忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/05/01 EDIT CATEGORY: TRACKBACK URL 

8月になりました








8月1日








遂に8月に入りました

毎日、毎日、蒸し風呂みたいな

不快な湿度と気温が続いています

日差しがとても強いです

アスファルトに落ちる影が、濃いです

車を運転していると

10m、15m、先の道路上に

逃げ水が見えるのですが

追いかけても、追いかけても

逃げ水には辿り着きませぬ

もしも

どこかの砂漠の真ん中で

喉がカラカラの状態で

こんな幻を見たならば

発狂してしまうと

俺は思うのです








朝、8時30分

Yっさんからの電話で起床

自室出窓のカーテン 

シャッ!

よかった・・・

おえぇっ! と えづく ようなギラギラの太陽は出ていない

この曇り空の間がチャンスだと思いつつも

睡眠中に たっぷり 水分を搾り取られているので

体が上手に動かない

暫くの間、冷蔵庫に頭を突っ込んだまま

冷蔵庫内を物色し

半分くらい飲みかけのポカリを発見

それをグビグビ一揆飲みしましてからに

そのまま10時まで放心状態でテレビを観てからに

「 はぁぁ~・・・ 」



深い溜息を吐いてから

重い腰を上げて海に向かった

10:20

7d0d062f.jpeg

























すごい・・・

ビーチの駐車場が満車に近い

流石、日曜日

ビーチなんかの茶色く濁った浜で海水浴して

なにが楽しいんだろう?

子供とかがビーチの水を誤って飲み込んだら

一発で下痢しちゃうぞ

知らんぞー







10:41 海の家に到着

台所でポリタンクの水を補給しようとしたら

この前のバーベキューの時の洗い物が並んでいたのだが

613eeee4.jpeg






















T菓子の嫁・・・ すげえ・・・

焼肉のタレの容器まで洗ったる・・・

噂では 

絵に描いたような良妻賢母

菩薩のような嫁

と聞き及んでいたのだけど

これ程の実力者だとは思わなんだ・・・

そういえば

バーベキューが終了した後も

最後まで海の家の室内を掃除機かけてくれてたし

やっぱりT菓子の嫁は出来た嫁だなぁ・・・

久し振りに感心してしまった






途中

水族館のトコで渋滞に巻かれる

海沿い、車だらけ、人だらけ

秋、冬、春の間は

人々、なにしてたんだろう?

まじで夏になると毎年

何処からか蝉のように湧いてくるのな・・・


 



10:52 北海岸入口に到着

998531fc.jpeg

























北海岸も満車に近い

地元に至っては 若者の海離れ など無縁のようだ

だって都会みたいに遊ぶトコないしね

そしてから

やっぱり!

やっぱり今年も!

北海岸入口の道路は封鎖されていた

チェーンで・・・

まじで毎年毎年、理不尽過ぎる

どこの誰が

なんの権限があって封鎖するのか

許せない








入口が封鎖されてたから

芝masa を大回りして北海岸にアクセス

便所のトコでYっさんと合流し

北海岸を北上するも

乗れそうなの割れてなかった

ですので

猫屋敷に進路を取り

ブーン と車を走らせていたら

途中

吉崎ゴボーのトコで・・・




「 なんかいる! 」

58f4bb2c.jpeg

























おわかりだろうか・・・

庭園の奥、湖の水面に立つ物体を・・・

そう・・・

今年も・・・

残念キャラクター祭りの季節が・・・

やってきたのだよ・・・

そう・・・

去年の残念キャラクターは

アソパソマソ と バイキソマソ だったのだが・・・

kevon.dreamlog.jp/archives/51408802.html

今年のキャラは、なんなんだろうね?

去年のと同じように残念な造形だろうかね?

拙者、ワクワクが止まらないでござる・・・

いざっ!

御姿拝見っ!

b0796920.jpeg

























俺 「 ・・・・・。 」


俺 「 ・・・・・・・。 」


俺 「 んん・・・残念・・・。 」

c06890be.jpeg




























おまえは いったい なんなんだろうね?

15f17ab1.jpeg




























ねえ? おまえは いったい なんなのかな?

f9c6e6aa.jpeg

























キバ が すごいけど

おまえは やさしいめ を しているね

きっと わるいやつじゃ ないんだろうね

てにもってるのは おの かな?

おの だったら ずいぶん きょうあくなぶきだけど

おまえは やさしいめ を しているから

きっと にんげん を おそわない

やさしい かいじゅう なんだろうね








猫屋敷に到着するも

完全な湖状態

こうなったら700も怪しい

ということになり

最後の手段 

ブラックに向かうこととなった

そして到着 11:46

b68a1ec8.jpeg






























ミーン・・・ミンミンミー・・・

ジーワジワジワジワ・・・ ジョメ゛ェェェェイイイ! ジョワイ!ジョワイ!ジョワイ!

ジィィィイーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!

b5f0079d.jpeg

























ぎゃああああああ! うるせええええええええええええ!

夏だあああああぁぁあああああああああぁぁあ!!!








やった! 右奥にある!

c295919e.jpeg

























今夏初の海パンだけで海遊び

肩が回ること回ること

漕ぎ過ぎて板と擦れて乳首が痛いこと痛いこと

海パンで金玉の裏側も擦れました

俗に言う 裏スジ の事ですね

普段の生活で裏スジに擦り傷を負うなんて

あんまりないんじゃないだろうか?

それくらい

裏スジに擦り傷を負うくらい

俺は海遊びを楽しんだってことだ

e7179f02.jpeg

























そんな風にして

8月最初の海遊びは終了した

あんまり楽しかったから

駐車場へと戻る途中

何度も海へ振り返った

名残惜しかった

下り坂で海が隠れてしまう前に

一枚、撮っとこうと思い

デジカメを構えて撮ったら

YっさんとEriちゃんに邪魔されたが

7183dd5f.jpeg

























思いがけず良い写真になった

名残惜しそうに海に振り返るYっさんと

満面の笑みのEriちゃん







そして

鳴り止まないヒグラシ時雨のなか

駐車場へと戻った

55fbeab4.jpeg






















ヒグラシというのは

炎天下の昼間はあまり鳴かないようだ

日が傾いて少し気温が下がってくると

一斉に申し合わせたかのように鳴くみたい

ヒグラシ時雨・・・

これも今年初の夏の音だった

ですので

カターノのトンネルを抜けるまでは

車内のBGMを消し

運転席と助手席の窓を全開にして

心地好いヒグラシ時雨を聴きながら走った

なんでヒグラシの声ってあんなに切なげなの?

この日のヒグラシの声は

かなり強く記憶に焼きついた気がする

きっと夏の終わりに思い出して

悶々とするに違いない・・・。








PR

2010/08/02 EDIT CATEGORY:海遊び TRACKBACK URL 

また中高年登山客








道警によると、2日午前8時45分ごろ、日高山脈ヌカビラ岳で

中高年のツアー登山客12人から「疲労で身動きが取れない」と救助要請があった。

けが人はいないもようで、道警が救助に向かっている。


ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/244318.html











さっきお昼過ぎのニュースで

8人が救助されたと伝えていたから

既に全員、救助されたんだろうな

最早

夏山の老人登山事故は

夏の風物詩となりましたなぁ・・・

そして

老人を救助する為に

若い命が危険に晒される、下手したら命を失うという

馬鹿みたいな話。





2010/08/02 EDIT CATEGORY:ニュース COMMENT:0 TRACKBACK: TRACKBACK URL 

寝れん







8月1日






今日は昼前から海に行ったが

どうやら日焼けし過ぎたようで

体が火照って寝れん・・・

遂に、この日が来てしまったようだ

部屋のクーラー・・・

今夏初めて

部屋のクーラーを稼動させようと思う

ピッ





2010/08/01 EDIT CATEGORY:毎日 COMMENT:0 TRACKBACK: TRACKBACK URL 

お休む







ちょっと最近

ブログ頑張り過ぎたので

来週までお休みします

プレステ2のソフト剣豪3を引き出しから発見したのです

週末までは斬って斬って斬り捨てて過ごしますので

お休みなさい。








f787186e.jpeg




































0e65fd74.jpeg






































2010/07/28 EDIT CATEGORY:雑記 COMMENT:0 TRACKBACK: TRACKBACK URL 

クジラ爆破








クジラをマイトでドカン 車がボコボコ



映像が古くてあまりグロさは感じないけど

この浜で海遊びするのは嫌だ

なんか

大型のクジラなどがビーチに座礁した場合

そのまま、そこのビーチの砂地に埋葬して

砂の中の微生物がクジラの肉を分解するまで待ったのち

その骨格などを水族館や博物館に寄贈するという

こういった処置方法は、たまに日本国内でも行われているらしい



なにが怖いかって

クジラの油やら体液やらがビーチの砂に染み込むってこと

そうやって一度、ビーチに染み込んでしまうと

その後、半年から1年くらいは

その腐肉臭や油の臭いをサメが嗅ぎ付けるらしく

外洋からビーチに集まってくるんだと

大型のサメが

ワラワラと。






2010/07/28 EDIT CATEGORY:動画 TRACKBACK: TRACKBACK URL 

人類滅亡201X年







まだまだメキシコ湾の原油流出は止まらないらしい

中国・大連の原油流出事故も

沈静化の方向へ傾きつつあるが

長期的な環境影響に懸念が持たれる

ということで

661ca075.jpg


































これは・・・いよいよ・・・

ファイナル! カウントダウンだぁーーーーー!






聴いて下さい

よーろっぱ で ふぁいなるかうんとだうん









2010/07/27 EDIT CATEGORY:動画 TRACKBACK: TRACKBACK URL 

ヤモリの目は猫目








7月26日、夜






いつもみたくシャワー浴びる前に散歩した

公園で蝉の抜け殻を見つけたから

それを観察する

d87b47b7.jpeg





























暫くフラフラと散歩した後で

自宅に戻り玄関の鍵穴に鍵を差し込もうとしたら

足元に ピシャッ! と何かが落ちてきた

そんでから

ササッ と植え込みのとこに逃げ込んでいった

01f64595.jpeg

























またヤモリか・・・

ffc75f7c.jpeg


























むむむ・・・

流石、爬虫類だ

頭部の皮膚がうろこ状になってるのが分かる

66662b0c.jpeg



























おお・・・

瞳孔が縦長だ・・・

fe490206.jpeg

























夜行性ですなー

格好良いなー

俺んちの玄関先で

蛾とかハエとかを駆除してくれてるんだな

ヤモリがちゃんとヤモリしてくれてるんだな

だけども

母親が見たらビックリすると思うから

あんまり玄関戸には貼り付いてくれるなよ・・・。







2010/07/27 EDIT CATEGORY:自然 COMMENT:0 TRACKBACK: TRACKBACK URL 

オチは読めてたけど








これはまた

見事にオチたな・・・



これ

地味に死んでるんじゃないか?

落ちた人・・・







あと

お洒落なヘルメットどう?

これさえ被ってたらモテモテよ?

2.JPG



















3.JPG


















1.JPG





















2010/07/27 EDIT CATEGORY:動画 COMMENT:0 TRACKBACK: TRACKBACK URL 

カレンダー
 
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 
 
リンク
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
フリーエリア
 
 
 
最新CM
 
 
 
最新記事
 
(01/31)
(01/30)
(01/21)
(01/20)
(01/19)
 
 
最新TB
 
 
 
プロフィール
 
HN:
Name 38Ninja
性別:
男性
 
 
バーコード
 
 
 
RSS
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
最古記事
 
(04/05)
(04/05)
(04/06)
(04/06)
(04/06)
 
 
P R
 
 
 
アクセス解析
 
 
 
アクセス解析