忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/24 EDIT CATEGORY: TRACKBACK URL 

の球








7月10日






現場の正面が立派な公園だった

DSCF7893.jpg1.jpg























公園つうよりも

グラウンドだった

ここの地区は少年野球がお盛んなようで

DSCF7839.jpg3.jpg
























野球なぁ......

球技にはちっとも感心がない

サッカー、バスケットボール、フットボール、

テニス、ゴルフ、ドッジボール、セパタクロー、蹴鞠

じつに沢山の球技ありますけれど

なにひとつ興味が持てない

少年野球もプロ野球もそのまんま興味ない

小さい頃は

金曜道路ショウとかがプロ野球中継で押されると

ものすごく野球に対してバカヤロウと思った気がする

しかしながら

夏の甲子園野球は好き

テレビで観るにしろラジオで聴くにしろ

『 今日の甲子園上空も雲ひとつない抜けるような青空が広がり........ 』

『 ほぼ無風状態で期待された浜風も届かず.......  』

『 連日最高気温が更新されるなか、熱波による球児たちの体調不慮も心配されます....... 』

そんなのを聴くと

うひょー 今年も夏だなーー

と、思うので好きなんだと思う

あと

今年の甲子園球児たちも

眉毛、細いんだろうなー

全員がクリクリの坊主頭の中で

個性を出せる場所は

眉毛って事なんだろうな







7月10日も

後日の7月11日も

気温が少しだけ落ち着く夕方5時くらいを目安にして

少年野球が始まった

DSCF7885.jpgp4.jpg



























カッコイイ瞬間を撮ろうと思ったけど

なかなか難しいもんだ

DSCF7888.jpgp5.jpg



























DSCF7889.jpgp6.jpg



























これが一番上手に撮れたと思う

DSCF7890.jpgp7.jpg









































今年の夏は

ちょっと応援しようかと思っている

甲子園出場高校の中で一番の弱小チームとか応援してみようかな

でも、根本的に興味がないから

それ自体を調べるのも面倒臭いんだな

そしてから

グラウンド

家の正面に立派なグラウンドあるつうのも

なかなか大変なアレなんだな

昨日なんか風がすごく強かったですから

グラウンドの砂が大量に巻き上がっていた

きっとグラウンドの風下のお宅は

窓を開けたまま長時間外出とかしてたら

部屋の中、ザラザラなってしまうな

なるほどなー

こういう所にも罠があるんだなー

と、思いました。







 
PR

2012/07/12 EDIT CATEGORY:動物 TRACKBACK URL 

......静寂......

 








   \ ジャーン!/

DSCF7903.jpgp1.jpg























境内の静寂を打ち破る者在らば

その者に凄絶なる仏罰が下るであろう

神社仏閣カテゴリーナンバーナイン!

セイジャクヂッ!

DSCF7902.jpgp2.jpg



































2012/07/12 EDIT CATEGORY:神社仏閣 TRACKBACK URL 

天狗じゃ、天狗の仕ゎ...... 河童の仕業じゃ.......







天狗も悪さばかりするけど

まだ愛嬌がある

『 自殺の要因の一つにいじめがあると思う 』

ええっ? アホなの?

『 自殺の一番の要因がいじめであった事を認めます 』

だろー.......

市教委側の登場人物が

これでもかとゴミみたいなのしか出てこない

河童は...... この河童どもは........

あまりにも悪すぎで腐りすぎと思う

一言で表すと

やっぱり醜悪かな。

60e3f7bb.jpeg


















48c7a128.jpeg






































67c1332a.gif































 

2012/07/12 EDIT CATEGORY:拾ったの TRACKBACK URL 

タイトルなし







2万6387世帯に避難指示だと.......

d54f0be7.jpeg






























爺ちゃんから聞かされたのは

神社とか寺とか

昔からの建物が残っている場所は

水害に強い・土地が高い

つってたけど

今現在だとどうなんだろうと思う

河川の流れをコンクリで無理矢理に変えているし

そんなのがもし決壊したらば

決壊する場所が場所ならば

昔からの神社や寺が建っている土地も

ちっとも安全じゃないんだろうな

と、思う。









2012/07/12 EDIT CATEGORY:雑記 TRACKBACK URL 

カルガモ? と キジ







7月10日





今日も糞暑くて最高だった

DSCF7865.jpg1.jpg



























もう少ししたら

イネ花粉で苦しむ時期だな......



現場の周りの田んぼ見てたら

DSCF7841.jpg2.jpg



























休田の雑草のなかに

なにかいるわね......

DSCF7849.jpg3.jpg



























カモ? カモじゃないか?

DSCF7848.jpg4.jpg



























この時期だとカルガモかな?

かわいいしおいしそう

まじで夏になる度に秋吉くいたくなるのなんでな?

DSCF7845.jpg5.jpg



























他にも何かいるわね......

なにかの視線を感ヅル........

DSCF7851.jpg6.jpg



























そこだああああああ

貴様なにやつ! その鋭い眼光は只者ではあるまいなああ

DSCF7851.jpg7.jpg



























\ ヒョコッ /

DSCF7850.jpg8.jpg



























\ ガサガサ /

DSCF7855.jpg9.jpg



























\ ゴソゴソ /

DSCF7856.jpg10.jpg



























.........。

DSCF7857.jpg11.jpg



























ぎゃああああああああ

でたああああああ

キジだあああああああああ

キジがでたぞおおおおおおおお

DSCF7860.jpg12.jpg



























うひょおおおおお

キジだあああああああああああああ

DSCF7860.jpg13.jpg

































ぐもおおおおおおお

キジがああああ

おまわりさんあのひとです あのひとがキジですうううううう

DSCF7874.jpg13.5.jpg
































わああああああああああああ

ひゃああああああああああああああああああ

キジがいるうううううううううううううう

キジィィィィイイイイイイ

日本国の国鳥様のキジだあああああああああ

DSCF7870.jpg14.jpg






































けっこうな住宅地のなかの

こんな狭い田んぼにキジが居るとは思わなかった

ててててて! と、歩く姿が面白かった

飛ぶのよっぽど苦手なんだろうか?

やっぱり変な鳥だなー と、思った

前にも書いたけど

キジの鳴声は甲高く 

『 ケーーン! 』

と、鳴く

カルガモは?

カルガモの鳴声は?

そうだな、カルガモの鳴声は重低音のデス声で

『 ユリアーーーッ! ゆっ! ゆ゛っ! ユ゛リア゛アアアアぁぁぁあ! 』

と、鳴く。







2012/07/10 EDIT CATEGORY:動物 TRACKBACK URL 

カジカガエル 河鹿蛙








なんて涼しげな鳴声か.......



河鹿蛙つう名前らしいが

小鳥の囀りのような鳴声だと思う

調べてみたら

地元の山の渓流などにも生息しているらしい

この夏に山に行くような事があれば

そこで渓流などを観察する機会があれば

耳を澄ましてみたいと思う。







2012/07/09 EDIT CATEGORY:動画 TRACKBACK URL 

前日に引き続き駄目な海遊び






7月8日





午前9時30分頃に M から電話

北海岸奥にて待つとのこと

急いで海まで走るも

DSCF7671.jpg1.jpg



























なんとか海遊び出来そうなサイズではあるものの

DSCF7673.jpg2.jpg



























シャバイ....... 悲しいくらいシャバイ.......

DSCF7674.jpg3.jpg
























結局

10時40分くらいから海遊ぶも

あまりのつまらなさに11時30分頃に終了

やっぱりアレなー

はっきりとしない低気圧じゃこんなもんだったか

それに

やっぱり北海岸は砂の量が絶望的に少な過ぎる感じだ

どこも深い

まあね、いいよ

天気最高だし

DSCF7676.jpg4.jpg












































この圧倒的な緑

帰り道のドライブだけでも楽しいからな

DSCF7678.jpg5.jpg



























ビーチ・ボーイズ聴きながら

シャーッ! と、楽しいドライブよ

DSCF7680.jpg6.jpg



































海の家でシャー!と、シャワー浴びましてから

午後1時なりましたので

勝石さんに向かう

1時過ぎだから客少ないだろうと思ったら

駐車場が客車で満杯なってた

仕方ないので

ミックニー駅正面の駐車場に車を停めて ( 40分無料 )

駅中などを見学

懐かしい..... ひどく...... 懐かしかった

昔のビデオ・本・CDショップだった店の名残とか

当時は屋上へと出られたドアとか

T壱と高校1年生の頃に家出して

ミックニー駅を寝床にしていた思い出が

次々に思い起こされていった

これだから夏は辞められないな

いくらでも無限に時間なんて潰せるんだもの

最高ね









勝石に2時頃に戻ったら

満杯なってた客車は全部はけていた

ソースカツ丼セットくう

美味しかった

オナカも大丈夫なったので

猫に会いに行く

久しぶりに画像サイズLで撮ってみたから

はっきりとした猫写真なった

しかも

なかなか好いポーズと思う。 ( マスター、カリカリのマグロ味、マタタビ抜きで。 )

DSCF7716.jpg7.jpg






































2012/07/09 EDIT CATEGORY:海遊び TRACKBACK URL 

骨折り損のくたびれ海遊び合宿






7月6日





午後10時過ぎに M が迎えにくる

自宅玄関を出て吹き抜けなってるトコが

ちょっとした池みたくなっていた

そういえば

大雨・洪水注意報でてたもんな

DSCF7639.jpg1.jpg
































コンビニで

夜のオヤツのエクレア

朝飯の生パスタ 納豆巻き

購入

DSCF7640.jpg2.jpg
























結局のところ

朝飯用の生パスタ食えなかった

納豆巻きだけしか食えなかった

強い胃が欲しい







そしてから

シャワー浴びた後に涼もうと思ってデッキに出てみたら

風つえええええ

横から伸びた訳の分からん雑草が右へ左へワッサワッサ揺れている

こわくなって室内に戻る

DSCF7643.jpg3.jpg
























こんなんで

明日の朝から海遊びなんて出来るんだろうか?

雨風なら まだなんとかなるけど雷とか鳴ってたらどうしよう

こっちに到着する前までは

相当に風も強かったらしく

よく見たらデッキが玄関戸のトコまでびしょ濡れだった

DSCF7644.jpg4.jpg
























涼むどころの大気の状態じゃねえ

大気が...... 怒りに満ちておる.......

しかも

涼むもなにも

逆に寒い

パーカー持ってきてよかった

いそいそとパーカー着て

2階へ上がる

DSCF7648.jpg6.jpg
























M がプレステ3購入により

いらなくなったプレステ2を寄贈してくれた

つうか

俺だって今年の1月11日にプレステ3買いましたから

俺だってプレステ2が不要になりましたから

実は海の家にプレステ2が2台あります

テレビが2台もありませんから

プレステ2が1台余る事になります

T藻君とかプレステ2要らないかなー と、思っている

そしてから

プレステ3の話なるけど

なんやかんやで

今年の1月に買ってから3月くらいまでゲームして遊んでた気がするけど

4月から5月、6月、現在の7月まで

プレステ3、起動させてない

なんてこった

高かったのに

飽きちゃった

飽きちゃったつうか

やりたいゲームない

あったとしても

比較的に新しいソフトが中古でもお高いので

たかがゲームに..... と、思ってしまいますと

購入を躊躇ってしまう

そんなは、まあ、この際、どうでもいいとして

この日の夜に何年か振りにプレイしてみた

《 塊魂 》 ちょうおもしれぇええええ

DSCF7649.jpg7.jpg
























まじで久しぶりにコントローラー操作する手に汗掻いた

音楽も素晴らしいですし

かわいいし

すごく良いゲームと思う

H と協力して2人プレイで遊んでみたが

全然意志が通じずにイライラした

そっちじゃねえって!

左のアレを巻き込んでからっ!

ちがうってぇぇえ!

そのオスモウサンは まだ巻き込める大きさじゃないってぇぇえ!

あっちの小さい子供を巻き込もうぜ!

ちがうってぇぇえ!

そっちのでかい男の子じゃねえっつてんだろぉぉぉお!

あほーっ! このひとでなしーっ!

だからそっち行ったらオスモウサンしか居ねえつってんだろうがぁぁぁあ!

アホなんですかねーーーっ! ちゃんと頭に脳味噌入ってるんですかねーーーっ!

このフナムシ野郎がーーーっ! おまえはフナムシよりも駄目ななーーーっ!

だから校庭のほうにはオスモウサンしか居ねえつってんだろうがーーーーーーーーっ!

右に回せ右にーーーっ! そっちは左ーーーーーーーーーっ!

ということで

これと言って

2人で海遊びについての話で盛り上がるとか

人生について語り合うだとか

いっさいなしっこで

塊魂の2人同時プレイによるイライラによりの

激しい貶し合いで合宿の夜は更けて行った

お互いに30代の男なのに

こんなんじゃ駄目だなー と、思いました











明けて  7月7日






しかも

遅刻しました

海で泊まった俺らよりも早く

Yっさんが北海岸に到着していました

本当に俺たちは駄目だなー と、思いました

DSCF7658.jpg8.jpg
























しかも

海の状態もあんまり良くない

DSCF7664.jpg10.jpg
























最初のうちは

少し奥で割れていたが

次第に小さなり

チカラもなくなり

ロケット浣腸に乗ってさえ難しなり

仕方なしに猫屋敷海岸まで移動するも

大雨より増水した川の近くですから

まじで泥水みたいな腐った海になっており

しかも

北海岸よりもチカラなし

期待していた海にガッカリしましてゲッソリしまして

お昼になったから

久しぶりにオボウでヤキメシ食った

大盛りにしたった

200円増しって言われて

ええっ! たかっ! と、思ったけど

200円増しで当然のような鬼のような鬼盛りだった

DSCF7667.jpg11.jpg
























胃がヤキメシでパンパンなった

忘れてたけど

ここの味噌汁ちょう美味いな

ということで

また、北海岸を見学に行くが

朝よりも なみは荒ぶったような感じだったが

ともに風も荒ぶっており

入る気になれず

次にビーチに向かった

浜から眺めたら

まあまあ行けそうに見えたけど

いざ入ってみたら

シャバシャバのシャバゾウだった

点数つけるなら

大目に見ても20点くらいだった

ガッカリだ

前日の夜からの この2日間で

一番楽しかったのは

もちろん夜中に H とプレイした塊魂だ

なんてこった

しかしながら

こんなのが好い思い出として残るものだ

逆に好い思い出として残るものなんだ

なんでか言ったら

それは季節が夏だからだ

失敗してもアホな事してても海遊び外しても

冬の26589600倍くらい楽しいです

だから夏が好き好き大好きだ







2012/07/09 EDIT CATEGORY:海遊び TRACKBACK URL 

カレンダー
 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 
 
リンク
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
フリーエリア
 
 
 
最新CM
 
 
 
最新記事
 
(01/31)
(01/30)
(01/21)
(01/20)
(01/19)
 
 
最新TB
 
 
 
プロフィール
 
HN:
Name 38Ninja
性別:
男性
 
 
バーコード
 
 
 
RSS
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
最古記事
 
(04/05)
(04/05)
(04/06)
(04/06)
(04/06)
 
 
P R
 
 
 
アクセス解析
 
 
 
アクセス解析