忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/23 EDIT CATEGORY: TRACKBACK URL 

手照地区







9月25日






今日は

M邸の穴掘り記念日

想像してた通り、まあ、キツかった

明日は筋肉痛まちがいなし

DSCF0835.jpgop1.jpg






















50セン掘り進めると、こんな大物が埋まってた

DSCF0834.jpgop2.jpg



















これは、Mに文句言ってやろうと思って

さっき、電話してやった

「 穴掘り無事終了したぞ 」

「 ちょう面倒臭かったぞ 」

「 古い家の基礎かなんか分からんが、でかいシャクダニ石がゴロゴロと 」



『 ああ、それって墓石じゃなかったスか? 』

『 遠い昔、うちのトコ墓場だったらしいスから 』



「 えー......... 」

「 なんだよー、気持ち悪いこと、言うなよー 」

「 テンションさがったわー....... 」



あと

こんな陶磁器の破片とかも出てきた

DSCF0836.jpgop3.jpg



















これはきっと

もしかしたら

Mの ひい ひい お爺さん くらいの時代のモノかも知れないので

嫌がらせとして玄関の前に置いといてやった

時代って、浪漫だなー と、思った







近くを3分くらい散歩

ちょう懐かしい........ 手照公園.......

DSCF0830.jpgop5.jpg
























あああ

まだエスカルゴの滑り台、ちゃんとあるんだなー!

DSCF0831.jpgop6.jpg
























俺の

小学生の頃のホーム・グラウンド

M にとっても

同じくホーム・グラウンド

M とは4年、離れているけど

同じ小学校の高学年と低学年同士、この公園で、何度か顔を合わせている筈だと

M が言っていた

たぶん、そうなんだろうな

と、思う






公園の前の煙草屋さんも

まだ、ちゃんと営業していた

DSCF0832.jpgop7.jpg



























泉小薬局も

まだ営業してた

DSCF0833.jpgop8.jpg
























俺が初めて

コン童夢を購入した薬局

この地区から引っ越して数年経ってからだけど

高校生の頃に夜中にコソコソとチャリンコでここまで来て

音がしないように

ソーッ.... と、忍者のように

コン童夢自販機に小銭を投入したのに

バココン! と、アホみたいに でかい音で箱が出てきたやがったな

そっこうで、チャリンコに跨って逃げ帰った思い出

自宅まで大事に大事にコン童夢の箱をTシャツの腹の中に隠して帰った思い出

なつかしい、なにもかもが

今はもう

俺は、薄毛気味のオッサンだし

あの娘も、オバサンになっているだろうな。






PR

2012/09/25 EDIT CATEGORY:懐古 TRACKBACK URL 

タイトルなし






なるほど

目玉の親父用かな?

582a9161.jpeg































2012/09/24 EDIT CATEGORY:拾ったの TRACKBACK URL 

タイトルなし







9月24日






朝、親方らは川石まで部☆材引き取りに出て行った

積み込みして往復で4時間は掛かる

本当はM邸に入るって約束だったのにくそったれ

とりあえず

昼過ぎまで自宅で帰りを待ってみる

午後2時なっても連絡なし

どうすんだよこれ

ということで

こちらから話すのも嫌だけど電話してみる

そしたら、もう一件別件で周るトコがあるから

帰りは4時過ぎになる

つわれた

おーい

おーーーーい

ぜんぜん約束と違うじゃないか

今日はM邸に半日だけでも入るって約束だったじゃないか

1週間前に

ハシラァ位置をマーキングしておいたから

最悪、俺ひとりでも穴掘ろうと思ってたのに

3日前に急遽、砕石入れられてしまい

マーキング消された

どうする事もできん

もう、いいわ

もう、どうでもいいわ

シロクンにでも会いに行くか

ということで

午後3時から海いった

シロクンにも会えたし

ここ最近、姿が見られずに心配していた

コーヒー牛乳にも会えた

しかも

クリティカの子猫を撮影するのに成功した

DSCF0801.jpg5.jpg
























もう、ちょう、かわいかった

子猫はすぐに逃げてしまったけど

やっぱり猫と触れ合うと

ストレスが消し飛ぶな








帰宅し

倉庫をチラ見してみたら

格☆子ガ☆ラスだらけなってる

DSCF0826.jpg1.jpg


















あいつ

まじでアホだな

こんな面倒臭い物件とM邸の施☆工日をぶつけやがった

メコダ珈琲 ということで

どうせミーハー心で安請け合いしやがったなあのアホ

DSCF0827.jpg2.jpg


















ご丁寧に

奥にバールー窓までありやがる

DSCF0828.jpg3.jpg


















こんなもん

取り付けに行ったら

確実に1日つぶれる

どうするんだよ?

M邸、どうするんだよボケ



思ってたら

さっき、アホがノックしてきて

『 おい、明日と明後日でM邸、終わらすか! 』

つってきた

ああん?

2日で終われるかなぁ? アホ

骨格だけだから早く終われると思ってるんだろ? アホ

てめえ、16本ハシラァだぞ

16個、穴掘りだぞ

通常の6本足のガ☆レージを2台分とちょっとだぞ

2日で終われるかなぁ? このウンコ野郎

だから嫌いなんだよ

団塊のウンコ

自分勝手で自分の都合が最優先で

思いやりや常識が欠如していて

最初からの約束を簡単に破るウンコ野郎だから嫌いなんだよ

あーあ

ま、いいか

休みは休みだ

こんなだったら、朝から海いっとけばよかったけど

クリティカの子猫かわいかったもんな

くそっ でも、やっぱりむかつく。







2012/09/24 EDIT CATEGORY:雑記 TRACKBACK URL 

4国へ!③







8月18日






地元を午前5時40分くらいに出て

DSCF9210.jpg2.jpg



























島徳に着いたのは

午前11時10分

DSCF9275.jpg20.jpg
























ほとんど不眠不休で運転してきて

ざっと5時間くらい掛かったようだ

つっても

まさか午前中に到着できるとは思わなかった

きっと神明高速で賀滋周りでアレしてたら

阪大の辺りで途中の分岐とか間違いまくって

変なトコで下りたりしちゃって

そのまま渋滞に捉まったり

タコヤキ食べたり

もっと時間が掛かったと思う

( なんせ、ナビないですから )

これは鶴舞狭若高速道路を利用したのが良かったと思う

分岐なんて3回くらいしかなかったと思う

それも、解り易い、間違いようが無い分岐だった






ということで

戸神路淡門鳴自動車道を下りまして

28号線?だったか

そこを走って目標地点へと向かう

DSCF9278.jpg21.jpg
































DSCF9280.jpgp1.jpg



























DSCF9281.jpgp2.jpg



























んん? ショッピング・モールかなんかかな?

DSCF9283.jpgp3.jpg
























おーつか・うぇあはうす?

と、書かれてあった

ポカリスウェットが壁に大きく描かれているので

塚大製薬のショッピング・モールではないかと思う

うーん......

塚大製薬のショッピング・モール?

ちょっと見た事も聞いた事もないな

島徳では塚大製薬が幅利かせているのかも知れない

これは、たぶん、塚大製薬の倉庫

DSCF9286.jpgp5.jpg
































おお

椰子の木が並んでるぞ

DSCF9288.jpgp6.jpg



























でかいソテツも所々にありました

いよいよ、南国化してきたな

DSCF9290.jpgp7.jpg



























とりあえず

この28号線を

島徳阿波おどり空港www

w阿波おどり空港w

方面に向かう

DSCF9291.jpgp8.jpg
























阿波おどり空港www

を、通り過ぎまして

11号線に分岐合流





そういえば

4国に渡る前にガソリン給油しておこうぜ!

向こうは高いかも知れないから!

つってたのに

すっかり忘れていた

だけども、当時の地元のガソリン価格と比べても4~5円くらい高いくらいだった

これよりもっと先のガソスタだと137円のがあった

DSCF9292.jpgp9.jpg



























ちょっとオナカ減ってきた

DSCF9296.jpgp10.jpg



























島徳ラーメン食べます

生まれて初めて島徳ラーメン食べます

ここの店は、軽く行列になってたので

間違いあるまいと思って入店してみた

DSCF9297.jpgp11.jpg
























食券を買おうと

千円札出そうとしたら

ラーメン460円?

ワンコインじゃないか

やすい!

へー! やっすいなー!

出てきたやつこれ

DSCF9298.jpgp12.jpg
























汁の色からして

くどそう

食べてみゆ

くどい

でも、美味い

麺は細麺で硬め

なるほど、なるほど

と、思いながらペロリと食べて

替え玉を注文して

またペロリと食べた

美味しかったと思う

でも、大量のコーヒーと寝不足で舌が馬鹿になってたから

あんまりよく分からないまま食べたつうのが真相







ラーメン食って

お店を出まして

車に乗り込みますと

車外気温計が33℃なってた

あつい!

ひこにゃんが焦げてしまうよ!

DSCF9300.jpgp13.jpg




































☆ 大事 ☆


そして

食後ですしコーヒー飲みたいな

ということで

マクナルのドライブスルーに並ぶ

お昼時ですから

ドライブスルーも軽く渋滞なっていた

ああ、面倒臭い

もう、コンビニのコーヒーでいいよな?

ドライブスルー・レーンから離脱しようぜ

つってたら

店員さんがマクナルの商品表を手に駆け寄ってきた



『 お待ちの間、注文を決めて下さ~い 』 ニコッ!



ということで

商品表を受け取ったが

あっ! 別に商品表いらないです

アイス・コーヒー2つ欲しいだけだから

と、即、返そうと思ったら

店員さんは忙しそうにパタパタと店内に戻っていってしまった

ということで

商品表に目を通す事無く



☆ 助手席とコンソール・ボックスの隙間にマクナルの商品表を差し込んで放置す ☆



詰まりながらも

ドライブスルー・レーンを進行し

お勘定を支払って

念願のアイス・コーヒーをふたつもらう

よっしゃ...... いこうか!

これで、また、少しの間は、睡魔に殺されずに運転できる

ということで

マクナルのアイス・コーヒーをすすりながら

また、11号線をビャー!と、走る









ここらは島徳市に程近い11号線かな? 55号線かな?

ああ面倒臭い、何号線かどうかなんて訳分からん

とにかく、川野吉バイパスから島徳南バイパスを下に向かってビャー!と走りました



まあまあ、退屈な道路

紳士服のアオキ、紳士服のハルヤマが向かい合って建っていたり

コンビニ、雑居ビル、飲食店、100円プラザ、携帯ショップ

などが立ち並ぶ、所謂、地元でいうとパチ号線が少し発達したような景色が続く

DSCF9301.jpgp14.jpg
























でも

3車線あるからなー

どう見ても地元より発展した町だ

DSCF9302.jpgp15.jpg
























地元より発展した町.........

つうか

地元より発展していない町並みを見つけるのが難しいと思う

ほんと、これは一体どういうことなんだろうと思う

ここ、いちおう、本州と分離された島だぜ?

なんで地元より発展してるんだよ?

そりゃあ、阪大が近いつうのもあるだろうけど

地元なんて原発補助金で今までに何億円もらってるんだよ?

そのお金、どこに消えたのか?

どうやったら、あんな寂れた発展途上の町になってるのか理解できない

どういうことだ、いったい

多額の補助金、町長さんとか電力族の懐に消えてしまったのか?

不思議でならない

ということで

さらに走り続けると

まるで地元で言うパチ号線の丸岡あたりの景色に似た景色が

ずーーーっ! と、続いた

ここにきて、つらい

細やかにCDをチェンジす

音楽で心だけでも救済してやらないと

そろそろ、限界が近い

懐かしくて元気でるやつをかけよう

Sugar Ray - Whatever We Are

ヨウツブになかったけど、すごくいい曲だ

力が抜けて、ゆったりとしているけど元気出てくる

我ながら良い曲選択だった

骨場ウィアー♪

そして、この曲が、疲労して会話が少なくなっていた車内に

新しい風を吹き込んでくれた

sugar ray-mr bartender



特に、物凄く、好い曲とは思わないけど

すごく面白い曲と思う

これのお蔭で

退屈な丸岡のパチ号線みたいな景色の中を

バァー・テンダッ! バァー! テンダッ! ( 志村さんのダッフンダッ!の感じで )



元気にシャウトしながら車を走らせられた











島松小市を抜けて

南阿市に入りまして

たぶん南阿火力発電所の近くを通る

DSCF9303.jpgp16.jpg


























そこから、暫く走ると

浜佐土街道つう峠に入っていく

これが、けっこう、バイク乗りが好きそうな峠道で

寝不足と長時間の運転による疲労状態の体に

連続したカーブが続くと

つらい!








☆ 大事 ☆

あと

その峠道に入る前に

なんか、凄い建物を発見する


☆ 大規模なレンガ造りの廃墟みたいな建物だった ☆


是非、寄ってみたい

と、H に頼んでみたけど

帰りに寄ろう、今は目的地に急ごう

ということで、却下された

俺は、ううう...... と、思いながら

車窓を過ぎていくレンガ造りの廃墟を眼で追った

あれ?

なんか、建物の中にランプの灯りみたいなのついてる?

廃墟じゃないのか?

ウワーン! すごく気になるよ!

絶対に帰り道に、ここに寄ってね!

絶対だぞ! もし、素通りでもしたら

地元まで俺、口きかないからな!
 









峠の途中の道の駅

DSCF9304.jpgp17.jpg
























道の駅 佐和日

道の駅を挟んで奥の山に

城がありました

佐和日城とのこと

DSCF9306.jpgp18.jpg
























さらに

道の駅の横に立派な寺がありました

DSCF9307.jpgp19.jpg
























思い返すと

4国に入ってから

道路上に幾つか寺の看板が出てたけど

たとえば

雑念寺 24番

とか

強欲寺 31番

とか

番号が振ってあった

お遍路さんのアレだな

ここまで峠を走ってきて

4人くらいの遍路さんと擦れ違った

年間にして、何人くらいの遍路さんが4国に巡礼しにくるんだろうか?

こういった、遍路寺とかも

きっちり入山料金とか取るんだろうから

儲かってるんだろうなー 寺なー

などと、H と会話していると

自然と坊主の話になった

そこから

現在の坊主なんてちっともアリガタクないぜ

地元の平永寺の小坊主どもなんて..........

みたいな話になって




『 ほら、昔から言うだろ? 坊主憎けりゃ....... って 』


「 えっ! 知らない、なにそれ? 」


『 えっ! ほら、言うだろ、坊主憎けりゃ袈裟まで憎い って 』


「 えっ! よく知らない、有名な言葉? 」


『 うそーん...... 普通、知ってると思うんだけど 』


「 でも、それだと、昔の人は立派だね! 偉いね! 」


『 えっ! 立派? 偉い? どこが? 』


「 えっ! なんで? 今朝まで憎かったけど、昼には許したんだよね? 偉いじゃない? 」


『 えっ! 許した? どこで? おまえは、なんの話をしている? 』


「 だって、許す心は大事だと思うんだよ! 今朝まで憎んでたのに昼には許すなんて 」

「 すごく懐が深い立派な人と思うんだよ! 」


『 お、おおう....... そ、そうだね........ 』




きっと、お互いに

心身ともに疲れているな

まだまだ、峠道は長そうだし

DSCF9309.jpgp20.jpg
























ここらでCDチェンジだな

とびっきり懐かしくて元気でるのを入れよう

ミュイイ~ン......

アチッ! CDアチチッ!

エット...... タシカ、コレニ、イレタハズ

パカッ

ミュイイ~ン......

ピッ ピッ

エット...... ココラヘンカナ?

ピッ ピッ

ジャーン! キマシターッ! レボォルーショ!カモン!

USELESS ID-TURN UP THE STEREO



「 うおおおおおお! なつかしぃぃいいい! 」

『 どうだああああ! 元気出るだろぉぉおお! 小宇宙が燃えるだろぉぉお! 』

右に左にカーブを切りながら

横Gでシートに押さえつけられても

元気に! 車内は2人で大合唱で!

ジャーン! 出ぇ~ないっ! 出ぇな~いっ!

Useless ID - Deny It



おらあ!

まだまだ

アーイ! ドンワネッ! インマイワーーッ! アーーーーーーーイッ! アーーーーイッwwwwww

USELESS ID - Suffer For The Fame



うおおお

俺 スクリーマァウッラァウド!  H \ オー! オー! /

USELESS ID - State Of Fear



ということで

ゆーすれす・あいでぃー の、お蔭で

辛く厳しい峠を越えられたようなものだった

このアルバムは素晴らしい名曲揃いと思う

個人的にアタリスのソーロングアストリアと同じくらい重要なアルバムと思う

まさか

峠ひとつ越すのに喉が嗄れるなんて

思ってもなかったな

音楽って、音楽って素晴らしいと思った







そうして

峠を越えて

何本かトンネル抜けたら

DSCF9319.jpgp21.jpg































出てきたぞーーーー!

外海だーーーーーーーーーっ!

俺たちは、やってやったぞ

ナビなし、ETCなし、ウンコ燃費、2人とも頭悪い

の、四重苦だったけど

ここまで、やってきて、やってやって、やったったぞーーーーっ。

DSCF9320.jpgp22.jpg






































2012/09/23 EDIT CATEGORY:しっこく しっこく TRACKBACK URL 

4国へ!②







8月18日






うひょー!

http://thesummer.yamatoblog.net/Entry/1731/

ということで

DSCF9233.jpg1.jpg

































後方に遠ざかっていくのは石明の町かな?

俺は地理が暗いので

なにがなにやら分からんけど

DSCF9235.jpgp2.jpg

































とにかく

うひょー!

DSCF9236.jpg3.jpg

































すげー!

DSCF9237.jpg4.jpg






































海に架かる橋なのに!

3車線もあるなんて、すげー!

DSCF9241.jpg5.jpg

































お?

路淡島沿岸が観えてきた?

DSCF9248.jpg6.jpg

































路淡島に入島す

おお! 観覧車あるぞ観覧車

でかいやつ

DSCF9250.jpg7.jpg

































道の駅の観覧車だった

DSCF9253.jpg8.jpg

































久しぶりに車から降りたけど

日差しが強い

太平洋の日差しだ

皮膚がチクチクする

とりあえず便所行こうぜ

ということで

道の駅に入駅す

中に、こんなのが貼ってあった

DSCF9254.jpg9.jpg



















戸神、阪大などは

既にゴケグモの生息域が拡大し定着してしまってから久しいと聞いていたけど

ここ路淡島でも繁殖しているっぽい

こわい







ここに来るまで随分とコーヒーばかり飲んできたから

コーヒーくさい小便が出たな

ということで

道の駅内部を散策す

夏っぽい

DSCF9255.jpg10.jpg
























ということで

柄にもなく、記念写真を撮る

kako-HXsrx3DFGllDTkQg.jpg
























なんだそのポーズ

へんなの

kako-JiwPweSY5vwb9KiE1.jpg
























こういうのは

別に後姿でいいと思う

モザイクかけるの面倒臭い

ということで

あそこから

DSCF9257.jpg12.jpg




























あの上をビャーと通って

路淡島に渡ったらしいぞ

すごい!

DSCF9258.jpg11.jpg



































路淡島沿岸の町

DSCF9265.jpg13.jpg




























んん?

なんか、でかい観音像みたいなのが........

変な宗教が巣食っているのかな?

DSCF9265.jpg14.jpg




























ということで

一路、4国目指して戸神路淡門鳴自動車道を直走る

DSCF9266.jpg15.jpg




























このような長閑な景色が延々と1時間くらい続く

内陸にぶち抜かれている道路なので

海とか見えないから

けっこう退屈な景色が続いた

ああー、つまんねー

もう、ひたすら一直線に4国に続くだけだから

地図とか広げなくてもいいし

だからと言って

景色が素晴らしい訳でもないし

もう、地元を出てから何本目の缶コーヒーか分からんけど

とにかく

眠い眠いモードに入らぬように

コーヒーすすりながら走るだけ

つれー








あれ?

また、でっかい橋が見えてきたぞ

DSCF9268.jpg16.jpg

































これはまた、立派な........

DSCF9269.jpg17.jpg




























んんん!

ちょっとまて

門鳴大橋って看板でてるぞ

あああ

H 嘘ついたな!

さっきの大橋は石明大橋だったんじゃないか?

俺、一生懸命 うずまき 探してたのに

道理で うずまき なかった筈だよ

俺がなにも知らないと思って

うそつきやがってー!

などと

H を責めていたら

うずまいてるーーーーーっ!

DSCF9270.jpg18.jpg




























すげええええええ!

まじで、うず、まいてるよーーーーーーっ!

DSCF9271.jpg19.jpg




























はー...........

いいもの観れたなー..........

俺は生まれて初めての うずまき体験したよ

ほんの一瞬だったけどな

すごかった









そしてついに

島徳市内に入った

生まれて初めて4国の地を踏んだぞ

まずは車のタイヤで。

DSCF9275.jpg20.jpg



























DSCF9278.jpg21.jpg

 




2012/09/23 EDIT CATEGORY:しっこく しっこく TRACKBACK URL 

くみあわせばくはつ






最終的に、お姉さんがロボットになってしまった........

お姉さん25万年と80歳くらいなんかな?

こわい。








2012/09/23 EDIT CATEGORY:動画 TRACKBACK URL 

将来有望な子猫







9月19日






久しぶりに猫ババアのとこも視察す

ペロニャンとメス猫

DSCF0742.jpgp1.jpg
























ペロニャンの眼の怪我は

茶色の濁りもなくなって

http://thesummer.yamatoblog.net/Entry/1448/

表面上は完治したようだけど

メス猫と比べると

同じ光量下なのに黒目が拡大している

DSCF0742.jpgp2.jpg
























視力が悪くなってしまったのかも知れない

かわいそうに




あと

白い悪魔も元気そうで、なにより

相変わらずスットンキョーな顔してるな

DSCF0744.jpgp3.jpg
































子猫たち

DSCF0745.jpgp4.jpg
























特に

この子猫が

将来的に独裁猫政治を行い

ユダヤ猫たちをガス室に送り込み

悪魔の猫総帥と呼ばれる事になろうとは

この時、誰も思わなかった。

DSCF0746.jpgp5.jpg





























DSCF0750.jpgp6.jpg







































2012/09/22 EDIT CATEGORY:猫 & ドッグ TRACKBACK URL 

シロクン、またの名を、ニャロメ







9月16日






最初に島横を視察

クリティカと会う

DSCF0644.jpg1.jpg
























んん?

脚と腹まわりが濡れているが

クリティカ、海にでも浸かったの?

DSCF0647.jpg2.jpg
























ところで

子猫はどうした?

子離れには、まだ、早いと思うんだが

どうしたんだろうか?

どっかに隠れているんだろうか?






この日のシロクンは

島横に近い港側に居た

DSCF0648.jpg3.jpg
























さあさ!

踊れ! 踊り狂えシロクン!

DSCF0652.jpg4.jpg
























ところでシロクン

今日は島横にコーヒー牛乳が居なかったのだけど

なんか知らないか?

ま、あいつの事だから大丈夫だろうね?

DSCF0658.jpg5.jpg














































9月19日





海遊びを終えて

シャワーも浴びずに

臭い作業着を、また、着なおして

猫視察に向かう

クリティカと遭遇

DSCF0705.jpg5.5.jpg
























また、おまえ1匹だけか?

子猫はどうしたんだ?

あと

コーヒー牛乳が今日も居ないのが心配だ

くそう.......

俺に猫語が分かれば........

DSCF0711.jpg6.jpg

































この日のシロクンは島駐車場側の港に居た

DSCF0722.jpg7.jpg
























いつものように

シロクンを漁具小屋裏側に誘導し

そこのベンチに座って

シロクンと海を眺めていると

たぶん、漁師のオジサンが、こちら側まで歩いて近づいてきた

うわ! もしかして....... 不審者と思われたかな.........

そりゃあ、俺みたいなオッサンが

白猫引き連れて

漁具小屋の陰でコソコソしてたら

怪しいよな........

うわあ、どうしよう、なんて言い訳しようか..........

と、少し、困ったが

近づいてくる漁師のオジサンの表情に敵意は見られない

なんかニコニコしながら近づいてくる

俺がペコリと頭を下げると

漁師のオジサンは

一度、ニッコリと笑い

視線をシロクンに移して



『 おい! ニャロメ! 撫でてもらってるのか? 好かったなあ! なあ! ニャロメwww 』





でかい声でシロクンに言うと

そのまま、ニコニコしながら戻っていった

もしかしたら

俺がシロクンを陰で虐めないか

心配して見に来たのかも知れない





ところで.........

ニャロメ?

ちょっと、ちょっと、シロクン?

DSCF0723.jpg8.jpg
























おまえ........

ここらではニャロメと呼ばれているのか?

ニャロメ........

ぶふーーっwwww

ニャロメだってよwwwwwww

おいwww ニャロメwwwwwwwwwwwwww

DSCF0724.jpg9.jpg
 




























俺は嬉しい

シロクン、俺は嬉しいよ

きっと、あの漁師さんは

日頃、おまえに優しくしてくれているんだろ?

じゃなきゃ

名前なんて付けないもんな

きっと漁で猟れた魚の中で

雑魚とかあったら

シロクン、もらってるのかも知れない

よかった、よかったな、シロクン

いや、ニャロメwwww

シロクンが港に住み着いてから

俺は、ずっと祈っていた

漁師でも、近くの民家の人でも

どなたかシロクンに優しく接してくれていたら、いいなあ と

たとえば

もし、俺が、鍵束で、いつものようにシロクンを呼んだとして

その後方に、いつも優しくしてくれている人が居たとして

シロクンが、いつものように、スタタタタ! と、こちらに駆け寄ってきて

俺をシカトして通り過ぎて

後方の優しい人に一目散に甘えに行ったとしても

俺は嫉妬なんてしない

嫉妬どころか

嬉しくてたまらい

俺なんかが1週間置きにカリカリあげてても

そんなおやつみたいな量ではシロクン的に生きていけないから

ほんとに、この港周辺で

シロクンの事を気にかけてくれていて

毎日のように優しくしてくれる人が居るならば・居てくれるのならば

俺は、とても、とても、嬉しいよ

少なくとも

あの漁師さんは

シロクン、またの名を、ニャロメに

優しくしてくれている人の一人だ

俺は嬉しいよ

DSCF0738.jpg16.jpg
























これからも頑張れシロクン

その、圧倒的なかわいさで

誰でもいいから心を虜にしてしまうのだ

そうやって

強く、しなやかに、生きていって欲しい

その中でも、漁師を見方につけるとは

なんとも心強いぞ

やったね! シロクン!。

DSCF0732.jpg15.jpg
































2012/09/22 EDIT CATEGORY:猫 & ドッグ TRACKBACK URL 

カレンダー
 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 
 
リンク
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
フリーエリア
 
 
 
最新CM
 
 
 
最新記事
 
(01/31)
(01/30)
(01/21)
(01/20)
(01/19)
 
 
最新TB
 
 
 
プロフィール
 
HN:
Name 38Ninja
性別:
男性
 
 
バーコード
 
 
 
RSS
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
最古記事
 
(04/05)
(04/05)
(04/06)
(04/06)
(04/06)
 
 
P R
 
 
 
アクセス解析
 
 
 
アクセス解析