[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/22 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/22 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
10月24日
風邪ひいた時は果実食うといいらしいじゃないか?
ビタミンとか取るといいんだろ?
ということで
この前にT壱と採取してきたアケビを食ってみた
とりあえず
中くらいのヤツから食ってみようと思った
俺 「 おい、母、俺が採ってきたアケビどこやった? 」
母 「 台所の棚のとこにあるよ 」
ゴソゴソ
俺 「 ・・・・・・。 」
なんか・・・
随分と縮んだんじゃなイカ?
ごほっ・・・ げほっ・・・
まあ、いいか
切り開いてみるか
ザクッ
ザクッ
俺 「 ・・・・・ぐろっ。 」
なんか思いっ切り
足元の生ゴミバケツに投げつけてやりたくなったが
折角、苦労して採ってきたモノだしな・・・
スプーンで種だらけの果肉をすくって
ひとくち口の中に入れてみた
・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
俺 「 うん! あまぁぁぁい! 」
やっぱり美味しいなあ
思ってた以上に甘味もあって美味しかったから
半分は母に上納した
小学生の頃
T壱と共に
うちの爺ちゃんに
このアケビを初めて食べさせられた
あの時も
こんなの食えるの?
果実の形が芋虫みたいだし気持ち悪いなあ・・・
絶対こんなの美味しい訳がないよ・・・
と、思いながら
ひとくち食べてみたら
「 あまい! あまいよ! これ美味しいぞ! 」
と、T壱と顔を見合わせて喜び
2人で爺ちゃん家に生ってるアケビを全滅させた覚えがある
そしてから
口の中に残った種を
そのアケビの蔓が纏わっている柿の木の根元に
大事にプププ、と吐き出した覚えがある
もっとアケビが生えたら
もっともっといっぱい
腹いっぱい食べられるぞ!
ということだった
ああ・・・
まじで懐かしい・・・
で
『 アケビ 』 で検索してみたら
果肉は風味満点、素晴らしい天然酵素を含む滋養強壮食品で、便通もよくなります。
栄養的にはカルシウムが多いので強い骨づくりに、カリウムも多いので高血圧の予防によい
亜鉛も多く含み、子供の発育促進にもよい。
ビタミンCも多くアケビを食べると「かぜをひかない」ともいわれています。
果皮と果肉にビタミンB6を含みアレルギーの体質改善に役立ちます。
素晴らしいじゃないか・・・
アケビを食べると「かぜをひかない」
これはもう風邪ひいちゃったからアレだけど
カルシウムとか亜鉛とか
なかなか健康に良さそうなのが入ってるじゃないか
特に亜鉛とか
亜鉛つったらハゲにも良い成分じゃなかったっけ?
うーん
もっといっぱい採ってこれたら良かったなぁ
あと
こんなに栄養価の高い山のモノを
人間が盗ってしまってゴメンナサイ・・・
クマ・・・
ごめんな・・・。
2010/10/24 EDIT CATEGORY:自然 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
TRACKBACK
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |