忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/24 EDIT CATEGORY: TRACKBACK URL 

かすけーど・くりーちゃー






なんなのよこれ・・・・

だから海は怖いんだよ・・・・

気持ち悪いなあもう

頼む

CGであってくれ



何が怖いって

こいつ

まさか

獲物を包み込んで消化するタイプの生物だったら

すごく嫌なあ・・・・

どう見たってそんな感じのタイプに見える

まあ、俺は人間ですから
 
包み込まれて もがいてる間に溺死するからアレだけど

それでも暗い海でジワジワ消化されるのは嫌なあ・・・・。







PR

2012/05/12 EDIT CATEGORY:動画 TRACKBACK URL 

モンス寺を買う(母の日用)






5月12日





海遊びを終え

海の家でシャワーを浴びてから ( もう風呂に浸からなくても寒くない )

猫と遊ぶ

DSCF6530.jpg1.jpg
























猫に遊んでもらってから

少しだけ夕陽を観賞しまして

おなかが減ったので

勝石さんに行く

なんか山車が飛び出てた

DSCF6538.jpg2.jpg




















勝石主人に山車の事を訊いたら

海祭りの為の予行練習つってた

そしてから

今日は気分を変えて

豚的定食にしたった

しかも

いつも怖くて頼めない

ご飯大盛りにしたった

DSCF6539.jpg3.jpg
























なかなか・・・・

なかなかの盛り加減だゴハン・・・・

こうなると怖いのが

豚食う、米食う、豚食う、米食う、豚食う、米食う

味噌汁のむ、豚っ! ああっ! 豚なくなった!

どうするよおおおお

米すげえ余っちゃったよおおお

さんかくたべしっぱいだああああ

どうするよおおおおおおおおおおおおお

というのが怖いけれど

お漬物もありますし

最後の手段として

味噌汁で米もいけますから

大丈夫だった

げふぅ







そしてから

いつもの帰り道とは別から帰りまして

メコリパワーに寄る

DSCF6540.jpg4.jpg






















右のは洗濯物を取り込むのに便利そうなフニャフニャバケツ

バケツの手前のは消臭パフパフ

そしてから

メコリパワーで購入した

観葉植物のモンステラ

共に母の日のアレだ

DSCF6541.jpg5.jpg




















メコリパワー内の植物販売コーナーに

これでもかとあった可憐で美しい花々(母の日の送り花用)を

完全に無視したって

この

南国っぽい緑色オンリーの葉っぱのみのやつを選んでやった

DSCF6542.jpg6.jpg























こいつ

サトイモ科

花は咲かない葉っぱオンリー

直射日光を嫌う

日陰を好む

ラテン語で怪物の意

新しい葉っぱはハート型だけど

育つにつれて切れ込みが入り

こんなな葉っぱになる

室内で5℃以上の温度があれば冬も越せるらしい

丈夫なサトイモ科の葉っぱ植物

すごく気に入った

母の日のプレゼントにしてやった

きっと喜ばないだろうなー・・・・

と、思いながら

母に献上したったけど

まあまあ喜んでくれたので意外だった

母の日・・・・

この前テレビ観てたら

年々、母の日の関連商品の売り上げが伸びてきているらしい

そりゃあそうだろ・・・・

テレビであんだけ母の日、母の日、言って宣伝してたら

そりゃあそうだろうよボケ

と、思いました

父の日は、まあ、アレだけど

母の心は年老いても女っぽいからなー

次の日からションボリしちゃったらこっちが辛くなるもんな

それを狙ってテレビの糞野郎どもが

きたねえやつらだよ

テレビの宣伝なんてなくたって

みんなちゃんとやってるし感謝もしてるだろうよ

それでもし

母の日が祝われるようになってきたのはテレビの宣伝のチカラが・・・・

なんつってきたら

まじでテレビしねと思う

ほっとけ・くそ・てれびじょん・だな。








2012/05/12 EDIT CATEGORY:毎日 TRACKBACK URL 

久しぶりに全員そろう






5月12日




前日の夜に H と海行く約束した

午前9時くらいから家出るよ

つっといたけど


今朝起床したのは11時過ぎだった

ねぼうだあああ

寝坊したああああ

たいへんだあああああ

などとは思わなかった

だって曇ってて寒いんだものな

こういう日は無理せずに

ゆっくり行動するに限る





海に向かう途中くらいから

晴れ間がチラチラ覗くようになってきて

凸横に到着した頃には

空はマーブル模様みたいなってきた

DSCF6489.jpg1.jpg




















凸横へと下りる階段脇の

紫陽花も

ちょっと緑が茂ってきた

DSCF6491.jpg2.jpg
























紫陽花・・・・

あああ

忘れてたなー

忘れてたなあああああ

夏の前に梅雨があるって事を・・・・

うおおおおお

梅雨の事はなかった事にして忘れよう・・・・






海の状態は

少し風でやられているっぽいが

まあまあのさいずのも入ってくる

天気悪かったら入るの面倒臭い感じだけど

晴れ間が出てきて気温も上がってきたから

ヤル気でてくる 海遊ぶ

DSCF6495.jpg3.jpg























最初はおきだしが面倒臭い感じだったけど

波消しの横でやってると

そんなにおきだし喰らわない感じだったから

そこでグルグルさせてもらって

なかなか楽しい海遊びができた

中盤から

M と Yっさん も合流してきて

俺、H、T菓子、M、Yっさん

全員が久しぶりに勢揃いした

チーム・5人・オブ・ジョイトイが久しく揃った訳だから

これはきっと2012年

確実に地球は滅ぶな

と、思いました

そしてから

だんだんと最高の天気になりまして

DSCF6496.jpg4.jpg
























もう

これだけでもチカラがミリミリと漲ってくる

しかしながら

海の状態は最初よりも悪くなってきたから

2時間と30分くらいで終了

明日もあるから

チカラは取っておかなきゃならない

楽しかった。








2012/05/12 EDIT CATEGORY:海遊び TRACKBACK URL 

かんちゃん






ちょっと前の新聞みてビックリした

DSCF6488.jpg1.jpg
























か、かかかか、かんちゃんが喋った・・・・

かんちゃん・・・・ 喋れる設定だったのか・・・・

しかも

俺は

かんちゃんはずっと虎の子供だと思ってたけど

猫だったんだね

知らなかった

最初からちゃんと読んでなかったからだな

これからはキチント毎日読むようにしようと思った

猫だったらなんだって大好きだ。








2012/05/12 EDIT CATEGORY:猫 & ドッグ TRACKBACK URL 

猫跳






素晴らしい。










9d571b4e.gif

























2012/05/10 EDIT CATEGORY:動画 TRACKBACK URL 

わんたろー!







http://thesummer.yamatoblog.net/Entry/1497/  

ワン太郎の画像を拾った

すごくいい・・・・

7fc957fd.jpeg



























失礼だけど

この、アホそうな顔・・・・

雑種のかわいさ・魅力がヒシヒシと伝わってくる

飼主さんも優しそうで

すごくいい

俺はワン太郎のファンになってしまった。

d8ca813f.jpeg






































 

2012/05/10 EDIT CATEGORY:拾ったの TRACKBACK URL 

今年の夏のペプシは何味出すのか?






まだ

記憶に新しいのがバオバブ味だけど

ということで

バオバブの事を考える

3aaf88ca.jpeg





































6f329684.jpeg



































86f8dce5.jpeg

























98f8a803.jpeg

























0352443c.jpeg

























78bcc9ed.jpeg





































最後のほうの2画像は

バオバブの幹の空洞部分を利用した

雑貨屋とかなんかそんなだと思うけど

天上から水が滴ったりしてこないのかなー

と、思う

そしてから

こんなな巨大な樹木で

幹の太さなどを考えると (内部が空洞だとしても)

すごい重量なんだろうなー

と、思いまして

その立派な体を支える根っ子とか

すごい事になってるんだろうなー

もしかしたら

すごい耐震構造の樹木住宅なんじゃ? と、思って

根っ子どんなか調べてみたら

これは・・・・・・。







2012/05/10 EDIT CATEGORY:拾ったの TRACKBACK URL 

現場の猫






5月7日

施☆主さんちの庭に

シャク☆ダニ石が沢山積まれていた

DSCF6465.jpgk1.jpg
























ここで野ウンコしてて

地震とかあったら圧死するな

と、考えていたら

猫が横切ってった

DSCF6469.jpgk2.jpg
























あんなに尻尾立てて

なにか興味を惹くモノが眼前にあるんだろうか?

DSCF6470.jpgk3.jpg


























猫の後を着いて行ったら

うちが施工したフェ☆ンスの様子を見に来たみたいだった

いつも通る道に

突然フェ☆ンスが現れたんだから

それは猫もビックリするだろう

猫はフェ☆ンスを見上げ

辺りの匂いをクンクン嗅いでから

フェ☆ンスの下を潜り抜けて去っていった

なるほど

うちが施工したフェ☆ンスは

猫には意味ねえな

と、思いました








5月9日

現場近くで自販機探してトコトコ歩いてたら

DSCF6477.jpgk4.jpg
























ああっ!

ねこがねてるっ!

DSCF6478.jpgk5.jpg
























しっ! しずかに!

ねこが! ねこがねてるから!

しずかにしないと!

ねこがあああああ!!!

ねこがねてるからしずかにしてあるかないとおおおお!!!

うおおおおおおおお

かわいいなあああああああ

DSCF6479.jpgk6.jpg
























ということで

こう暖かくなってくると

野良猫の活動も活発なるから

色んな現場で猫に会えて楽しい。








2012/05/09 EDIT CATEGORY:猫 & ドッグ TRACKBACK URL 

カレンダー
 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 
 
リンク
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
フリーエリア
 
 
 
最新CM
 
 
 
最新記事
 
(01/31)
(01/30)
(01/21)
(01/20)
(01/19)
 
 
最新TB
 
 
 
プロフィール
 
HN:
Name 38Ninja
性別:
男性
 
 
バーコード
 
 
 
RSS
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
最古記事
 
(04/05)
(04/05)
(04/06)
(04/06)
(04/06)
 
 
P R
 
 
 
アクセス解析
 
 
 
アクセス解析