[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/22 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
- Newer : 虻(アブ)について
- Older : 8月11日 ~ 8月12日
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/22 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
8月11日に
アブに刺された
右膝を刺された
8月12日
朝から少し右膝が腫れていた
昼過ぎてから
猛烈に腫れてきた
ここまで腫れてくると
膝のトコの肉が突っ張って
膝が曲げられなくなってきた
ですから
近所の皮膚科へと行きまして
処置してもらったら
こんな大袈裟な感じなった
皮膚科の先生曰く
これは・・・ かなり腫れているね
アブに刺されたと言っていたけれど
間違いなくアブでしたか?
ハチではなかったか?
俺の返答
間違いなくアブです
なんでかと言うと
右膝にアブが留まってるの見たし
すぐにチクッとした痛みがきたので
あと
昔にも一度、アブに刺されて酷い目に遭った経験があって
その時もすごく患部が腫れて
痒くて痒くて眠れなくなったので
烏賊大学の皮膚科に駆け込みましたら
あんた
アブに対して(アブの雑菌に対して)アレルギー持ってますね
と、言われたので
こんな事になったんだと思います
つっといた
皮膚科の先生は
じゃ、アレルギーを抑える薬と塗り薬出しておきますね
あと、今日は風呂に入らないでね
と、言われましたが
あほか
あほかあああああああ
今日の仕事でどれだけ汗掻いたと思ってる
痒みよりも右膝の腫れよりも
くさい体を洗いたい
ということで
シャワー浴びてやった
シャワー浴びる前に撮影
確実に左膝よりも1.5倍は腫れている
皮膚科でゲットしたステロイド入りの軟膏により
痒みも痛みもないけれど
こんだけ腫れていると自分でも気持ち悪い
アレルギーを抑える錠剤も飲む
ムコスタつうのは胃薬らしい
なるほど
抗アレルギー薬剤って
なかなか強い薬なんだな、と思った
で
今日、起床したら
右膝の腫れは幾分治まっていた
このまま患部の腫れが治まると
次にくるのは
アブが刺した箇所の肉が化膿してくる
アレルギー持ちじゃなかったら
化膿もせずにカサブタになって治るんだろうが
俺の場合は違う
化膿した後に
その部分の肉が壊死するんだろうな
ですから
皮膚に穴が開く事になる
それがまた・・・ 気持ち悪いものでして・・・
イヤだなー と、思う
だけども
右膝の仇はキッチリ討っているので
そんなに刺したアブに対して恨みはない
アブって馬鹿だから
刺して逃げた後に
ハイエースの車のバンパーに留まったんだ
もしかしたら
ちょっとしか血を吸えなかったから
もう一度、俺の血を吸う為に待機していたのかも知れない
ですから
そこのところを
ジャイアント馬場ばりの前蹴りで
うららーーーーっ! ちぇすとぉぉぉおおおお!
バチコーン! ブチュ・・・
と、してやった
で
ぺたんこになったアブをまじまじと観察しながら
刺された箇所を指で絞って
雑菌を絞り出したんだが
やっぱり俺の体は過剰反応を起こして
こんなになってしまったようだ。
2011/08/13 EDIT CATEGORY:自然 ▲ TRACKBACK URL
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |