[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/22 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/22 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
7月18日
俺のロンギヌスの銛が
おおぉぉぉぉおん・・・
渇くぅ~・・・
渇くぅ~・・・
獲物の血を啜りたぁ~いぃ~・・・
と
鳴くのです
よしわかった!
なにかしら突いてやる!
と
心に誓って
海の家を出たのだけど
いつもの海へと下りる獣道が封鎖されていた
ここ最近の まとまった雨と気温の上昇で
植物がモリモリに育っていた
T菓子が海の家から持参してきたスポンジで
草木を薙ぎ倒し
その上から足で踏みつけて
なんとか通れるようになった
痒い~
痒い~
と、唸りながら草木を掻き分けて
やっとこさ海辺に到着
ここからでも
東〇坊岩場が観光客で賑わっている様子を目視できた
連休中の東〇坊なんて近寄りたくもない
とにかく
ロンギヌスの銛の渇きを癒してやらないといけない
獲物おおおおおお
獲物おおおおおおおお
ドボン
んんん・・・
海水の透明度が低い
しかもクサフグしか居ない
俺のロンギヌスの銛は呪われた武具なので
装備している間は、ずっと パニック状態 と 毒状態 なのですから
できるだけ早く獲物を仕留めて帰らんと
HPがなくなって教会からやり直しになってしまう
本気モードで頑張るために
デジカメは岩場に放置した
再度、海中へと身を投げて
辺りをキョロキョロしたら
15センチくらいのクサフグと遭遇
ロンギのゴムを親指の付根に引っ掛けてチャージ
狙われているとも知らずクサフグは
ロンギの鋭く尖った三叉部分にフラフラと寄ってくる
んんんんん!
今、俺が手を放したら
クサフグちゃんの命は終わりだ
んんんんんんんん! ゴボゴボ!
放せない・・・
だってクサフグちゃん・・・
かわいいんだもの・・・
つぶらな瞳をクルクルさせて
小さい胸ビレをヒラヒラさせて
一生懸命、泳いでいるんだもの
こ、殺せる訳がない
最初はウオ突きの練習だから
どんな獲物でもいいから
見つけ次第、仕留めようと思っていたが
やっぱり無理だった
練習だろうとなんだろうと
健気に生きている動物を殺すのは気が引ける
突いても食えないし毒クサフグ
結局
1時間30分ほど
獲物を探しつつ海面を彷徨ったが
食えそうな魚とは遭遇出来ずに
この日の狩りは終了
残念な結果に終わったけれど
今日の狩りで色々と学べた
ロンギをチャージしていると
握力の減少が半端ない
そんなときに
近くに人間が寄ってくるとかなり危ない
グレだかチヌだか分からないが
なんか黒い魚は好奇心旺盛
ロンギの先で体を正面に向けてこちらを観察してくる
だけども
そんな状態でロンギを射出しても
すごい俊敏に体を翻してサラリと交わす
そんな事が3回ほどあった
その度に俺は
海中で
「 ゴボゴボ語ボ! ゴボッコ、ゴボゴボ! 」
と、悔しくて叫んだ
虹色でおちょぼ口の魚もいっぱいいた
Hが言うにはウグイかなんかだと言ってた
こいつはあまり動きが早くないので
俺みたいな初心者でも仕留められる感じだったけど
これまたHが言うには
生臭くて食えたもんじゃないらしいので
突いても意味ない
そんでから
このウグイという魚は
海底の岩場の表面を足などで擦ってやると
なんか白いクズみたいなのが海中に漂うのだが
そこにピャーと集まってくる
そこを狙えば一発なんだけど
生臭くて食えないなら意味ないから突かない
無駄な殺生はしない
狩りの後のお酒は美味いぜ
ジーマってこんな味だったけか
これは俺にとったら大人の味だな・・・
もうちょっと甘いのじゃないと俺の御口に合わないな・・・
スミノフくらい甘くないと
スミノフ・・・
そういえばスミノフって
去年くらいに発売停止になっちゃったんだっけか
もうアレか・・・
俺みたいなのはカルアミルクでも飲んでろってことか・・・
原液で・・・。
2010/07/19 EDIT CATEGORY:海のもの COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
COMMENT
COMMENT FORM
TRACKBACK
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |