[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/24 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/24 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
今月20日に55歳の誕生日を迎える野田佳彦首相は18日、
報道各社の首相番記者有志から官邸で日本酒をプレゼントされ
「ありがとうございます。55歳になる。ゴー!ゴー!」
と、右手でガッツポーズをつくり上機嫌で語った。
贈られたのは東日本大震災復興の意味も込めた
福島県二本松市の酒蔵「大七」の清酒1升。
酒豪で知られる首相は
「しっかり味わいたい」と笑顔で受け取り、
そのまま主要国(G8)首脳会議のため米国に出発した。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120518/plc12051817550015-n1.htm
かぁぁぁあああああwww
ちょうイラつくわぁぁぁあwwwwwww
逝け!
いますぐ逝ってくれ!
Go! Go!
ごぉぉぉおおおおおおお!
Go to hell!!!
2012/05/18 EDIT CATEGORY:ニュース ▲ TRACKBACK URL
4月19日
猫ババアから
ドラ豚親方が死んだかも知れない
ということを聞かされた日
猫ババア宅前には
いつものメス猫とその子供たちが屯していた
俺が近づくと
好い感じに猫だまりがバラけたので
こうやって・・・・
左上の猫の頭を撫で
右上の猫のおしりを触り
中央下の猫の背中を撫でる
という猫シャルハラスメントを
セットで4回くらい繰り返していたら
あっ
白い悪魔!
白い悪魔じゃないか!
なるほど・・・・
白い悪魔にとってのドラ豚親方という脅威が消失した今
やっと猫ババア宅の縄張りに戻ってきた・落ち着いたんだな
と、思いきや
他の猫たちに
やたらと体をクンクン嗅がれていた
俺には
『 ようよう、久しぶり。 今までどこ行ってたの? 』
みたいな感じに見えた
左耳の付け根も怪我してるし
体格のわりに気の弱い猫ですから・・・・
色々と苦労もあるだろう
つっても
もしかしたらドラ豚親方から逃げ回りつつ
色んな場所を放浪しながらも
その先々で
エサとか貰ってたのかも知れない
そうやって
行動範囲が広がっているのかも知れないから
まあ
そんなに心配する事でもない気がした
相変わらず
デジカメのレンズを向けると
目を閉じてしまう
敵意はないです
敵意はないですから
そっとしておいてください
という猫心が伝わってくる
嫌がる猫を無理矢理触るほど
俺も落ちぶれてはいないですよ
ほんとに気弱な猫だぜ
しかしながら
ちゃんと目を開けた状態だと
こんなにかわいい
ちょ・・・・
ちかっ!?
ちかいって!
ああ・・・・
おまえの鼻の汁で
デジカメのレンズがベタベタだよ・・・・・
俺のデジカメはミョイーンと伸びるレンズですから
掃除するの大変なんだぜ?
まったくもう。
2012/05/17 EDIT CATEGORY:猫 & ドッグ ▲ TRACKBACK URL
5月17日
仕事はやく終わった
川原いく
スケボーす
とりあえず
老温病院まで行くか
はあ・・・・・ はあ・・・・・
ゲボでそう 疲れた
なんとか
老温病院のトコまできた
んん?
風が荒ぶってきたな・・・・・
雨まで・・・・・
わあああ
大粒なってきたあああ
やべえええ
短時間で
すげえ天気急変した
雷まで鳴り出した
危なかった
これが噂のDバーストつうやつか・・・・
偏西風のアレにより
低気圧・高気圧が切り離されてアレになる事によって
ブロッキングなんとかのアレがアレで
日本海側でアレがアレすると摩擦でアレになって
アレになるという・・・・
アレか・・・・
ということで
今日の天気予報は大当たりだった
つうか
いつまで偏西風の蛇行状態は続くのだろうか?
夏場とかもこんな感じだと
海水浴場とかで風で流されたり
雷に打たれたりして
人間が死にやすいアレになってしまうなー
家に篭ってれば大丈夫つっても
竜巻とかどうしょうもないもんな
こわいなー
と、思った。
2012/05/17 EDIT CATEGORY:自然 ▲ TRACKBACK URL
4月6日
俺がドラ豚親方を撮った最後の日となった
なんだか痩せてしまったな・・・・
と
俺がドラ豚親方を撫でようとしたら
猫ババアが
「 油で汚れているから触らんほうがいい 」
と、言った
猫ババアは続けて
「 にいちゃん、エサもっとらんか? 」
「 うちのエサを食おうとせんのじゃ 」
「 油で胃を壊しているのかも知れん 」
しかしながら
俺にはズルイ決め事があって
春先、猫の発情期の期間には
カリカリをあげない
ということを
自分で決めていた
色々と考えがあっての決め事だった
しかしながら
この日のドラ豚親方の様子を見ていたら
まるくなって座っている状態でも
頭が左右にフラフラと揺れている
かなり弱っているように見えた
こんな状態で猫ババアが与えるエサを食わないのなら
大変だ
と、思った
俺は急いで海の家まで走って
カリカリの袋を一袋ポケットに突っ込んで
また
猫ババアの所に戻った
俺のカリカリをドラ豚親方に与えてみると
ドラ豚親方は
足の踏ん張りが利かないのか
よろめきながらも
ゆっくりとだがカリカリを食ってくれた
猫ババアと顔を見合わせ
よかった
まだエサ食えるなら
きっと大丈夫な・・・・
と
ドラ豚親方の姿を
笑顔で見守った
4月19日
猫ババア宅の玄関前には
メス猫と
その子供たちしか居なかった
ちょうど猫ババアが出てきたから
ドラ豚親方の近況を訊いてみたら
たぶん、死んでしまったのだろう
との答えだった
猫ババアが言うには
ここ暫くの間
猫ババア宅にドラ豚親方が姿を現すことはなくなっていて
心配に思った猫ババアは
近くを探して周ったらしい
そして
近所の家の土間で
まるくなって動かないドラ豚親方を見た
エサの時間だと話しかけても
横目で猫ババアをチラ見するだけで
そこから動かなかったらしい
次の日も同じ場所でじっとしていた
今考えると
動かなかったんじゃなくて
動く体力がなかったんじゃないかと思う
と
猫ババアは後悔しているような顔で言った
それ以来
どこを探しても
ドラ豚親方の姿は見かけなくなった
きっと静かな場所でひっそりと死んでしまったのだろう
亡骸だけでも探してやりたいけれど・・・・
ということだった
もう何回も猫の死を経験してきている
猫ババアが言うなら
死んでしまったのだろう
2011年 9月11日
俺が好きな白い悪魔を虐めるから
正直疎ましい猫だった
2011年 10月10日
ただの乱暴猫と思ってたけど
子猫の世話とか
ちゃんとしていた
2011年 11月1日
いちおう目を閉じて挨拶する
礼儀もある猫だったような気がする
2012年 1月17日
常に人を馬鹿にしたような
憎たらしい表情の猫だったが
何度か奇跡的にかわいらしく撮れる事もあった猫だった
俺は心の中で
ドラ豚親方と呼んでいたが
猫ババアは
『 たぬ 』
と、呼んでいた
たぶん
タヌキの 『 たぬ 』 だろう
猫なのにな
でも、お似合いの好い名前だと思っていた
今現在の猫ババア宅前には
メス猫と
その子供2匹
駐在猫は3匹しか居なくなってしまった
ドラ豚親方が消失した今でも
白い悪魔は
相変わらず
あっち行ったり、こっち行ったりで
フラフラして過ごしている様子だ
そうすると
ここも随分と寂しくなってしまったなー
と、思う
野良猫の猫生なんてものは
そういうものだと分かっていても
やっぱり寂しい気持ちになる。
2012/05/17 EDIT CATEGORY:猫 & ドッグ ▲ TRACKBACK URL
テレビ売れない
パナ、ソニ、シャープ電機大手各社、赤字転落、赤字拡大
去年の地デジ化で需要先取り
全国の家庭に薄型テレビは配給済み
もう大きな需要など生まれぬ
ここ数年のテレビ番組
芸能人が高い飯食う
お笑い芸人がカラオケ歌う
チョンが歌い舞い踊る
こんなもん
なにが楽しいつうのか?
自室でのテレビはBGMみたいなもので
パソコンカタカタしてて
気になる音がしたら目を向けるくらいのもの
無きゃ無いでどうにかなるような感じ
ああ
でも朝の天気予報とかニュースなどは必要だ
でも、それだったらラジオで事足りるか
どうなんだろうなー
と、思う。
2012/05/16 EDIT CATEGORY:雑記 ▲ TRACKBACK URL
犬になってるーwww
んん?
じゃ4犯重ねたらどこに入れるんだろう?
犬の横に
また一から書き加えるんだろうか?
すると前科6犯なると
犬、犬、と額に入れられるんかな?
と、思ったけど
仏の顔もlove somebody tonightと言うから
普通に4犯目で死刑なんだろうな。
2012/05/16 EDIT CATEGORY:拾ったの ▲ TRACKBACK URL
すごいの見つけた・・・・・
すごいのみつけたあああああ!
定価163,800円・・・・
たた、たたたたたた、たたたたた
たけえええええええ
それはまあいいとしてだ
これ着て海遊びできるだろうか・・・・
や、やろうと思ったらできるだろうけど
まじで罰ゲームでしかないと思う
こんなのが商品化されるつうのは
やっぱり日本人は変態なんだなー
と、思った。
2012/05/16 EDIT CATEGORY:拾ったの ▲ TRACKBACK URL
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |