[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/30 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/30 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
なにやら
今年の1月1日
どっかの県で
18歳の男の子が海で行方不明になったらしい
これは怖かっただろうな
堤防に戻ろうとしているようだけど
堤防を越えてきた大量の水の逃げ場は
堤防に沿って外海に逃げていく事になりますから
足元には外海に向けて強烈な沖出しが発生している筈
なんとか立っている砂地もボロボロと崩されていく感じだと思う
堤防に近づきたいのに近づけない
海底の砂地を両足で蹴りながら進もうとしても
強烈な沖出しで全く前に進まない
あれよあれよと大荒れの外海に引っ張られて行く
すごく怖かっただろうな
こんな動画を公開するのは
死者を冒涜する行為なのかも知れないけど
海の怖さが伝わってくる動画なので
良い動画と思う
俺もこうならないように気を引き締めようと思った
行方不明の男の子は
若さ故と言えども可哀相だ
心から南無阿弥陀仏。
2011/01/02 EDIT CATEGORY:動画 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
1月2日
昼飯たべてから
海、行ってきた
凸に到着
さてさて
今年初の海はどんなかな?
と
歩いて海の様子を見に行く途中
ああ・・・
海に面した斜面なのに
まだ雪が融け残ってる・・・
寒い・・・
海の状態もギリギリ
雪融け水も入って
海水温も冷えたろうし
新年早々風邪なんか引きたくないな・・・
と
思いながら
駐車場に戻ったら
遅れてHが到着してきた
なんかおまえ、アザラシみたいな体型になったな?
と
デジカメで撮ったのに
Hは腹を凹ましやがった
どうしてそんなアザラシみたいになっちゃったの?
と
訊いてみたら
お餅を食べ過ぎたのでこうなったらしい
正月太り
冬ゴムに着替えまして
恐る恐る海水に手を入れてみたが
んん?
想像してたより冷たくないな
もっと手が痺れるくらい冷たくなってると思ったけど
今日は潮がアレなんかな
よかったよかった
で
海遊びを開始するも
たまに危ないのが入ってきた
最初から最後まで海の状態は変わらず
あんま楽しくなかった
そしてから
やっぱり正月で体が鈍っていたらしく
漕ぐのが辛かった
背筋も弱ってたみたい
だけども
久しぶりに冷たい水に浸かったので
頭と体がシャキッとした気がする
そしてから
海遊びを終えて駐車場へと歩いてたら
民宿の宿泊客らしき人から
「 うわわ! 寒くないの? 」
と
声をかけられたので
「 さむいよ! すごくさむいね! 」
と
即答しておいた
さむいにきまってるだろ?
1月だぜ?
馬鹿だなあ。
2011/01/02 EDIT CATEGORY:海遊び ▲ TRACKBACK URL
さっきテレビで イッテキュー 見てたんだけど
出川さんが高度10,000mからスカイダイビングしてた
飛ぶ前に本気で駄目かも知れないって言ってたけど
あれはまじで怖かったんだろうなあ
と
思いました
そして
気圧で耳が痛かったらしく
痛いですから・・・ 痛いですから・・・
という言葉がすごくツボッた
で
今年の年末は
年が越せないとかで自殺者がなんちゃらとか
あんまり聞かなかった気がするけど
ニュースとかで流さないだけで
今年もいっぱい死んでるんだろうなあ
と
思いました
で
自殺方法にも色々あるけれど
その中でもスタンダードな方法で
投身自殺ってのがあるけれど
あれってアレだよな・・・
絶対にアレだよな・・・
と
思いました
よく言われる事だけど
投身自殺者は崖から飛び降りた瞬間に気を失うので
恐怖も痛みも感じずに死ねるって言うよね
アレ、絶対に嘘だぜ・・・
その理屈だったら出川さん気絶するだろ
自分の意思と関係なく飛んでるのに
無理かも知れない・・・ って言ってたのに
覚悟が決まってない状態で飛んだのに
気絶してなかったもん
つうか
お笑い芸人が罰ゲームとかでスカイダイビングしてるやつで
気を失った人なんて見たことない
自殺者は死ぬつもりで飛ぶから気を失えるなんて
そんなに都合よく人間の脳味噌はアレじゃないだろうと思う
そしてから
トージンボーとかの崖の高さなんて25mしかないんだぜ
飛び降りて2秒くらいで着水だろ
ですから
崖から飛んでも意識は残っていて
コンクリートのような水面に着水しても意識は残っていて
それでアバラ骨とか折れたりして痛いだろうし
水中でもがきながら
ゆっくりと苦しんで死ぬって事になる
そんな事を考えると
まじで投身自殺は止めときなさいよ
同じ自殺にしても
もうちょっと苦しくない方法でやろうよ・・・
と
思いました。
2011/01/02 EDIT CATEGORY:雑記 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
2010 12月31日 ~ 2011 1月1日
T壱負債から
海の家で鍋しようというお誘いを受けたので
すごく面倒臭いという気持ちを抑えつつ海の家へと向かう
アウトサイド1℃
先に海の家に到着したけど
室内なのに吐く息が白い
死ぬほど寒い
だけども
おじいちゃん譲りの薪の段取りの良さだから
一気に火力マックス
600℃超えキタ
ここまでになると
室内でTシャツで過ごせるくらい暖かくなる
だけども
俺が背中を丸めてブルブル震えながら
必死で薪ストーブの番をしていた事を
T壱負債は知らない
で
鍋食べたり肉焼いたりUNOしたりしながら
年明けを待つ
12時50分くらいから
初詣に出掛ける準備してたら
玄関のトコで年明けした
T壱負債が
ナリータサンに行きたいと言うので
あんまり気が乗らないと思いながらも車を走らす
到着してビックリ
すげえ人多い
この行列に並んでいる最中に思ったけど
俺、来年の頭からゴールド免許になるんだぜ・・・
ここ、アレだろ
交通安全とかのアレだろ
俺、なんの為に並んでるんだろう
つうか
年明け直後から
俺の大嫌いな人込みとか
まじで勘弁して
賑やかな場所は大嫌いなんだ
どこか密かな人気のない神社とかで充分なんだよ
と
思いながら
やっと賽銭箱のトコに到着して
ポケットの中の26円くらいをポイッと投げ込んだ
願い事もなにも
慣れない人込みから早く抜け出したくて
なんも願ってなかったと思う
そしてから
裏に周ってみたら
御稲荷さんがあるじゃないか
こちらは商売繁盛の御利益があるらしいから
今年も食えるだけの稼ぎがありますように
儲からなくていいから
適度な忙しさでお願いします
ということで
ポケットの中の100円を賽銭箱にチャリン
少し真面目に手を合わせて願った
そしてから
俺はおみくじなんて馬鹿らしくて買わなかったけど
T壱嫁のおみくじが面白かった
おおっ まさかの凶じゃないか
なに書いてあるの見せて見せて
ということで
凶おみくじの内容を読ませてもらうと
まじで可哀相な内容だった
いくら凶と言っても俺はアレだと思ってた
なんか
努力すれば叶うとか
何事にも必死に取り組めば道は拓けるとか
そんな感じで薄ぼんやりと言葉を濁したのが凶だと思ってたけど
なんかアレだった
『 おめえ、今年はなんもいいことないから、諦めろ、な? 』
という内容に近かった
おいおい神社さん
民主党が政権握ってる限り
今年も民主不況が吹き荒れる暗い年になるかもなんだぜ?
せっかく少ない給料からおみくじ買ってるのに
今年くらいは凶を除外してあげてもよかったんじゃないか?
と
思ったけど
新年早々に凶を引き当てたT壱嫁の顔が
すごく引き攣ってたのがおもしろかったので
ここに来て良かったと思った
その後
みんなには車内で待っててもらい
ちょっとマッツシマーのキフーネ神社に寄りまして
200円を賽銭箱に投入しましてからに
どうか命だけは取らないで下さいまし
鮫に食われたり溺れ死ぬのだけは勘弁して下さいまし
と
本気の本気でちょう真面目に願った
そしてから
こちらの神社さんは
人っ子一人おりませんで
漆黒の境内に薄暗い電灯がポツンと灯っており
すぐ後ろでは大荒れの海がゴウゴウ唸っており
これこそ俺が求めていた神社です
これこそが初詣ってやつだよ
と
思った
今年の年越しは
お風呂に浸かりながら
リビングのテレビから聞こえてくるカウントダウンを聞いて
3! 2! 1!
の
3! のとこで
鼻を摘まんで水中に没し
ボコボコ・・・
\ 2! /
コポコポ・・・
\. 1! /
\ アケマシテオメデトウゴザイマ~ス! /
バシャーーーン!
「 はあ・・・ はあ・・・ うえぇっ・・・ ごほっ! ごほっ! 」
「 産まれ直した気分だぜ? 2011年バージョンの俺だぜ? 」
「 まあ、2222年まで本気出さないけどね 」
「 えへへ 」
という年越しを予定してたんだけど
かなり思惑と違ってしまった
そしてから
1時を過ぎた辺りで
やっとT壱息子が眠りについてくれて
これでやっと普通に会話できると思ったら
初詣の行列に並んで体を冷やしたり
鍋やらの後始末で疲労してしまって
じゃ、帰ろうかという事になった
なんか今年の年越しはみんなでT壱の息子のお守をしました
と
言ってもいいほど
すごく内容が薄い
あと
帰宅途中の鉄工所のトコのカーブ
30㌔くらいで突入したのに尻が振られた
こ、これがブラック・アイスバーンってやつか・・・
と
びびりながら自宅に戻った。
2011/01/01 EDIT CATEGORY:毎日 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
謹んで新春のご挨拶を申し上げます
旧年中はひとかたなにゃらぬお世話になり、誠にありがとうございました。
当猫も人間どものお陰をもちまして
無事に新春を迎えることができました。
これを機に猫員一同一層気を引き締めて
人間どもの皆様のご愛玩にお応えいたすよう努力いたしたいと存じます。
今後とも倍旧のご愛玩をお願い申し上げます。
人間どもの会社のご発展と
人間どもの社長という偉い奴の
下で働いている社員の人間どもたちの益々のご健勝をお祈り申し上げます。
2011/01/01 EDIT CATEGORY:猫 & ドッグ TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
いつも
この時期には
コレが聴きたくなる
夜飯を食べる前に
T壱とプラント行ってきたけど
すごい人だった
レジも全部稼動してたけど
行列になってたので
何も買わずに出てしまった
欲しかったモノは
煙草のヤニ落とし歯磨き粉と
電動歯ブラシだったんだけど
まあいいや
きっと電気屋さんとかも客いっぱいなんだろうなあ
で
T壱に自宅へと送還されている途中
雷連発にミゾレ降ってきた
こりゃ積もるかも知れないな
明日の朝 起床して外見たらビックリかも知れんな
と
話しながら帰ってきた
今も外ででっかい雷が鳴っている
31日は大荒れつってたけど本当みたいだ
積もれ積もれ
いくらでも積もれ
お正月休みですからどうでもいいぜ
出窓で降り積もる雪を見ながら
お雑煮くっちゃくっちゃ食べてやるから
正月最高。
2010/12/30 EDIT CATEGORY:音楽 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
年末部屋掃除と同時進行で
撮ったののフォルダも整理してたら
縁起が悪そうなのが出てきたので
ここに埋葬してフォルダから抹消
11月18日
キッタガッタ湖の現場から
風力発電のアレが見えたので
親方に
「 ちょっと缶コーヒー買ってくる 」
と
言い残し
ギリギリまで風力発電のアレに近づこうと
タッス! タッス!
と
走っていた途中に
見つけた廃屋
室内には
古い扇風機たらストーブたら多々残留物あり
そしてまさかの仏壇開きっ放し
一階屋根部分の梁が露出している
裏に周ってみると
かなり崩壊していた
きっと次に一定量積雪があったら
完全崩壊するに違いない
離れに洗い場があった
洗い場・風呂などの水場を
離れに設置したるのは
古い家の証拠だ
室内には
電灯の笠が外れたのが
ゆーらゆーら揺れていた
廃屋の隣に
なんか工場みたいなのが建っていた
内部
なかなか広い
場所的に木工所だったんじゃないかと思う
そしてから
風力発電のアレは
思ったより遠くて
なんか廃屋も見学できたし
どうでもよくなってしまったので
また
来た道を
タッス! タッス!
と
走って現場まで帰った。
2010/12/29 EDIT CATEGORY:はいきょ TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |