[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/24 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/24 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
森のほうですげえのと会ったぞ!
で
連れてきたった!
とりあえず家に入れてみようぜ!
おい? 開けろよ!
開けろーーーーっ!
みたいな事を言ってそうな猫だと思った。
2012/08/01 EDIT CATEGORY:拾ったの ▲ TRACKBACK URL
またロシアか........
ロシアってこんなのばっかり
手前のオッサン
大丈夫だったのかな?
きっと鼓膜は破けちゃっただろうな........。
2012/08/01 EDIT CATEGORY:動画 ▲ TRACKBACK URL
7月30日
\ イラッシャイマセ! /
\ キョウモ、アツイデスネ! /
ダイドーの自販機は本当に よく喋りやがる
喋る内容、なんパターンくらいあるんだろ?
うおおっ!?
あっぶねーーっ
まじであぶねーーーっ
こんな時期まで 《 あったか~い 》 が!
6月の終わりくらいは
夜中、肌寒かったりしたような覚えがあるから
《 あったか~い 》 が、あると有難かったけど
流石に今時期は........
夜までもクソ暑いし.........
間違えると危ないのでやめてください!
最近は
どこの現場行っても
アブラゼミの大合唱が聞こえるけど
その姿を写真に撮れないでいる
なんか樹木の高い位置に居るっぽい
暑すぎるからなのか?
暑すぎるといったら
この日、右手が死んだ
特に掌のトコがヤバイ
原因は
太陽光で熱せられた熱々のスコップを
4時間くらい振るっていたからだと思う
たぶん
低温火傷の親戚みたいな症状だと思う
熱々のスコップの柄で
皮膚がフニャフニャになったところに負荷を欠けると
皮膚が水ぶくれみたいなのを起こして
それが簡単にブシャッ!と破ける
薬指にも肉刺が.......
いや.......
これは、やっぱり肉刺じゃない
火傷の水ぶくれだ
やっぱりこれって低温火傷なのかも知れない
親方に手がこんなんなっちゃったから
横材とか重いもの持つと痛みで捻っちゃうかも知れないから
サポートしてくれな
つったけど
ぜんぜんサポートしてくれなかったので
掌の皮膚が破けたところがさらに悪化した
なんて優しさと愛に溢れた職場なんだろうかと思った
こうして大好きな暑い夏なのに
俺の心だけは冷え切っていくのだ
そして
現場で片付け終えたのは午後8時4分
場所は生武だ
自宅に帰るまでに40分かかる
ありえねえんだよ
外仕事のチカラ仕事で
しかもこの地獄の気温の中で
午後8時まで現場に居るなんて
ありえねえんだよ
7月31日
今日も暑かった
昨日の夜なべ仕事で
朝から足が重い
疲労とかじゃない気がする
汗の掻き過ぎで
なにか大切なモノが体から失われた事による
足の重さだと思う
これを食おう
うう........
乾燥剤みたいで食指が.........
まあ
作業中にぶっ倒れたら
きっと誰も助けてくれないだろうから
こういうのは効くのかどうか知らんけどプラシーボみたいなのに期待して食っちゃおう
モグモグ
うむ........ しょっぱ....... しょっぱ不味い..........
ボリビア産の塩........ か...........
ボリビアってどこだっけ?
ブラジルのどっかだっけ?
おお、加工してる工場は千葉県か
なるほど
だったらボリビア産の塩とストロンチウム入りだな
元気、出そう!
今日の飲み物
ルーツのアロマブラック
梅よろし
クリスタァァァル・ガイザァァアア2本 ( 地球が飲めと言っている )
プラス
施☆主さんから頂いた
ユー・シー・シーのブラックコーヒー
近くの自販機で購入した
ダイドーのデミタスブラック
ダイドーのキリマンジャロ樽
最後に
帰宅途中の車の中で
クリスタル・ガイザーもう1本
これだけ飲んでも
仕事中に小便は1回だけ
馬鹿みたいに黄色い小便
これは........
確実に.........
縮んでるな! 寿命!
夏は夜、秋は夕暮れ
清少納言だっけか?
確かに秋の夕暮れはなんとも言えない切なさを感じて良いモノだけど
夏の夕暮れもかなり素敵だと思う
山も夕陽に照らされて........
ん?
なんだあの建物?
う~ん?
寺?
寺かなんかの見晴台みたいなやつか?
もしかしたら秘密結社 滝の骨 の施設か?
へんなの........
気になるけど、まあ、謎は謎でいいや 俺は疲れた
ということで
今日も自宅に帰宅したのが午後8時50分になった
親方が
「 明日は休めばいいぞ! 」
つったけど
『 あたりまえだっ! ボケッ! 』
と
思わず口に出そうになってしまった
いや、べつに、出ちゃってもいいんだけどな
うん。
2012/07/31 EDIT CATEGORY:毎日 ▲ TRACKBACK URL
7月20日
俺の水筒の上にモンスターの気配が!
子マンティスが現れた!
子マンティスはこちらに気がついたようだ
子マンティスはこちらを警戒している
子マンティスの飛び乗り攻撃
俺の指に3のダメージ
子マンティスは様子を窺っている
子マンティスは手の甲に移動した
子マンティスは仲間を呼んだ
仲間は去っていった.......
子マンティスが喋った
『 オマエノテ、ガサガサダナ? チャントオテイレシテルカ? 』
ほっといてくれ
さっきまでセメント触ってたからです
子マンティスはさらに移動した
子マンティスの飛び掛り攻撃
デジカメのレンズは8のダメージを受けた
子マンティス....... かわいい.........
指に攻撃してくる子マンティスかわいい..........
なんていうか
なんだろう?
時々、手の鎌で自分の口元とか複眼とかを掃除する仕草が
どことなく猫の仕草に似ているからかな?
つっても
これくらいのサイズだとかわいいけど
成虫サイズだと気持ち悪いから駄目だな
カマキリの尻からハリガネムシとかがニュッ!と出てきて
それが俺の爪の間に侵入してきたりしたら.......
そんな想像してしまうと
物凄く怖いもの。
2012/07/30 EDIT CATEGORY:むし ▲ TRACKBACK URL
7月の19日に見つけた骨
ちょっとだけネットでコソコソ調べてみたけど
シカでもなさそうだし
イノシシでもなさそうな感じ
思いきってツキノワグマの骨を調べてみたら
ここの骨盤
人の骨盤で言うと腸骨・坐骨?
という部分に似ている気がする
拡大してみゆ
股の間から細い骨が出ているのはクマのチンコ骨 ( クマのチンコには骨がある )
見つけた骨の欠けている部分を補ってみると
けっこう似てる気がする
もしかして上の細い骨、チンコ骨だったりする?
ま、秘密結社 滝の骨 調べだから
8割方は信用できない
うん
よく見たらけっこう無理矢理なアレな気がしてきた
しかしながら
骨の部位的には
別の動物にしろ、この部分の骨で間違いないと思う
もっと言っちゃうと
もしかしたらまだ若くて小柄な月の輪の骨かも知れないじゃないか?
もうちょっと角度をアレして写真撮っておけばよかったな........
これがまじで月の輪さんの骨だったならば
是非とも頭骨が欲しかったなー と、思う
T壱のバイクに取り付けたらカッコイイかったのに
だって
シカとかイノシシじゃなくて
月の輪だぜ?
現場に、もう一回詳しく観察しに行きたいけど
もう、場所、分からないし.......
方向音痴だし俺.......
あああ
もっといっぱい写真撮っとけばよかったな。
2012/07/30 EDIT CATEGORY:! ▲ TRACKBACK URL
さて
どうしようか?
ヤマカンムリのほうまで走ってみるか?
ということで
これってどこ走ってるの?
方向合ってるのか?
一面緑だらけで訳分からんな
おっ
見ろよ
かわいらしい御地蔵さま
冬の間は雪深い地域ですから
祠も三角屋根なってるな
おお
ガードレールの上のトコも
雪の重みでベッコベコなってるな
M が口を挟んできた
あれはクマの仕業だと言うのだ
あまりの暑さに怒り荒ぶったクマが
ストレス発散にガードレールの上のトコを
『 クマぁッ! 』 ベコンッ!
『 クマぁぁぁあああっ! 』 バコンッ!
と
ぶっ叩いて歩いたのがあの結果だ
ということだった
久しぶりに頭いいなこいつと思った
これが足〇川だなんて信じられないな
ああああっ!
滝だーーーーーっ!
小さいけど滝があるぞーーーーーっ!
うひょーーーーーっ!
骨だーーーーーっ!
下りた直後に骨ーーーーーーっ!
あそこにも骨あるぞーーーーーっ!
なんだろ..... この骨.........
けっこう太い骨だな.........
こんだけ太い骨つったら
大腿骨かな?
人の大腿骨にしては短いように見えるし
誰の骨だろう?
イノシシとかシカとかカモシカとか
けっこうデカイ動物の骨かも知れないな
しかも
よく見たら他にも
滝壺の周辺に骨が散乱している
わかってる......
わかってるぜ........
俺が取るべき行動なんて
好奇心を満たすには必ず勇気が必要になるんだ
と、誰かが言ってた
まったくその通りだと思う
どうか腐った肉片とか浮いてませんように.........
これは........
どこの骨の部分だろ.......?
真ん中の骨が
なかなかでっかいぞ
うおお
気持ち悪いよーーー
でも、好奇心には逆らえないよーーー
ひぃぃい
ゲットしたぞーーーっ!
なんかの骨ーーーーーーーっ!
きゃあああああ
まだちょっと血みたいなのついてるーーーーーーーーーーっ!
骨の一部を引き揚げたのはいいけど
まじでなんの動物の骨なんだろう?
と、ひとしきり眺めた
この骨の一部に
ぽっかり穴が開いていたので
頭骨の片割れで穴の部分は目玉の部分かと思ったけど
よく観察したら関節が嵌る部分があるし
なんだろ?
胸骨とか肩甲骨とか
骨盤かな?
まあ、いいや、人骨じゃないならなんだって
久しぶりにワクワクさせてもらったし
とりあえず
合言葉は
滝! と、言ったら 骨!
秘密結社 滝の骨 に ようこそ! だな
暑いけど
流れる水を見ていると涼しげで心が安らぐ
しかしながら
海遊びでの経験上
流れのある水はすごく怖い
きっと今年の夏も沢山の人間が
水場で死ぬんだろうな
南無阿弥陀仏...........
さらに
迷いながら? 暫く走ると
釣堀? 養殖所? みたいなのが見えてきた
なんか魚いるぞ
えっと........ ニジマス? かな?
あっ!
なんだこの鉄骨!
秘密結社 滝の骨 の池田支部を建設中らしい
さらに進むと
あそこの作業車が停めてあるより先は行き止まりなってた
左側の山の斜面から
草を掻き分けて草刈機を手にした作業員が飛び出してきて
ちょっと轢きそうになった
自分の背丈よりも高い草木に覆われながら
足元は斜面で移動するのキツイし体力奪われるだろうし
刺す虫も多いだろうし
なによりこのクソ暑さ
過酷な仕事ですなー と、思った
M が口を挟んできた
俺も同じ事やってるんスよー!
ああやって先の現場まで道作るんスよー!
あれが切り込み特攻部隊なんスよー!
つってた
俺みたいなアブに刺されただけで通院せなならん人間には
絶対に勤まらない仕事なー と、思った
そしてからUターンして
なんか急流下りとか体験さしてくれる施設のログハウスみたいなトコに寄り道
ソフトクリーム買う
ここのソフトクリーム
なんか知らんが良いお乳を使っているみたいで
けっこう美味しかった
ゴチソウサマでした
こうして
夏山の景色を堪能できましたので
なかなか有意義なドライブなった
もう7月も後半だから
アブやら、ブヨやらが、わんさか居ると思ったけど
ちっとも寄り付いてこなかったな
なんか暑過ぎると吸血虫たちでも活動が低下するつうから
なんかそんななのかも知れない
よく考えたらあんまり車からも降りてなかったしな
でも、まあ、楽しいドライブだった
2日連続でドライブに連れて行ってくれた M に感謝しないと駄目だな。
2012/07/30 EDIT CATEGORY:山のもの ▲ TRACKBACK URL
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |