忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/28 EDIT CATEGORY: TRACKBACK URL 

夜の駅の道






5月24日





午後6時過

M吉が外食誘ってきたので

安盛まで乗せてってもらう

P5240361op1.jpg






















この前

T藻君と食った時は

ひとり一個ずつスゴモリ食べたから

途中で飽きてくるは満腹過ぎてゲボ出ちゃいそうになったから

今回はひとつのスゴモリを分け合った上で

オニギリもひとつずつにした
P5240362op2.jpg























相変わらずの高さを誇っておるのう・・・

P5240363op3.jpg






















やっぱり美味かった

もうなんて言うか・・・

このトロトロのアンを

頭からぶっかけて欲しいくらい



やっぱりひとつを2人で分け合うと

丁度いい量になった

しかも

これだとオニギリ食っても

ひとり700円で食えちゃう









そしてから

M吉の職場へと連れてかれる

P5240364op4.jpg



















ほんとは駄目なんだが

ちょっとお邪魔する








ふふふ・・・

ついにこの

ザ・シェフこと味沢38が厨房に立つ事になったか・・・

P5240367op5.jpg



















ぎぎぎ・・・

右腕の古傷が痛む・・・

えっ カツ丼?

カツ丼をご注文ですか?

P5240366op6.jpg



















ええと

カツ丼なら

この道をずっと行ってですね

そうすると

前越海岸に出ますでしょ?

そのまま国三方向に走ってもらいまして

川沿いの勝石という店のカツ丼が美味いですよ?






M吉は明日の朝の分の洗物をしだした

けっ 社畜がっ

P5240368op7.jpg

























退屈なので

厨房をウロウロしてたら

M吉がヤバイものを見つけたので

それがかなりヤバイものだったから

それをワリバシで掴んで外に捨ててきた

P5240371op8.jpg






















俺、虫は どちらかと言うと 好きだけど

これは 駄目・・・

P5240372op9.jpg




















かなり駄目な虫だったけど

怖いもの見たさで

自販機の明かりの下でじっくり観察してから

厨房に戻ってみたら

M吉はどうやら

これを俺に食べさせたかったらしい

P5240380op10.jpg






















なにやら

これはM吉が開発した商品らしく

ちょっと食べてみて

とのことらしい







ちょっ・・・ ちょおおおおお 盛り過ぎだろおおお

P5240373op11.jpg






















ベチャッ!

P5240374op12.jpg



















ほら見たことか・・・






次こそちゃんとやれよ・・・

P5240375op13.jpg






















うんうん いい感じだ

P5240376op14.jpg























ちょおおおおお 盛り過ぎだってえええ

P5240377op15.jpg























ううう・・・

P5240379op16.jpg


























M吉が

味はどうだ?



訊くのだけど

味どころじゃねえよ

倒れないように食うのに必死だよ

しかも

コーンが食いたいのに

コーンに辿り着くまでが長い長過ぎる

美味いかどうかについて

俺が返答した言葉は


「 さ・・・ さむい・・・ 」


だった

体がひどくさむい・・・

これは確実に明日の朝

下痢なる・・・。








 

PR

2011/05/25 EDIT CATEGORY:毎日 TRACKBACK: TRACKBACK URL 

ヒマワリの種を蒔きました







5月24日






ふと

この前

5月22日に購入した

ヒマワリの種の袋を

手にとって見てみたら

P5240354op0.jpg



















種の撒き時は

俺の地域だと4月中旬から6月中旬となっていた

これはどうなんだろう?

夏真っ盛りの7月中旬から8月中旬くらいに

花をつけさせるには

ちょうど今くらいの時期に種をアレしたほうがいいんで?



思ったのでした

しかし

俺には倉庫で部材加工という仕事がありまして・・・

チッ・・・

昨日は雨降りの中 仕事なんてさせやがって・・・

P5240336op1.jpg



















くそう

雨の日は仕事休みって約束なのに

低賃金でも休みが多いから我慢してるのに

低賃金だからこそ納得して我慢してるのによ

くそ親方め





むむむ

しかし今日は良い天気だな・・・

P5240337op2.jpg






















そっとキーレスのボタンを押す

車のドアを開ける

車に乗り込む

車のドア閉める

エンジンかける

バックで駐車場から出ようとしてたら






親方

俺の車の窓 コンコン






親方


「 おい どこへ行くつもりだ 」

「 部材の加工はどうした? 」







「 んん・・・ ちょっとプラントまで道具買いに行ってくる 」

心の声 ( うるせえ汚れた団塊のウンコが! 俺に指図するな! )




親方


「 道具って なにを買うつもりだ? 」







「 んんん・・・ 鉢とか・・・ 肥料とか・・・ 」

( どけよ まじで うぜえなああああ ウンコ団塊らしく帰って糞して寝ろ )




親方


「 ハチ? ハチってなんだ? 」

「 なんか植える鉢の事か? キュウリとか育てるのか? 」

「 母に頼まれたのか? 」







「 ああ・・・ まあそんなとこだよ もう うぜえなあ 」

( キュウリ? ふざけんなヒマワリ育てんだよ どけよ バーカ バーーーカ )






ブーーン






ひゃっふううううぅぅううう

脱出成功だあああ

P5240338op3.jpg

























あああ 紫外線が目に痛いなああ

P5240339op4.jpg



























天気いいけど

ちょっと白っぽい空だな

P5240341op5.jpg






















だけども

俺の安物のサングラスを通して見れば

青空に千切れ雲ポヨポヨだな

P5240342op6.jpg





























もうすぐだぜ

俺の大切なヒマワリ種ちゃんたち

おまえらに必要なモノを揃えてやるからな

P5240343op7.jpg





























むむむ

プランターと言っても

実に沢山の種類があるんだな・・・

P5240344op8.jpg






















どうしよう・・・

どれっくらいの大きさのがいいのか・・・

なにしろヒマワリ育てるの初めてですので

どうしよう・・・



あっち行ったりこっち行ったりしてたら

店員さんがおりましたので


「 あのう・・・ ヒマワリを育てたいのだけど 」

「 たぶん すごく大きくなる種類と思うんだけど 」

「 えっと・・・ どれくらい大きくなるかと言うと 俺の身長くらいだと思うんだけど 」

「 どれくらいの大きさの鉢を買えばいいんでしょうかね? 」


ということで

色々と訊いてたら

関係ない 客のおじいちゃん が間に入ってきて


「 そりゃあ あんた 大きな鉢がいいぞ 」

「 鉢が大きければ大きいほど でっかく育つからな 」




言うのです

ふーん そうなのかー ありがとうございます

ということで

ソコソコの大きさの鉢を2つ購入した

あと

砂はこれでいいか

P5240345op9.jpg



















土と鉢を購入して

何故か

大きく育ったヒマワリ観察用のパイプチェアーまで購入してしまった






ああっ

扇風機でてる

夏が近いなあああ

P5240348op10.jpg


































さあ

いってらっしゃい俺のヒマワリたち

P5240357op11.jpg























どうかスクスクと大きく育って欲しい

P5240358op12.jpg























花言葉 身を焦がす か・・・

P5240355op10.5.jpg



















もうすぐ暑い暑い夏がやってくるよー

思う存分 身を焦がしながら

でっかくでっかく育って

できれば

俺の身長も追い越して

見上げなきゃならんくらいのヒマワリになって欲しいなああ

楽しみだなあああ

P5240359op13.jpg

























3時間後にM吉から電話があって

出掛ける用事になったから

外出間際にヒマワリ観察

P5240360op14.jpg



















はやく芽 でないかな・・・

待ち遠しい

植物を育てるのって

こんなに楽しいモノだったのか・・・

もっと早くやっとけば良かったな

こんなに楽しいなんてワクワクするなんて

もっと早くやっとけば良かったなああ。








2011/05/24 EDIT CATEGORY:ランボー怒りのヒマワリ育成日記 TRACKBACK: TRACKBACK URL 

ホタテじゃなかった







さっき パソコンカタカタ してたら

哀しい事実を知ってしまった

去年の11月7日

thesummer.yamatoblog.net/Entry/485/


北海岸で拾ったホタテの貝殻

PB070294m11.jpg
























これ・・・ ホタテじゃなかった・・・

なんか

イタヤガイ という種類の貝らしい

どうしよう・・・

これ、便所のとこに自慢げに飾ったるから

みんなに

「 なんか便所のとこに貝殻あったよ 綺麗なやつだね 」



言われる度に

「 そうだろう そうだろう かっけえホタテだろ? 北海岸で拾ったんだぜ 」

ふふん!



自慢してきてしまったのに・・・

恥ずかしい・・・

いや

もうアレだ

誰もイタヤガイなんて言葉は知るまい

これから先も

あれはホタテということにしとこう

東電を見習って

不味い事実は隠匿しとこう







あと

このジャンケンのやつも

PB070298m13.jpg






















最近

近所のスーパーマーケット行ったら

こんなのが復刻されてた

ジャンケン グリコ コーヒー だって

40bb0100.jpeg























たぶん

これと同じ商品の

瓶のヤツの蓋なんだろうな

このコーヒーに瓶の時代があったのか とか

どれくらいの歴史があるコーヒーなのか とかは調べなかったけど

なるほど ふーん



思った。







2011/05/24 EDIT CATEGORY:海のもの TRACKBACK: TRACKBACK URL 

猫の車検を食い止めろ







ちょっと目を離すと

すぐに猫が車検にやってくる






ああっ! 猫め!

P5180155op1.jpg




























猫 シャッ!

P5180156op2.jpg
























まったくもう・・・

ちょっと気を緩めるとこれだから危ない







ああっ! またっ 別猫がっ

P5180157op3.jpg
























そうはさせるか

あっちいけ シッシッ!





猫 シャッ!

P5180158op4.jpg




























猫 『 残念だったな・・・ それは残像だ・・・ 』

P5180158op5.jpg































あああああああああああああああ

やべええええええええ

しまったああああ

P5180159op6.jpg





























完全に車検されてる・・・

P5180160op7.jpg
























プロペラシャフトのとこを特に念入りに調べられてる・・・

これは不味い事になった・・・

猫車検で

整備不慮とられたら

銀のスプーン3年分くらい要求されるらしいぞ

悪質な猫だと

モンプチ5年分要求されるらしい。







2011/05/23 EDIT CATEGORY:猫 & ドッグ TRACKBACK: TRACKBACK URL 

雨なのに






5月23日





おいおい

今日は雨なのに仕事かよ

ということで

嫌々、起床しまして

朝のニュース観てたら

凍狂の新宿区で

独自に地表の放射線量を測ってみたら

政府発表の線量の2倍から3倍の値が!

公園のママたち びっくり!

という報道をしてたけど

まじで今更なにいってんの?

つうか

子供にマスクもさせずに砂場で遊ばせてたの?

凍狂も血場も棘城も

かなり危ないって随分前から騒いでたのに

情報弱者かわいそう・・・



危険厨の俺は思いながら

仕事行く






この前

現場下見したときよりも育ったな米

P5230296op1.jpg






















P5230297op2.jpg


























5月12日の米の様子

P5120372op3.jpg






















P5120373op4.jpg


























比較画像

P5120373op4.jpg






















P5230297op2.jpg






















間違いなく育ってる

俺の髪の毛も

太く逞しく育たぬものか・・・

くそう

放射性物質め

4年前くらいから俺の頭皮を虐めやがって

東電に謝罪と賠償を求めてやるニダ!






少しだけ付近を散歩

そういえば今年はアレだな・・・

P5230298op5.jpg






















P5230299op6.jpg






















クマが出たとか聞かないな

もうクマ

冬眠から覚めてるだろうけど

クマの話聞かないな

世間はクマどころじゃないしな







これが

P5230304op7.jpg






















こうなった

P5230314op8.jpg


























思ったままに正直に書くと

P5230315op9.jpg






















P5230316op10.jpg






















圧迫感があるね

色を若竹の色にするとか

隙間をもうちょっとアレすると

ここまでの威圧感みたいなのはなかったんじゃないかと思う





なんか白いのが留まってた

P5230319op11.jpg






















なんとなく燐粉に毒ありそう

そっとしておいた





細かいとこをアレしてたら

7時30分

P5230328op12.jpg






















雨は1日中降ってるは仕事遅くなるは

もういやんなってきた





しかも

今年の冬に施工したとこをメンテナンス

P5230329op13.jpg






















もう8時だぜ

まじで帰ろうぜ

うぜええ




ここの現場

お寺の裏だし

夜だと気味悪いんだよなああ

P5230334op14.jpg






















しかも横手には鬱蒼とした竹林があるし

その向こうには薄気味悪い溜池があるんだぜ・・・







ほらああああああ でたああああああ

こええええええええええ

P5230332op15.jpg

























なんだよこれ こええよ

P5230331op16.jpg






















かえる?

カエルなの?

もうやめてええ こわいからああ







ということで

自宅に戻れたのは8時30分

な?

もうやる気なくなったからな

俺、この夏はジョブを遊び人にチェンジするんだから

仕事なんてしてる場合じゃねえんだよ

ほんとにウザイな親方は

ウザイッ。






2011/05/23 EDIT CATEGORY:仕事 TRACKBACK URL 

涼しい場所は猫が知ってる








7月上旬の気温です

小夏日和です



ラジオで言ってやがった日々

俺はまだ

暑さに体が慣れていなさらず

体温調整が上手くいかないらしく

ゼエゼエ言いながら

仕事してたんだが

そんな中

猫がうらやましかった

P5180116op1.jpg
























P5180120op2.jpg
























P5180121op3.jpg
























P5180125op4.jpg
























くそう・・・

自分だけ

風が好く通る

涼しげな木陰で眠りやがって

こちとら

避難する陰もないとこで仕事してるのによおお








お友達もいるのか・・・

P5180132op5.jpg
























P5180133op6.jpg
































あっ

ここにも猫ねてる

P5180135op7.jpg
























P5180144op8.jpg
























よく耳を澄ますと

すぅぅー

すぅぅー



猫の気持ち良さそうな

寝息が聴こえる

まじでこいつら

涼しい場所を熟知してるなあ

しかも

何時間もよく眠るなあ

うらやましい











ああっ

まあた猫が集まってなんかしてる

P5180165op9.jpg
























P5180164op10.jpg
























なんかしてると思ったら

寝てるだけだった

なんでわざわざ顔を突き合わせて眠るのか

かわいい







じゃ

さようなら

寝てるとこをチョコチョコ邪魔してごめんなさいね

かわいかったもので・・・

P5180176op11.jpg



































犬も寝てた・・・

P5180169op12.jpg































ああっ

黒柴! 黒柴じゃないか!

P5180172op13.jpg
























おまえはアレか・・・

カメラ向けられると

目を背けちゃうタイプの犬か

ようしようし恥ずかしがりやさんめ

P5180171op14.jpg



























耳の裏のとこ

シャシャシャシャーーーッ

シャシャーーーッ

P5180170op15.jpg
























ここの現場はまじでアレだった

近くに神社はありますし

猫も沢山おられますし

犬までも

こういう現場ばかりだったら

仕事ヤル気が持続するんだけどなあ・・・

最近なんでか知らんけど

忙しいんだよなあ

増税前の駆け込み需要か?

どうせアレでしょ・・・

これが終わったら

リーマンショックよりも酷いアレがくるんでしょ・・・

知ってるんだからね

こわい。









 

2011/05/22 EDIT CATEGORY:猫 & ドッグ TRACKBACK: TRACKBACK URL 

やっぱりマンボウは只者じゃなかったな








久しぶりに探してみたら

楽しい仲間が

いっぱい増えてた



























これは・・・ おま・・・

明らかに・・・ ユニコ・・・


















そして

注目すべきは

俺が目をつけていたマンボウだけあって

明らかに他の雑魚とは違うよね 



もうアレだ・・・

福島原発なんて

この ただいマンボウ 1機だけで収束できるレベル

やっぱり ごちそうさマンボウ はすごいよな

俺は信じてたぜ。







あと

ほうしゃのウサギ の 画像も拾った

3c3d6ef6.jpeg




















最強の ごくろうさマンボウ の 影に隠れてればいいものを・・・

でしゃばるからこうなる。








2011/05/22 EDIT CATEGORY:動画 TRACKBACK: TRACKBACK URL 

向日葵の種 買いました








5月22日






昼前に M から電話

凸が良さげだ

ということで

自宅で飯を食ってから海行く

今日は薄曇で車の窓開けて走ると肌寒かった

ということで

今日は日焼け止め

いらないな

P5220272kl1.jpg
















 









凸に向かってる途中で

また

M から電話がありまして

海の状態が変わっちゃった

とのことで

北海岸奥に変更となる

たかが1時間とちょっとで

そんな急に変わるなんて

これは急がないと終わっちゃうなと思いまして

北海岸の林道を

ドガガガ



駆け上がりましての

タイヤの目に石ころが挟まっての

車道を カチカチ 言わせながらの

もしかして石じゃなかったらどうしよう・・・の

釘とかじゃありませんように・・・の

北海岸奥へと急いだ

P5220274kl2.jpg























急げええ

P5220275kl3.jpg




























むむむ

P5220279kl4.jpg
























P5220280kl5.jpg
























なんとか

ギリ遊べるか・・・



あまり期待せずに入ったけど

待てば奥から割れるのありまして

なかなか楽しい海遊びが行えた



後半から風が出てきて

駄目になってきた

P5220281kl6.jpg
























3時間の間の2時間は

楽しく遊べたから満足







海の家に戻りまして

シャワー浴びて

干してるゴムが乾くまで

少し考え事







今年の夏は

去年の夏みたく暑くなるのかな?

去年の夏にデッキで飲んだあと 

( あの日はチャリンコ乗って あまりの暑さに地獄みたっけ・・・ )

窓際に置いといたままの

ラムネの空瓶を見て思った

P5220283kl7.jpg
























今年は・・・

ここに書くまでもなく

敬遠される暑さ・夏になるんだろうな・・・

電力不足

原発作業員の熱中症問題

・・・

俺は

冬の間、あれほど夏を待ち望んだけど

今も待ち望んでいるけど

これってやっぱり不謹慎なんだろか?

P5220288kl8.jpg
























かなしいのう・・・

潮干狩り客が大幅に減少した海

どこまでがどのくらい汚染されているか分からないから

海水浴客が寄り付かない海水浴場

海の家のオーナーとかどうするんだろう?

俺は

夏の度に最低1回は太平洋側の松浜に行ってたけど

今年は行かないだろうな・・・

今年どころか

4~5年は行かないかも知れない

こんな人も多いだろうと思う

俺は

そんな夏の到来を待ち望んでた訳じゃなかったのに

いつも通りの夏

それが去年と同じくらいの酷暑の夏であっても

去年は暑さで出掛けるの少なかったから

今年の夏こそは夏を謳歌してやると思ってたのに

かなしいのう・・・

んん?

んんん?

おまえわーーーー!

P5220285kl9.jpg
























おまえは・・・

おまえはおまえじゃないか・・・

夏の度に同じ場所に生えてくる

おまえじゃないか・・・

kevon.dreamlog.jp/archives/51407085.html

去年も

一昨年も

その前の年も

俺の身長より高く伸びた頃に

父によって切り倒され続けてきた

おまえじゃないか・・・

今年もおまえ

同じ場所に生えてきたのか

おまえは・・・ 強い子・・・

尊敬した

俺もおまえを見習って夏を頑張りますから

今年も父によって切り倒されると思うけど

来年も頑張って生えてきてね

6月11日に こうしょくぞうしょくりょもんじゅ さえ

爆発しなければ

また

来年の夏も会えるよね







なんとなく

海遊びが早く終了してしまったから

なんとなく家族に饅頭買って帰ることにした

P5220290kl10.jpg






















P5220291kl11.jpg




























そういえば

国三祭り

昨日までやってたんだな

P5220293kl12.jpg






















M に訊いてみたところ

今年は出店がいつもより少なかったらしい

やっぱりなんか震災の影響やらで

違うとこ行ってたり

今年は出さない人とかも居るんだろうか









ついでに

ゲソキーで

念願の向日葵の種を

P5220294kl13.jpg



















なんか3種類くらいあるのな

スーパーカラフルひまわり?

向日葵は黄色でしょ

オレンジ色しやがって

こんなの向日葵として認めない

これは・・・

P5220295kl14.jpg



















子夏・・・

なるほど・・・ 60日で開花するか・・・

だけども

小さいんでしょ子夏だけあって

俺が育てたいのはこんなじゃない

お ま え だああああ

P5220294kl15.jpg



















夏のシンボル! 元気いっぱいの!

ビックひまわり!

やっぱり男はこれでしょうよ

後々、枯れた後の根っ子の始末に困るくらい

でっかく逞しく

できれば

俺の身長よりも高く高く

育って欲しいよねええ

180円か・・・

ようし

買った!









買ったのはいいけど

どこに植えようか困っている

鉢とかも必要かも知れない

栄養剤も買わなきゃ

夏の楽しみが増えたぞ。










2011/05/22 EDIT CATEGORY:海遊び TRACKBACK URL 

カレンダー
 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 
 
リンク
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
フリーエリア
 
 
 
最新CM
 
 
 
最新記事
 
(01/31)
(01/30)
(01/21)
(01/20)
(01/19)
 
 
最新TB
 
 
 
プロフィール
 
HN:
Name 38Ninja
性別:
男性
 
 
バーコード
 
 
 
RSS
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
最古記事
 
(04/05)
(04/05)
(04/06)
(04/06)
(04/06)
 
 
P R
 
 
 
アクセス解析
 
 
 
アクセス解析