忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/30 EDIT CATEGORY: TRACKBACK URL 

12月(師走)






12月・・・





Linkin Park - My December








【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気を出す

【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す

【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す

【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す

【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す

【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す

【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す

【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す

【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す

【10月】 中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す

【11月】 急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す 

【12月】 もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す






うん

今年は2010年と

きりがよい数字の年だったから

頑張ろうと思ってたけど

今年の夏は暑過ぎて頑張れなかったんだよな・・・

次は2011年か・・・

うん

あまりきりがよくないな・・・

ということは

次、頑張れそうなのは2020年だな

うん

2020年はまじで本気だす!

2020年の俺を期待しててくれ! 親方!

それまでは本気ださないから

よろしくお願いします!







PR

2010/12/01 EDIT CATEGORY:音楽 TRACKBACK: TRACKBACK URL 

うわあああああああああああ(ねじ余り)






この前の

ネジ余り事件・・・

PB260469nm1.jpg






























今日

撮った画像を整理してて気づいたけど

ここだ・・・

PB260447nm2.jpg






















間違いない・・・

ここ

ネジ穴あったのに

ネジ締めた覚えが

まったくありません・・・

PB260447nm3.jpg






















うぐぐ・・・。







2010/11/30 EDIT CATEGORY:雑記 TRACKBACK: TRACKBACK URL 

なんの巣?






今日の現場の

屋根瓦の上に

こんなのがあった

PB300610kl.jpg






















なんとなくチョココロネのような

マーブル模様の筒所のなにか

大きさはこれくらい

PB300611kl2.jpg

























内部を覗いて見ますと・・・

PB300613kl3.jpg






















蜘蛛だ

蜘蛛の人がいる



残念ながら

蜘蛛の人は既にお亡くなりになっていた

PB300612kl4.jpg






















これは元から蜘蛛の人の巣だったのか?

もしかしたらハチかなにかの巣を

空巣狙いで頂いちゃったんじゃないか?

蜘蛛 筒 土 巣

などで調べたけど

分からなかった。






2010/11/30 EDIT CATEGORY:むし TRACKBACK URL 

雪下ろし(雷)






11月29日





今日は仕事ないと思ってたのに・・・

あそこの

キッタガッタ湖の現場の後始末に行くらしい

くそっ

ふざけんなよ

雨の日はお休みって約束だろ?

こんな天気じゃ仕事になんねえよ

という気持ちで現場に向かう






今日の風力発電のアレは

PB290557kl1.jpg



















PB290558kl2.jpg



















PB290559kl3.jpg



















どうやら

今日は全機活動しているようだった

この前は2機動いてたり3機動いてたり

必ず見える範囲の1機は動いてなかったのに





ようく耳澄ますと

でかいプロペラが風を切る

ゴウン・・・

ゴウン・・・

という音が聴こえた






PB290570kl4.jpg

























うめえ

PB290571kl5.jpg






















ホットなココア

うめえ

でも

森永の小さい缶のココアが

一番美味しいな





などと思っていたら

冷えて敏感になっている俺の耳に

バチコーン!



PB290578kl6.jpg






















大粒の霰が直撃した

俺の耳は即死した

あまりの痛みに

その場にしゃがみ込んで泣いた

もう

この一発で

完全に働きたくなくなった所に

連発で雷が轟く

どうやら

マジック・ポイント無尽蔵のヤツが

サンダラとブリザラを連発しているようだ

なんて迷惑なヤツだ

はあぁ~

キュッ

キュッ キュッ・・・

PB290577kl7.jpg






















まじで

そんな迷惑なヤツは死ねばいいんだ

死ね!







ぎゃああああああああああああああ

PB290585kl7.jpg

























うわああああああああああああああ

PB290590kl8.jpg



























おごごご・・・

PB290589kl9.jpg




























俺  「 はっ! 」





なにかいるわね・・・

PB290600kl9.jpg
























あなた・・・ 鳩だわね?

PB290603kl10.jpg
























あなた・・・

晴れ間を運んできてくれたのね・・・

PB290606kl11.jpg
























こいつのお蔭で

あんなに荒れ狂ってた大気も

落ち着きを取り戻し

その後

俺の耳が即死するような事はなかった

あいつ

いい仕事するなぁ・・・

どっかのボケの元総理大臣とは格が違うぜ

ありがとう鳩







しかしアレだなぁ・・・

PB290596kl12.jpg
























水辺近くの家

湖畔の別荘とか

みんな憧れを抱くものだろうけど

夏場とかは羨ましいよ

蚊とか多いかも知れないけど

だけども

これから冬だぜ・・・

冬の間は

ここの湖も

鉛色の空しか映さない

そんな景色がこれから4ヶ月も続くなんて

すげえ憂鬱じゃないか?

どうなんだろう?






今日の夜のキッタガッタ湖は

なんか不気味だったな

PB290609kl13.jpg






















月が出ていないせいか

湖面は真っ黒で

なんか

でかいヌルヌルしたナマズみたいな巨大生物が

湖面下で悠々と泳いでいそうな

そんな不気味さを感じた。







2010/11/29 EDIT CATEGORY:毎日 TRACKBACK: TRACKBACK URL 

海成分+豚成分補充






11月28日

昨日





朝9時に起床

Mが買ってきてくれたマクドナを食べつつ

海へと向かう

PB280509kl1.jpg






















冷めたホットドッグの

なんと不味いことか・・・

テンションおちた











しかしながら

じつに!

実にっ!

25日ぶりの海遊び

PB280516kl3.jpg
























この日の天気は

朝から大荒れと予報されてたけど

海側、晴れてるじゃないか

やったー!

海の状態もまあまあ

PB280513kl2.jpg




























俺の冬ゴム・・・

PB280521kl4.jpg






















PB280519kl5.jpg






















何度なおしても

脇の下から海水はいってくる・・・

早く新しいの届かないかな・・・

さむいのはいやだ・・・





久しぶりの海遊びを堪能しましたが

昼に近づくにつれ

海も大荒れになってきたから

危険を感じて強制終了

海上がりに

好奇心でとなり凸を見てみたら

PB280532kl6.jpg

























ダンプ一台丸呑みしそうなのが割れていた

こわい






ちらっとオッシマーも見に行った

PB280534kl7.jpg
























MとN野さんは入って行ったけど

俺はここ怖いので

暫く見学した後

海の家に戻る






この時期の・・・

海で冷えた体にお風呂・・・

さいこうね・・・

PB280543kl9.jpg




























そういえば

昨日は急いで自宅を出たから

ライターを自室に置き忘れてしまった

なので

途中のコンビニでライターを購入したのだが

ライター

こんなことになっていた

PB280545kl10.jpg



















PB280546kl11.jpg



















えーと・・・

コロコロを手前に転がしてから

反対方向にスイッチを引くと点火するんだけど

これはアレだな・・・

小学校低学年のお子様でも

少しだけいじって遊んでれば

簡単にアレできるな・・・

なんじゃこれ

こんなんでいいのか?








昼過ぎから一気に天気が急転しましてからに

土砂降りのなか

豚を食べに

PB280548kl12.jpg






















いつものカ〇メ通りに

豚の旗が立ってなかったから

お休みかと心配したけど

ちゃんと営業しなさっていた

まじですげえ土砂降りと横風だったので

店主が旗を取り込んだみたいだ





うおおおおおおおおおおおおおおおお

おおおおおおおおおおおお

おおお久し振りですねえええええ

PB280549kl13.jpg
























うめええええええええええ

ううううううう、うめえええええええええええええ



豚をがっついてる間にも

外はバケツを引っくり返したような土砂降りだった





げふっ!

今日も素晴らしい豚だった・・・



暖簾を潜り

空を見上げると

PB280551kl14.jpg
























あの・・・

龍〇館のニセモノ・・・

昔、三〇大橋の近くに建ってた龍〇館と

なんか関係あるのかな?

もしかして

以前はあそこに建ってたのかも知れないなあ・・・



思ったのでした






あと

自宅に戻る途中も大雨だった

うらぁの村の方向がぁ・・・

PB280552kl15.jpg






















雨煙でぇ、全く見えねえだでぇ・・・

昨日はまじで早目に行動して良かった・・・

短時間だどもぉ

ちゃんとぉ

海遊びはできたしぃ

豚も食えたぁ

仕事仕事で追われる毎日を送っていたとしても

この

海と美味しい豚が待って居てくれる限り

俺は救われる

何度でも。








2010/11/29 EDIT CATEGORY:海遊び TRACKBACK URL 

ライトアップお城






11月27日





今日の現場から

お城が見えた

PB270481op0.jpg



























夜になりましたので

お城がライトアップされますので

急いで

入っちゃいけない場所から

光るお城を撮りに行った

PB270508op4.jpg



















PB270507op5.jpg




























PB270505op2.jpg




























PB270506op3.jpg
























うーん・・・

なかなかカッコイイじゃないか・・・



10分くらい光る城を眺めていた

こんなに

まじまじと

ここの城を眺めたのは初めてかも知れない

仕事?

なにそれ?

10分くらいいいじゃんか

あんまり一生懸命仕事なんて頑張ると

鬱病になって死にたくなるからな。







2010/11/27 EDIT CATEGORY:毎日 TRACKBACK: TRACKBACK URL 

フラストレーション株式会社(みじめ製造)






PB270501op1.jpg






















今日も

自宅に戻れたの8時過ぎ

イライライライライライライラ

明日は天気大荒れの

海も大時化で閉店

イライライライライライライラ

くそおおおおお

もう何週間、海遊び出来てないんだろう?

「 雨の日は仕事、休みなんだ? うらやましい 」

なんて

よく言われるけど

なあ

雨の日が休みだと嬉しいか?

外で仕事できないくらいの雨降りの日に

どっか遊びに行こうなんて思わないだろ

イライライライライライライラ








Soul Asylum - Misery










2010/11/27 EDIT CATEGORY:音楽 TRACKBACK: TRACKBACK URL 

ねじ余り






11月26日





今日は雨天の為、お仕事なーい

嬉しい

嬉しいが外は雨

まあいい

今日は一歩も外に出ず

一日中部屋に引き篭もってパソコンしようと思っていたら

10時過ぎにT壱から電話

とりあえず鳴っている携帯を見詰めたが

そのまま携帯の上に布団をかぶせて無視

そしてから

ゆっくり過ごしまして

昼前にT壱の携帯に折り返し返信してからに

T壱と共に昼飯たべに外に出た

これを食べました

PB260423op1.jpg






















PB260424op2.jpg






















石焼なんちゃらステーキ1,000円

自宅から比較的近い距離の店だったけど

どうせそんなに美味しくないだろうと思いつつ

今まで入店しなかったけど

すごい肉が柔らかくて美味しかった

また行きたい







そのまま

前から目を付けていた

ケンウッドのカーオーディオを購入した

USB突き刺せるヤツ

9,900円

PB260430op4.jpg

























これを取り付けるには

この

PB260425op3.jpg






















今年の2月くらいから

CDもDVDも読み込まなくなった

エクリプスナビを取り外さなきゃならなかった

こんなもん

個人で取り外す事なんて出来るのか?

施工費払って取り外しから取り付けまで

車屋さんに頼んだほうがヨクナイカ?



思ってたんだけど

T壱がやってやると言うので

じゃ、お願いします

ということになった







30分後

PB260433op5.jpg






















ねえ?

ねえ? 本当に大丈夫なの?

すごく俺の車がぶっ壊れてないか?

これ

ちゃんと元に戻るの?




ぐいい! ぐいいいいい!

PB260438op6.jpg






















はあ・・・はあ・・・

駄目だ・・・

ぜんっぜんここのパネルが外れる気配がない・・・




そのまま10分くらい

力技で外そうとしていると

PB260445op7.jpg






















ばこっ!



エアコンなどのスイッチパネルが外れた




T壱


「 おおっ よっしゃ ここが外れるとは思わなかったけど結果オーライ 」  






「 ほんとか? まじでなのか? 大丈夫なの? これ、ちゃんと元通りに戻るの? 」

「 俺、すごく心配になってるんだけど大丈夫なの? ねえ? ねえ? 」

「 これから、もっと寒くなるから エアコン大活躍の季節だから 」

「 まじで大丈夫なの? 駄目だったら駄目ってちゃんと言ってね・・・ 」






2時間後

やっと取り外すネジが見えてきた

PB260449op8.jpg
























ズルズル・・・

PB260450op9.jpg
























ズルズルズル・・・

PB260452op10.jpg

























「 なんじゃこれええええええええ 」

「 ちょっとまじでアキラみたいになってるじゃんか 」

「 ちょっとこれ大丈夫なの? ねえ? ねえ? 」

「 どれとどれを繋げば正常に動作するとか 」

「 おまえ、分かるのかなああああ? 」



T壱


「 ・・・・・・・・・・。 」






「 ちょっとおおおおおお 」

「 なああに沈黙してんだよおおおおお 」

「 すげえ心配なんだけどなあああああ 」

「 エアバッグ暴発したりしないかああああ 」

「 ああっ! そんなとこ力技でグイグイするなよおおお 」

「 あっ! そっちのほうでバキバキッて音してるよおおおお 」







T壱の腕毛が もじゃもじゃ なのでモザイク加工しました

PB260456op12.jpg



























T壱


「 なるほどなぁ・・・ 」

PB260423op13.jpg

























「 なんだ!? なるほどってなんだ!? なにが言いたい!? 」



T壱


「 最近の車は、こんな事になってるんだな・・・ 」






「 ああん? んん~ん? 」

「 今、なんて言った? 最近の車だと? 」

「 おまえが昔、オーディオ施工したのって何時の話なんだよおお 」



T壱


「 んん? そうなぁ・・・ もう10年くらい前になるかな? 」






「 じゅっ・・・ 10年まえ・・・だと・・・ 」

「 うっ・・・ うぐっ・・・ うえええええええん 」



T壱


「 まあ、泣くな38 なんとかなるような なんとかならないかも知れないような 」

「 きっと大丈夫なんじゃないかなぁ・・・ みたいな感じだ 」






「 うわああああああああん 」






結局

オー〇バッ〇スまで

もう一度出向いて

これ買った

1,500円

PB260461op13.jpg




























そして

作業開始から4時間後

PB260462op14.jpg






















きたーーーーーーーーーーっ!

ケンウッドちゃんがスタンバイ状態に入ったアアア!

やったああああああああ

ちょっとまじで感動した

PB260463op15.jpg
























狭い車内で

2人して悩みながら

あーでもない

こーでもない



言いながら

力技でなんとかしようとしたり

予想外のパネルが外れたり

訳の分からない場所から

パキッ!

という

嫌な音がしたりしながら

なんとかできたので

すごく感動した

そして

この件で俺が学んだのは

こういうことは

車屋さんに任せるのが最善の策だと言う事だ






そしてから

T壱嫁と息子と合流して

夜飯たべに行った

PB260466op16.jpg






















これまた

自宅からそんなに遠くない

やっこ

というお店で食べたのだけど

唐揚げ丼というのが人気メニューだったので

それを注文したのだが

けっこう美味しかった

それにしてもT壱夫婦は

昼も夜も外食だなんて

こいつらの家庭のエンゲル係数はどうなってんだ?

今日だけですげえお金使っちゃった・・・






まあいいや

下のトコ、配線見えてスカスカだけど

ちゃんと取り付けてくれたんだしな

スカスカの部分には

ひこにゃん のヌイグルミでも詰めとけばなんとかなる

PB260470op17.jpg






















なんにせよ

これで

大好きな音楽を聴きながら

いっぱいドライブできるってもんだ

T壱に感謝だな







んん?

PB260468op18.jpg
























んんんんん!?

んんんんんんんんんんんんんんんんんんん!!??

PB260469op18.jpg
























ちょっとおおおおおおお

なにこのネジぃぃぃぃぃぃいいいいいい

1本余ってるんですけどもおおおおおおおお

ちょっとおおおおおおおおおおおお

なんだこれえええええええ

心配だなあああああああああああああ。







2010/11/26 EDIT CATEGORY:毎日 TRACKBACK: TRACKBACK URL 

カレンダー
 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 
 
リンク
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
フリーエリア
 
 
 
最新CM
 
 
 
最新記事
 
(01/31)
(01/30)
(01/21)
(01/20)
(01/19)
 
 
最新TB
 
 
 
プロフィール
 
HN:
Name 38Ninja
性別:
男性
 
 
バーコード
 
 
 
RSS
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
最古記事
 
(04/05)
(04/05)
(04/06)
(04/06)
(04/06)
 
 
P R
 
 
 
アクセス解析
 
 
 
アクセス解析