[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/22 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/22 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
原発事故による風評被害を払拭しようと3日、
福島県知事が大阪の卸売市場で、名産品の桃をPRした。
午前5時、大阪市の中央卸売市場を訪れた佐藤雄平知事は早速、
地元の名産品の桃を市場関係者に売り込んだ。
福島の桃は甘みが強いのが特徴で人気が高いが、
地元では原発事故による風評被害が懸念されている。
今年は春先に雨が少なかったため例年に比べて小ぶりだが、
その分甘みが凝縮されているという。
競り落とされた桃はきょうから京阪神のスーパーや百貨店で販売されている。
風評被害を払拭・特産品桃PR 福島県知事
ttp://www.news24.jp/nnn/news8897818.html
やめなさい...................。
そういうことするともっときらわれるぞ。
これとかも
本当にアレか?
ギュッ!とつまってるのは
本当に元気とおいしさだけか?
やめなさい...................。
心から.................. やめなさい......................。
風評被害の前に
こういうのって詐欺にならないのか?
2013/08/04 EDIT CATEGORY:ニュース ▲ TRACKBACK URL
8月2日
施☆主さん家の土間に
いま流行の まいまいが 発見。
野大 山勝 で異常繁殖して大変な事になっているらしいが
それが今まさに産卵中でヤンス。
しかも
思ってたより大きな蛾だった。
蛾の後ろの茶色いのは
卵を保護する膜みたいなヤツで
これを破くと中に粒状の卵がいっぱい詰まっているのだ。
そういえば
5年以上前にチャドクガつうのも異常発生した。
あれには酷い目に遭った。
山茶花の葉っぱを好むらしくて
俺の部屋の出窓のとこの植え込みにも
気持ち悪いくらいチャドクガの毛虫が集っていた。
で
その毛虫が脱皮すると
皮に毒毛が付いたまま脱皮しますので
その毒毛が風で宙に舞い
人の肌に付着して刺さるんです。
細かい毒の針が肌に刺さるんです。
それで何も気づかずに
お風呂で入浴しまして
体温が上がりますと
むっちゃくちゃ痒くなるんです。
皮膚科に駆け込まなきゃならないくらい痒くなるんです。
2013/08/02 EDIT CATEGORY:むし ▲ TRACKBACK URL
8月2日
現☆場近くを散歩してたら
今年初のセミの抜け殻みつけた。
さらに
道端に転がってるセミみつけた。
最初は避けて通ろうと思ったが
ついこの前に学んだばかりだ。
このセミは足を閉じている。
きっとお亡くなりになっているセミの人だ。
ですから
そっと爪先で蹴ってみたけど
ちゃんとセミの人の命はファイナルしていた。
それにしても
まだ8月に入ったばかりだと言うのに
お早いお亡くなりで..............。
はかないのう...............。
2013/08/02 EDIT CATEGORY:むし ▲ TRACKBACK URL
俺のフォルダの中にあった犬ヘルたちを解放する。
普通に人間が被るよりも似合っている。
犬4駆オフロード
他にも検索してみたら
普通のフルフェイスのヤツも被らされていた。
流石にシールドは閉じられないようだ。
犬のヨダレくさくならないのかな。
2013/08/01 EDIT CATEGORY:拾ったの ▲ TRACKBACK URL
あと数分で8月なってしまう。
7月中の日記に
まだまだ書き残したい事があるのに
ぜんぜん書ききれないまま7月が終わってしまう。
8月に入って国三花火が終われば
夏の終わり感を感づってしまう。
しかしながら
去年も一昨年も
10月頃までズルズルと夏が延命したような気がするから
生き急ぎ過ぎてオッチョコチョイミスで命を落とさぬように
それでも
一生懸命遊んで満身創痍頑張らせていただくつもりだ。
2013/07/31 EDIT CATEGORY:雑記 ▲ TRACKBACK URL
7月24日
この日も怒平日だが仕事休み。
俺だけでなく
M も Yっさん も お休みだったから
だふん朝方から雨が降ってたんかな?
ということで
M の車に便乗さしてもらい
北海岸へと向かった。
北海岸レイト前より奥を観察するも
まだ微妙にしか反応していない。
それから40分経過。
地味に割れだす。
それから25分経過。
ついに.............。
これはもう
ジャンピングしてトゥした後にザ・オーシャンに飛び込むしかねえ!
うひょーーーーーーーっ!
なみ予報信じて待った介があった!
ほんの5分程度 休憩で上がった時に M を撮ったもの。
梅雨なのに素晴らしいなみだった。
なみは最終的にここまで育った。
なみだか乳首くらいと言っても過言ではないほど。
この日は M の車に便乗で来たから
M の都合で午後6時過ぎまでに帰らねばならなかったが
合計1時間30分ほど このなみで遊べた。
うみ水は温かいし
クラゲも居ないし
なみは最高だし
とても楽しい海遊びが行えた。
帰りの車内では俺も M もニコニコだった。
そしてから
この場所は砂つきが良く
7月18日も楽しませてくれたし
何度も お世話になった場所だけど
7月29日の豪雨の影響が心配だ。
きっと底砂の位置も変わってしまっただろうと思う。
この時のままの底砂をキープしてくれていたら
8月中にも遊べる可能性が高かったのに。
2013/07/31 EDIT CATEGORY:海遊び ▲ TRACKBACK URL
7月31日
今日の施☆主さん家の犬。
暑いから あんなとこに避難している。
それにしても
ラブラドールつうのは表情が豊かと思う。
人間に構って欲しい・遊んで欲しいという催促の表情をする。
その表情は犬に眉毛はないけど困り眉みたいな顔でこっち見てくる。
それでも構ってくれないと
地面に伏して困り眉のまま上目遣いだ。
この犬種は介護犬としても使われている犬種だけど
今日、作業しながらチラチラと横目で犬観察してたら
人の声などにも良く反応するし
逆にこちら側の挙動を監視されているような気持ちになった。
ほんとに人間の事を よく見る犬なんだな。
介護犬に向いているのも分かる気がした。
しかしながら
大型犬なので寿命が短いのが可哀想と言うか勿体無いと言うか
こいつらって
下手に頭が良いだけあって
飼主家族を残して
自分だけ死ぬ事に対しての悲しみとかも大きそうだから
なんか、すごく、寿命のばしてあげたい犬と思う。
2013/07/31 EDIT CATEGORY:猫 & ドッグ ▲ TRACKBACK URL
7月31日
今日は久しぶりのガレェェーージ施☆工。
昼過ぎから雨降ってきて
少しは涼しくなるかと思ったけど
ほんの30分くらい2℃3℃気温が下がったかと思ったら
すぐに蒸し暑さがぶり返してきた。
だから夏に仕事なんて嫌なんだよ。
施☆主さんとこのバアチャンが
信心深いのか
完成したガレェェーージの足元に塩まきやがった。
塩まくなら親方にバサァーッ!と撒いてやってくれよ。
あいつ、絶対に悪い兵隊の霊に取り憑かれてるから。
きっと夜な夜な
このガレェェーージの足元に青白い顔の兵隊が立って
ホーーーーイ
ホーーーーーーイ
衛生兵ーーーーーーっ!
つって叫ぶから気をつけろよ。
今日は曇りがちな空だったけど
まあまあ暑かった。
朝から
缶コーヒー2本
500mlのお茶1本
500mlのクリスタル☆ガイザー1本
飲んだ。
これだけ午前中に水分補給しても小便が出ないのは
全部、汗で流れてしまうからだ。
そしてさらに
500mlのお茶を半分まで飲んだが
まだ喉が渇いているのに
胃が受け付けない。
お茶を胃が拒否したとしても
それでも素直に胃に落ちてくれるのは
最終的に水だ。
あんまり がぶがぶ 味つきのジュース・コーヒーなど飲んでると
最後には お茶の味ですらウザイと感じてくる。
ポカリやアクエリなんて甘ったるいのは
例え水分補給に最も適しているとしても
もっての他だ。こんなもん飲み過ぎるとゲロが上がってくる。
そこでクリスタル☆ガイザーですよ。
水は良いモノだ。
糖尿病にもならないですし虫歯にもならない。
2013/07/31 EDIT CATEGORY:仕事 ▲ TRACKBACK URL
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |