[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/22 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
- Newer : 大気が怒りに満ちておる
- Older : テレビ
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/22 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
4月6日
俺がドラ豚親方を撮った最後の日となった
なんだか痩せてしまったな・・・・
と
俺がドラ豚親方を撫でようとしたら
猫ババアが
「 油で汚れているから触らんほうがいい 」
と、言った
猫ババアは続けて
「 にいちゃん、エサもっとらんか? 」
「 うちのエサを食おうとせんのじゃ 」
「 油で胃を壊しているのかも知れん 」
しかしながら
俺にはズルイ決め事があって
春先、猫の発情期の期間には
カリカリをあげない
ということを
自分で決めていた
色々と考えがあっての決め事だった
しかしながら
この日のドラ豚親方の様子を見ていたら
まるくなって座っている状態でも
頭が左右にフラフラと揺れている
かなり弱っているように見えた
こんな状態で猫ババアが与えるエサを食わないのなら
大変だ
と、思った
俺は急いで海の家まで走って
カリカリの袋を一袋ポケットに突っ込んで
また
猫ババアの所に戻った
俺のカリカリをドラ豚親方に与えてみると
ドラ豚親方は
足の踏ん張りが利かないのか
よろめきながらも
ゆっくりとだがカリカリを食ってくれた
猫ババアと顔を見合わせ
よかった
まだエサ食えるなら
きっと大丈夫な・・・・
と
ドラ豚親方の姿を
笑顔で見守った
4月19日
猫ババア宅の玄関前には
メス猫と
その子供たちしか居なかった
ちょうど猫ババアが出てきたから
ドラ豚親方の近況を訊いてみたら
たぶん、死んでしまったのだろう
との答えだった
猫ババアが言うには
ここ暫くの間
猫ババア宅にドラ豚親方が姿を現すことはなくなっていて
心配に思った猫ババアは
近くを探して周ったらしい
そして
近所の家の土間で
まるくなって動かないドラ豚親方を見た
エサの時間だと話しかけても
横目で猫ババアをチラ見するだけで
そこから動かなかったらしい
次の日も同じ場所でじっとしていた
今考えると
動かなかったんじゃなくて
動く体力がなかったんじゃないかと思う
と
猫ババアは後悔しているような顔で言った
それ以来
どこを探しても
ドラ豚親方の姿は見かけなくなった
きっと静かな場所でひっそりと死んでしまったのだろう
亡骸だけでも探してやりたいけれど・・・・
ということだった
もう何回も猫の死を経験してきている
猫ババアが言うなら
死んでしまったのだろう
2011年 9月11日
俺が好きな白い悪魔を虐めるから
正直疎ましい猫だった
2011年 10月10日
ただの乱暴猫と思ってたけど
子猫の世話とか
ちゃんとしていた
2011年 11月1日
いちおう目を閉じて挨拶する
礼儀もある猫だったような気がする
2012年 1月17日
常に人を馬鹿にしたような
憎たらしい表情の猫だったが
何度か奇跡的にかわいらしく撮れる事もあった猫だった
俺は心の中で
ドラ豚親方と呼んでいたが
猫ババアは
『 たぬ 』
と、呼んでいた
たぶん
タヌキの 『 たぬ 』 だろう
猫なのにな
でも、お似合いの好い名前だと思っていた
今現在の猫ババア宅前には
メス猫と
その子供2匹
駐在猫は3匹しか居なくなってしまった
ドラ豚親方が消失した今でも
白い悪魔は
相変わらず
あっち行ったり、こっち行ったりで
フラフラして過ごしている様子だ
そうすると
ここも随分と寂しくなってしまったなー
と、思う
野良猫の猫生なんてものは
そういうものだと分かっていても
やっぱり寂しい気持ちになる。
2012/05/17 EDIT CATEGORY:猫 & ドッグ ▲ TRACKBACK URL
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |