[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/01 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/01 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
6月12日
ちょっと気分が落ち込む出来事があったから
早々に自宅に戻る事にした
ビーチ付近を車で通り掛かったときに
現在の時刻を見てみたら
まだ15:10分くらいだったので
これはちょっと勿体無いと感じ
ビーチをふらふら散歩することにした
分かりきっていた事だったが
ビーチは人で溢れていた
海水浴してる人まで居る
まだ海水温度15℃だぜ・・・
体温が高いお子様ならなんとかなるかも知らんが
まだ時期が早いだろうぜ・・・
だけどもこの天気、この気温
海に飛び込みたい気持ちは痛いほど分かる
この時期にフライングしちゃう人は嫌いじゃない
きっと30分で唇が紫色になるけどな
頑張れ!
だけども
てめえらは駄目だ
海には
海遊びの人
風乗りの人
釣りの人
色々と趣味に打ち込んでいる人間が居るが
こいつらだけは・・・
こいつらまじで海の暴走族
ギャラリーに見て見て光線出しまくり
うるせえし臭いし
今日も遠くで遊んでればいいものを
近場で激しいターンしたり急加速したりで暴走していた
いったいどんなやつが乗ってるんだろうと思い近くに寄ってみたら
30後半から40歳くらいの人間だった
俺よりオッサンじゃねえか・・・
なんて頭悪い人間なんだろう
誰もおまえらなんて見てねえよ
見てるとしても
チッ うるせえな あっちでやってろよ
としか思ってねえよ
右手の突堤で釣りしてる人達が迷惑してるの分かんないのか?
今日も見てて死ねばいいのにと思った
横のヨットハーバーに移動して
沖合いを眺める
ヨットが寄り集まって蝶が交尾してるみたいになってた
ああやって風を操って海上を走るのは
きっと気持ちの良いものだろうな
だけど俺は駄目だな
もしも沖合いに出たところで
足元にでっかい魚影とか見たらパニックになる自信がある
それが三角の背ビレだったりしたら舌噛んで死ぬな
そんな事を考えながら
海苔付き場に目をやると
俺 「 ! 」
土人だ・・・
土人がいる・・・
ビーチも国際色豊かになったなぁ・・・と思い
よくよく目を凝らしたら
故亡きサンじゃないか!
なんじゃー!
故亡きサン、いつから海苔漁師になってもたの?
ちょっと異常なほど黒いし・・・
相変わらずよく分からん人だなぁ・・・
そしてから
右奥の波消し突堤付近を歩いていると
なんぞ足元にヒトデの死骸が山になっていた
これはなんなんだろう?
誰の仕業だろう?
と
一瞬、考えたけど
これは海女さんの仕業っつうか仕事だろう
ヒトデは貝類 ( 牡蠣とか二枚貝とか ) を食べちゃうようで
アワビとかはどうだか知らんが
とにかく
大量発生するとかなり厄介な生物らしい
海女さんにとっては天敵なんだろう
ヒトデが山になってるとこの近くに
誰が遊んだか知らんが
人為的に三角にヒトデが並べてあった
ほう・・・
この時期の三角つったらアレか・・・
夏の大三角形ですかね?
それを狙ってやったとしたら
なかなか面白い事してくれたね
まあ
どれがアルタイルでデネブかベガだか
俺は全然分からんのだけどね。
2010/06/13 EDIT CATEGORY:海のもの COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
6月12日
ゴールデンウィークを過ぎれば
ちょっとはガソリン価格高騰も収まるかと思ってたけど
一向に収まる気配がないし
メキシコ湾の原油流出事故も日を追うごとに状況が悪化しているようだし
もうガソリン価格が下がる事はないだろうと思い
奮発して5千円分入れた
今日も昨日と同じとこをチャリンコで巡った
ここら辺の面白いとこを見逃していないか
隅々まで探索してやるつもりで
チャリンコでグルグルしたけど
やっぱり土曜日は車の往来も人も多い
昼になり
昨日から目を付けていたラーメン屋さんに始めて入店
今日もチャリンコ漕いでかなり汗を掻いたから
さぞラーメンが美味いだろうと思ったが
至って普通の味だった
俺はもうちょっと濃い目のスープじゃないと駄目っぽい
特に夏場の塩分を欲している体には濃い目じゃないと
だけどもチャーシューラーメン600円という値段はお安い
石勝食べ過ぎて飽きたら
ここで食うのも有だと思った
ラーメン食った後
安〇地区に場所を移動した
子猫達は今日も元気に乳を吸っていた
ドルジファミリーのとこにも顔を出した
最近の暑さで白い悪魔もバテバテのようだ
今ならさわれるかも知れない・・・
いや待てよ・・・
迂闊に手を出すと昨日の二の舞だ・・・
しかも、この白い悪魔の体勢
右前足と左前足から同時にキャットクロウを繰り出す
-猫挟み2連瞬撃-の体勢だ
などと
しゃがみ込んで考えていたら
網戸の向うから
「 あんちゃん、今日も来たんけ?」
と
猫ババアの声がした
もう俺、猫ババアとは友達だから大丈夫
猫ババアとは4月の初めくらいから
ここに来る度に世間話をするようになった
世間話つっても、その殆どは猫についての話だ
猫ババアは何でも知っている
安〇地区の猫の事なら
俺の100倍くらいよく知っている
ドルジファミリーに餌付けしてるのも
ここの猫ババアだ
なので今日も猫についての情報交換をした
俺 「 下のほうで三毛猫が子猫産みましたね 」
猫バ 「 ああ、あそこの三毛か 何匹おったか?」
俺 「 うーん・・・ 全部で6~7匹は居たかな?」
猫バ 「 ひぃ~っひっひ それはまたようけ産んだな 」
俺 「 そういえば子猫っつったらアレだ 」
「 ここの猫家族でもう一匹、白いの居るじゃないですか?」
「 ここのやつとは別行動とってるやつ 」
猫バ 「 ・・・・・・。」
俺 「 ? 」
「 えっと・・・ その白いの、すごく懐っこいですよね 」
「 あれは5月の初めくらいかな?」
「 下の方で見たんですよ 海の近くで 」
猫バ 「 ・・・・・。」
「 5月の初めな・・・ 」
「 そうか・・・ あぁ・・・ そうかぁ・・・ 」
俺 「 ? ああ! そんでから白いの、あれ、きっと子猫産んでますよ、今頃 」
「 撫でてるときに腹が膨らんでるのに気づいたんです 」
「 ここら辺、ま~た猫でいっぱいになっちゃいますね 」
「 あははは 」
猫バ 「 ・・・あんちゃん 」
「 白チャン・・・ もう居らんのよ・・・ 」
俺 「 えっ 」
猫バ 「 2週間前にな・・・ 車でな・・・ 」
「 轢かれてもてな・・・ 」
「 子供が腹の中に居ったのにな・・・ 」
「 あたしは可哀相で可哀相で・・・ 」
俺 「 ・・・・・・。」
「 そう・・・でしたか・・・ 」
「 かわいい猫だったのに・・・ 残念です・・・ 」
これはキツイ
正直、これはキツイ
知ってる猫、死ぬの嫌
そんな悲しい情報を伝えられてしまったから
ここら辺を散歩する気が失せてしまって
チャリンコで坂道を駆け下りて〇島の駐車場に向かった
トンネルを抜けてすぐの
民家の軒先に猫いた
白いのの話を聞いた後だったから
俺の気持ちは沈みきっていた
そんなところに!
こいつは調度いい具合に猫、居たもんだと思い
少し間を置いて眺めていると
猫はニャーニャーと甘えた声を出して俺に近寄ってくる
首輪の有無を確かめたが首輪はしていない
野良のようだ
ふふ、野良なのに人懐っこいなんて
また良い猫と巡り会ってしまったと思い
頭を撫で撫でしてやったら
俺の左手に液体が付着した
あれ? なんだこれ? こいつ怪我してんのか?
いま撫でた頭部の辺りを確認すると
耳から こめかみ の辺りにかけて皮膚が爛れている
そこから透明のリンパ液みたいなのが分泌されていた
どうやら俺の左手に付着したのはこれみたい
やっと気づいた
この症状は猫エイズ
なんてことだ
こんなに人懐っこい野良猫に限って・・・
神様はなんてことを・・・
きっとこいつも長くはないんだろうな・・・
俺の心はもうズンドコだ
俺はもう、なにか吹っ切れてしまい
デジカメを地面に置いた
向うが構ってくれと言うのなら
思う存分、撫で回してやろう
そう思った
俺の両手は
こいつの変な液体やら目脂やらでヌルヌルになってしまったけど
きっと俺はちゃんとやることやった筈だ
野良猫ってのは自由気ままにブラブラ生きてるだけだと思ってた
どっかの家の人に気にいってもらえたら
毎日餌を与えてくれるし
その人間が生きてる限り、食いっぱぐれる事は無い
猫の分際でなんて幸せな奴らだ
そんな風に思ってた
だけども
家猫と違い野良猫は寿命が短いと言う
縄張り争いの為に喧嘩して猫エイズになってしまうリスクも高い
白いのみたいに出産間近で車に轢かれて死んじゃう猫も居る
きっと白いのは腹ボテでいつもみたいに上手に走れなかったんだろう
そんなのを考えると
野良猫は野良猫なりに
色々と大変なんだな・・・と思う
野良猫なりに必死で生きてるみたい
俺も安〇地区の野良猫を見学し続けて
早3年くらい経つか・・・
今日は色々と考えさせられた。
2010/06/12 EDIT CATEGORY:メモ TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
6月11日
チャリンコで方々巡ってるときに
性〇寺という寺院の前を通り掛かった
山門の前でじいさん2人が
何やら難しい顔をして世間話をしていた
山門の奥を遠目で眺めてみたが
これといって興味を引くような物は見受けられなかったから
この場を立ち去ろうと思ったが
山門入口によくよく目を凝らすと
なんか変な立て札が立っている事に気づいた
なので
とりあえず世間話してるじいさん2人に笑顔で挨拶して
山門に近づいてみたら
『 山門不幸 』
なんじゃこれ?
「 この山門を潜ると不幸になりますよ 」 ってことか?
寺なのにか?
変なの・・・ と思いつつ
この 山門不幸 の立て札が気になったついでに
寺院境内も探索してみたが
これと言って面白いものは発見できず
デジカメで数枚パッパと撮ってこの寺院を後にした
が
なんか後ろから冷たい視線を感じた
振り返って見るとさっきのじいさん2人が
俺のことを不思議なモノでも見るかの様な目で見ていた
なんだ?
俺、なんか悪い事したかな?
と思い
ペコッとお辞儀をしてみたが
向うも笑顔でお辞儀を返してくれたから
なんだ・・・ なんか俺の思い違いか・・・
と
気を取り直してチャリンコで散歩に戻ったのだが
自宅に戻ってから
この 『 山門不幸 』 について調べてみたらびっくり
【 山門不幸 】
その寺の住職の死。
また、それを知らせる言葉。
ああ・・・
やっちゃった・・・
そりゃあ住職が亡くなった寺の境内をデジカメ持ってウロウロしてたら
「 あいつなにやってんだ?」
って事になるよな・・・
しかも
知らないとはいえ
山門不幸の立て札を近距離で撮影しちゃったし
とんでもない非常識行為をやらかしてしまった・・・
だけども
これはちょっとお勉強になった
これからは自分の知識に無いモノ・珍しいモノを見つけても
安易にそれに近づいたりデジカメで撮ったりしないように心がける
あと
これを知った後
父親に 山門不幸 って知ってる?
と訊いてみたら
「 山門不幸? なんじゃそれ? 知らんなぁ・・・ 」
と言う答えが返ってきた
なので
山門不幸 とは、その寺の住職が亡くなったときに
山門の入口やら寺の掲示版に張り出される言葉らしいよ
と伝えると
「 ふーん それは普通の人は知らんと思うよ 」
との答えが返ってきたから
一般常識ではないのだと思う
つうか
そう思いたい。
2010/06/12 EDIT CATEGORY:知識 COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
6月11日
凸横の階段を下りていったら
もうすぐ紫陽花の花が咲きそうな感じ
ひこにゃん 「 べったべたのベタ凪じゃ・・・ 」
ひこにゃん 「 梅雨じゃ・・・ 梅雨入りじゃ・・・ 」
白い悪魔に ひこにゃん は危険
これを撮った直後に ひこにゃん ごと
左手の薬指
爪と肉の間のとこをキャットクローでズバッとやられた
よりにもよって人間が死ぬほど痛がる所をやりやがった
半野良の恐ろしさを知った
そして
安〇地区にて今年初の子猫発見
これがまた
かわいいのなんのって・・・
こんなのが全部で6~7匹
あまりにも小さいから
ここらの上空をいつも旋回している鳶などに
獲って食われるんじゃないかと
心配でならない
まだ歩くのもヨタヨタで
あまりにも愛くるしい景色だったから
15分ほどうっとり眺めてしまった
ここの場所は要チェック
自販機
細っ! ほせええええええ
ここらの自販機は
道路が狭いから細いってことを知った
うめええええええええええ
そういえば
鼻チューブの爺さん存命してた
ほっとした
ガブリ!
俺 「 ! 」
こいつは毛皮の柄がとても綺麗だった
手触りも最高級毛皮のようだった
3回くらい ガブリ とやられたが
どれも甘噛み
じゃれついてきても爪を出さない
やっぱり飼い猫はある程度
人に対して力(キャットクロウ)の加減をしてくれる
そこんとこ
白い悪魔とかは
野生まるだしで爪出してくるから
さわるときは軍手とかしたほうがいい
夕陽・・・ ちょうきれい・・・
これは東〇坊岩場駐車場にアクセスする途中の道から撮った
樹木の間から夕陽を撮ると
木の枝が額縁みたいな感じになって
とても美しい
白い悪魔の強襲と
綺麗な柄の猫のガブリで
左手が傷だらけになってしまったけど
今日は楽しかった
楽しかったから
明日も海行く
今日はもう寝る。
2010/06/12 EDIT CATEGORY:メモ COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
6月10日
がっかりだ
じつにがっかりだ
菅内閣支持率61% 歴代6位
脱汚沢8割評価
くだらない・・・
さらにがっかりしたのが
ピ〇跡地にゲ〇キー出店だと
ゲ〇キーかよ・・・
もうこれ以上県内にゲ〇キーなんていらんだろうよ・・・
がっかり
しかも
来週から梅雨入りとか
もう海遊びは絶望的
なんか室内でできる趣味を見つけないといけない
がっかり
さらにさらに
今日も倉庫でゴソゴソしてたら
部材が搬入されてきた
あぁ・・・
車庫だよ・・・
なんで倉庫外に出されてるんだろう?
とにかく!
働きたくないでござる!
働きたくないでござる!
ぎゃあああああああああああ
倉庫内にも搬入されてるー!
2台分も車庫の部材がー!
なんでこんな時期に・・・
なんでだ!
冬前とかなら分かるけど
なんでこんな時期に車庫建てたいんだよ?
さては黒いボディの車に乗ってるだろ?
ちくしょう・・・ お客さんめ・・・
がっかり
あと
今日は電気屋に行ってUSBメモリ買ってきた
ひゃくまんボルトでは1,980円だったのが
隣のやま~だ電気では1,680円だった
隣まで歩いた価値あったな 俺の勝ちだ
しかも
ちゃんとしたバッファローのヤツなので
まあまあ安いんでなかろうか
これで夏に撮る分の容量は心配ない
が
来週から梅雨かー・・・
とんでもねえなー・・・
んん・・・
明日は晴れか・・・
勿体無いし明日は海にでも出掛けてみるかな
凪でべったりした海でも見に行くか・・・。
2010/06/10 EDIT CATEGORY:毎日 COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
子ども手当:満額断念 「当初から無理」 「国民への裏切り」批判も
民主党の目玉施策だった子ども手当は、11年度からの満額支給2万6000円が
実現しない見通しとなった。
8日の会見で長妻昭厚生労働相が、これまでの姿勢を転換し
満額支給を事実上断念する考えを明らかにした。
菅内閣が財政再建を重視し、政権公約修正へかじを切った象徴ともみられる。
■ 母親たち
子育て中の親からは「こうなると思っていた」などの冷めた反応や
「国民への裏切り」との手厳しい評価が聞かれた。
4児を育児中の東京都文京区の主婦、岸野美恵子さん(34)は
「ウキウキしながら待っていたが、当初から無理があるのではと思っていた」と話しつつ
「財源の裏付けを取り、きっちり実行できる確信を得てから公約してほしかった」とチクリ。
同区在住の地方公務員男性(31)は「マニフェストに掲げたことを実行しないのは国民への裏切り。
支給額を組み込んだ生活設計を考えていたので、いまさら減額されては困る」
と怒りを込めて話した。
横浜市中区の主婦、本屋宣子さん(37)は「本音では満額支給された方がいいが仕方ない面もある。
保育所の増設などにお金を回してほしい」と話した。【山田奈緒、宗岡敬介】
ttp://mainichi.jp/life/today/news/20100609dde041010021000c.html
同区在住の地方公務員男性(31)は「マニフェストに掲げたことを実行しないのは
国民への裏切り。支給額を組み込んだ生活設計を考えていたので
いまさら減額されては困る」と怒りを込めて話した。
↑
こいつ、最高に阿呆
やっぱり公務員は阿呆(31)
実際のところ
毎年子供手当が支給されることになったら
扶養控除と配偶者控除廃止で増税
来年からは所得税の15歳以下の扶養控除(38万円)が廃止
つまりそのぶん増税になります。
どのくらい増税になるかは、世帯の収入やお子さんの人数などによって違いますが
平均年収430万円の会社員、専業主婦の奥さん、3歳のお子さんひとりの家族で見ると
所得税は19000円の増税です。
住民税も平成24年度分の徴集から扶養控除の廃止のぶん、年間33000円の増税になります。
2010/06/10 EDIT CATEGORY:ニュース COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
5月17日
ちょっと記憶が遠いけど
あの日はいつものように安〇地区をチャリで散歩していた
で
いつものように猫とか猫とか猫を
遠目で観察したり
さわらせてくれる猫があれば
それをエビス顔で撫で回し・・・
まあ
そんな感じで散歩を満喫していたんだが
久しぶりに〇島漁港の突堤先端まで
チャリンコで行ったんだった
テトラの隙間を覗き込んだが
まだ俺の宿敵のフナムシは少ないようだった
フナムシと戦えないなら意味ないな・・・
帰ろう・・・
と思い
腰を上げてチャリンコのサドルにケツを乗せたとき
釣人に後ろから声を掛けられた
「 なんだ、釣りしてんじゃないのか・・・ 」
みたいな事を言われたから
なんだよ・・・ 釣りしてない人間が突堤の先に居たら悪いんかよ・・・
と噛み付いてやろうと思ったが
釣人は
「 今日は海が澄んでいるなぁ・・・ 」
「 これは駄目かも知れん 」
などと
独り言を言い始めた
確かに澄んでいたが
なんで澄んでたら釣れん?
澄んでたら魚影とか見えて釣りやすくないのか?
と
疑問に感じたが
まあ
俺は釣りせんしどうでもいいか・・・
と思い
とりあえずお決まりの事を訊いてみた
俺 「 今時期は何が釣れるの? 」
釣 「 グレだね 」
俺 「 ふーん 」
会話終了
なんか海沿いで遊んでいると
釣人に声を掛けられる事が多いが
俺は釣りの知識が全くないのだから
グレって言われてもどんな魚なのか想像がつかんし
それ以上、話が広がらんのだ
ということで
「 じゃ、なんか釣れるといいですね 」
というお決まりの言葉を残して俺は突堤から離れた
あそこの突堤の先に居るのが声を掛けてきたオツサン
なんかアレだ
このままじゃイカンと思う
もう何年も海遊びしてるけど
どの向きでどこに波が立つのか
とか
どこが風をかわすのか
などの知識は溜め込んだのだが
海遊びしている時の自分の足元
下に広がっている海にはどんな生物が居るのか
などの知識は零に等しい
ということで
グレ
について調べてみた
【 グレ 】
スズキ目スズキ亜目
メジナ科メジナ属
メジナ
食用としてよりも釣りの対象魚として知名度が高い
手頃な防波堤から簡単に釣れる
ただ大物は離れ磯や沖堤防まで出かけないと釣れない
餌は冬ハバノリや海草類
周年を通してオキアミ
浮き釣りが定番
海が荒れると獲れる魚と言われている
↑ なるほど、だから海が澄んでたら釣れないって言ってたのか
画像
あれえ?
これって
去年、潜って遊んでたときによく見かけた魚じゃんか・・・
あああああああああああ
恥ずかしいいいいいいいいい
去年これのこと黒鯛とか言ってた気がする
近くまで寄っても逃げなかったから
来年はモリで黒鯛を突くんだ! 俺!
なんて事を言ってた気がする・・・
あれが グレ だったのか・・・
無知って恥ずかしい・・・
そんで
美味しい魚かどうだか調べてみたら
晩秋から初春にかけてなら油がのって美味い
とのことで
暖かい時期にはやや磯臭い
とのこと
磯臭いってどのくらいなんだろうか?
あんまり臭い魚だったら
今年のモリでの狩猟対象からは外さないといけないな
あと
〇島漁港の案内板に
こんなのが貼り出されていた
認識の付いたサワラの再捕報告お願いします!
なんかサワラの回遊ルートを調べているらしい
釣ったら〇井県水産試験場までご連絡ください
とのこと
へえー
じゃタグが付けられたサワラ釣っちゃったら
すげえ面倒臭い事になるじゃんか
俺だったら面倒臭くて海に放しちゃうな
などと考えていたら
これはっ!!!
粗品進呈します
サ☆ワ☆ラ柄てぬぐい 他
ちょっと待ったーーー
なんだーーー
サワラ柄てぬぐいってーーー
すげえ欲しいんですけどもーーーー
うらやましいぃぃぃぃぃ
釣った人
うらやましいいぃぃぃぃぃぃいい
いいなあ・・・
サワラ柄てぬぐい・・・
俺も欲しいなあ・・・。
2010/06/10 EDIT CATEGORY:知識 COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
太平洋側の看板
これ、海遊びの雑誌とかでよく見る宣伝なんだが
仕事しながら海遊び出来るなんて
すごく魅力的な事が書いてあるけど
今の時代どうなんよ?
サービス残業当たり前の時代だぜ
仕事って何やらされるんだろう?
時給幾らなんだろう?
これ、絶対ブラック企業だ・・・
胡散臭すぎる・・・
未来を気にしない若者なら可能って事かな。
2010/06/10 EDIT CATEGORY:遠くで海遊び COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |