[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/22 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
- Newer : 思いがけず念仏蕎麦とカリメロ軍曹
- Older : じんべえざめ
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/22 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
衛星の破片、落ちるかも 人に当たる確率3200分の1
この秋、人工衛星の破片が空から降ってくるかもしれない。
そして世界のだれかに当たる確率は3200分の1
米航空宇宙局(NASA)は9日、
大気圏への落下が見込まれる人工衛星について「注意報」を発表した。
1991年に打ち上げられた大気観測衛星「UARS」(約6トン)で、
2005年に運用を終え、現在は高度約250キロ付近を漂っている。
高度は徐々に下がっており、9月下旬から10月上旬にかけて、
大気圏に突入する見通しだ。
軌道の角度からみて、破片が落ちるのは
赤道を挟んだ北緯57度~南緯57度の間で、
日本を含む世界の広い範囲が対象地域になる。
試算では大部分は燃え尽きるが、
26個の金属破片(計532キロ)が800キロ四方の範囲に落ちる。
この一つが、世界のだれかに当たる確率は3200分の1で、
「自分に当たる確率」にすると、21兆分の1になるという。
記者会見したNASAの研究者は
「破片が有害である可能性はほとんどないが、絶対にさわらないで」
と呼びかけた。
ttp://www.asahi.com/science/update/0910/TKY201109100155.html
これは・・・・・・
なんかもう・・・・・・ いろいろと・・・・・・
運が悪い日本ですから・・・・・・・・・
全部、福島原発に落ちるのも夢ではないな
A.T.フィールド全開でオネガイシマス。
2011/09/10 EDIT CATEGORY:ニュース ▲ TRACKBACK URL
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |