか・・・
自宅に戻ってから
またヒマワリみる
双葉になってるのに
まだ種の殻に寄生されてるのがいるな
ぐいい
ぽん
なるほど・・・
6月1日
一番頑張ってるのが
8cmなった ストロン君の体長抜いたぜ
右の鉢
左の鉢
デジカメ水平にして撮ったけど
芽が太陽のほうに傾いてる
なんかすごい生命力つうか必死さが伝わってくるな
すげえヒマワリ
ヒマワリすげえよ
うーん・・・
これと同じくらいの鉢を
もう2個3個くらい買っとこうかな・・・
海の家の玄関口に
玄関ドアの両脇に
ヒマワリが揺れてたら
すごい良さげだな
決めた
次の休みの日にでも
買いに行こうっと。
2011/06/02 EDIT CATEGORY:ランボー怒りのヒマワリ育成日記 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
なんか疲れてそうな背広のおっさんとこに・・・
公園の天使が・・・
きっとおっさんは
思ったろうな
お手 してくれちゃったけど
なんも食えるもの持ってねえや
申し訳ねえけど・・・
それにしても
かわいいなあ
と。
2011/06/01 EDIT CATEGORY:拾ったの TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
左 「 ・・・・。 」
右 「 ・・・・・・・。 」
左 「 ・・・・・。 」
右 「 ホオオオオ 」
左 「 えっ 」
右 「 ・・・・・。 」
左 「 ・・・・。 」
右 「 ホオオオオオ 」
左 「 えっ? 」
右 「 えっ? 」
2011/06/01 EDIT CATEGORY:拾ったの TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
40歳を過ぎた
お父さんやお母さんは
まして
じいちゃんばあちゃんは
このゲームに滅法強い
もうあんまり細胞分裂しないから
かなしいことに
お子様は滅法弱い
お子様は細胞分裂が活発
自分の原本のDNAを
コピー
コピー
コピー
しまくって
体を大きくして
すくすく成長するから
今まさに
俺が育てているヒマワリみたく
すくすくと
そこに
放射線を大量に浴びたり
まして
体の内側から 内部被ばく なんか喰らうと
バグッた細胞コピーを繰り返す事になって
お父さんお母さん
じいちゃんばあちゃん
よりも
早く
白血病
または
癌になって
死ぬ。
2011/06/01 EDIT CATEGORY:拾ったの TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
すっかり忘れてたけど
高速料金 休日1,000円
6月19日に終了だった
さらに
さらにというか
もちろん
全国50区間で実施中の無料化実験は
同月20日に取り止めになるらしい
これはアレだな
今年の夏は観光業界ションボリだな
俺なんかは
車にETCついてないし
海遊ぶにしても
休日に海岸線をブラブラするにしても
人が少ないほうが嬉しいから
わりとどうでもいい
つっても
結局
どっかの業界が不調になると
巡り巡ってのアレだから
あんま関係なくもないんだな・・・
あと
高速料金1,000円のせいで
潰れちゃったフェリー会社とかいっぱいあるみたいだから
そこに高速道路の低額料金が撤廃になったら
なんかすげえ景気悪くなりそう・・・
四国とかどうすんだろ。
2011/06/01 EDIT CATEGORY:雑記 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |