[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/29 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/29 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
いつもは北朝鮮の核施設上空をぷらぷら飛んでる
米軍の無人偵察機(UAV)グローバルホークが
福島第一原発上空を飛んできましたよ。
で、結果どうだったのか?
日本政府の言う通り、半径30kmの外には有害物質漏れてなかった、
とNY タイムズは書いてます。
だから物流トラックのみなさんもそんなビクビクしなくて大丈夫そうですよ...。
「え? じゃあ、水曜アメリカの国防省・大使館が
80km圏外に避難勧告出したって話は一体なんだったの?」
と思っちゃいますよね。
あれは元々、米原子力規制委員会(NRC)のグレゴリー・ジャッコウ委員長が
「原子炉1基の使用済み燃料プールに水が一滴もない」
と騒いで(日本政府は否定)、
APが「委員長の話が本当なら燃料棒熱くなってメルトダウン回避できんではないか」
と騒ぎ、ホワイトハウスのジェイ・カーニー報道官が
「日本の状況はさらに悪化している」と騒いであんな勧告になったのですが...。
「でも自衛隊はヘリで水まいたときプールに水あったって言ってるよ?」...
なんですよね。
いちおう初回飛行の計測値は日本政府の言う通りだったわけだけど、
さりとて回復の兆しも見られないことから米側としては
今すぐ勧告は撤回しないそうです。
WSJは「ジャッコウ委員長の言いまちがいだったのか?」
と早速ツッコミを入れてます。
ttp://www.gizmodo.jp/2011/03/uav_jishin.html
んんん
んもう!
ジャッコウったら///
日本政府が嘘をつく訳ないだろ・・・
・・・・・・・。
2011/03/18 EDIT CATEGORY:ニュース TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
建屋内部に放水つっても
水素爆発でポッカリ屋根がなくなってるのかと思ったら
鉄骨剥きだしの屋根が残ってるじゃないか・・・
あんなで放水の効果あるんかな?
むむむ・・・
これは・・・
覚悟しとかないと
いけないのかも
知れないな
なんつって
なああんつってえええ
オチンチンビローーーーン!
あははははははは
2011/03/18 EDIT CATEGORY:毎日 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
Q「要請無しで支援を?」
A「現場レベルでの判断でヘリを出した」
「被災地上空で揚力が不安定になり着陸した」
「荷をデポして機体を軽くしなんとか帰投した」
「地震による地磁気の影響だろう タフな状況だ」
Q「兵は被曝したのか?」
A「今は極めて微量 フロリダで日焼け止めを忘れた程度」
Q「無人偵察機を出すのか?」
A「万一の事態の犠牲を最小限にするため」
「彼女(ホーク?)には役目を果たしてもらう」
日本はアメリカの犬だと言われてアレだけど
ドラエモソで言う
アメリカ ( ジャイアソ ) 日本 ( のびた )
の関係だと言われてきたけど
今は
ジャイアソはジャイアソでも
映画版のジャイアソらしい。
2011/03/17 EDIT CATEGORY:動画 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
菅直人首相は17日、官房副長官に仙谷由人民主党代表代行を起用する人事を固めた。
東日本大震災や福島第1原発事故への対応を強化する狙いがあるとみられる。
仙谷氏は1月の内閣改造まで官房長官を務めており、副長官への起用は極めて異例。
やってくれた
尖閣ビデオ隠匿官房副長官誕生
隠すぞー・・・
こいつはかくすぞー
俺もそろそろ髪型をモヒカンにするか・・・
肩パットも購入しとかなきゃ。
2011/03/17 EDIT CATEGORY:ニュース TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
情報が多すぎて
何が本当で何が嘘なのか分からん
昨日
政府は、原子力安全・保安院の職員らを福島第1原発から
およそ5キロのところにある「オフサイトセンター」で待機させていましたが、
15日午前、第1原発からおよそ50キロ離れた郡山市まで退避させました。
というニュースを見た
福島の原発から20キロ県内に避難しているが
ガソリンがなくてそれ以上動けない・遠くへ避難できない被災者を差し置いて・・・
こんなの信じようたって信じられない
全部嘘なのかも知れない
現状
自分が感じている本当の気持ちを書けない
人のブログのコメント欄にも書き込めない
怖くて
何を書いても不謹慎になる気がする
なんだか
一般人のブログまでも
誰が何を書いたか
どんな失言を書き込んだか
そんなのを粗捜しされているような気がする
こんな非情事態ですので
楽しみにしていた行事を中止しなきゃならない
日本人なら慎まなきゃ
これは違う気がする
違わないかも知れないけど
よく分からん
そんなの派手な暮らししている金持ちにこそ適用されるべき
これも違う気がする
違わないかも知れないけど
よく分からん
消費することは日本経済にアレだろ?
ましてや
こんな時期に
生活保護で支給された金を握って
パチンコ屋に駆け込む人間こそ
叩かれるべきだと思う
これは間違ってないよね?
とにかく
考える事に疲れたし怖い
だけども
自分の日々考えてる事を残さないで
なんのためのブログだと思ってきたから
明日からは普通に更新しよう
内容は全部間違ってるかも知れないし
ちょっとだけ当たっているかも知れないし
それはまあもう面倒くさいからアレだから
とりあえず
知ってる人に見られても
たまに自分のケツの穴を直視されるようなもんだけど
知ってる人に見られるなら
俺のケツの穴も本望だろうし
俺のケツの穴を見て欲情する知人は居ない筈だから
ケツの穴のようなブログを書いていこうと思う
そして
知人にケツの穴を見せつける行動は
間違いなく間違っていると思うけど
もう面倒くさいし
ストレスが溜るし不安だし
もうまじでアレなんだよ。
2011/03/16 EDIT CATEGORY:雑記 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
東電の失態がまとめられた
東電まとめ
・3年前に地震に備えろと言われたけど無視してたら案の定ダメでした
・9ヶ月前に非常設備がボロだったの気づいてましたけどメンテめんどくさいので放っておきました
・非常用設備だけど外に普通に置いてたので津波に流されました
・急遽代替の発動機を取り寄せたんですが、確認不足でプラグが合わず、使えませんでした
・東電の株価に影響がでると思ったのでアメリカやIAEAには大丈夫と言ってしまいました
・1号機が爆発したことで水素爆発が他の機にも起こりうることは分かっていましたが
なにかするのは面倒なので放っておいたら3号機の爆発でポンプ機が4台いっちゃいました
・ポンプ機の見張り番を一人に任せていましたが、
彼がパトロールに言ってる間にポンプ機の 燃料が尽きてしまい、
2号機の水位が0になって、最終的には爆発しました
・面倒なので電車込みて停電実施してたけど、官僚に怒られたので仕方なくやりました
不安と怒りがふつふつと湧き上がってくるけど
クロネコヤマトは
燃料不足で車が使えないけど
チャリンコで物資を運んでくれている
静岡では無敵のガンダムが鉄壁の防御を固めてくれている
なにより
大地震がくるぞくるぞと言われて育てられた
静岡県民の心の強さ
震度6の地震の直後から
この余裕の書き込み
181:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(静岡県):2011/03/15(火) 22:43:27.51 ID:ZNEct2e/0
静岡東部だけど余裕でオ●ニーしてるでござるwww
被災地では猫が
猫になんてかまってられない状態かも知れないけど
被災者には猫好きな人もいる筈
できるだけ懐っこい猫であって欲しい。
2011/03/16 EDIT CATEGORY:拾ったの TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
福島第1原発から北西に約20キロ離れた福島県浪江町内の放射線量が、
一般の人の年間被ばく限度の
2233~2890倍に当たる1時間当たり255~330マイクロシーベルトに達していることが、
文部科学省の調査で分かった。
浪江町内には介護施設などに避難できない住民が多数いるとの情報もあり、
文科省は「問題がある数値で官邸に報告した」と説明した。
調査は15日午後8時40分~同50分にかけ、
同町内3地点で計測機器を積んだ「モニタリングカー」を使って実施した。
その結果1時間当たりの放射線量は、
19キロ離れた場所で車外255マイクロシーベルト、
車内223マイクロシーベルト
▽20キロ離れた場所で車外270マイクロシーベルト、
車内220マイクロシーベルト
▽21キロ離れた場所で車外330マイクロシーベルト、
車内300マイクロシーベルト--となった。
文科省によると一般の人の年間被ばく限度は1000マイクロシーベルト、
同町内の数値は屋外にいると3時間前後で限度に近付くことになる。
屋内でも車内に近い数値が計測されることも予想され、
文科省は16日から「測定者の健康に被害が出ない範囲で計測を続ける」
としているが、
住民の健康被害については
「枝野幸男官房長官からコメントするなと指示があった」
と説明している。
ttp://mainichi.jp/select/science/news/20110316k0000e040048000c.html
・・・。
・・・・・・・・・・。
枝野さんは・・・・
たまに
爆笑問題の
田中さんに見えるときがある
民主にしては頑張ってると思ってたのに
ガッカリだ。
2011/03/16 EDIT CATEGORY:ニュース TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |