[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/22 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/22 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
スペイン、若者の失業率52.9%
【ロンドン時事】
欧州連合(EU)統計局が1日発表した8月のユーロ圏失業率は、
季節調整済みで11.4%となった。
前月も11.4%に改定され、
失業率は1999年の欧州単一通貨ユーロ導入以降で最悪の水準に
依然高止まりしている状況だ。
特に、債務危機に見舞われ、
緊縮財政を余儀なくされている南欧諸国での雇用悪化が引き続き顕著だった。
スペインの失業率は25.1%(前月は25.0%)、
ポルトガルは15.9%(同15.7%)となった。
スペインの25歳以下の失業率は52.9%(同52.7%)と、
2人に1人以上が失業している状況。
同国では緊縮財政に反対するデモも激化しており、
雇用環境悪化が続けば一段の社会不安を招く恐れもある。
(2012/10/01-19:01)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012100100841
スペインで村長が略奪を指揮、貧者の「英雄」に
債務危機が深刻なスペインで、
ラホイ政権の緊縮政策に対する地方の反発が強まっている。
南部アンダルシア州では、
住民の先頭に立って略奪を指揮する村長まで現れた。
州都セビリアから100キロ。
人口約3000のマリナレダはオリーブ畑の真ん中にある。
フアンマヌエル・ゴルディーヨ村長(60)は8月、
失業者ら十数人を率いて州内のスーパーを襲撃し、
略奪したコメや缶詰をセビリアで貧困家庭に配った。
この事件について村長は
「悲惨な現状を告発するための非常手段だった」と強調し、
「不動産バブルに踊った銀行のツケを庶民が払わされているのだ」と訴えた。
スペインの失業率は欧州連合(EU)で最悪の25%だが、
アンダルシアでは実に34%に達する。
村長は事件で全国的な注目を集め、
貴族から奪った物を貧者に分け与えた
中世イングランドの伝説にちなんで
「現代のロビン・フッド」(エル・パイス紙)とも呼ばれた。
事件後も毎週、州内を仲間とデモ行進し、銀行で座り込みを行った。
村の主婦カルメン・プラダさん(63)は
「子供7人は全員失業し、夫(農業)の月収420ユーロ(約4万2500円)で家族が食べている。
泥棒は犯罪だが、村長は現状を変えようとした英雄」
とたたえる。
警察も、州議員を兼ねる村長の訴追には慎重だ。
(2012年10月4日13時01分)
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20121004-OYT1T00724.htm
25歳以下の人口の2人に1人が無職........
村長が略奪を指揮し、スーパーを襲撃、強奪行為を働き
英雄と称えられる
まるで、北斗の拳の世界じゃないか
これはもう、きっともう、スペイン終了は近い
さようなら。
2012/10/04 EDIT CATEGORY:ニュース ▲ TRACKBACK URL
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |