[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/24 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/24 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
7月23日
ここ2日間くらい
涼しい夜が続いていたが
今日は蒸し暑い夜なった
昼間もなかなか地獄な蒸し暑さだった
書きたい事が山ほどあるが
体力的なアレと忙しさで書けない
今日の夜もこれから H とスケトレ行く事になった
まじで勘弁して欲しい
あっちいのに.......
痩せてしまう........
せっかく頑張ってプロテ飲んでるのに.........
でも楽しいからな.........
スケトレで良い場所みつけた
周りが田んぼに囲まれた真っ暗闇の駐車場だ
真っ暗だし民家も遠いから上半身裸で滑走できる
警察に見つからない限り
すごくフリーダムな気持ちだ
駐車場のアスファルトも新しくて滑らかで上質なアスファルトだ
ようし、今日もいっぱい汗かいて
スプーン4杯くらいのプロテ飲んで頑張ろう。
2012/07/23 EDIT CATEGORY:毎日 ▲ TRACKBACK URL
7月20日
あっちから甲高い音のエンジン音みたいなのがする
ああっ!
農協か! 農協の新型モビルスーツのアレのヘリコプターか!
ああっ! 操縦してるやつマスクしてる!
強い農薬か! 強い農薬撒いてるのか!
ちょっとまて
こっち風下だぞ
口の中がケミカルな味するんだけど!
くっそーーーーっ
チクショウ........
俺が....... 俺が.........
アパッチだったら.........
あんなやつ速攻で撃ち落としてやるのに..........
次に生まれ変わったらアパッチになって農協本部をヘルファイアしてやるからな
オボエトケッ。
2012/07/23 EDIT CATEGORY:! ▲ TRACKBACK URL
22日午後7時10分ごろ、
福島県いわき市南台4丁目のいわき大王製紙の工場から、
「作業員が炉に落ちたようだ」と110番通報があった。
いわき南署が調べたところ、
溶解炉の中から人体の一部が見つかった。
同署は、点検をしていた30代の男性作業員が過って炉の中に転落し、
死亡したとみている。
同署によると、男性は同3時すぎから1人で、
古紙を溶かす溶解炉(直径5メートル、高さ10メートル)の天井に上がり、
定期点検をしていた。
天井には1メートル四方の開閉式の口が数カ所あり、
署員が駆けつけた際、1カ所が開いていた。
同社などによると、炉は古紙と湯をスクリューで混ぜており、
点検中も動いていたという。
いわき大王製紙は大王製紙の関連会社。
ttp://www.asahi.com/national/update/0723/TKY201207220411.html
2012/07/23 EDIT CATEGORY:ニュース ▲ TRACKBACK URL
ロンドン五輪が間近なのに
テレビが売れないのはどうしてなんだーーーっ
と
家電メーカーがションボリしているらしい
最近になってやっと俺もなんとなく分かってきたけど
血デジ化とエコポイントで
大チャンスの需要先食いの機会だったのに
ウンコ価格のチョン製テレビがしゃしゃり出てきて
価格競争の波に呑まれて
日本国民の殆どに お安く液晶テレビを手に入れられてしまって
思ってたよりぜんぜん儲からなかった
と、言うより すっごい赤字なっちゃった
つう話っぽい
民主政権時じゃなかったら
もうちょっと上手く儲けられたかも知れないのに
残念無念ですなー
と、思う
つっても
テレビなんて金曜道路ショウのジブリ以外どうでもいいので
どうでもいいです。
2012/07/23 EDIT CATEGORY:雑記 ▲ TRACKBACK URL
杉! 津!
どうにも駐車場がないので
廃ホテルの駐車場から
恨めしげに見下ろすしかなかった
やっぱり
いいなあ
前宙して飛び込みたいくらい綺麗
ウラヤマシイなあ
ということで
もうちょっと 杉! 津! 周辺をウロウロする
諦めも肝心ですので
山を越えてM吉の職場まで顔を出す事にする
それにしても暑かった
もう午後4時過ぎで
少しは気温も落ち着く時間帯なのに
ぜんぜん気温さがらない
M の車は半分禁煙車なので
( 車内で煙草吸うときは窓を開けてエアコンも切る )
煙草吸う度に窓から熱風が入ってくる
車体色が黒で面積がデカイのも駄目らしい
車に乗ってるのに胸元に汗が滲むつうのは
怖ろしい暑さだったと思う
ということで
無事にM吉の駅に到着す
駅長さんの仕事場厨房も夏っぽい
そのままカウンター越しに
M吉と会話す
この前の連休の間が
どれくらい忙しかったか
扁桃腺の手術は上手くいったか
などを話した
そしてから
アイスコーヒーを注文す
ひとくち飲んでみたら
けっこう濃くてエグ味のブラックアイスコーヒーだったので
メニューにはないアイスコーヒーフロートにしてもらった
まあまあ美味くなった
悪戯でポケットに入ったままだったワタリガニノカラアゲの半券を差し出してみたが
冷静に
『 ここにはゴザイマセン 』
つわれた
ケッ! と、思った
M吉駅でけっこう長居してしまったので
自宅に帰ったのは午後の6時30分頃になった
自室のドアを開けたら蒸し風呂みたいになってたので
もうちょっと外をブラツク事にした
向日葵などを撮る
まだ7月の半ばなのに
向日葵はグッタリしていた
連休の間も暑かったが
ここ数日の暑さはまじで危険な暑さだったものな
あと
刺身定食たべた店を出るときに
こんなハンケチーフを粗品として頂いた
アルパカはアルパカ
ゾウさんはエレファント
キリンは........
えっと.......
ぎ、ぎら? ぎらっふぇ?
ぎらふぇ?
調べてみゆ
キリンを英語で言うと
ジラフ、または、ジラーフ
ということだった
なるほど
勉強なったな
勉強なったけど3日以内に忘れるな
ということで
すごく楽しいドライブだった
現在、7月も22日
ぼーっとしてたら
あっと言う間に夏は過ぎる
遊ばないと........
命を磨り減らしてでも遊ばないと
うおおお。
2012/07/22 EDIT CATEGORY:海のもの ▲ TRACKBACK URL
まだ午後2時30分くらいだったから
いっその事、推賞浜でも行って
海水浴でもしてしまうか?
ということで
さらに南下すゆ
南下すゆ!
と、思ったけど
もう、海鮮のせいで悔しかったので
ここに立ち寄って
なんか食ってやろうということになった
どこをどう撮っても
夏景色だなー と、思った
さて
なにを食ってやろうか?
と、ウロウロと物色しつつ歩いてみたが
外に誰も居ない
売り子さんも
あまりの暑さに避難してしまったようだ
見た感じ
厨房には小さい扇風機しかないもの
そりゃあ避難してしまうだろうな と、思った
とりあえず水飲む
コップ片手に
券売機の前で立ち話してたら
売り子のオバチャンが小走りで冷房が効いている本館から出てきた
『 注文は決まった? 』
つわれた
なるほど
ほっとかれた訳じゃなくて
俺らが注文決めるまで本館から見てたようだ
ちょっとまって.......
うーん.......
なに食おうかなー........
んんっ!?
わた...... わたりがにの........ からあげ..........
微塵も迷わずに
横の券売機でワタリガニノカラアゲの食券を購入す
M は焼きイカにした
椅子に座って数分待つと
M の焼きイカが先に運ばれてきた
芳ばしい焼けた醤油の匂いがした
ああー 夏の匂いだ
夏の匂いと言うか
夏の浜辺の匂いだなー と、思ってたら
俺の前に紙コップに入った虫みたいなのが運ばれてきた
虫を運んできたオバチャンは
『 もう、注文いいね? はーい 』
つって
足早に本館へと非難していった
M も俺も
沈黙しつつ
目の前のテーブルに置かれた
虫が入った紙コップを見詰めていた
『 38君........ それ、食っていいもんなんスかね? 』
俺は白目を剥いて小刻みに震えながら
紙コップの中の虫の足を摘まんで引き上げた
危うい.......
危う過ぎる.........
食べ物としての外観的に
あまりにも荒ぶっているし
もう、カニの原型も分からないし
まじで頭の中で思ったのは
《 これはいったいなんだ? 本当に地球の生物を揚げたものなのか? 》
だった
しかしながら
俺にも過去に港で捕獲した訳の分からないカニを味噌汁に入れて食った経験がある
よし....... ようし.........
くう! おれっ! むしっ! くうっ! みててっ!
M が眉間に皺を寄せつつ見守るなか
口に虫をポイッと放り込み
右の奥歯で恐る恐る咀嚼してみゆっ!
あれ?
う、うまい?
べつにうまい!
ちょっと塩味が少ない感じだったが
ほんのりとカニの旨味とカリカリの食感がべつにうまい
俺が3つくらい食った後に
M も手を伸ばしてきた
『 へえ、なかなか........ なるほど、ビールが欲しくなる味スね 』
ということで
なんだかんだ M に三分の一くらい食われた
塩味が足りなかったから
M の焼きイカのタレを浸けて食ったら
けっこうべつに美味かった
あと
食ってる最中に
テーブルの横を子供連れの客が通りそうになったので
意識的に唇の間から虫の足を出しながら食べてみた
目の前を過ぎるときに
女の子のほうがギョッ!とした表情になった
そのまま後姿を見届けながら
ムシャムシャと虫を咀嚼していると
駐車場のほうで
こちらを指差しながらお母さんの耳にコソコソ話をしているように見えた
良い経験になったな
オジサンはもう虫でも食わないとやってられないんだよ
世の中は厳しいし醜い世界ぞ
だから大人は定期的に虫を食べてストレス解消するんだ
君も大人になったら虫たべて元気だせよ!
ということで
次、行ってみようか
ということになった
杉! 津! を過ぎて
とりあえずコンビニ入る
この日、5回目くらいのコンビニだ
どんどんお金がへっていく!
冬の2倍くらいの速さで!
でも
夏のコンビニの姿は夏っぽいので好きだ
ここらのコンビニは浮輪も売ってるし
クーラーボックスも売ってるし
水泳ゴーグルも売ってるし
海パンも売ってるし
簡単な釣竿まで売ってる
実に夏っぽい
ここからは臨場感が出るといいなー と、思う
結局
これ以上、南下はせずに
( この日は暑過ぎた 遠くで海水浴なんてしたら帰りに事故る ということで )
杉! 津! で、軽く海に浸かってみよう
ということになったが
駐車場がない
どうせ使ってないんなら
ここを海水浴客の駐車場として解放したらいいのに
去年か一昨年の夏は
駐車場あります と、看板たってたのにな
集落内を車で回ってみたけど
駐車場も駐車スペースも見つからなかった
蜂号脇に退避場があるけど
M の車はまだ新車の部類だし
車両窃盗団の人気ナンバーワン車種ですから
しかたなしに
杉! 津! で、海水浴は諦める事になった。
2012/07/22 EDIT CATEGORY:海のもの ▲ TRACKBACK URL
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 08:44:15.98 ID:RCGNVS7jQ
めざましキムチチゲ 2200円
とくダネ! 大盛りビビンバ 2800円
HEY!HEY!HEY! 特製サムゲタン 2600円
VS嵐 絶品韓国風親子丼 2500円
めちゃイケ やべっち寿司ちらし 2800円
スマスマ シェフのカルボナーラ 2400円
サザエさん サザエ韓流海鮮丼 3500円
アンビリバボーSPキムチカレー 2200円
2012/07/21 EDIT CATEGORY:拾ったの ▲ TRACKBACK URL
山形県は18日、
新庄市の飲食店で食事した5人が下痢や嘔吐(おうと)などの症状を訴え、
同店で提供された韓国産養殖ヒラメの刺し身から
寄生虫「クドア・セプテンプンクタータ(クドア)」が検出されたと発表した。
県はクドアを原因とする食中毒と断定。
ヒラメの廃棄で、食中毒の拡大や再発を防止できることから、
営業停止処分は行わなかった。
クドアによる食中毒は県内で初めて。
県食品安全衛生課によると、
5人は14日昼に同店でヒラメの刺し身を食べ、約4時間後に症状が出た。
4人が医療機関を受診し、うち1人が入院したものの、
18日現在、全員が快方に向かっているという。
厚生労働省によると、クドアは養殖ヒラメに寄生することが確認されており、
昨年6月、食中毒の原因物質に加えられていた。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120719-OYT1T00603.htm
2012/07/19 EDIT CATEGORY:ニュース ▲ TRACKBACK URL
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |