[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/21 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
- Newer : 海パンおわり
- Older : シロクンとの別れは名残惜しい
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/21 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
9月11日
今日は
朝から雨が降っていたので
急遽! 仕事が休みなった
最近は、けっこう仕事で疲れていたから
すごく嬉しい
マリオの大ジャンプしながら
ひゃっふーーーっ
と、叫びたいくらい嬉しい
ですから
今日も、自宅で昼飯たべてから
なんだか、なみもあるみたいだし
海遊びに行こうと思った
しかしながら
昼飯たべてベッドでゴロゴロしてたら
知らぬ間に寝ていた
しかしながら
睡眠欲よりも仕事休みで嬉しいという気持ちが勝っていたようで
午後1時40分くらいに目が覚めた
午後...... 2時近くか.........
大丈夫だな、まだ、致命的じゃないな
行こう、海、行こう
ということで
海に向かった
で
ビーチに到着
ビーチ........
ここに立っていると
あの日の事を思い出す
http://thesummer.yamatoblog.net/Category/17/
8月13日
T壱のバイクのケツで
大雨に降られた日の事だ
奇しくも、あの日と同じ
緑ドット色のシャツを着ていたりする
俺ほどの、夏好きとなると
楽しかった夏の思い出だけで
茶碗に3杯くらい白飯が食える
あの日は、楽しかったか、苦しかったか、どうだが、今でもよく分からないけど
とにかく
あたいの楽しかった大切な夏の思い出よ
あたい、忘れないわ
あの日の事
ということで
誰でも 【 記憶の井戸 】 みたいなのを心に持っていると思う
井戸の中には
辛かった事、楽しかった事、驚いた事
などの思い出の小石やら中石やら大石が投げ込まれていると思う
ですから
手前の新鮮な記憶の石だったら簡単に手にとって眺めて思い出せるが
昔の記憶の石は
新しく投げ込まれた石の下に埋没しておるので
新しい記憶の石どもを避けながら、ゴソゴソと奥まで手を突っ込んで探す事になる
やっとこさ、それを手にとって眺めてみても
それは他の石どもと擦り合って、所々、欠けていたりするもので
完全な昔の記憶の石では、なくなっていたりする
だから、薄ボンヤリとしか思い出せないという記憶が多くなるよね
あんなに楽しかった事を、これだけしか思い出せないなんて........
そういうのは、悲しい事と思う
そんなことを少しだけ回避させてくれるのが
音楽と思う
その時期に、その楽しかった時間に
聴いていた音楽つうのは
すごいチカラを発揮してくれるね
磨り減ってしまって、なかなか読み取れない石を手に持って
その時に聴いていた音楽を聴けば
思いがけず、薄かった記憶が蘇ったりする
ですから
音楽は、素晴らしいと思うね
( ここまで、キリッとした眉毛で語っている )
凸横
ネリウは入ってる
しかしながら
所詮はコーキアツネリウ
ショボイ
北海岸へと移動
昨日の夜半から朝方まで降った雨で川の水量が増して
沿岸が茶色に濁っている
ほんとだったら、これは、梅雨の時期にも見られた景色だけど
今年は、それがなかった
写真では分からんけど
肉眼で見たら
かなりの量の泥水が海へと流れ出ていた
レイト前を越えて
久しぶりに、ここまで車を着けた
随分と長い間
ずっと行き止まりだから
ひょっとしたら見捨てられた道路なったかと思ってたけど
いちおう、奥でユニックが動いてたので
まあ、アレだなー と、思った
猫屋敷海近く
秋祭り....... か.........
いつもこの時期くらいには必ず書いてると思うけど
猫にとったら秋の訪れは嬉しいものだろうな
今年の夏なんて、日陰でグニャグニャなってたもんな猫
そしてから
最近の夕陽は雲がちな夕陽が増えてきたと思う
夕陽時に周りに雲があると
その雲に夕陽のオレンジ色が反射して
とても綺麗と思う
夏なんか、ザクの目玉みたいなのが
雲ひとつない空を海まで落ちていって
ジュー!と、消えるだけだったからな
クリティカと一緒に夕陽みた
あそこ、見えるだろうか? ほら、あそこだよクリティカ
あそこのところが、ほら
少なくとも4神くらい神が降臨してると思う。
2012/09/11 EDIT CATEGORY:海のもの ▲ TRACKBACK URL
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |