忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/29 EDIT CATEGORY: TRACKBACK URL 

タイトルなし







アサヒビールは9日、

東日本大震災で被災して操業停止中の福島工場(福島県本宮市)の

一部の生産ラインについて、6月中に再開させる方針を発表した。

すでに復旧した茨城工場(茨城県守谷市)など他工場はフル生産を続け、

最盛期の夏場は昨年以上の出荷数量を確保できるとしている。


福島工場は建物の修復を終え、今月から仕込みを始める。

同工場は福島第一原発から約60キロの距離にあり、念のため、

現在より高性能の放射能の検査装置を導入する。

十分な生産量を確保できるとして、

西宮工場(兵庫県西宮市)は予定通り、8月末に閉鎖する。


夏の節電対策については、休日と夜間の生産増などで、

前年比15%の削減を達成できるとしている。


アサヒは全国9工場のうち福島、茨城の2工場が被災。

4月28日に発表した2011年1~3月期連結決算で、

震災関連の特別損失を69億円計上していた













福島工場6月再開・・・

茨城工場フル稼働・・・

水は地下水とか使ってるんかな?







PR

2011/05/21 EDIT CATEGORY:ニュース TRACKBACK: TRACKBACK URL 

核燃料露出 人類未体験ゾーン






核燃料露出の1号機は既に人類未体験ゾーンへ



京都大学原子炉実験所の小出裕章助教に、

メルトダウンが明らかになった福島第1原発の最新の状況分析を聞いた。

小出氏は、1号機で炉心が溶融し、

圧力容器も実質的にまったく水が無い状態に陥っていることは、

核燃料が圧力容器はもとより格納容器からも外部に出ている可能性が大きい

との見方を示した上で、

これは人類が未だかつて経験したことのない事態であるため、

これをどう収束させることができるかは、誰にも予想がつかないと語った。



ttp://www.videonews.com/special-report/031040/001889.php










メルトダウンからメルトスルー

パンツからウンコもれてる!

人類未体験ゾーン☆









2011/05/21 EDIT CATEGORY:ニュース TRACKBACK: TRACKBACK URL 

神社の縁側でコーヒー







この数日

とても暑い

今日なんて

7月上旬の暖かさだとラジオで言ってた

お蔭様で

ここ数日間

自室にてパンツ一丁生活を送らせてもらっている

夏大好きオジサンの俺としては

最高の気温だ



やっぱり気温が30℃に近くなってくると

恋しくなってくるのは

神社とか寺とかの

あそこ

縁側みたいなとこ

P5180081op1.jpg
























神社の横道を行った奥に

お寺さんがありまして

P5180078op2.jpg




























おお

ありがたいお言葉が貼り出されている

P5180073op3.jpg



















P5180074op4.jpg



















何かを失ったからと言っても

生まれた時

何を持っていたんだ。




なるほど

これはアレだな・・・

最後の

何を持っていたんだ。

の、とこを

何を持っていたんだ?



クエスチョンで終わらすと

かっこいい感じになるな




つうか

これは誰に向けて発信されている言葉な?

もしかして被災者に向けての言葉ならば

ちょっとアレな言葉過ぎる

俺みたいな者に向けての言葉なら

反論はいっぱいあるぞ

老いる事で失っていくと辛いもの沢山あるぞ

まず

髪の毛

髪の毛なくなってくの辛いぞ・・・

体力もなくなってきたし

筋力も衰えてきたし

生まれた時に持ってたのなくなってくの辛いぞ

膝のクッション・・・

若いときはアレだ

2メートルくらいの高さから飛び降りても

余裕のよっちゃんイカだったのに

今じゃアレだ・・・

膝のクッションが死んできたから

内臓にくるんだぜ衝撃が

バカヤロ

辛いぞバカヤロ





んん?

P5180076op5.jpg

























アマガエルいるね

P5180077op6.jpg
























猫みたいな箱座りしちゃって かわいい

なんかアレだな・・・

人間とかは生きていくうえで

無駄に寿命長いし

どの道をどう行けばとか

選択肢が多過ぎるし

生きてる意味とか難しく考えるんだろうな

アマガエルとか

今時期は田んぼでケロケロ鳴いて求愛して

交尾して

子孫残して

それでカエル人生立派に生きましただもんな

つうか

短い寿命なのに

こんなとこで油売ってて大丈夫なの?





これこれ

P5190198op7.jpg
























この縁側みたいなとこに座って

缶コーヒー飲むのが夏の特典




どうもお世話になりました

P5190199op8.jpg


































次の日は

ここの神社にお世話になりました

P5180092op9.jpg




























P5180095op10.jpg

























ここの神社では

縁側みたいなとこよりも

笏谷石の階段のとこのほうが涼しそうだったから

ここで休憩さしてもらった

P5180096op11.jpg
























樹木の陰で冷やされた風が涼しくて

とても気持ちの良い休憩をさしてもらいました

お世話になりました






神社とか寺とか

樹木でコンモリしてるから

すぐに見つけられるな

P5180098op12.jpg
























ここだけの話・・・

俺はお願い事をした

健康被害が出るような放射性物質が含まれている食物を

なんか金属的な味がするように変える力を

俺に下さいよおお!



お願い事をした

どんな調味料で味付けしても

食えたもんじゃないような味に変えてしまえる力を・・・

可哀想な子供らを救う力を・・・

つうのは

冗談じゃなくて

わりと本気の本気で欲しい力なんだぜ

頼むよ・・・ 神様・・・。









 

2011/05/20 EDIT CATEGORY:神社仏閣 TRACKBACK: TRACKBACK URL 

おんなじなのばっか施工







5月18日~5月20日






5月18日

P5180142op1.jpg






















P5180168op2.jpg






















P5180174op5.jpg



















P5180181op6.jpg



















この日は

タンクトップ着てた

日本上空にオゾンホールがアレしてるって噂だけど

まじで今年はヤバイかも

こんななった

P5190187op7.jpg



















もう

10年来 海遊びで焦げてきたけれど

ここ最近の紫外線はまじでヤバイ

たった1日

外仕事してただけで

赤く焼けた

赤く焼けるのは

肌が弱いタイプのアレなんだけど

俺はどちらかと言えば

紫外線には強いほうの肌な筈なのに・・・

焼けても黒くなるだけなのに・・・

この日は少し火傷気味な焼け方した

1日で こんななったの始めてかも知れない

こわい






5月19日

P5190221op9.jpg



















P5190216op8.jpg



















フエェェェンス施工終了






次の現場でも

フエェェェンス施工

P5190226op10.jpg



















P5190231op11.jpg



















ここまでで終了





くそう・・・

長袖にしたのに

まあた赤く焼けてる・・・

P5190227op12.jpg























ぎゃあああああ

まあた倉庫に新しい部材が搬入されてるうう

P5190233op13.jpg



















この日は

仕事疲れと

火傷に近い日焼けからか

自宅で夜飯食った後

風呂にも入らず

しかも

部屋の電気点けっぱなしのうえ

知らぬ間に午後8時くらいに寝てた

そのまま

今日の7時30分まで寝てたくさい

こわい






5月20日

今日

P5200237op14.jpg






















これ

ちょう面倒臭い

P5200235op15.jpg



















一体モノのパネェェェルなら楽チンだけど

これは一枚一枚、嵌め込んでかなならん

しかも

日当たりの良い場所で・・・

P5200248op15.jpg



















終了







次の現場へ向かいまして

近くにコンビニがありましたので

もう

あまりに暑くて

我慢できなくなりまして

ガリガリ君 買いました

P5200249op16.jpg

























ガリガリするぞおおお

P5200250op17.jpg






















ガリガリの俺が

ガリガリ君を

ガリガリしました

久しぶりに食べるアイスとかジュースとかって

んんん・・・ こんな味だったっけか・・・



なるものが多いけど

ガリガリ君は

そのまんまガリガリ君の味だった

大変美味しゅうございました

P5200252op18.jpg



















P5200254op19.jpg

























ここ数年で

ガルバ外壁のお宅が増えてきたけど

P5200255op20.jpg



















これって

トタンみたいなもんじゃないの?

しかも黒ガルバとか

住人は暑くないのかなあ



自分もジリジリと太陽に焦がされながら思いました

日焼けの状態も悪化してきた

P5200259op21.jpg



















腕の毛穴が水膨れになっちゃった

こりゃもう立派な火傷だ

皮膚癌かも知れない

皮膚癌・紫外線の強い地域ったら

オーストラリアとか有名だけど

あちゃらでは

まじで皮膚癌が多いので

子供とか登校する時に

日焼け止めベタベタ塗りで

帽子かぶって

サングラスまでして登校してるらしい

日焼け止めなんて

1㍑、2㍑単位で

まじで飲料水のペットボトルよりも大きい容器に入って売られてるらしい

日本じゃ考えられないけど

そんな場所もあるって事だな

そういえば

Yっさんに教えてもらった事だけど

去年の使い残しの日焼け止めとか

効果ないらしい

ほんとなのかなあ

使い残しの日焼け止め

いっぱいあるけど

勿体無いなあ・・・。








2011/05/20 EDIT CATEGORY:毎日 TRACKBACK: TRACKBACK URL 

清水のシャッチョサン







東京電力は20日、取締役会を開き、

福島第一原子力発電所の事故の責任を取り、


清水正孝社長(66)が退き、

後任に西沢俊夫常務(60)を昇格させる人事を固めた。


6月末前後の株主総会日付。

勝俣恒久会長(71)は留任する。

午後3時半に発表する。

原子力本部長の武藤栄副社長と、

藤原万喜夫副社長が退任する。

相沢善吾常務が副社長に昇格する。


[朝日新聞]2011年5月20日14時49分

ttp://www.asahi.com/business/update/0520/TKY201105200291.html

aa74e4c1.jpeg























清水のしゃっちょさん

入院中に

1億円の住宅ローン完済したんだってな

1億あったら

どれくらいの人が救えたんだろうな

『 清水社長 』

で 検索すると

検索候補に

清水社長 妻

清水社長 嫁

清水社長 住所

清水社長 家族

というワードが出てくるけど

これが何を意味してるか分かってるのかな?

家も仕事も失いました

しかも医者に癌を告知されました

という人間が出てきたらどうするの?

財産を失った

さらに

残りの命長くて2年ですとか

宣告された人間の心・憎しみは

どういう形でアレするだろうね

まあ

しっかり大金はたいて自宅を警備しとけよ

クズ野郎。








2011/05/20 EDIT CATEGORY:ニュース TRACKBACK: TRACKBACK URL 

入浴剤バブ







普通の入浴剤は粉末のものが多いですよね。

適量を浴槽に入れてから入ると、

肌荒れや肩こりに良い効果をもたらすといわれています。

毎日の疲れを癒やすために入浴剤を使用している人は多いと思います。



入浴剤には錠剤タイプのものもあって、

その代表的な商品が『バブ』です。

浴槽に入れると炭酸ガスが発生してお湯に溶け、

疲れた体を癒やすことができるというわけです。

『バブ』を入れたときのあのシュワシュワ、見ているだけで楽しいですよね。

でも、噂によると『バブ』の使い方を間違っている人が多くいるらしいのです。



実際に記者の周囲の人たちに『バブ』の使い方を聞いてみたのですが、

7人中6人が間違っていました!

『バブ』を浴槽に入れて

シュワシュワと泡が出ているときに浴槽に入る人が多くいるようですが、

それは間違い。

泡が出ているときに入るのは正しい方法ではなかったのです。



『バブ』は浴槽に入れてから完全に溶けるまで待って、

それから入浴するのが正しい入浴方法です。

シュワシュワの正体は炭酸ガスなのですが、

『バブ』の錠剤が完全に消えてからでも効果があるので

「泡が出ているから効く」というわけじゃないんですね。



正しい使い方はパッケージにも書かれているので、

ご自宅に『バブ』がある人はチェックしてみましょう。

でも、

シュワシュワしているときに入りたいと思ってしまう心理は理解できますけどね。



ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0519&f=national_0519_249.shtml












なるほど

完全に溶けてから入るものだったのか・・・

でも

やっぱり

バブがメルトダウンしていく様を見ながら

入浴するほうが楽しいよね

小さくなって浮いてきたのとかを

さらに指で粉々にしてやって

いっぱいシュワシュワ増やすのが楽しい。








2011/05/20 EDIT CATEGORY:知識 TRACKBACK: TRACKBACK URL 

あまり農家を舐めないほうがいい







5月18日






いつものように

現場近くを散歩する

P5180067op1.jpg



























丘の上にドラゴン・フライ館が見える

P5180069op2.jpg
























まだちょっと遠くの景色が霞む

まじでしつこい黄砂





むむむ

P5180089op3.jpg
























ババア・・・

体に無駄な力が入っていない

この鍬捌き・・・

只者ではないな・・・

さては農家の出だな?

ごくろうさまです





かっこいい・・・

P5180099op4.jpg




























プリウスよりもかっこいい・・・

P5180100op5.jpg































堤防のぼる

P5180101op6.jpg





























堤防から見渡す

P5180103op7.jpg





























堤防おりて

畦道あるく




俺  「 なにかあるわね・・・ 」

P5180106op8.jpg




























俺  「 ! 」

P5180104op9.jpg




























じ、じじじ、

地雷だあああああああああああ

P5180105op10.jpg
























なんちゅうことおおお

おそろしい・・・

おれはのうかがおそろしいよ・・・





なるほど・・・

P5180108op11.jpg
























この・・・

田んぼの周りに張ってある糸に触れると

爆発する仕組みだな・・・

農家め・・・ おそろしいブービー・トラップだぜ・・・

P5180113op12.jpg
























まさか電流とか流れてないよな・・・



チョンチョンさわってみたけど

大丈夫だった












わああああああああああああああ

大丈夫じゃなかったあああああ

P5180114op13.jpg
























地雷が熱暴走してなさるうううう

ああああああ

アレかああああ?

核かああああああああ?

地雷に核燃料を使用したるかあああ

やべえええええええ

農家

こええええええええええええ。








2011/05/20 EDIT CATEGORY:自然 TRACKBACK: TRACKBACK URL 

5月16日






5月16日





現場

自宅から歩いて2分の距離だった

ちょう楽チン



近所の車修理工場の裏手が現場だったから

駐車場に修理待ちの車が沢山ありまして

P5160046op1.jpg




























これは古い車っぽい

P5160048op2.jpg




























なんつう名前の車なんだろうか?

P5160053op3.jpg





























P5160049op4.jpg



























P5160051op5.jpg
























うーん・・・

昔の車の形って

これこそ車だっ!

という形してるなー



腕組みして関心していたら

パイポー君が

「 おおっ 懐かしい車だなぁー 」



やってきまして

「 これ なんて名前の車か知ってる? 」



訊いてきたので

「 ああん? アレじゃない? 古いスカイラインとかじゃないの? 」



返答すると

「 これはたぶん マツダ の ルーチェ って車だと思うよ 」



教えてくれた

ふーん

ルーチェか

フルーチェみたいな名前だな



思ってましたら

昔では

馬鹿っ速の車だったらしい

なるほど








そしてから

7時30分頃に仕事終了

自宅に近いから早く帰れるなんて思ってた俺が馬鹿だった

P5160056op1.jpg






















P5160057op2.jpg






















まじでこの時期は職人泣かせな・・・

7時過ぎまで外、明るいから・・・








9時過ぎに H から電話がありまして

またもや

スケボーしに行こうとのことで

スケボーしに行った

P5170060op3.jpg






















P5170062op4.jpg






















いつか誰かが怪我するまで

この遊びは続く気がする



帰りの車内で

2人を叱ってやった

ほんとにおまえたちは・・・

30過ぎてスケボーなんて

恥ずかしいと思わないの?

いい加減におし! おまえたち!

ちゃんとしっかりした生き方をしなさいよ!

まったくもう・・・



叱ってあげたら

ちゃんとしっかり生きてない38君に言われる筋合いはない



返されたので

ぐぬぬ・・・



唇を噛み締めた

なかなか痛いとこを突きよるな。








2011/05/18 EDIT CATEGORY:毎日 TRACKBACK: TRACKBACK URL 

カレンダー
 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 
 
リンク
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
フリーエリア
 
 
 
最新CM
 
 
 
最新記事
 
(01/31)
(01/30)
(01/21)
(01/20)
(01/19)
 
 
最新TB
 
 
 
プロフィール
 
HN:
Name 38Ninja
性別:
男性
 
 
バーコード
 
 
 
RSS
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
最古記事
 
(04/05)
(04/05)
(04/06)
(04/06)
(04/06)
 
 
P R
 
 
 
アクセス解析
 
 
 
アクセス解析