[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/22 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
- Newer : タイトルなし
- Older : まだ蚊がいる! (もうすぐ12月なのに)
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/22 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
ちょっと前に
猫の愛情表現について検索してみた
それに書かれていた事柄を
俺の猫視察の時の猫たちの行動に当てはめて
調べてみますと
まず
尻尾の話
こうやって尻尾を立てて近づいてくるのは
猫にとっての親しさ・信頼を意味しているらしい
ほんとうかな?
俺は猫が尻尾立てて近づいてくるのは
まあたきたのかてめえ? おらおら!
つって怒りながら近づいてきているのかと思っていた
ああ
まず最初に
俺の罪を書いておかないといけない
こんなふうに
島横の猫たちが尻尾を立ててくるようになったのは
訳がある
餌をやったからだ
俺は今現在も禁断の餌付けをしている
餌付けに手を出したのは9月の終わりくらいからだ
白い悪魔が行方不明になってから
どうにかして白い悪魔を元の場所に呼び戻そうとして
ゲソキーにてカリカリを購入してしまった
それから
いくら探しても白い悪魔に会えなかった
探すついでに
ちょっとくらい島横の猫にカリカリあげてもいいかな・・・・・
などと餌付け行為に手を出してしまった
そしたら 俺が島横を歩く度に
猫たちが飛んでくるようになった
島横の住人にネコアレルギーや猫の糞尿で困っている人がいたら
本当に申し訳ない気持でいっぱいだ
でも
週に1度だけのカリカリの子袋をひとつだけだから
いつも居る島横の猫たち4匹にとったらオヤツくらいだし・・・・・・
などと自分の勝手のいいように考えるのは
すごく卑怯な事と思う
ほんとうに申し訳ない気持だけど
もう あの 猫にオネダリされると
もう 駄目なんだ・・・・・
すみません・・・・・ すみません・・・・・・・
白い悪魔や餌付けの罪については また別に詳しく書き残すとして
とにかく
猫にとって尻尾を立てるという行為は
少なくとも信頼やら期待やらを表現しているのかも知れない
でも
これも同じく尻尾を立てているけれど
これは警戒の尻尾だな
そしてから
頭を擦り付けてくる行為は マーキング とあった
頭は餌付けする前から擦り付けてきてたから
昔から ちょっとは親しみを感じてくれていたのかも知れない
その マーキング でも
困るのは猫スプレー
足元で猫が尻を高く上げたら危険
スプレーされるから
こうやって尻を押さえて回避している
この行為は犬と同じような
この場所はおれのものだ
みたいなのと一緒だと思う
俺がスプレーを回避する為に
このように尻を押さえると
猫は
「 なんでおさえる? おれのものにならないの? 」
みたいな顔で見上げてくるけれど
スプレーはくさいから嫌なんだ
やめて
そしてから
猫がゆっくりと まばたき する行為
猫が凝視せずにゆっくりと まばたき するのは満足と愛情の現われですとあった
これについては
白い悪魔が特にその傾向があると思う
なかなか俺を直視してくれない
デジカメのレンズを向けても
レンズを目として認識するのか
ギュッと瞼を閉じてしまうから
なかなか カメラ目線の白い悪魔を撮れないので苦労する
一度
デジカメなしっこで
そっちが 瞼を閉じるなら こっちも同じ行動してやろうと思い
まばたき合戦をしてみた
白い悪魔が目を閉じたら俺も目を閉じる
しばらくして
そっと目を開けると
白い悪魔がこっち見てる
まばたき合戦は俺の勝ちだろうか? と、思い
数秒、白い悪魔と見詰め合うと
すぐに白い悪魔は目を閉じる
俺も目を閉じる
10回くらい同じ事を繰り返したので飽きた
なんていうか
この 相手を凝視しないという行為は
愛情表現とかじゃなしに
成猫にとっての礼儀みたいなものだろうと思う
ただ、 「 敵意はありませんよ 」
くらいの表現なんじゃないかと思う
デジカメを直視してくれると
白い悪魔 ものすごく かわいいんだけどな
なかなか撮れないから難しい
つっても
猫にも色々と個性があるみたいで
島横の麻呂顔の猫なんて
こんなな
レンズを向けても
目を背けない猫も居る
どの猫もこんなだったら
すごく良い写真撮れるのだけど
そうじゃないのがまた楽しい部分なのかも知れない
同じ島横のメス猫なども
なかなか目を合わせてくれない
こうやって撮るのも難しい
こっち見た!
と、思ってデジカメ構えても
頭を下げてしまったり
目を閉じてしまったり
そっぽ向いてしまったり
なかなか かわいい のが撮り難い猫
これはただ眩しいだけと思うが
最後に
寝転がって おなか を見せるという行為
「 あなたを信頼し あなたを愛している 」
という合図です
と、書いてあった
確かに
危害を加えそうな相手に おなか を触らせるなんて事は
猫が許す訳ないだろうから
信頼はされているのかも知れない
でも ちょっと オコガマシイ
あなたを愛しているだと?
ううん・・・・・・
なんて書いたらいいか
俺が思うに
猫が腹を見せる行為とは
「 さあモフれ! かわいいだろう! 思う存分モフる権利をおまえにやろう! 」
「 モフッたらカリカリよこせよ! 」
という猫の表現じゃないかと思う
猫が愛してくれる?
オコガマシイ・・・・・
人間同士でも心が分かり合えないのに
猫の心が分かる訳ないもの
馬鹿馬鹿しい
でも
「 おまえの事は少しだけ気に入っている 」
みたいな感じで思ってくれている気はしないでもないから
もし、そうだったら嬉しいな
猫の下僕として光栄に思います。
2011/11/29 EDIT CATEGORY:猫 & ドッグ ▲ TRACKBACK URL
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |