[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/22 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
- Newer : 《悲報》 8月終了まで、あと、2時間30分
- Older : うろこぐも
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/22 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
8月30日
今日
現☆場に到着したら
こっちは朝方くらい降ってたみたいだった
そしてから
ここの上はゴルフ場なんだけど
あそこに
ゴルフボール
ころがってる
ふぁーーーっ!
ふぉあああーーーーーっ!
怒ヘタクソがっ!
おまえにゴルフの才能はない! やめちまいな!
さて
今日もクソ暑かった
朝方の雨のせいで、息苦しいくらいの湿度だった
しかしながら
今日でやっと
こんな忍者みたいにならないと駄目な現☆場から
やっと、やっと、開放される
全部で8日間だ
8日間も通った現☆場だ
少し、愛着も湧く
わけがない
愛着なんて湧かないぜ
神社仏閣とか好きだけど
こんな新しい神社なんて
ちっともアリガタミがありません
やっとサヨナラだ
はー
暑かったなー ここの現☆場
あと
カワ☆ラ職人さんも
今週の月曜からカワ☆ラのせてたけど
まだ終わらないみたいだ
別に興味があって観てた訳じゃないけど
同じくらいの目線の位置で作業してたから
チラチラと視界に入ってたくらいだけど
なかなか、カワ☆ラつうのも
手間が掛かるんだなー と、思いました
モルタルのせて、グラインダーで、角とって、のせて
それの繰り返しだけど
屋根の上だから日陰がありませんので
この夏場は、まじで、辛そうな仕事と思う
カワ☆ラからの照り返しとかも、けっこうキツイ
これって
現代だと、なんていうの? カワ☆ラのエレベーターみたいなのあるじゃない?
あれで、職人さんごと、シャーと屋根まで行けるけど
昔だったらアレかな?
屋根にのせる全部のカワ☆ラを
下から 『 よいさっ! 』 と、投げ上げる人が居て
屋根で 『 はいよっ! 』 と、受け取ってやってたんだろうな
昔の人はスゴイなー、と、思いました
しかも
カワ☆ラきるの、昔はどうしてたんだろうか?
今はグラインダーでジャーッとやって終わりだけど
昔はアレかな?
カワ☆ラ焼き職人に一個一個,形が違うのを発注してたんかな?
そう考えると
今時代の神社よりも
昔に建てられた神社のほうが
材料費、人件費ともに
すごい額なってたんじゃないかな?
ま、知らんけど
そしてから
今日は珍しく夕立みたいなのが
ほんの慰め程度の夕立みたいなのがあったな
ちょっとは涼しくなるかと期待したけど
逆に蒸し蒸しして不快になった
でも
久しぶりの夕立みたいなのだったから
夏の雰囲気があってよかったと思う
これで、ここの現☆場とはお別れだけど
現代の神社について
色々と考えさせられる事もあったし
鳥居が、どうやって建てられるかも、分かったので
なかなか、無駄な知識が広がったと思う
そして
これで、ほんとに、さよならだ
岡笹八幡神社
これも、なにかの縁かも知れないから
来年頭の初詣に寄ってみてもいいかも知れないな
10円くらいしか入れないけどね。
2012/08/30 EDIT CATEGORY:毎日 ▲ TRACKBACK URL
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |