[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/21 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/21 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
6月12日
もうちょっとしたら出番ですよ
あともうちょっと......
今年も梅雨が短いといいなー.......
夏に身近に感じられる虫つったら
やっぱり蝉だけど
海沿いだと5月の後半くらいから蝉の鳴き声がした
たぶんツクツクボウシだと思う
一匹だけで鳴いているツクツクボウシの声に混じって
ウグイスの鳴き声も聴こえた
そしてから
海の夏虫つったら
やっぱりフナムシ野郎だと思う
これは5月31日に撮影
島横の港のワカメ干してる脇をカサカサしていた
まだちょっと動きが遅い感じ
空気が湿気ってると
カエルとかイキイキしている
あと
今時期のカナチョロの
素早いこと 素早いこと
ちょっと前までの寝惚けたようなカナチョロくんとは
全然別カナチョロくんだ
葉っぱの裏側の蚊かなんかを狙ってる瞬間しか撮れない
綺麗な虹色トカゲも居たけど
やっぱり素早くて撮れなかった。
そしてから
カナチョロが潜んでいた茂みに咲いてた花だけど
これ なにばな?
ピンク一色で充分だと思うんだけど
黄色と茶色の豹柄みたいなのオシャレ過ぎるだろ......
確実に虫を誘惑してやがる。
2012/06/13 EDIT CATEGORY:自然 ▲ TRACKBACK URL
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |