[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/22 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/22 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
ここ最近
虫とか鳥とかカエルとか花とか
身近に増えてきて嬉しい
冬の間は
まじでモノクロの景色だったけど
こういう
眼に鮮やかな黄色とか見ると
元気でてくる
虫とかもじっと観察してると面白い
ミツバチなんて
飛び方がなんか下手糞だから
花弁とか茎とかにぶつかって
落下していく事がある
おもしろい
ふと
思ったけど
ミツバチとかの目玉は
なんだっけか
複眼? だったけか
沢山の小さい眼がギュッと集まってるんだってな
こいつらの眼はどんな世界を見てるんだろう
顕微鏡みたいに極小の物体とかも見えるのだろうか?
花粉の形とか見えちゃうのかな?
つうことは
もしかしたら
放射性物質とかも見えてるんかな?
なんだこれ? 初めて見た物体だな 邪魔っ
つって
セシウムとか脚で弾き飛ばしたりしてるんだろうか?
ロマンすな~
これは
田んぼで泳いでた
たぶん ヒル
きもちわるい
!
!!?
!!!!!
!!!!!!!!
!!!!!!!!!!
裏側からも撮ってやった
なんて ヒンヤリ してそうな オナカ だろう
小さい頃は素手で触れたけど
今はあんまり触りたくない
気持ち悪いとかじゃないけど
カエルってふにゃふにゃしてるから
怪我さしてしまいそうで
怖くて触れない
カエル内心ドキドキなんだろうな
あんまり追い詰めると
飛び降り自殺してしまいそうだから
ここまで。
2011/05/27 EDIT CATEGORY:自然 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
TRACKBACK
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |