忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/29 EDIT CATEGORY: TRACKBACK URL 

猫市長







ニャンともかわいい猫市長



滋賀県湖南市で26日、

動物愛護の啓発や観光振興を目的とした

マスコットのモデルになる猫をインターネット投票で選ぶ

「こにゃん市長選挙」の発表があり、


立候補した市内の飼い猫17匹の中から

1歳の雄猫「ぎん」が初代「市長」に選ばれた。


当選証書をもらったぎんは、

飼い主の会社員園田めぐみさん(38)が手を添えて万歳三唱のポーズを披露。

園田さんは「みんなに癒やしを感じてほしい」と話した。


ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110426/trd11042622040018-n1.htm

d1392f2e.jpeg







































ちょっとおおお

やめたげてえええ

フラッシュはやめたげてええ

驚いてるよ猫。








 

PR

2011/04/27 EDIT CATEGORY:ニュース TRACKBACK: TRACKBACK URL 

桜 猫








これはどうやら

今年の桜の開花時期に撮られたもののようだ

57a8426a.jpeg























桜も満開だし

猫の肛門も満開なので

といも良い写真と思う

猫の表情的には冷静な顔をしているけれど

これはきっと

まずい 困った 助けて 度数は85パーセントの猫心と思う。






2011/04/26 EDIT CATEGORY:拾ったの TRACKBACK: TRACKBACK URL 

いぬ







お尻のにおいを嗅ぎにいったばかりに・・・

かわいそうな犬・・・

youtu.be/RE4JbrwXp6w

調べてみたら

左フック12連発

左フック

右フック

左フック

右フック

右フック・スカ

だった









これは・・・

中川家のお兄ちゃんが犬のアレな感じ。









2011/04/26 EDIT CATEGORY:動画 TRACKBACK: TRACKBACK URL 

4月26日






4月26日





今日も雨で仕事ない

なんなの

もしかして梅雨突入してんの?



思ったのだけど

波があるので、まだ梅雨じゃないのこと

ということで

MもYっさんも仕事ない

ということで

午前10時30分くらいから海いく

海行くのだけど

Mが朝飯、食ってない

ということだったので

この時間から食うのはもう朝飯とは言わないだろうよ

ということなのだけど

国三のザーイにてハンバーガー食うことになった

そしたら

ああああああ

P4260001op1.jpg



















ハンバーガー屋さんのお隣さんが・・・

『 んなんな亭 』 が・・・

潰れとる・・・

なんてことだ

まあ

一回しか食ったことないから

あんまりどうでもいいんだけどね

玉子カツ丼 と トンコツもやしラーメン が

ここの名物だったらしい

冬前くらいにここの玉子カツ丼食べたっけな

不味くはなかったけど味がクドかった気がする

うん うん まあまあ美味い まあまあだな



頷きながら

心の中で勝石の玉子カツ丼を思い出しながら食べてたっけ






とりあえず

ハンバーガー待ちの時間に

井上和香? を 撮っておいた

P4260002op2.jpg


























俺もテリヤキ単品購入

P4260003op3.jpg






















またアレだ・・・

Mのヤツ、テーブルなんて取り付けやがって

すごく便利!

だけども

これはアレだな・・・

エアバッグが飛び出すと同時に

このテーブルぶっ飛んできて前歯全部折れるな・・・

こわい






海の家に到着

とりあえずウンコする

P4260006op4.jpg
























また電球買うの忘れてた

しかも

ウンコした後でウォシュレットのボタン押したつもりが

ビデだった

金玉の裏側に水流を感じて

「 あっ・・・ あわわわわわ・・・ あふううううん  」



なった

まじで寝ぼけたボーイスカウトみたいなことしちゃった






北海岸に向かう

おおお

芝桜 咲いたああ

P4260010op5.jpg





























うわああ

海もいい感じ 

P4260013op6.jpg
























沖に出てから

あげぽよ の ぽよ ってどういう意味なんだろうね?

と、話し合った

どうやら ぽよ には意味がないらしい

しかも

もう廃れてきている言葉らしい

そういうことなので

波を乗り逃がしたMに対して

どんまいぽよおお☆

どんまいぽよおおおおお☆



声をかけてあげた

私生活であまり大声は出さないので

すぐに声が嗄れた

そういえば

今年の冬は

心臓パクパク パク・ヨンハ という親父ギャグを使わなかったな

海が極寒だと

心臓が驚いてパクパク脈打つから

そうなった場合に

寒いよね! 心臓パクパク・パク・ヨンハだね!

といった感じで使用していのだけれど

全然ウケなかったし

パク・ヨンハさんは自殺かなんかでお亡くなりになったみたいだから

不謹慎ということで今年の冬は使わなかった







雨が本降りになってきたけど気にせず遊んだ

P4260014op7.jpg
























3時間くらい海遊んだ





昼過ぎには雨は上がるという予報だったけど外れたな

P4260025op8.jpg




























帰りにもう一度ザーイに寄って

肉屋さんで揚げ物購入

チキン棒2個 と チーズドッグ2個 で 160円

揚がるの待ちで

ポップンミュージックで遊ぶ

P4260026op9.jpg






















27レベルで死んだ

腕が鈍ったな。









 


2011/04/26 EDIT CATEGORY:海遊び TRACKBACK URL 

4月24日






4月24日





Yっさんから

南岩場が楽しそうとの情報をもらい

午後2時過ぎから

急いで海行った

俺の冬ゴムは海の家の風呂場で干されてるから

一度、国三に寄ってから

南岩場に急がなきゃだったから

結局1時間くらい時間食ってしまった

P4240369op1.jpg































南岩場に到着した

すごくいい

P4240384op4.jpg

































前半は曇り空で

雨が少しパラついてたけど

中盤くらいに休憩で陸に上がったら

すごい晴れてきた

お山にも新緑が増えてきたなあ



思った

P4240380op2.jpg





























陸でぼんやり海見て休憩してても

もう寒くない

P4240381op3.jpg




























冷たいリアルゴールドだって飲める

P4240387op5.jpg
























しかも

水もちょこっと温くなってきた

短時間ならブーツもいらないくらい










P4240388op6.jpg




































P4240394op7.jpg
































楽しかった

P4240404op8.jpg































とても楽しかった。

P4240405op9.jpg


































2011/04/26 EDIT CATEGORY:海遊び TRACKBACK URL 

へいわぼけ








東電が海に流した汚染水量が史上最悪汚染事故の約5倍「日本人の平和ボケレベルはかなり高い」




東京電力の発表によると、高濃度の放射性物質を含む汚染水が海に流出した件で、

その汚染水に含まれる放射性物質の総量が4700テラベクレルであることが判明した。

毎日新聞は「1000テラベクレルというレベルは、

史上最悪の海洋汚染とされる英セラフィールド核施設で

70年代に放出された放射性廃液の年間の総量と同程度」

と報じている。

よって、今回は4700テラベクレルが福島第一原子力発電所から流出したわけで、

史上最悪の海洋汚染時よりも約5倍の放射性物質を海に流し入れたことになる。

この事実に対して国民は非常に不安な状況に陥っており、インターネット掲示板やブログには

「ほんとに魚とか食べていいのか? 不安になってきた」



「夏休み前にパニックになって日本終了だろ」

などの声が書き込みされている。

なかには

「いまだに政府が対応を東電に押し付けてるからな。もう許容範囲超えてるだろアレ。

誰にも解決出来ないわこの国じゃ」



「に…日本は安全なんだよ! 世界一の国なんだよ! 馬鹿にするな! 

これ書いたやつは煽りたいだけだ!」

という声もあった。

このような事態になってものんびりとしている日本人の性質に対して苦言する人もおり、

「現実逃避するのは俺の悪い癖だと思っていたが、国民性だった」



「国民にも危機感なくね」、「後悔先に立たず。危機感のない民族は滅びるよ」、

「日本人の平和ボケレベルはかなり高い。世界でもトップクラスのボケぐあいだろ?」、

「政府が大丈夫って言ってるしー」という声もあった。

ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0422&f=national_0422_103.shtml

 

 

 

 

 

 


露から福島案ずるメール続々



府中市の市民団体ジュノーの会に、

旧ソ連のチェルノブイリ原発事故の被災者から電子メールが相次いで届いている。

国際評価尺度でチェルノブイリと並ぶ

「レベル7」となった福島第1原発事故の被災者の健康を案じている。

チェルノブイリの被災者団体「ゼムリャキ」のメンバーから計24通が届いた。

タマーラ・クラシツカヤ代表は

「政府が脅威がないと言っても直ちに避難し、子どもを救って」

と呼び掛け。

「靴のほこりを拭き取り、手を洗い、部屋の中を頻繁に雑巾がけした。

帽子やスカーフを着け、髪を覆うことも大切」

など体験を生かしたメッセージもあった。

ジュノーの会はメールの日本語訳を支援物資に添えて福島市の被災者に届けている。

会のブログでも公開。24日午後1時半からは、府中市文化センターで報告集会も開く。

甲斐等代表は「ヒロシマ・ナガサキとチェルノブイリの声を福島の人に伝え、

危機感を共有したい」としている。

ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201104250076.html







 

2011/04/26 EDIT CATEGORY:ニュース TRACKBACK: TRACKBACK URL 

臨界公園







福島 放射線で公園も利用制限 4月25日0時26分



福島県内の5つの公園で、

放射線量が国が定めた学校での屋外活動などを制限する目安を上回り、

福島県は、これらの公園の利用を1日1時間以内に制限しました。

公園の利用が制限されるのは初めてです。



東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けて、国は、

学校の校庭などでの活動を制限する目安として、

放射線量を1時間当たり3.8マイクロシーベルトと定めています。

福島県は、県内13か所の公園で放射線量を測定した結果、

5つの公園で放射線量がこの目安を僅かに上回るか、同じ値になったため、

これらの公園では1日の利用を1時間以内に制限しました。

利用が制限されたのは、いずれも福島市の▽新浜公園と▽信夫山子供の森公園、

それに▽郡山市の酒蓋公園、▽二本松市の日渉公園、▽本宮市の岩角農村公園です。

福島県は、公園の利用を制限するとともに、利用したあとは手や顔を洗ってうがいをすることや、

土や砂を口に入れないよう呼びかけています。

この目安を基に福島県内では、避難などの対象となっていない地域の小中学校などで、

すでに屋外での活動が制限されていますが、公園の利用が制限されるのは初めてです。


NHK

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110425/k10015523691000.html












なにも

公園だけが危ない訳じゃないだろうに

ビルやマンションの陰は大丈夫なのか

地面がコンクリートに覆われていて

風で花粉などが吹き溜まるような場所は大丈夫なのか

そんなとこで

子供がバタバタと埃や塵を撒きたてて

遊んだらどうなるんだろうか

ねえ、どうなるんだよ

大人でもやばいんじゃないのか。









 

2011/04/25 EDIT CATEGORY:ニュース TRACKBACK: TRACKBACK URL 

1日あたり大気中に放出された量 154テラ・ベクレル








内閣府原子力安全委員会は23日、

東京電力福島第一原子力発電所から大気中に放出された放射性物質の量が、

放出量が落ち着いた今月上旬の時点でも、



1日あたり154テラ・ベクレル(1テラは1兆)に達していたことを明らかにした。




福島第一原発から大気に放出された放射性物質の量は、

4月5日の時点で、ヨウ素131が毎時0・69テラ・ベクレル、

セシウム137が同0・143テラ・ベクレル。

この数字に基づき、同委員会は今月12日、

大気への推計放出量を「毎時約1テラ・ベクレル」と発表していた。



しかし、国際的な事故評価尺度(INES)に使われるセシウムなどを

すべてヨウ素に換算した数字に直したところ、

1日の放出量は154テラ・ベクレルとなった。


3か月、この状態が続いた場合の放出量は、INESの「レベル6」の事故に相当する。

同委員会は、「放出量はあくまでも推計で、誤差や変動も大きいと考えられる。

原発周辺での空間線量は徐々に下がっていて、ただちに健康に影響を及ぼす線量ではない」としている。












このコピペを貼らなきゃいけない気がした



【事象】・・・完全な事故。 例:原発で爆発事象がありました。

【ただちに】・・・(1)その瞬間のみ。 (2)その後の事はわからないが悪化の可能性大。

【明日以降】・・・明日も含んではいるが、最短でも明後日。

【確認中】・・・よくわからないので放置。

【急いでおります】・・・後回しにします。

【情報が入ってきてない】・・・情報を聞かれたくない。隠蔽項目です。

【念のため】・・・あとで文句を言われないため。

【専門家】・・・(1)利害関係者。 (2)御用学者。

【予定】・・・やらないかもしれない、やれないかもしれない。

【安定】・・・過去(過ぎた事)限定で、先の事はわからないが悪化の可能性がある。

【日本国内の人が言う「大丈夫」】・・・有効期間は最短3時間程度。その後は高確率で深刻な状況になる。

【安全です】・・・多分安全だったらいいな、安全だと信じてください。

【冷静に】・・・発表を鵜呑みにして。 例:国民の皆さんは冷静に行動してください。

【会見】・・・ごまかし。言い訳。 例:東京電力の会見が始まりました。

【検討中】・・・困っているがやりたくない事。ギリギリまで保留しよう。 例:明日の放水を検討中です。

【風評】・・・発表による国民の常識的な判断のこと。例:風評により物資が届かない。
「風評被害」とは政府の不手際をごまかす魔法の言葉。 

【申し訳ない】・・・(1)関係ありません。 (2)死んでください。

【整理してから】・・・公開する情報と隠蔽する情報を選別・判断してから。

【○○の可能性も否定できない】・・・(1)○○している。 (2)○○の可能性が高い。

【大きな音と白煙が発生した】・・・爆発した。マジヤバイ。

【○○の主導の下に】・・・○○は何もしていませんが誰かがやってるはず。 例:菅総理の主導の下に

【○○と理解しております】・・・○○ということにしておいてくれ、頼むよ、突っ込むなよ。
例:健康に影響はないものと理解しております。

【着手】・・・計画を作る事が決定した時点のことで、実際にやっていることではない。 例:外部電源敷設に着手








さようならダッシュ村

唯一ジャニーズの番組で

毎週楽しみに観ていた番組だったのに

84d26b99.jpeg


















こんな終わり方なんて

悲し過ぎる。









 

2011/04/24 EDIT CATEGORY:ニュース TRACKBACK: TRACKBACK URL 

カレンダー
 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 
 
リンク
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
フリーエリア
 
 
 
最新CM
 
 
 
最新記事
 
(01/31)
(01/30)
(01/21)
(01/20)
(01/19)
 
 
最新TB
 
 
 
プロフィール
 
HN:
Name 38Ninja
性別:
男性
 
 
バーコード
 
 
 
RSS
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
最古記事
 
(04/05)
(04/05)
(04/06)
(04/06)
(04/06)
 
 
P R
 
 
 
アクセス解析
 
 
 
アクセス解析