忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/05/01 EDIT CATEGORY: TRACKBACK URL 

暑いし夏なので怖い話をしよう








え~・・・

あれは4、5年前の夏だったでしょうか・・・

俺は夕暮れ間近に

東〇坊の岩場駐車場に車を停めました

そして

東〇坊から少し離れた

福〇浜という浜に歩いて向かったのです

福〇浜にアクセスする為には

遊歩道を下りて行く事になります

俺は急いでました

夕陽をカメラで撮りたい

夕陽が落ちてしまう前に

早く浜に下りなきゃいけない

俺はサンダル履きでパタパタと遊歩道を急ぎました

その途中で



おや?

これはなんだろう?



遊歩道脇の樹木

ちょうど人間の腰の高さくらいの枝に

透明のビニール袋が結び付けてありました

なんじゃろこれ?

なんか中に入ってるな・・・



ビニール袋が結び付けてある樹木の横に

腰を屈めた状態で

じっくりと内容物の確認をしました

そのとき

俺の右手にはビデオカメラが握られておりました

現在、愛用しているデジカメを購入する前の出来事だったのです

あの頃の俺は

ビデオカメラの写真モードで写真を撮っていたのでした

そのビデオカメラには

現在愛用しているデジカメみたく

ナイトモード ( 夜でも撮れる ) なんて便利な機能がついてなかったのです

だから

なんとしてでも

辺りが暗くなる前 ( 夕陽が沈む前 ) に浜に下りて撮らないと

ノイズだらけでブレブレの見れたもんじゃない写真になってしまうのです

なので

とにかく急ぐ必要があったのです

急いでいる故に、判断力が鈍っていたのです

急いでいた故に普通は   おかしい   と思うところを

おかしい  と思わなかったのです








ビニール袋に入っていた内容物








白い靴下







ペーズリー柄のハンカチ








封筒 ( 長形4号サイズ )









数珠 ( 黒色 )










なんだこれ?

忘れ物か?

数珠が入ってるのは、ちと気持ち悪いな・・・

封筒の中身が透けて見える・・・

なんか手紙みたいなのが入ってるな・・・

靴下が入ってるのはなんでだろう?

んん?

アレか・・・

下の浜で磯遊びするのに

ここでサンダルとかに履き替えたのかも知れんな

そうかそうか・・・なーんだ・・・







でも・・・

なーんか気になる

ビデオカメラの写真モードで一枚撮っておくか・・・



ビデオカメラのレンズを

そのビニール袋に近づけた時







 ・・・ ゾクッ ・・・








俺 「 ! 」







    ・・・ゾク・・・


 ・・・ゾクッ・・・








なんだこれ?

なにこの背中に感じる寒気

今は真夏だぜ?

さらに

後頭部襟足近くの毛が

ピン・・・ピン・・・ と

逆立つような感覚を覚えた








結局、俺は

背中に走る寒気を蜘蛛の巣を掃うかのようにして

掌で パッ パッ と掃ったのち

ビニール袋の写真は一枚も撮らず

急ぎ足で下の福〇浜まで駆け下りました

そして

綺麗な夕陽を数枚撮ったのです

それで満足しました

見事な夕陽でした






帰りも同じ道

同じ遊歩道を通らなきゃ帰れません

ビニール袋が結び付けてある樹木の横を通り過ぎる時

ちらっとだけ目を遣りましたが

足を止めずに駐車場まで戻りました









白い靴下

ハンカチ

封筒

数珠

これらの内容物は

何を意味していたのでしょうか?

只単に、誰かの忘れ物だと思いますか?








俺はこう考えます

ビニール袋を枝に結び付けた人物は

その場で靴下を脱いでビニール袋に入れた

本当は裸足で下の断崖まで行こうと思ったが

それじゃあ・・・

それじゃあ私がどこから飛んだのか分からないじゃないか・・・

革靴は必要なんだ・・・

ふたつ

そろえて

断崖の上に

素足に革靴を履いた

背広のポケットを探る

ハンカチが一枚

ハンカチか・・・

最後に私は泣くと思っていたが

結局、泣かなかったな・・・

これも置いて行こう・・・

左右どちらかの手に巻いてきた数珠

私は今から 死ぬ のだ

もう、神頼みなどする必要は ない

これも、ビニール袋に入れて置いて行こう

背広の内ポケットから

大事そうに封筒を取り出す

これは・・・

そう・・・ 

大事な物だ・・・

私が 最後の 最後に 書いた 文章・・・




















だれか・・・

誰か・・・ みつけてくれ・・・

この下の海に・・・

沈んでいる・・・・・

ここは寒い・・・・・ 

なんて寒い場所なんだ・・・・・

とても・・・・・ さむい・・・・・・・。





俺 「 なんだこれ? なにこの背中に感じる寒気・・・ 」


         「 今は真夏だぜ? 」




というお話だったのですが

俺の下手糞な文章では

あんまり怖くないですね・・・。










PR

2010/07/24 EDIT CATEGORY:懐古 COMMENT:0 TRACKBACK: TRACKBACK URL 

暑いし夏なので怖い話をしよう






え~・・・

あれは4、5年前の夏だったでしょうか・・・

俺は夕暮れ間近に

東〇坊の岩場駐車場に車を停めました

そして

東〇坊から少し離れた

福〇浜という浜に歩いて向かったのです

福〇浜にアクセスする為には

遊歩道を下りて行く事になります

俺は急いでました

夕陽をカメラで撮りたい

夕陽が落ちてしまう前に

早く浜に下りなきゃいけない

俺はサンダル履きでパタパタと遊歩道を急ぎました

その途中で



おや?

これはなんだろう?



遊歩道脇の樹木

ちょうど人間の腰の高さくらいの枝に

透明のビニール袋が結び付けてありました

俺はビニール袋越しに内容物を観察しました

なんじゃろこれ?

なんか中に入ってるな・・・






ちょっとT壱に呼ばれたので出かけてきます。





2010/07/23 EDIT CATEGORY:懐古 COMMENT:0 TRACKBACK: TRACKBACK URL 

たとぅー






■資格は不要、副業感覚




肌の露出が増える夏場を迎え

ファッションで腕などにタトゥーを入れた若者の姿を見かける一方で

宮城県内で悪徳彫り師の存在が問題になっている。

資格を必要とせず簡単に道具がそろうため、副業感覚で始める人が多い。


18歳未満への施術を禁止した県条例を逆手にとり

女子高生らを勧誘し、代金にわいせつ行為を強要するケースもあったという。

「タトゥーは消しゴムのない世界」。施術希望者には、業者を見極める目が求められる。



ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100722-00000516-san-soci











どこかの組員ならまだしも

一般の人間が和彫りなんて入れてどうするの?

そんなに周囲の人間を威圧したいなら

おでこの真ん中に 『 毒 』 とか 『 狂 』 とか彫っちゃえばいいじゃない

刺青なんて

若いうちはいいかも知れんが

年を取ったら悲惨だぞ

などと

散々、脅してやったのに

今じゃこの夏場に半袖着て一緒に歩かれると

他人から白い目で見られて

かなり恥ずかしい

あいつ

かわいい猫ちゃんの絵とか彫ればよかったのに

若気の至りねぇ・・・

同情も出来ん

でも

これは許せる

850.jpg
































刺青なのに

他人に恐怖感も威圧感も与えず

逆に和ませるという

珍しい刺青だと思う

でも

後ろの毛も死んでしまったら

すげえ寂しいワンポイントになっちゃうな・・・

そんな事もないか・・・

芝刈り坊やが ものすごく頑張ったんだなぁ・・・

などと思って

ニヤニヤしちゃうかも知れんな

んん

これは稀に見る平和な刺青だ

大きな花丸をあげたい。






2010/07/23 EDIT CATEGORY:ニュース COMMENT:0 TRACKBACK: TRACKBACK URL 

深い










70くらいで死ぬのがいいのかな・・・

いやいや

70になったらなったで

もっと生きたいと思うに違いない

たげども

今のこの世の中

長く生きたいと思うか?

思わんだろ普通

55・・・

うーん・・・

60でいいや

いやいや

60は長いな

んん・・・

2012年に地球滅びるらしいから

あと2年か

うわー

はええー

死にたくねー。







2010/07/22 EDIT CATEGORY:動画 COMMENT:0 TRACKBACK: TRACKBACK URL 

熊よりも猪よりも・・・怖い・・・。








今も昔も

山を支配しているのは


ものの~け~たち~だけ~~♪


もののぉ~けぇ~たちぃ~だけぇ~~~~♪


だと

思うなよ



まじでこええ・・・

山には稀に、こんな奴らも居るって事を

ちゃんと心のどこかに留めておいて欲しい

怨霊、悪霊、困った時は

すぐに呼びましょ

陰陽師。







2010/07/22 EDIT CATEGORY:動画 COMMENT:0 TRACKBACK: TRACKBACK URL 

あと2回くらい焼きたい 







7月18日





動物の死骸の肉を焼いた時のもの

b92b11b2.jpeg

























80134a1e.jpeg























Yっさんが大量の汗を掻きながら

肉を引っ繰り返していた

2345f05b.jpeg






















Yっさん

年下なのに尊敬してしまう

仕事も手を抜かず一生懸命だし

海遊びにも俺の周りでは一番の情熱を持ってるし

肉までも一生懸命焼くなんて

もう

俺が敬語つかって話してもいいんじゃないか? とさえ思う

Yっさんさん





お揚げさん

美味かったなー

78e9dc39.jpeg
























サイコロも美味かった

379c02ad.jpeg
























キャンプファイヤーも楽しかったし

ea1ec2e1.jpeg
























T藻君に貰った

この豚野郎も良い仕事してくれた

2b030b7a.jpeg



























気がついたら

もう

7月22日だ

はえー!

今年も、あと2回くらい焼けるかな?

焼きたいな。







2010/07/22 EDIT CATEGORY:おにく TRACKBACK: TRACKBACK URL 

ハモレ小僧! お前にあの娘のな(略







もう外人さん

来ないのか・・・

ほら

ジブリだぞジブリ

ジブリ好きだろ?ジブリ

2 : 06 まで我慢して聴けば

色々と脳汁が出るぞ







2010/07/22 EDIT CATEGORY:動画 COMMENT:0 TRACKBACK: TRACKBACK URL 

蜜橋







ユースでガリガリ君を購入して

ガリガリしながら運転してたら

懐かしい差別用語を発見

bf506d9f.jpeg

























これは酷い

cda582b9.jpeg






















蜜橋なんて

まだ使ってる人いたんだ

この落書きは

店が潰れた後に書かれたモノかも知れんが

これはやっちゃいかんだろ・・・

俺も一部の反日チョンは大嫌いだが

こういう事を実行してしまう人間は

人間以下だと思う

もしかして書いた人間の血にも

自分が知らないだけで

嫌悪している半島の血が

はいってるんじゃないか?

割と濃い目に。









などと嫌味を書いている性悪な俺にも

もしかしたら同じ半島の血が流れているかも知れん

怖い

日本人がいいです

触れなきゃよかった

こんな差別用語

自分に

どん引き。






2010/07/22 EDIT CATEGORY:雑記 TRACKBACK URL 

カレンダー
 
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 
 
リンク
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
フリーエリア
 
 
 
最新CM
 
 
 
最新記事
 
(01/31)
(01/30)
(01/21)
(01/20)
(01/19)
 
 
最新TB
 
 
 
プロフィール
 
HN:
Name 38Ninja
性別:
男性
 
 
バーコード
 
 
 
RSS
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
最古記事
 
(04/05)
(04/05)
(04/06)
(04/06)
(04/06)
 
 
P R
 
 
 
アクセス解析
 
 
 
アクセス解析