[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/02 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/02 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
5月7日
海遊びを終え
駐車場から見た夕陽は
とても美しいものだった
ここ最近
綺麗な夕陽を見ると
この曲が頭の中に流れる
Komm,susser Tod 甘き死よ、来たれ
アニメの挿入曲だろうとなんだろうと
良いものは良いんだな・・・
うーん・・・
良い・・・。
2010/05/08 EDIT CATEGORY:音楽 COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
5月8日
今日も海
9:10 南海岸に到着するも
既に人が多ぃ・・・
先にここで海遊びをしていたYっさんが言うには
最初はYっさんと県外の人が1人しか入ってなくて
海の状態もすごく良かったらしい
遅かった、残念
それでもまだ、海の状態は
なんとか遊べそうな感じだったけど
昨日の疲れを引き摺っていたから
あんまし人多いとこ入るの気が進まないなあ
ということで
さらに南下してみることに
あんまり期待してた訳じゃなかったけど
これは酷い・・・
やっぱり南海岸に戻ろうか・・・
と
がっかりしてたら
あら? なんかきた!
んんん!
正面から観察しに行く
県外の人が1人、入ってたけど
なかなか遊べそう
これはなかなか・・・
いけそうじゃないですか!
ということで
初めてここの場所で海遊びとなった
初めて入る岩場というのは
なんでこんなにワクワクするものなのだろうか
なんか
県外の人達にとったらメジャーな場所っぽいけど
心が躍った
だけども
またもや
最初だけは、まあまあのがきたけど
後半は力ないペラペラのになってしまった
いっつもそう
いっつもそうなる
1時間とちょっとで終了
最初だけ60点
後半40点
ほんの短い海遊びだったから
もうちょっとどこかで入りたいと思い
南海岸に戻ってみるも
すごい微妙な感じになってしまっていた
その後
ビーチ、北海岸、猫屋敷横までも足を伸ばしたが
どこも終わっていたので
2回目の海遊びはお流れになった
まだ時間は早いのに
ちょっと残念だったけど
今日も天気が最高だったのでまあいいや
ちょっと風が冷たかったけど
それがとても心地好かった
山の緑も萌えていた。
2010/05/08 EDIT CATEGORY:海遊び COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
民主党参院選マニフェスト、外国人参政権と夫婦別姓は明記せず 研究会提言
2010.5.7 23:57
民主党の参院選マニフェスト(政権公約)を検討している国民生活研究会(中野寛成会長)は7日、
永住外国人への地方参政権(選挙権)付与と民法改正による選択的夫婦別姓の導入をマニフェストに明記しないことを決めた。
「党内で賛否が分かれる政策は盛り込むべきではない」との意見が多数で、
昨年の衆院選マニフェストと同様、参院選でも公約に掲げることを回避する。
同研究会の提言では「在日外国人との共生」「人権尊重」などの抽象的表現にとどめる。
中野会長は産経新聞の取材に「今、争点にする必要はないのではないか」と語った。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100507/stt1005072358011-n1.htm
こっそり抽象的表現にして
マニフェストにもない法案を通したくて必死だな
人権?
日本人の人権も守れないウンコ共が
人権などとよく言えたもんだ
しかも
民主党マニフェストに正式に上がっていた
ガソリン税など暫定税率廃止
この公約
最近、こっそり削除しやがった
どこまでウンコなんだろうか?
2010/05/08 EDIT CATEGORY:ニュース COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
5月7日
今日、南海岸に向かってたときに
車内で聴いてた曲
Rise Against - Paper Wings
この曲も夏近くになると聴きたくなる
もう随分昔の曲だけれど
これを聴くと相変わらず魂が燃えてくる
これはアレだ・・・
もしも俺が海遊びなどしてなくて
スポーツカーとかで峠などを攻めるような趣味を持ってて
もし、運悪く、この曲がオーディオから流れてきたら
アクセル踏み過ぎて事故を起こすと思う
トラフィックを破壊しつつブーストゲージが溜まり
ライバル車両を崖側に押し付けつつ
そのまま峠のS字カーブを曲がりきれずに
どこかの崖からテイクオフすると思う
言いたいことは
この曲をスポーツカーで聴くと
死ぬ確立が格段に上がるってこと。
2010/05/07 EDIT CATEGORY:元気音楽 COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
5月7日
ビーチで海遊び終了して
車停めてあるとこに戻ったら
紅葉マークが落ちてた
ですので
板の上に乗っけて
「 ほらほら! 俺のスポンサー、ニクソン! 」
などとMに言ったら
まあまあ受けた
そしてから
あんまり人の多いビーチには寄ってなかったから気づかなかったけど
こんな
ビーチ駐車場の道を挟んだ向かいに
こんな自販機あったっけか
じっくり観察してみたら
ここのラインナップが素晴らしかった
パスコの
十勝バタースイート
チョコリング
坊チョコデニッシュ
どれも俺の好物ばかりじゃないか
これは素晴らしい自販機だ
どうか末永くここに設置されていて欲しいものだ。
2010/05/07 EDIT CATEGORY:海遊び COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
5月7日
今日も仕事ない
MもYっさんも仕事ない
ですので
9:30起床の10:00出発で海に向かう
朝から雨降り
10:45 ビーチ到着
ペラッペラのボヨンボヨン
数分、観察してみたけど
あまり楽しそうじゃなかったから
とりあえず車内で世間話しながら待つ
そのまま1時間待ってみたが
あまり代わり映えしなかったから
とりあえず昼飯を食いにいくことに
久しぶりの森安
らーめん うまい
やっぱりここのラーメンは美味い
きっとあそこのスタンドんとこの〇国ラーメンは潰れる
いちねんもつかな・・・
昼飯、食ったあとで
も1回、ビーチ見に行く
相変わらず微妙だったが海遊び開始
2時間くらい遊んだけど
まあ消化不慮
この前から点数がおかしかったから
これは45点くらい
40点でもいいくらい
南海岸へ向かってる途中から
素晴らしく晴れてきた
真ん中は駄目だった
南海岸くるの何時振りだろう
すげえお久し振り
オナカくらいのがきてた
しばらく観察してたら
奥からヘソ↑くらいのが割れ出したから
海遊び開始
と、そのまえに
これは激しく日焼けしそうだと思い
Yっさんに日焼け止めを借りたが
これ、去年のだから効果ないかもしれんスよ
と言われた
嘘? 去年のだと効果ないの? なんで?
と尋ねると
えRIちゃんがそう言ってた
というので
えRIちゃんが言うならその通りだな
と納得しといた
つうか
この前、日焼け止め塗ったときに思ったけど
風呂でかなりゴシゴシやっても
日焼け止め、落ちねぇ・・・
そういえば
日焼け止め購入したときに
日焼け止めクレンジングなるものが一緒にあったけど
あれ、買っとかなあかんかったか・・・
だけども
あれの値段
日焼け止めの2倍くらいしてたな・・・
値段設定おかしくねえか?
南海岸60点
最初は厚さもあって楽しかったけど
結局、最後の方はペラペラの力ないのになってしまった
いっつもそう
いっつもそうだよ・・・。
2010/05/07 EDIT CATEGORY:海遊び COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
もう夜中でもTシャツで過ごせる
さっきコンビニにチャリンコで煙草買いに行ったけど
夜風が気持ち良かった
あと
2階だか3階の住人が
出窓んとこに風鈴を設置したようで
窓開けてると俺の部屋にもチリンチリンと涼しい音色が聴こえる
ちょっと早過ぎる気もするけど
まあいいか
良い季節になってきた
r.e.m. nightswimming
なんかプロモーションビデオのは埋め込みできんみたいで残念
こっちのが聴いてて気持ち良いんだけど
http://www.youtube.com/watch?v=ahJ6Kh8klM4&feature=fvsr
2010/05/06 EDIT CATEGORY:音楽 COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
5月5日
チャリンコに乗って遊歩道に下りて
ここの場所を探索
ちょっと緑が生い茂ってきた
どうせ
夏になったら2度、3度はここで遊ぶだろうから
今の内に鉈とかで伐採しといたほうがいいのかな?
と思ったけど
国定自然公園だっけか
民間人が勝手に伐採などしたら怒られるんだろうな
止めとこう・・・
ガサガサ・・・ゴソゴソ・・・
痒い・・・
体が痒いぜ・・・
おお・・・
相変わらず素晴らしい景色だ・・・
これはもう・・・
芸術品だろう・・・ ↓
この・・・
斜めにせり上がってきたかのような荒々しさ
荒々しさの中にも
細かな凹凸の一つ一つに丸みを帯びた女性的なアレ
荒々しくかつ繊細でエレガントな雰囲気
おぉ・・・
あそこなんてすごくまろやかでくりーみー・・・
さらにさらに
表面の軽石みたいなザラザラによる脅威のグリップ力
なんという登り易さ
なんという遊び易さ
もしも
岩石の種類で何が一番好き?
と問われたなら
花崗岩たら玄武岩たら安山岩たら
色々あるんだろうけど
俺は
「 凝灰岩!」
と
即答するだろう
まあ
まず、そんな質問されることは一生ないだろうし
凝灰岩つっても
色々と種類が豊富っぽいから
遊歩道んとこの凝灰岩が素晴らしいと思います
としか言えんけど
ここの凝灰岩の正式名称ってなんて言うんだろうか?
白色軽石凝灰岩?
ここの凝灰岩について
まだ褒めるとこがある
これ
これはポイント高いよ・・・
こんなお洒落な横縞ストライプが・・・
これはアレなんだろうか?
ちょこっとだけ鉄分が含まれてるんかな?
白い肌に錆色 ( オレンジ色 ) の横縞ストライプが映える
素敵です
素敵だったですが
数分で見飽きたので
なんか周辺に生物がいないか探索
なんかいませんかー!
んんっ!
磯ガニみっけた!
かわいらしいのう
味噌汁に入れちゃいたくなるくらいのかわいらしさ
そういえば
これが今年初のファースト・磯ガニ・コンタクトだった
暖かくなってくると色んな生物が見れて楽しい
今時期だと縞蚊とかブヨとかが居ないので
探索しててもストレスを感じず
殊更、楽しい。
2010/05/06 EDIT CATEGORY:自然 COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |