[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/22 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
- Newer : 日本は韓国に5兆円融資しちゃうおうかな? (カムサハムニダ野田)
- Older : 猫神
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/22 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
なんか最近の報道を観てると
放射性物質汚染と闘うとかじゃなくて
いかに共存して生きていくか考えましょうみたいになってきてる気がする
雨どいの直下や汚染された土壌から
2mくらい離れていれば健康被害は被らない
そういった場所を意識的に避けて生活すれば大丈夫
つうことなんだと思うけれど
やっぱり深刻な問題は内部被曝だと思うんだけど違うのかな
雨どいには枯葉とか 雨粒の核の塵埃 枯葉とかが舞い込む
それらが雨どいの中で腐って分解されて
きめ細かい汚泥になる
晴れた日が続いて風が吹けば
そんな汚泥がサラサラと街中に飛び回るんじゃないのかな
例えば
俺が海遊びしている岩場とか
溶岩が冷え固まった花崗岩が多いみたいだが
その花崗岩から放射される線量はそこそこ高いらしい
そうすると
海遊びするたびに
軽く外部被爆している事になる
なんて書けばいいか・・・・・
要するにこれも
一部放射線量が高くてもただちに健康被害はございません
つうのと同じ事だと思うんだけど
なんて書けばいいか・・・・・・
花崗岩を細かく砕いて粉塵にして
それを吸い込むなんて事はないだろう絶対に
海遊びに行く度に
その花崗岩の粉塵を吸い込むなんて事になったら
そんなとこ行かないよ怖くて・・・・・・
つうことだと思う
なにを書いているのか分からなくなったけど
必要以上に怖がるな それが風評被害に繋がる
なんて言われると
それは違うんじゃないかなー と、思う。
2011/10/18 EDIT CATEGORY:雑記 ▲ TRACKBACK URL
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |