[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/22 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
- Newer : しろくま
- Older : ひどく冷たくなっていた
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/22 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
12月28日
島横の猫どもと遊んだ後に
猫ババアのとこにも足を伸ばした
居たり居なかったりの白い悪魔だけど
この日は
ちゃんと居た
他の猫どもも元気そう
おお
小さいのも ちゃんと爪研ぎするんだな
しかし
相変わらず小さいな・・・・・・
こいつは夏の終わりくらいに産まれたんだっけか
今も目脂で可哀想な感じだけど
秋くらいは もっと酷かった
目脂で目が塞がるくらい酷くて
可哀想でデジカメで撮れないくらいだったが
ちょっとはマシになったみたいだ
猫ババアが言うには
夏産まれの子猫は
早死にする運命つってた
俺は
猫って春先から初夏くらいが発情期で
ちょうど夏の真っ只中くらいに出産するものが普通だと思ってたが
そうでもないらしい
実は寒い時期に産まれる子猫のほうが強いらしい
ですから
もしかしたら
この子猫は冬を越せずに死ぬ運命なのかも知れないな
子猫つうのは
ほんと小さすぎて
脆そうで
あんまり触りたくから
少し遠くから観察するだけにしているが
この子猫
いつも咳き込んでいる
もしかしたら肺病を患っているのかも知れん
可哀想だけど
俺にはどうも出来ないし
冬を越せない運命も
それは野良に産まれた運命だし
ここに屯している猫の数も
この子猫を入れたら全部で7匹にもなる
ちょっと増えすぎだ
そういうとこはドライな考え方なってしまうが
ある程度、仕方がない事だと思う
俺の家で飼う事が出来たなら
一番、幸せな事だけど
もうペットは飼えないしな・・・・・・
俺よりも長生きしてくれて
その後も誰かが大切に飼ってくれるっつうんなら
そっこうで家に連れ帰りたいけれど。
2011/12/30 EDIT CATEGORY:猫 & ドッグ ▲ TRACKBACK URL
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |