[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/22 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
- Newer : タイトルなし
- Older : クリスタルガイザーない
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/22 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
4月12日
現場のすぐ隣の田んぼに
キジでた
田舎ではそんなに珍しい鳥ではないけど
ちょっとだけびっくりした
去年もどこかの現場の近くで遭遇した気がする
8月の半ばくらいに遭遇した気がする
キジって夏鳥なんかな?
それにしても
へんなとりだなー と、思った
そしてから
このキジの鳴声だけど
『 ケーーン! 』 と、鳴く
そうやってウィキに書いてあった
そんな・・・・ 北斗の拳のリン・バットみたいな鳴声なんてあってたまるかよ・・・・
と、思うんだけど
実際に
けっこう忠実に 『 ケーーン! 』 と、甲高く鳴く
へんなとりだよ・・・・
なにが変って
鳴声も変だけど
羽毛の配色もヘンテコな感じ
ウグイス色とかムラサキ色とか高貴な色が配色されているけど
飛ぶのが下手糞なのか
チョコチョコと急ぎ足で地面を走って逃げるから
ちっとも高貴な感じに見えない
貴族気取りのマヌケ鳥みたいな感じ
あと
キジに関する話で
こんな言い伝えもあるらしい
各地の言い伝えによると
キジがしきりに鳴くと
地震の前触れという説が多い
つうか
なにこれ?
我が県の 『 地震の前は鳥は木に止まっている 』 って・・・・
こんなの言い伝えられても・・・・ ばかにしてるのか・・・・
そしてから
やっぱりウィキによると
『 人体で検知できない地震の初期微動を検知できるため、人間より数秒速く地震を察知することができる 』
と、あった
なるほど、言い伝えにも信頼性が・・・・
んん? 人間より数秒速く・・・・
つかえねー・・・・
数分ならともかく
数秒って・・・・
つかえねー とりなー
でも
こんなんでも日本の国鳥ですから
きっと焼き鳥にしたら美味しいとかそんなじゃないかな?
なにかよいところがひとつはあるはずこんなへんなとりでも。
2012/04/12 EDIT CATEGORY:動物 ▲ TRACKBACK URL
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |