[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/25 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/25 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
ちょっと前の現場近くにて
見つけた警告板
2.5m水没します
か・・・・・・
2.5mつったら
あそこの建物と車を基準にすると
こんだけ水没することになる
1階で寝てたら
ほぼ確実に天上まで水没って死ぬな
とんでもねえと思う
俺は仕事柄
あちらこちらのお宅の敷地に穴を掘るけれど
新築でなくて
建ってから4~5年経過していると思われるお宅の敷地でも
1週間は雨が降っていない場合でも
こうやって穴を掘ると
穴の側面から
止め処なく水が溢れてくる事がある
きっと元々は田んぼとかの土地だったんだろうな と、思う
水が溜まっているだけならマシだけど
流れがある場合は悲惨だと思う
基礎の下の細かい砂とか流されちゃうだろうと思う
大きな地震きたら
絶対に基礎ごと傾くんだろうな
今時代
地元でも地価の下落が止まらないつってるけれど
元々、そんな価値なんてなかったんだと思う
歴代の権力者がアホみたいに地価を吊り上げた結果だもんな
地盤改良技術とかも進歩してるらしいけど
どうなんだろうなー と、思う
俺は家なんて一生働いても買えないから どうでもいいけど
家買うのって大変だな
地震たら水没たら斜面の崩落たら強烈な放射線を放つビンたら
色々と考慮せなならん問題がいっぱいあるもんな
つうか
やっと建てた新築の隣にキチガイが住んでたり
またはキチガイが引っ越してきたりしたら
それで快適な生活は お終い つうのが
まじで悲惨と思う。
2011/12/17 EDIT CATEGORY:! ▲ TRACKBACK URL
12月17日
今日
海遊びに行く前に
倉庫に停めたる車から海遊びの道具を取りに行ったら
親方が
「 タイヤが・・・・・・ 大変な事になっている 」
つうので
ああん? タイヤがどうした?
どうせパンクしてる とかだろ?
と
親方が指差した作業車のスタッドレスタイヤを視たら
こ、ここここ、これはなに?
どうしたら こんななるの? まるで高速道路でバーストしたタイヤじゃんか・・・・・・・
親方が言うには
今日、タイヤ交換しようと思って
物置から取り出したら
こんななってたらしい
きっと夏場に爆発したに違いない
つっても
物置に保管してあったから
ずっと陰になってたんだけどな・・・・・
それでも夏場の高気温で
タイヤ内の空気が膨張して爆発したっぽい
なんてこった
きっと爆発した時に すげえでかい音したと思うんだけど
いつ爆発したんだろうか?
で
急遽、新品のスタッドレスタイヤが2本必要になりまして
近所のタイヤ屋さんに注文しに行ったようだが
在庫がありません とのこと
しかも
いつ在庫が補填されるかも分からないらしい
さらに
予約も受け付けられません とのこと
これは・・・・・・
ついにきたか・・・・・・・・
ふれええええええええええええ
大雪ふれええええええええええええええええ
そしたらずっと仕事なんて休みだぜ
やったああああああああああああ
なんてことには
ならないのは分かっているけれど
なったらいいなあ・・・・・・。
2011/12/17 EDIT CATEGORY:毎日 ▲ TRACKBACK URL
12月17日
昨日に引き続き
今日も休みだ
すげえ嬉しい
このまま日曜まで3連休だぜ
よっしゃああああああああ
ということで
M も Yっさん も 仕事休みらしいから
海に行く事にした
ひさしぶりに M の車に乗せてってもらうことになった
だけども
海が荒ぶっているから
落ち着くまで少し時間をおいて
午後1時から海に向かうことになった
そしてから
ミックニーの新しく出来たマクナルのドブスーで
和風おろしチキンタツタを購入した
まあまあ美味しかった
ミックニーも便利になったもんだと思った
また利用する事になって
セットとか頼んで
ポテトとか食べ切れなかったら
猫にあげたら食べるだろうか?
ポテトを ふしゃふしゃ 食べる猫を想像したら
かわいいかも知れないと思った
とりあえず
島の駐車場で海を観察
すげえ・・・・・
湯気がすげえ・・・・・・・
こんだけ湯気ってるってことは
地表と海水との温度差が凄まじいということ
だって橋のトコの気温計が
3℃ってなってたからな
ほんとに嫌な季節になったと思う
凸横に移動
しばらく観察するも
波消しの奥から
荒ぶったのが4,5発くる
うーん、荒ぶったのがこないなら
なんとか遊べそうな感じだけど
どうすっかなー
ということで
もう少し落ち着くのを待って
北海岸も見に行った
ら
おごご・・・・・・
湯気でなんも見えねえ・・・・・・・・
結局
午後3時まで
凸駐車場で待ったが
一向に落ち着く気配がない
あと1時間と30分で日が暮れちゃう
ということで
海遊び開始する
もちろん失速カンチョーくるくる丸の出番は今日もなし
で
荒ぶったのは波消しの裏に非難しつつ回避し
どうしても食らわないと駄目な場合は
素直に潜って引っくり返されてゴボゴボしたが
乗ったら乗ったで なかなか楽しい海遊びが出来た
そしてから
海の家でお風呂に浸かって10分くらいしても
鼻の頭が冷たいままだった
外気に晒されている部分は すげえ寒い
イラッとしたので
モミアゲの部分まで湯船に沈んで温まった
そしてから
M から貰ったハワイ土産
なんか板の飾り物とマカダミアンナッツチョコレート
いかにもハワイ土産
つうか
海に到着するまで
M のやつは ずうううううーーーっと ハワイの話をしやがった
俺がこの1週間どんなに寒くて暗い生活をしていたか・・・・・・
ばかにしやがって! と、思いました
いま
マカダミアンナッツチョコレートをボリボリと頬張りながら
ブログを書いている
ばかにしやがって。
2011/12/17 EDIT CATEGORY:海遊び ▲ TRACKBACK URL
びっくりだった・・・・・・
ジブリのなかで
こんなにも心に響くものがない作品は初めてだった
ふつうは
終わるのが名残惜しい
もう一回、じっくりと観賞したいとなるけれど
観終わっても
そういうのがぜんぜんない作品は初めてのこと
なんてこった。
2011/12/16 EDIT CATEGORY:雑記 ▲ TRACKBACK URL
12月16日
なんてこった
雪が積もりやがった
もう、ずっと
朝から雨が土砂降りだろうと現場に出る日が続いてたから
天気予報なんて見てなかったけれど
なんだこれ? 今日は雪が降る予報だったのか?
つうか
賀鶴現場に行った作業車・・・・・・
もしかして・・・・・・・
と、思って
倉庫の物置を開け放ってみたら
あああ
作業車のスタッドレス・・・・・・
わあああ
なんてこった
ツルツルの普通タイヤで賀鶴いっちゃってるよおおお
どうすんだこれええええ
事故ったりしてないよな・・・・・・
運転するパイポー君は山勝人だし大丈夫だよな・・・・・・・
なにしてんだろうアホ親方は
それもこれも
タイヤを履き替える時間すら組めないような
過密スケジュールにするからだぜ
大体、現場でシャアアコとテラアアアスを取り付けるような内容なのに
1日で施工終了するような計画立てる親方が馬鹿すぎなんだよ
賀鶴の現場はテラアアスかなんかの単体だろうけれど
まだ戻ってこないつうのは
心配なんだけど
事故ったとしても俺は同情なんてしないからな・・・・・・
どうせ下道で帰ってくるんだろうし
最近のパチ号線はどこでも融雪出てるから大丈夫だよな・・・・・・・・
チッ
面倒臭いし心配だし
うぜえええ。
2011/12/16 EDIT CATEGORY:毎日 ▲ TRACKBACK URL
12月16日
昨日も午後8時過ぎまで仕事
夏ならまだいいよ
冬だぜ
冬の午後8時まで外仕事とか
まじで勘弁して欲しい
しかも
ザーザー降りの雨の中で
12時間外仕事だぜ
あったかツナギがなかったら死んでたぜ
ということで
今日は賀鶴が現場つうことで
あほか
あほかあああああああああ
こんの忙しい時期に
なんで賀鶴なんかの仕事を受け取ってくるんだよボケ
ええ? なに? 俺は出なくていいの?
出てくるならいつもより30分早く出発だってか?
出るわけねえだろうが
俺の給料かんがえろどあほ
絶対いかねえ
ということで
久しぶりに平日の休みを堪能できるぜ
ということで
どこにも遊びに出かけずに
タイヤ交換・・・・・
とりあえず
昼まで寝てやったから
筋肉痛も体の疲れも解消された
で
カーマ行ってきた
カーマでこれらを購入した
タオルみたいな生地の 長くてモコモコの靴下 498円 2足あるので1足は母にあげる
ノルディック柄の手袋598円 (婦人)と表記されてたけど
これは猫に会いに行って撫でたりする用の手袋にするからどうでもいい
てこレンチ1780円 たかい
てこレンチを使ってやってみると
これが なかなか 便利じゃないですか
深く しゃがみ込まずに作業出来て なかなか便利
てこレンチ つうだけあってチカラも入れやすいし
買って良かった
つっても
腰が痛くなかったら
こんなのは必要じゃなかった
もう連日の重労働で腰痛が酷くなってきたから
こんなのを買ってしまった
こういう買い物をしていると
地味にお金が減っていくけれど
冬物の洋服とかぜんぜん購入してないけれど
もういいや
どうせ仕事着での生活時間のが長いしな
もうどーでもいいんだよ
1本タイヤを交換する度に
煙草吸って休憩してたら
むざむざと40分くらい時間が経ってしまった
せっかくの平日休みなのになー
ああー
温泉とか行きたいな
サウナとか入って
露天風呂で海とか見たいな
現時間は午後3時30分か・・・・・・
今からでも遅くないかな・・・・・・
いや
あと1時間で暗くなっちゃうしな・・・・・・
だから冬なんて大嫌いなんだよ
と、思ってたら
ちょいまえに購入したワイパーブレードを後部座席で発見した
取り替えよう・・・・・・
ここ最近
海遊びも行ってないし
猫にも会ってないな
寒くなってきたから猫たちの事が心配だ
ほんとにもう仕事の忙しさと寒さで
体力・気力を奪われる毎日ですからして
ほんとにもう
うわああああああああ
ちくしょおおおおおおおおお
ぬわあああああああああああああ
ばかにしやがってええええええええ
しねええええええええええええ
しねええええええええ?
いや
おれをころせえええええええ
ころしみろおおおおお ぼけがああああああああ
と
波にぐちゃぐちゃに巻かれながら叫びたい気持でいっぱいだ。
2011/12/16 EDIT CATEGORY:毎日 ▲ TRACKBACK URL
このまえ
ワークマンで購入した
防寒ツナギだけど
これは よいもの だ
間違いなく よいもの だ
ここ数日
雨の日も風の日も
これを着て現場に出ていたけれど
素晴らしい防寒性能だった
このツナギの上に
フリースジャケットと作業ズボンを穿いて作業してたら
汗を掻きまくって
不愉快なくらい暑くて
朝に上に着込んだモノは全部脱ぎ捨てた
インナーってことだったけど
気温7℃以上ある日は
このツナギだけで充分あたたかい
感動した
さらに
昨日の現場にて
肛門 「 誰だ! 」
??? 「 わたしです 」
肛門 「 名を名乗れ! 」
おなら 「 おならです 」
肛門 「 おならか! よし! 通行を許可する 」
30分後
肛門 「 誰だ! 」
うんこ 「 うんこです 」
肛門 「 うんこだと! うんこは朝、通行を許可したぞ 通す訳にはいかぬ! 」
うんこ 「 夜のオヤツのぶんのうんこです 」
肛門 「 詳しく話せ 」
うんこ 「 主が夜中にヤケ食いしたチョコチップクッキーの部隊です 通行許可を願います 」
肛門 「 ああー チョコチップクッキーなー 小麦粉は重たいからな 」
うんこ 「 もう隊列の先頭が渋滞しておりますので 急ぎ主に報告してください 」
ええー・・・・・
仕事いそがしいのに・・・・・・・
公園の公衆便所とか
ちょう寒いんだぜ・・・・・・・
しかもツナギだから
膝まで脱がないとウンコできないし・・・・・・・
でも、切羽詰ってるなら仕方ないな・・・・・・
すごく嫌な気持なった
と
思いきや
これ すげええええええええええええええ
上を脱がなくてもオシリ全部出せるじゃないかあああああ
内部の熱気を逃がす為のジッパーだと思ってたのにすげええええええええええ
ほんとうにこれは よいもの だ
冬の寒い時期の職人さんの気持が分かっている
お蔭様で仕事の辛さも軽減されました
この性能で1,500円とか まじで神価格だ
これで軽い防水機能だったら完璧な商品だと思う
さらに言えば
胸元か肩口に
こんななワッペンがついてたら
俺は5千円まで出してもいいと思う。
2011/12/16 EDIT CATEGORY:よいもの ▲ TRACKBACK URL
芝生シート高線量の小学校、セシウム9万ベクレル 杉並
東京都杉並区の区立堀之内小学校(同区堀ノ内3丁目)で、
4月上旬まで敷いていた芝生の養生シートを同区が調べたところ、
1キログラム当たり9万600ベクレルの放射性セシウムが検出されたことがわかった。
国が廃棄物処理できる目安とする「1キロ当たり8千ベクレル以下」を10倍以上上回っており、
福島県郡山市の下水処理施設の汚泥(2万6400ベクレル)以上の数値だ。
区は「シートは表面積が大きく、原発事故直後に広く放射性物質が付着したのだろう。
放射性セシウムの濃度測定はキログラムで換算するため、
シートが軽い分、高い数値が出たのではないか」とみる。
環境省は12日夜になって「シート1キロに対し
他の廃棄物1トンを混ぜて焼却すれば放射性物質は十分希釈される」と回答し、
焼却処分を事実上認めた。
これを受け、区は焼却する方向で検討している。
ttp://www.asahi.com/national/update/1213/TKY201112130198.html
2011/12/13 EDIT CATEGORY:ニュース ▲ TRACKBACK URL
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |