忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/05/02 EDIT CATEGORY: TRACKBACK URL 

明るい未来が!




小沢一郎・民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地取引事件で
東京第五検察審査会は27日、政治資金規正法違反(虚偽記載)容疑で告発された小沢氏を
東京地検特捜部が不起訴(嫌疑不十分)とした処分について
「起訴相当」とする議決をし、公表した。

特捜部は今後、再捜査して再び処分を出す。
昨年5月に施行された改正検察審査会法では、再捜査の末に再び不起訴としても
それに対して審査会が2度目の「起訴すべきだ」とする議決をすれば
裁判所が指定した弁護士によって強制的に起訴されることになる。

特捜部は2月、小沢氏の元秘書で陸山会の事務担当者だった衆院議員・石川知裕被告(36)
ら3人を同法違反罪で起訴した。
その一方で、小沢氏については「虚偽記載を具体的に指示、了承するなどした証拠が不十分で
共謀は認定できない」として不起訴にしていた。

http://www.asahi.com/national/update/0427/TKY201004270218.html


これに対して小沢氏を告発した東京都内の市民団体が
「証拠の評価が国民目線とずれている」として
「起訴相当」の議決を求めて審査会に審査を申し立てていた。

石川議員らの起訴内容は、2004年に小沢氏からの借入金4億円で東京都世田谷区の
宅地を約3億5千万円で買い、07年に小沢氏に4億円を返済するなどした収支を
政治資金収支報告書に記載しなかったとするもの。

特捜部は4億円にはゼネコン側からの裏金が含まれるとみているが
小沢氏側は「個人資産」と否定している。

http://www.asahi.com/national/update/0427/TKY201004270218.html







よっしゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

66f51b81.jpg






























おめでとう!

おめでとう日本!

PR

2010/04/27 EDIT CATEGORY:ニュース COMMENT:0 TRACKBACK: TRACKBACK URL 

白い犬のはなし





4月25日

確かめたいことがあった




84da72fb.jpeg






















ここのバス・ストップから

民家方向へ坂道を下りてくと




こんな溜池がある

87a21992.jpeg

























ここの溜池で

俺は不思議な体験をした

中学1年生の頃だった





春先だったか、秋口だったか

その日

友達2人に釣りに誘われて

チャリンコで、ここの溜池に来た

当時、友達は釣りに熱中していたので

ここの溜池に誘われたのは3回目くらいだった

当時から俺は釣りに興味がなく自前の竿を所持してなかったので

友達の家の倉庫に眠ってた竹の釣竿を貸してもらっていた



俺の借り物の竹釣竿ではぜんぜん釣れなかった

そして

友達のばっか釣れるから、もう嫌になっちゃって

もう竹竿、貸していらない

おまえばっか釣れるの悔しい

それに

おまえ

ここにはでっかいフナ?だかチヌ?がいる

それを釣り上げてみせる

つってるけど

釣れるのブルー・ギルばっかじゃんか

そんで

ブルー・ギルは餌ごと釣り針を飲み込んじゃうから

針を外すのが困難だからつって

内臓ごと引き千切るのはどうかと思うよ

足元を見てみろよ

ブルー・ギルの肉片で大変なグロになってるじゃないか

なので

釣りなんて楽しくないから俺はもうやらない

ということで

その日は手ぶらで友達の釣りに付き合った形だった




ここの溜池はアレだった

釣竿を持ってなくて釣りができなくても

ウシガエルがいたので退屈しなかった

ここに来る度に

水面に微動だにせず、ぷかっと浮かんでいるウシガエルが数匹おりまして

それに向かって石を投げて遊ぶのが楽しかった

ウシガエルの後頭部などに

上手く石礫がクリティカル・ヒットしますると

『 バコッ 』

という音と共に

ウシガエルは水中に沈んでいきまして

しばらくすると腹を見せて浮かんでくるのです

そして

またしばらくすると

意識を取り戻したウシガエルは

慌てて手足をバタつかせながら水中へと逃げていくのでした

それが楽しくて楽しくて

釣りをしなくても同行する意味があった





その日

溜池に到着したのは午後の2~3時だったか・・・

到着してすぐ

友達2人は溜池の水を掌ですくって練り餌を作り、釣りを始めたので

俺は釣り糸の先をしばらく観察していたが

釣れる気配がなかったのですぐに飽きてしまい

ウシガエル・ハンターとして溜池の縁を歩き回っていた

509a97a1.jpeg

























その日も池に浮かんだウシガエルを2匹ほど発見した

だけども

投げた石が大きく外れてしまい

警戒したウシガエルたちは水中に潜ってしまった

そして

俺の肩では届かない池の中央付近にまで逃げられてしまった

なので結局

その日はウシガエル・ハンターとしてのプライドを痛く傷つけられ

大人しく友達が釣りをしている場所まで戻った





戻ってみると

いつものように友達の足元にはブルー・ギルの死体が並んでいて

しかも

友達2人の釣り糸が絡んでしまい

外すのが不可能な状態になってしまったとかで

友達2人は泣く泣く釣り糸をカッターで切断するという決意をしたとこだった

俺の見てる前で釣り糸は切断され

友達は2人とも代えの糸を持ってなかったので

この日の釣りは強制的に終了となった






友達2人が釣りの道具をバッグにしまい込み

さあ、帰ろうか

となったのは5時過ぎくらいだったと思う

辺りはほんの少しだけ薄暗くなっていたけど

街灯が灯る程の暗さではなかった

溜池の向こう岸まではっきり見えるくらいだった








溜池のフェンスのとこに停めといたチャリンコに跨って

5足

6足

漕ぎ出したとこで

俺はなんとなく溜池のほうに振り返った

振り返って見た景色は

これと同じ景色だったと思う

3c2b9372.jpeg

























俺は友達2人に挟まれた位置に居たんだけど

遅れている友達を気遣って振り返ったとか

なにか忘れ物をしたと思って振り返ったとかじゃなかった

なんとなく振り返ったのだと思う





そこで目にしたのは

真っ白い犬だった

ハスキー犬よりも一回り二回り大きくて

毛足の長い真っ白な犬

それが

fimg_1272368515.png


















この赤線のルートをすごい速さで走っていき

そのまま

溜池に飛び込んだ





今でもハッキリ覚えているけど

本当に美しい犬だった

全身、本当に真っ白な毛色をしていて

洋犬のように長い足で地面を蹴る度にすごい加速をした

そして

溜池の水場近くまで来たときに

頭を低くして前足を揃え

そのまま溜池の水面にダイブした





そんな光景を見た俺は

びっくりして

「 あっ! 」



声を出してしまい

友達2人も俺に注目した後に

俺が見ている溜池のほうに視線を移した





友達 「 どうした? どうした? 」


俺  「 犬が・・・ 」


友達 「 犬? どこに? 」


俺  「 いや・・・溜池に・・・ 」


友達 「 池にどうしたよ? 」


俺  「 あそこに飛び込んだんだよ! 」


友達 「 えっ! どこ! どこ? 」


俺  「 ちょっと待っとけって! もうすぐ息継ぎに浮かんでくるから! 」






結局

1分くらい溜池の水面を友達と眺めていたけど

犬、浮かんでこんかった

俺は友達に 嘘つき! と言われた

だけども

「 本当に見たんだって! 本当だって! 真っ白の! 犬! 」



友達の手を引いて犬がダイブした場所まで見に行ったので

その真剣さに友達も

なにか見間違えたんじゃないのか?

という意見に変えてくれた





そして

友達と別れて自宅に戻り

勉強机でその日の不思議な出来事を思い返していたとき

ちょっとおかしいことに気づいた

真っ白な犬は間違いなく見た

そこに存在していた

と確信していたけど

よく考えたら

犬がダイブしたときの溜池の水面

波も立たなかったし、波紋も広がらなかった

水飛沫すら上がらなかった

おかしい・・・

やっぱり幻だったんだろうか・・・






今、考えると

中学1年生だし、まだ脳味噌が未成熟だったから

あんな白昼夢を見たんじゃないかと思ったりしたけど

あの頃の馬鹿頭の俺にしたら出来過ぎた白昼夢だった

あんな神秘的な白昼夢を作り出せる脳味噌じゃなかった筈だ

だって もののけ姫 なんかも、まだ創られてなかった頃だし

あの頃はまだ自宅で犬を飼ってたけど

そいつは雑種の汚い茶色の犬で

あんな神秘的な犬とは比べようがない犬だったし

犬に関したモノであの頃の俺が影響を与えられたモノ・・・

銀河伝説?だったっけか

白い犬が回転しながら熊を倒す漫画・・・

違うんだ

あんなじゃなくて

毛色が一点の汚れもないくらい真っ白で毛足が長く

鼻先も狼みたく長くて

さらに

足もボルゾイみたく長くてスラッとしていた

たった数秒だったけど

走っているときに真っ白い毛が体の後方に流れていて綺麗だった

走ってる姿があまりに美しくて

その犬が通過した後の景色が歪んでいるように見えた

なんというか景色・空気を切り裂いていくような感じに見えた

あんな神秘的な白昼夢・犬を

あの頃の俺の残念な脳味噌が生み出したとは思えないんだ






ということで

ここの溜池にはなんかあるんだぜ!

なんか秘密が眠ってるんだぜ!

という思いのまま10数年も生きてきたので

この溜池周辺を探索してみることにした。



2010/04/27 EDIT CATEGORY:気になる COMMENT:0 TRACKBACK: TRACKBACK URL 

夏のビーチはこんなにも危険



夏のビーチには危険がいっぱいという動画をみつけた








いいなあ・・・

楽しそうで・・・

ここ数日は快晴だったのに

今日は雨風ビュービューの荒天

これ、なんとかならんかな?

一週間くらいぶっ続けで晴れてくんないかなあ・・・

はやく

夏こい。

2010/04/27 EDIT CATEGORY:動画 COMMENT:0 TRACKBACK: TRACKBACK URL 

コーヒーに裂きイカ?





4月26日

今日も土曜と同じ現場

朝のデミタス

8152dc17.jpeg
























昼飯

56115c71.jpeg






















ここ、初めて入店した

チクワ天とナス天をトッピングしたけど

天麩羅モノは美味かった

うどんは普通





施主さんから

おやつを頂いた

4eb7937c.jpeg
























コーヒーに裂きイカはイカがなものか・・・

bea3abed.jpeg
























施工作業進行

40177983.jpeg
























どっぷりと夜が更けてしまった

77b8ae08.jpeg
























寒いし、暗い

a47a1acf.jpeg






















倉庫に戻り残材を降ろして

自宅に戻ったら時刻は午後の8時過ぎになってしまった

久しぶりに遅くまで働いた

まあ、一ヶ月の俺の給料で見ると日給3千5百円くらいなんだけどな・・・

仕事ない日のが多いし仕方ないけどな・・・

バイトしてるほうがマシなんでないかと思うけど

まあ、休み多いしな・・・

休み多いけど

金もないので

どこも行けないという

生温い地獄といった感じか



これからも生温く頑張って生きよっと。

2010/04/27 EDIT CATEGORY:毎日 COMMENT:0 TRACKBACK: TRACKBACK URL 

ラブホテル ( 2 )




出窓の建物の裏側に回ってきた

21327376.jpeg


























んん・・・?

雑誌が落ちてる

998af35c.jpeg






















足で蹴ってページを捲ってみたら

心霊関係の雑誌だった




てくてく先を歩くと

おお・・・

懐かしい・・・

3f8f3d88.jpeg






















昔々に、ここの階段から2階に侵入した覚えがある

若者が夜中に騒ぐので近隣住人が迷惑している・・・

そう・・・ 

俺も昔は若者だったんだ・・・

ほんとにごめんなさいしないといけないな・・・

だけども

大声を出して騒いだり建物を破壊したりはしなかったよ

女の子が肝試ししたいと言うから訪れただけだよ

そんで

決まってアレだった

怖いとこ行きたいって言った本人が

現場に到着してしばらくすると

気分が悪いとか

吐きそうだとか騒ぎだして

ワタシは霊感があるの、弱い女の子なの・・・

みたいな演技をしだすから

みんなでよく呆れたもんだった




中庭みたいな広場に出た

62451d0d.jpeg























ここも2階の窓が全部開放されている

367beedd.jpeg























足元にはガラスの破片が散らばっていて

ちょっと危ない

fcbfe322.jpeg























1階部分の駐車場

それにしても落書きが多いぃ

6b5e0023.jpeg

























6e0806f6.jpeg

























こういうのってアレだろうか・・・

夜中にこっそり遣ってきて

懐中電灯で照らしながら描くのかなぁ?

こんな誰の目にも付かない場所に描いて

何が楽しいんだろうか?

こういう文化は

俺の若者時代にはなかったので

あまり理解出来ないなあ

などと思いながら

チャリンコ停めてある場所まで戻る途中

4e16caee.jpeg



























熊が死んでた

4944c00f.jpeg

























なかなかでっかいサイズの熊だったから

ちょっとびっくりしたけど

なんでこんなとこに捨てられちゃったんだろう?

せめて雨の当たらない場所に移動させてあげたかったけど

夜露で濡れて毛並みがビッショリ濡れていたので止めといた

これ

きっと

背中部分にはダンゴ虫やらナメクジが

うじゃうじゃしてるんだぜ・・・。

2010/04/26 EDIT CATEGORY:はいきょ COMMENT:0 TRACKBACK: TRACKBACK URL 

ラブホテル ( 1 )






4月25日





今日は長年に渡って気になっていた場所に行ってきた

自宅から日〇川を渡ってすぐの場所

ここ

9c8a290f.jpeg






















なんか区画整理で道幅を広くしてるみたいで

昔あった商店が取り壊されていた

ですので

そこに車を停める事ができた

ここ、ずっと気になってたんだけど

現地に車を停める場所がなさそうだったから敬遠してた

84da72fb.jpeg






















〇市という地名だった



気になっていた場所っていうのは

車を停めた場所から下り坂を下りていった先の湖なんだけど

あまりにも簡単に車を停められる場所があったから時間に余裕を感じて

ちょっとだけ近くの廃墟を見学しに行った

5b4cf59c.jpeg
























ラブホテルの廃墟に近づくと

d84ff92d.jpeg






















建物の背面に薪が積まれていた

なんか林業関係の人に使用されているかな?

そういえば

昔、ニュースでここの事が話題になってた

心霊スポットだとかの噂が広まって

夜中に若者が集まって騒ぐので近隣の住民が迷惑している

一刻も早い建物の解体を県に要請している

とかなんとかだった気がするけど

未だに建物は残っている

ただ

ここに通じる道路は取り壊されて

徒歩でしか近づけないようになっていた

6dcaf6bf.jpeg
























あそこの出窓はなかなか雰囲気がある

2d16755a.jpeg






















出窓が取り付けられている建物の真下まで歩むと

ドアが取り外されていて通路が見えたから

そこから内部に入ってみた

d5581d66.jpeg

























fbf89b96.jpeg























1回部分の室内には

なんにも残ってないようだった

サッシの窓ガラスなども殆どが割られていたり外されていたりして通気が良いのか

黴臭さなどは感じなかった

7562a4af.jpeg
























出窓の建物の室内駐車場

e6617303.jpeg























通路から出て

建物の2階部分を見上げた

2階の全室の窓が開放されている

53da741a.jpeg

























湿気対策だろうか

もしかしたらちゃんと誰かに管理されてるのかも知れない

建物の壁という壁には

スプレーアートがされていて

廃墟というよりもどこかのスラム街みたいになってるので

廃墟の不気味さだとかワクワク感が感じられない

ただの若者の遊び場という感じ

なので

室内には入らずに外観を見て回る事にした。

2010/04/25 EDIT CATEGORY:はいきょ COMMENT:0 TRACKBACK: TRACKBACK URL 

晴れてるのに寒いとは





4月24日

今日




今日は起床してから

出窓のカーテンを開けたら

素晴らしい天気だった

こんな日に海に行ったら気持ちいいだろうなぁ・・・

と、思ったけど

今日はお仕事だったので

現場にテラァァスを施工しに行った




現場に到着してすぐ

河原が近かったから

ちょっとだけ散歩した

49902df5.jpeg


























なんという心地好い日差し・・・

8b5a9385.jpeg


























菜の花が咲き乱れていた

eeddad36.jpeg

























こんな青空を見たのは

久しぶりな気がする




昼飯は 元・地獄ラーメン だったとこで食べた

22fc6190.jpeg






















初めて入る店だったけど

地獄ラーメンだったときの味の噂は何度も聞いていたから

もし地獄ラーメンのオーナーが引き続きリニューアルして経営してる店だったらどうしよう・・・

と、思ったけど

醤油、こってり

味、濃いめ

麺、固め

のを注文したら

なかなか美味しかった

地獄ラーメンとは全く別の経営者がやってるんだろうか?

T菓子なら知ってそうだから

今度、訊いてみよう




ラーメン食べて現場に戻ったら

晴天ではあるものの風が出てきた

その風がとっても冷たい

本物の春の到来は

まだ遠いらしい

2520eccf.jpeg

























5010f3ee.jpeg






















首元にタオルを詰めて

なんとか寒さを凌いで作業したけど

夕方に近づくとさらに気温が冷え込んできた

今時期ってこんなに寒かったっけか・・・

おかしいなぁ・・・

と、思いつつ

去年の今時期は

俺、どんなだったんだろうと

過去の記事を読み返してみたら

46b8da6e.jpeg






















去年の4月24日は海遊びしてたらしい

いつもの場所で繁殖した海藻に苦しめられた・・・

みたいな事が書いてあった




そういえば

最近は海遊びに行ってないから分からんけど

去年の4月の中盤くらいは恐ろしい勢いで海藻が生い茂ってた気がするな

ということは

去年の4月は今年よりも日差しも強くて気温も高かったっつうことか

やっぱり今年は以上に寒い日が続いてるのかも知れん

こんな調子で冷夏になっちゃったらどうしよう・・・

去年の夏だって

梅雨に入る前だけ晴天が続いて

夏本番の時期は雨降りの日が多かった

海パンで海遊びしたのも3回くらいしかなかった

なんか今年のゴールデン・ウィークは天候が宜しくないようだし

とっても嫌な予感がする・・・。

2010/04/24 EDIT CATEGORY:毎日 COMMENT:0 TRACKBACK: TRACKBACK URL 

554人分




兵庫県尼崎市に住む50歳代とみられる韓国人男性が

養子縁組したという554人分の子ども手当約8600万円(年間)の申請をするため

同市の窓口を訪れていたことが分かった。

市から照会を受けた厚生労働省は「支給対象にならない」と判断し、市は受け付けなかった。

インターネット上では大量の子ども手当を申請した例が書き込まれているが

いずれも架空とみられ、同省が数百人単位の一斉申請を確認したのは初めて。



尼崎市こども家庭支援課の担当者によると、男性は22日昼前に窓口を訪れた。

妻の母国・タイにある修道院と孤児院の子どもと養子縁組をしていると説明し

タイ政府が発行したという証明書を持参した。

証明書は十数ページに及び、子どもの名前や出生地、生年月日などが1人につき1行ずつ書かれていた。

担当者が「養子はどの子ですか」と聞くと「全員です」と答え、男女で計554人と説明したという。



男性には実子が1人いる。子ども手当は月額1人につき1万3000円(10年度)で

計555人分が認められれば、年間8658万円の手当が支給されるが

厚労省子ども手当管理室は「支給はあり得ない」と言う。



今回のようなケースについては、国会審議で野党から問題点として指摘されていた。

手当の支給要件は(1)親など養育者が日本国内に居住している(2)子どもを保護・監督し

生活費などを賄っている--の2点だけ。

母国に子どもを残してきた外国人にも支給されるうえ、人数制限もなく、機械的な線引きが難しいためだ。

こうした盲点を突かれ

ネット上では「100人を養子縁組しても手当はもらえる」といった書き込みや批判が絶えない。

同省は今月6日、ホームページに「50人の孤児と養子縁組をした外国人には支給しない」と記したものの

根拠は「社会通念」とあいまいだ。

何人以上なら不支給という明確な基準はなく、同様の申請が各地で続発しかねない状況となっている。



尼崎市の男性は

子どもへの送金証明や面会を裏付けるパスポートのコピーなど外国人に求められる書類をそろえており

事前に調べてきた様子がうかがえた。市の担当者は「可能ならもらおうという意欲を感じた」と話している。







22 : 振り子(群馬県):2010/04/24(土) 03:22:40.86 ID:9pCpIzT0
な?

やっぱ起こったろ?
でやっぱ韓国人だったろ?






ああ

やっぱり起こったよ



やっぱり

韓国人だったさ。

2010/04/24 EDIT CATEGORY:ニュース COMMENT:0 TRACKBACK: TRACKBACK URL 

カレンダー
 
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 
 
リンク
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
フリーエリア
 
 
 
最新CM
 
 
 
最新記事
 
(01/31)
(01/30)
(01/21)
(01/20)
(01/19)
 
 
最新TB
 
 
 
プロフィール
 
HN:
Name 38Ninja
性別:
男性
 
 
バーコード
 
 
 
RSS
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
最古記事
 
(04/05)
(04/05)
(04/06)
(04/06)
(04/06)
 
 
P R
 
 
 
アクセス解析
 
 
 
アクセス解析