[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/21 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/21 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
5月24日
から
5月25日
24日夜
結局、銭湯へは行かずに
海の家まで風呂入りに行く事にした
どうせ明日は雨だから仕事なんてないし
雨が降らないとしても仕事なんてないし
明日は海の状態も行けそうだから
ということで
海の家に一泊する事にした
お湯だ・・・
ちゃんとお湯が出るぞ!
湯沸かし器が壊れてない人には
この喜びなんて分からんさ
蛇口から普通にお湯が出るってことは
俺にとったらすごく贅沢な事なのだ
さあ・・・
3日ぶりの入浴だ・・・
嬉しい・・・
嬉しすぎて入浴剤も入れてしまった
また40分も入浴してしまった
長湯でのぼせたから
近所を散歩してみたが
なかなか月が綺麗だった
満月だったのかも知れない
松林の拓けた場所から
海に映った月の光が神秘的だったが
俺のデジカメではどう頑張っても写せなかった
残念な
風呂上りのさっぱりした体で寝煙草なんて
なんて幸せな
これからだ・・・
これから濡れたババアと頭の中で死闘を繰り広げねばならない・・・
と
恐怖しつつ布団に潜り込んだが
探偵ナイトスクープを見ながらいつの間にか眠りに落ちてしまったようだ
これはアレだな
濡れたババアの呪縛から、ようやく抜け出せたようだな
昨日の夜は外でゴウゴウと風も唸っていたし
遊歩道下の風穴に、ウネリが吸い込まれて吐き出される不気味な音が絶えず響いていたのに
知らぬ間に眠りに落ちていた
もう大丈夫だ
もう1人でも大丈夫っぽい
俺は濡れたババアの恐怖を克服したんだ
おはよう
目覚ましを10:30に設定しておいたが
9:15に目覚めてしまった
とりあえずおはよう
昨日の夜にコンビニで買っておいた
マネケンのベルギーワッフルが朝食になった
そのまま
うだうだと40分ほど過ごしてから
あちらこちら海の状態を見て回り
結局、11時頃にビーチで海遊び開始
人の多いとこは避けて無人の左側で遊んでいたが
1人っきりで海遊びって、なかなか寂しいものがあるな
MとYっさんは和歌山に出張中だから
もう2週間ほど会っていない
Mは日頃、海遊びしてるとセコイことばっかりするから
ちょっとうざいと思っていたが
今日はいつもの後輩達が居ない事に心細いと感じた
普段の生活では1ヶ月だろうが2ヶ月だろうが
誰とも会わなくても
あまり寂しさなどは感じないけれど
海遊びに至っては違うのかも知れない
正直になってみると
M、Yっさん、早く出張から帰ってきて欲しいよ~
おまえらが居ないと大きいのが割れてても怖くて遊べないよ~
やっぱりみんなで海遊びするほうが何倍も楽しいよ~
1人じゃ寂しいよ~
と言ったところか
お昼になったから
お久し振りに石勝さんに
今日はなんとなく
玉子カツ丼じゃなくて親子丼のセットにした
とりあえず蕎麦をデジカメで撮る
これはなかなか美味そうに撮れたかも知れない
お会計を済ませた後に
若旦那さんから
「 あれっ? 今日は1人なの? 」
と訊かれた
うう・・・
M、Yっさん・・・
早く帰ってきて・・・
寂しいの海遊びだけじゃないよ
飯食うのも一人じゃ寂しいよ
みんなで食ったほうが美味いよ
後輩の大切さを思い知らされて
少しだけ気分が落ち込んだが
昨日に引き続き、今日も風呂に入れるという喜び
いつもは面倒臭くて風呂掃除なんてしないけれど
今日はもう
一部を除いて
風呂場の隅から隅までカビキラーで掃除したった
ついでに便所やら床やら洗面台まで拭き掃除したった
一番怖かったのが
便所の左隅だった
何故か便所の左隅にダンゴ虫の死骸が7匹分ほど散らばっていた
ダンゴ虫の死骸の上方には蜘蛛の巣が張り巡らされていて
どうやら
そのダンゴ虫の死骸は
蜘蛛によって体液を吸い取られて
その亡骸を便所の左隅にポイッと捨てられたもののようだった
蜘蛛によるダンゴ虫の大量虐殺
海の家の便所の左隅っこで
小さな食物連鎖が行われていたようだ
可愛らしいダンゴ虫たちを殺害した犯人・・・
少しだけ心覚えがある・・・
実は
一匹だけ風呂場で飼っている蜘蛛がいる
飼っているというか殺すのが可哀相で放置している蜘蛛なんだけど
風呂場の鏡の下のトコにいつもジッとしている蜘蛛がいる
いつもジッとしているというか
俺がシャワーやら使うとビックリして鏡の下に逃げ込んでジッとしてるんだが
その動作が可愛らしくて殺せないでいる蜘蛛がいる
それがこいつなのだが
この足を広げた状態は気持ち悪いと思うけど
シャワーの飛沫に怯えて足をキュッと縮込めてジッとしている姿は
なかなか可愛いのだ
蜘蛛の寿命とかちょっと分からないけど
もう1ヶ月近くこいつは鏡の下のトコに住んでいる
今日、風呂掃除したときも意識的にこいつの棲家は壊さないようにしてやった
別に蚊みたいに血を吸ったり噛み付く訳じゃないから
人間には無害だし
いちおう海の家に侵入してきた小虫どもを掃除してくれているみたいだし
一番の問題は、ダンゴ虫がどこから侵入してきたってことなのだが
どこからなんだろうか?
まあ
いいや
また侵入されたとしても
海の家にはこの 足長さん が居るのだから
これからも 足長さん には頑張って頂くつもりなので
長生きして欲しい
できるだけ。
2010/05/25 EDIT CATEGORY:毎日 COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
COMMENT
COMMENT FORM
TRACKBACK
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |