[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/29 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/29 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
発電所 丸ごと貸してくれるだと・・・・
俺は
タイさんに
ごめんなさいしないといけないな
タイ米のこと
ごめんなさいしないといけないな
タイ米
ながぼせええええ
蛆虫みたいいい
パッサパサじゃああああ
まじいいいいいいい
心からごめんなさい
タイさん
まじでありがとう
まじでコップンカップ
2度とタイ米が不味いなんて言いません
白米はアレだけど
チャーハンにして食べます。
2011/03/29 EDIT CATEGORY:拾ったの TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
3月27日
午前10時過ぎから
Hに迎えにきてもらい
海遊びに向かう
北海岸に到着
県外からの車両は
岐阜、滋賀、名古屋ばかり
太平洋側のナンバーが見当たらない
やっぱりまだガソリンがアレなんだろうか?
それともやっぱりアレのせいなんだろうか?
海の状態を観察したが
あまり良い状態ではなかった
つまらん海と冷たさとを秤にかけると
冷たさのが嫌だという気持ちが勝り
ここで入るのは止めといた
南海岸へと向かう事にした
途中のテックノポート
もしかしたら
ここらの空き地にも
あちらで駄目になった
工場が移転してくるかも知れない
南海岸から南岩場まで見に行ったけど
ぜんぜん駄目だったから
トンボ返りで
もう一度、北海岸へ
北海岸道路は途中で道が死んでいるから
大回りをして
北海岸の更に奥へ
その途中
あちらの原発があんな事になっている今なら
こちらの風力発電は
地元の人にとって誇らしいモノだろうか
これから春一番が吹いて
その後は夏になる訳だけど
夏は ほぼ毎日 無風状態か吹いて微風だ
そんなで発電量は幾ら位になるんだろうか
俺は・・・ あんまり分からん・・・
どっちにしても
もんじゅが死んだら全員死ぬ
一番奥に到着したが
時間的に遅過ぎたようで
海の状態は駄目だった
だけども
Hの一言
「 こんなでも海に入れない あっちの人達にくらべたら・・・ 」
確かにな・・・
と
思って海遊びを開始したけど
やっぱりつまらんものはつまらんかったので
1時間しない内に陸に上がった
その後は
殆どヤケクソで海遊んでいるHの姿を
車内からぼんやり見ていた
海に入れなくなった海遊人
釣り人も居ない海
海水浴客も居ない海
人の生活がなくなってしまった海とか
なんて悲しい事だろう
思えば
俺は別に
自分と係わりがある人間以外は
どうでもいいと思って生きていたけど
それが
なんでこんな気持ちになってしまうのか
お婆ちゃん
行方不明の息子さんの名前を聞かせてもらえますか?
お婆ちゃんの答えは
いやっ! 名前を言うと
2度と帰ってこない気がするから・・・ いやっ!
と
泣いていた
それを見て
俺も泣いた
なんで泣いたんだろうか
知りもしない人間の
不幸話に自分に酔って泣けたんだろうかね
海だって同じなのに
1度も行った事がない海なんて
知らない
どうなろうと
そんな風に思えた筈なのに
なんでか怒りも悔しさも悲しさも感じる
知らない海の事なのに
もう勘弁して欲しい
こっちの海は
いつもと変わらない海で
幸せだ
普通の事なのに幸せと海に対しての感謝を感じる
これも違う
違うと言うか
とにかく
違う
気持ち悪い話
俺はあっちで今みたいになる前から
海に対して
楽しい海遊びを行えた時には
すごく感謝していたし
海に沈む夕陽とかが綺麗だったら
気持ち悪い話
近くに誰も居なかったら
手を合わせてたりしてたんだ
ちゃんと感謝してたんだ
それが普通の状態で
それを
また
それ以上に感謝しなきゃいけないのが
これからは普通になってしまいそうで
そんなのはいずれ
きっと疲れてしまうだろうし
それを止めれば
自己嫌悪になるのも
もう
いいや
これは全部夢だったという事になるといい
すごく久しぶりに
海上がりに温泉入った
Hが
サウナ入ろうと誘ってきたけど
俺はサウナが苦手だし
腹がペコペコの状態でサウナなんか入ったら
立ち眩みで倒れるぞ
つったんだけど
それでも誘われたから
渋々、入った
5分砂時計が2回転するまで頑張った
Hが苦笑いで先に出て行った
俺は
ドアの近くの下段の席に座ったから
長く我慢できたらしい
だけども
久しぶりに大汗を掻いた
こんなに汗を掻いたのは
去年の夏以来だと思った
夏
夏か・・・
今年の夏は
たぶん
いつもと違う夏になるんだろうな
どんな風に違うのかと考えるのは
すごく長くなりそうだから
これから毎日
寝る前にでも
ゆっくり考えてみようと思う
これまた久しぶりに
モッリヤースで飯食った
ラーメンと小ライス
M吉の定番コースだけども
やっぱりここのラーメン美味しい
俺はあんまりラーメンのスープ飲まないけども
美味しいラーメンのスープは飲む
半分くらいまで飲んだ
腹がタプタプなった
店を出たら
店の前にでかい牛が立ってて
それに俺のおなかめがけて突進される
ラーメンのスープ全部でる
一生懸命のんだのに・・・
ラーメンのスープいっぱい飲んだ後で
いつもこの想像をしてしまうけど
なんで店の前に牛がいるんだよ?
チャーシューの恨みか?
ちょっとまて
チャーシューは豚だろうが
ひどい
この日は
Hの母親の軽車両で移動してたから
帰りにガソリン入れに行った
ついでに
洗車機で
ん
洗車機 楽しい
俺は自分の車を洗わないから
新鮮で楽しい
どうせ明日も黄砂だの花粉だので汚れるのに
なんで洗うの?
と
Hに訊いてみたら
そりゃ母親の車だし
綺麗にして返したいじゃないか
綺麗だと気持ち良いし
つうことだったが
そんなもんか
俺は自分の車がどんなに汚れてても
あんまり気にならないけどな
屋根のアンテナとか
錆びちゃって縮まなくなっちゃったし
洗車機 入れないな
もうちょっと暖かくなったら
高圧洗浄のヤツで
腹の下だけ洗ってやろうかな
で
Hに
これは軽自動車だから軽油だよ
つったら
えっ! まじで?
つわれた
俺のほうが 「 えっ! 」 だよ
H・・・
天然なのかな・・・
頭悪い子だと思ってたけど
まさかここまでとは
もしかしたら
ラブラドールレトリバーとか
それくらいの犬の知能なのかも知れない
頑張れH
とにかく頑張れ
と
思いました。
2011/03/29 EDIT CATEGORY:毎日 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
今はまだ浄水所しか調べてないのか?
人の体も通過して
最終的に行き着く先は
下水処理所なんじゃ?
もし
下水処理所の放射性物質の量を調べたら
それがとても高い値を示したら
もっとパニックになるんで?
2011/03/27 EDIT CATEGORY:雑記 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
【原発】3号機たまり水のプルトニウム調査せず(03/27 11:52)
福島第一原発のタービン建屋内の「たまり水」について、
原子力安全・保安院は、深刻な放射線障害を引き起こす可能性がある
「プルトニウム」
が含まれているかどうかを調べていないことを明らかにしました。
プルトニウム239は、ウラン燃料棒が燃焼した後の
使用済み核燃料や3号機で行われているプルサーマル発電の
燃料棒に含まれている放射性物質です。
半減期が
約2万4000年と長く、
がんなどの深刻な放射線障害を引き起こす可能性があります。
1号機から3号機のたまり水は、原子炉から漏れたという見方が強く、
たまり水からプルトニウムが検出された場合は、
原子炉内の燃料棒が激しく損傷していることを示すことになります。
原子力安全・保安院は、
これまで必要性が薄いとして調査していませんでしたが、
今後の状況次第で調査する考えを示しました。
ttp://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/210327006.html
プルトニウムは検出されてない
なぜなら
今まで測定してなかったから!
つうことか?
家に帰ってニュース見る度に
状況が悪化していくのは
もう慣れたけど
とにかく
東電と原子力安全・保安院は
地獄に堕ちて欲しい
どう考えてもウンコすぎる
ウンコのほうがましかも知れない
ウンコは臭いだけで
人は殺さないし
人の土地も生活も人生までも奪わないから。
2011/03/27 EDIT CATEGORY:ニュース TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
ロート製薬は25日、東日本大震災で両親を亡くした震災孤児らを支援するため、
「震災復興支援室」を新設した発表した。
支援室の運営費は、吉野俊昭社長ら取締役11人が報酬の一部を自主返上して工面する。
公募によって選んだロートの社員5~7人を専任で支援室に配置する。
被災して身寄りをなくした子供の数は不明だが、
生活や勉学支援が不可欠になったケースがあるとみて、
CSR(企業の社会的責任)の一環として体制を整えた。
具体的な支援計画は現状を把握したうえで検討する。
当面、支援対象は、高校生以下の孤児を想定している。
支援室の新設にあわせて、常勤9人、非常勤2人の計11人の取締役が
それぞれ4月から1年間、
月例報酬の10%を返上することを申し合わせた。これにより約4千万円の運営費を作る。
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/110325/biz11032516450046-n1.htm
ちょうど
毎日、花粉症にやられて目が充血してたとこだ
明日ゲ〇ンキー行ってロート製薬さんの目薬買ってくる。
2011/03/27 EDIT CATEGORY:ニュース TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
東京電力福島第一原子力発電所(福島県大熊町、双葉町)
3号機のタービン建屋内で起きた作業員3人の被曝(ひばく)で、
3人が作業に入る遅くとも約1時間前までに、
1号機のタービン建屋地下で放射線量の高い水がたまっていたことがわかった。
東電はこの事実を把握していたが、作業員らに注意喚起をしていなかった。
東電は「情報共有が早ければ被曝を防げた可能性があった」と認め、謝罪した。
東電福島事務所によると、1号機では24日午前9時半ごろまでに、
水たまり付近の放射線量が、
作業員の被曝線量の上限(250ミリシーベルト)に迫る
毎時200ミリシーベルトと高いことを確認した。
一方、3人の作業員が3号機で作業を始めたのは
その約1時間後の24日午前10時半ごろ。
作業員には1号機の情報は伝わっていなかった。
3号機では前日にはなかった水が深さ15センチになっていたが、
3人は前日の作業では線量が低かったことなどから、水につかって作業をして、被曝した。
東電福島事務所は26日朝記者会見し、
小山広太副所長は「1号機の現場の状況の情報を
しっかり各現場で作業している人たちに注意喚起していれば、
今回の被曝は防げたと思っており、反省している」と謝罪した。
東電によると、建屋内に津波による海水が残っていると考えて排水を検討。
その準備として水を分析するため、24日午前9時半に1号機で水を採取した。
1号機の放射線量が高いことはこの段階までに判明した。
ttp://www.asahi.com/national/update/0326/TKY201103260185.html
これから
隠す → バレる → 謝罪する
の
繰り返しになるんだろうな。
2011/03/26 EDIT CATEGORY:ニュース TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
今日は死ぬほど寒かった
朝から晴れてたので
もこもこパッチを穿かずに仕事に行ったせいだ
昼前から寒さでガチガチに震えた
朝から昼前までは
太陽が出ていて
それでいて風が強かったから
花粉喰らいまくり
水鼻でまくり
俺くらいのスギ花粉症マスターになると
もう
ティシューで鼻なんかかまんね
鼻水もすすらないよ
手のひらの甲で拭ったりもしないね
ただただ
マスクの下で止め処なく水鼻を流し続けるのみ
不潔?
ああ
不潔さ
なにが悪い
ちゃんとマスクで汚い部分は隠しているだろうが
もうどうでもいいんよ
戦いなんよこれは
いやいや
もう俺は
スギ花粉との戦いから離脱したんよ勝てないから
自然のままに
人間
自然のままに生きるのがアレだよ
あああ
スギ花粉だとか放射性物質だとか
俺に殺せる能力があったなら
今すぐにでも殺してやりたいよ
花粉症ごときで辛いだのなんだの言ってるのは
すごく幸せな事なのかも知れないけど
それでも
辛いものは辛いなあ
なんか目が充血してきたし
ちょっと喉が熱っぽくなってきた
もうパソの電源切る
ああ
あと
これ
明日の朝はクシャミ出まくりだ
人って20連発くらいクシャミ出すと
魂が抜けたみたいな状態にになるんだぜ。
2011/03/25 EDIT CATEGORY:雑記 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |