[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/22 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
- Newer : 崖を見に行った
- Older : えいせいがおちてくるぞ
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/22 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
あれは・・・・・
7月の15日・・・・・・・
7月15日つったら金曜日だから
平日に休みだったのか?
あんなに仕事忙しかったのに?
ちょっと記憶が薄くて思い出せない
とにかく
確か午後12時くらいから
M吉 の働いている道の駅目指して自宅を出発した気がする
車に乗り込んで
車外気温計を確認したら
36℃なってた
暑かったんだなあの日は
あと、時計は狂ったままにしてあるから
これを撮った時間は午後1時12分
そしてから
ちょっとプラントで買い物してから
M吉 道の駅目指して走ったが
すごく迷った
ここはどこなんだろう? と思って撮った1枚
このまま真っ直ぐ行ったら
狭い集落の道に侵入してしまい
バックで戻る事になった
それにしても外は凄まじい蒸し暑さでしたから
運転席の窓から出している顔を
早く引っ込めたくて
ぬあああああ
と、思いながらバックしてた記憶がある
その後も迷いに迷って
なんかトンネルを抜けたら
見覚えのある景色になりまして
そしたら
ああっ! ここはあれじゃないか?!
ここは・・・
あれじゃないか・・・・・
去年の夏の頃に
現場から食べに行ったドライブイン
ねんぶつそば じゃないか?
http://thesummer.yamatoblog.net/Entry/348/
うわあなんだか偶然で嬉しいじゃないか
昼飯はさっき食べたばかりだけども
なんかヤキメシかなんかを少量食べただけだったから
蕎麦くらいまだ腹に入るだろ
ということで
入店したった
相変わらず
良い雰囲気のお店だった
なんだかほっとする
去年の9月15日ぶりの念仏蕎麦です
少し白っぽい御蕎麦でして
すごくサッパリしてまして
汁も甘めでやっぱり美味しい蕎麦でした
相変わらずロゴマークも格好いい
で
お勘定の時に
店主のジイチャンに
「 ここからアッサーヒの道の駅に行くのは、どうしたらいいでしょう? 」
と、尋ねてみたら
「 どっちから来たの? 」
つわれたので
「 ん? トンネルのほうからきたよ? 」
つったら
「 逆じゃ、も一度、トンネル潜って郵便局が見えたらそこを右に・・・・ムニャムニャ 」
ということだったから
「 あっ なるほどー そうですかー ふーーん 」
つって
アリガトウを言った後に
トンネルを潜って
暫く走ってみたら
左手に郵便局が見えてきたから
それを無視して
まっすぐまっすぐ走ってみたり
不安になって左折を繰り返してみたら
この様だよどこだよここ
これは・・・・・
完全に迷子の子になったな・・・・・・・
この時点でもう
M吉 の道の駅に到着するのは無理だろうと考えて
もうアレだ
この大いなる自然を充分に満喫して帰るか
ということで
左折、まっすぐ、左折、まっすぐ
を
繰り返しながらドライブを楽しんでいたら
なかなか嫌な予感がする県道が現れた
横には川が流れてるし
ぐにゃぐにゃの道の先は
どうやら登りになってるみたいだし
この道はきっと
高いお山に繋がっているな・・・・・
と、考えまして
行くか戻るか・・・・・
どっちなんだい白サーフ
行くのかい? 戻るのかい?
いくーーーっ!
ということで
この道を行けばどうなることか
行けば分かるさまよわずいけよ
ということで
登って行ったら
気圧がアレになってきて
耳がキーーンとしてきたので
きっとこれはすごい高いところに俺は居るな・・・・・
と、思いまして
待避所がありましたので
そこに車を停めて高さを調べに歩いてみた
あっつい あっつい
むむ・・・・・
E AZAWA? ああ、なるほど
アザワのエーチャンか
どごおおおおおお!
たっけええええ!
すげえ高いじゃないかここwww
さらに先を行きますと
どうやら
新しい道に繋げる途中らしく
通行止めになっていた
だけども
そのまま折り返して海側へと下りていく道がありましたから
そちらに迂回しましてから
暫く走っていましたら
なんか見覚えのある景色だぞここ・・・・
んんんん?
あれええええええええ?!
ちょっとおまえはあああああ
おひさしぶりですカリメロ軍曹ぉぉぉおおおおお
カリメロ軍曹・・・・・
初めてあなたに出会った日は
2009年の2月2日でしたね・・・・・
http://kevon.dreamlog.jp/archives/51407900.html
もし俺が方向音痴じゃなかったら
こんな風にまた出会えなかったですね
べつに出会いたくはかったけどね
まあ、でも、夏の好い思い出になったよ。
2011/09/11 EDIT CATEGORY:毎日 ▲ TRACKBACK URL
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |