[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/29 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/29 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
ここ最近
少しずつ虫が出てきた
5月13日
現場近くを散歩してた時に拾った蝶々
ここのところが綺麗
残念ながら
下の羽根の一部が欠損している
こいつは
拾ったと言うよりも
羽根が欠損していて飛べないらしく
俺の作業ズボンを
よいしょ
よいしょ
と
登ってきてたところを確保した
少し可哀想に感じて
近くの茂みに摑まらせてやったけど
いずれはアリンコの餌食になるんだろうな
南無阿弥陀仏
これはちゃんと拾った蝶々
こんな
こんなで美しい蝶々
俺が指で摘まんだところが 燐粉ハゲちゃった
花の近くに摑まらせたぜ
はー・・・
綺麗だな・・・
なんて言うの?
エメラルド・グリーンからライト・ブルー? になっていく
グラデーション?
いいなあ
俺の海遊びの板も
真っ白じゃなくて
こんな色が良かったなあ。
2011/05/15 EDIT CATEGORY:むし ▲ TRACKBACK URL
5月13日
お仕事に行きましたが
黄砂がすごかった
霞んでる・・・
あのさ・・・
ようやっとスギ花粉の時期が終わったのに
いい加減にしてくれない?
俺は黄砂アレルギーもちだから
クシャミも出るし
咳も出るし
涙腺に黄砂が入ってくると
すごく目に沁みるの
しかも
今年はアレだ
セシウムだのストロンチウムだの
まじでもういい加減にしてくれ
どこもかしこも汚染物質だらけじゃないですか
もうまじでやめてくださいしんでしまいます
現場では
久しぶりにイナバ建てた
なんかバイクガレージとして使用するらしい
バイク、なに乗ってるんですか?
と
訊いてみましたら
ハーレーだって
チッ・・・ 金持ちめ・・・
パン屋さんって儲かるんだな
俺も・・・ パン屋さんになりたいな・・・
と
一瞬、考えたけれど
早起きが苦手な俺に
パン屋さんなんて務まる筈が無い
早起きパン屋さんってお店があるけれど
もし
俺がパン屋さんを始めたら
それは
お寝坊パン屋さんになる
毎朝、店の玄関口に
「 すみません 今日も寝坊しましたので パンは夕方、焼き上がります 」
という
看板が立つ事になるです
たぶん2ヶ月も持たずにお店は潰れるのでしょうね
で
この日はイナバ施工だったから
昼前に仕事終了するぜ
やったぜ
昼から海行こう
と
思ってたのに
まさかの次の現場が控えていた
この
4月の中頃くらいに施工したデッキの
なんていうか
目隠しのアレ
パーテンション? みたいなのの
パネール嵌め込みをせなならんかった
ポリカ材と枠の隙間に
コ゜ムを詰め込む作業だけども
そのゴムの入りがキツイキツイ
これはまじで欠陥商品だと怒りながら
ぎゅうぎゅう詰め込んだら
親指の爪が割れて血が出た
ですから
ヤル気が消え失せたので
そこらへんを散歩した
蝶々を拾いました
実は
蝶々
2匹も拾いました
とても綺麗だったから
自然カテゴリーに残す
で
仕事終了して
自宅に戻り
パソコンカタカタしまして
夕飯を食べましたら
すごい眠気に誘われまして
9時まで眠った
で
9時30分くらいに
M と H から電話がありまして
スケボーしに行こうぜ
とのことで
ええ・・・ やだよ さっきまで寝てたから怪我するだろ?
と
最初は断ったけれど
サイダーを買ってきてあげたぞ
などと言うものですから
三ツ矢サイダー好きの俺ですから
寝惚けつつ
背中をボリボリ掻きながら
Mの車に乗り込んだね
で
やっぱり少し寝惚けてた俺は
スケボーで転んで
左手首をグネッたね
痛かった
今も痛い
そしてから
この食中毒が世間を騒がしている最中
肉を食いに行ったね
ここはすごくお高い店らしい
ホルモンが燃え尽きようとしているところ
食べたのは
ホルモン
牛タン
キャベツ
枝豆
俺と M はコーラで
H は生ビール3杯くらい飲んでたか
ひとり2千円つうことだったけど
38君と M はコーラしか飲んでないから
千円でいいよ
つうことになった
うれしかった
ホルモン美味しかった。
2011/05/15 EDIT CATEGORY:毎日 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
また黄砂くる
この放射性物質で忙しい時に
まーた黄砂くる
この前のよりかは
薄い黄砂っぽい
だけども
お子様は注意せよ。
2011/05/13 EDIT CATEGORY:ニュース TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
今日は
ちょっとプラントに寄ったから
向日葵の種
売ってるかどうか調べに行った
みつけた
なるほど
値段は180円くらいか
ふむふむ
品種はロシア向日葵か
なるほどなるほど
原産地は・・・
中国・・・
・・・・・・・・・・
なんで?
なんでロシア向日葵つってんのに原産地中国なの?
へんなの・・・
出芽率とかも書いてある
出芽率80%
なかなか高確率で芽が出てくれるっぽい
なんせ俺は
種から植物を育てるなんて小学生以来だ
しかも小学生の頃は
こんなの育てるの面倒くさいと思いつつ育てていた
ですから
ちょっと今回は意気込みが違う
育てると決めたならば
出来るだけ失敗は少なく育ててあげたい
もし
種を埋めた数分後に
カラスとかに穿り返されて
種、食べられてしまったら
俺は
ものすごく怒るかもしれない
初めて埋めた種が
初めてカラスに食われたら
そりゃ怒ると思う
もし
向日葵が立派に育ってくれて
その向日葵の顔面を
種を食うために鳥が突いてたりしたら
それも
すごく怒ると思う
ということは
ただでさえ淋しい夏の終わりに
育てた向日葵が枯れてきたら
俺はどうなってしまうんだろう
まじで。
2011/05/13 EDIT CATEGORY:ランボー怒りのヒマワリ育成日記 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
そっとしておいた
5月12日
昨日に引き続き
同じ現場だが
昨日から現場のすぐそこの犬が気になっていた
昨日の犬の様子
土砂降りの雨の中
じっとこちらを見ている
犬に見られながら
ずっと仕事してた
俺も犬が気になるので
作業の合間合間に
犬のほうをチラチラ見たけれど
その度に犬もこちらを見ていたから
なんだおまえ
現場監督気取りかよ?
という気持ちで
犬に近づいてみたら
すごく不安そうな顔をしたので
咬まれるかもと思って
昨日はなでなかった
今日の犬
なんとなく
全ての配置が素晴らしい
自動販売機
犬小屋の横のプロパンガス
犬の為に日陰を提供しているかのような樹木
今日こそ
なでにきたました
道路と犬との間に
用水路があるので
すごく手を伸ばさないと
犬をなでられない
犬も犬なりに
俺がなでられるように
頭を寄せてくれた
小さい前歯がかわいい
犬にかまってばかりでは
仕事が捗らないので
これでなでるのは終わり
と
気持ちに区切りをつけたけれど
やっぱり犬の視線が気になって
この後、3回くらいなでにいった
完成
最後にもう一回
犬 なでに行こうとしたが
犬、だるんだるんになってたので
今日は蒸し暑かったもんな
けむくじゃらの犬は
これから大変な
年寄りの犬っぽいから
どうぞ暑さには気をつけて欲しい。
2011/05/12 EDIT CATEGORY:毎日 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
お茶
もしかして静岡も駄目なんで?
と
思って調べたら
やっぱり御前崎のほうでセシウムでちゃってた
こうなるのは
政府なら4月くらいから分かってたと思うんだけど
やっぱりアレなんだな
どこかが 『 自主的に 』 検査するまで
完全に放置プレイなんだな
神奈川の足柄茶? だったか
なんかそこのメーカーさんは
取引先からの要望で
自主的に検査した結果を公表したらしいから
正直者
すごい優良企業だと思う
出来る事なら
土壌改良して
また、茶葉を作ってくれたなら
そこのお茶を買い続けてあげたいくらい
だけども
正直者が馬鹿を見る世の中だから
すごく可哀想・・・。
2011/05/12 EDIT CATEGORY:雑記 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
5月11日
昨日の夜に
明日の現場は江鯖だぞ
と
親方に言われまして
まさかあ?
馬鹿じゃねえの?
明日なんて小型の台風が前線伸ばしてきてるから
1日中、雨降りだろ
仕事なんて出来る訳ないじゃん
バーカ! バァァーーカ!
と
思って夜更かしして寝てやったら
まじで現場連れてかれた
ゾッとしたので
現場に向かう途中で新しい合羽 買った
新しい合羽・・・
新しい合羽・・・
しかも
この時の俺は
働く意欲がございませぬ
と
きましたら
やる事はひとつ
おりゃああ
どっこいしょおお
わっしょおおおおい
なんだ・・・
こんなものか・・・
ちょろい・・・
あまりにもちょろすぎる・・・
もっとだ・・・
もっと・・・
俺をワクワクさせる水溜りはないのかあああ?
パシャッ
オレだよオレオレ 新しい合羽の俺だよ?
んん!
近くに堤防あるじゃんか
これは・・・
なかなかの強敵 ( 水溜り ) に 出会えそうな予感・・・
なんかいる・・・
すごいでかいミミズだったが
あまりにグロかったのでぼやかした
うああああ
すごい川、増水してるーーーっ
おごご・・・
おごごご・・・
まあ! 綺麗なコスモス!
みつけたあああ みつけたぞおおおおお
そりゃあああああああ
うりゃりゃあああああああああああああ
これもまた・・・
なかなか深そうな良い水溜りじゃないか!
くらえ! 南斗水鳥拳奥義!! 飛翔白麗!!!
ズルッ
ぎゃあああああああああああああああああああああああ
ということで
左半身が
ずぶ濡れになりました
まあ
致命傷で済んで良かった
風邪引くかと思った。
2011/05/11 EDIT CATEGORY:毎日 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |