忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/22 EDIT CATEGORY: TRACKBACK URL 

5月の
























































































































こんなのは全部ソテツだと思ってたけど



なんか シュロ とか ワジュロ つう植物らしい。









5月24日

凸横の紫陽花。



これは去年の咲いたヤツがドライフラワーみたいになったやつだから.........。



こっちが今年咲くヤツのアレかな?



去年は

だいたい同じくらいの時期に

こんなだったから


2012年 5月27日 凸横の紫陽花


今年は少し咲く時期が遅れるのかも知れない。

長かったもんな冬。









PR

2013/05/25 EDIT CATEGORY:自然 TRACKBACK URL 

空前のレイプブーム到来







ソウル市が市民7万人余を対象に性暴行予防教育を実施する。



学校と区役所に専門講師を投入し、

護身術など性的暴行の危機対処法を教育する場を用意する。

去年、ソウル市で発生した性的暴行事件は6千件余で5年間で61%も増加した。
 

ttp://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=2&ai_id=166996





















5年間で61%増加つうのは

なかなか 凄い事と思う。

感情をコントロールできない・欲望を抑えられない

という国民性がアレしているとしか考えられない。

やがてスワップ無しで迎える7月

さらなる国民生活の逼迫で精神不安定のレイパーが街を闊歩。

さらにさらにレイプが流行るのは間違いない。

そして

《 日本の円安のせいニダ! 日本が悪いハムニダ! 》

と、言いますね。









2013/05/25 EDIT CATEGORY:ニュース TRACKBACK URL 

ハクセキレイ








みんな大好きハクセキレイ。




少し暖かくなってきた4月頃から

よく見かけるようになった。




けっこう距離が近くても逃げない。

好奇心が強い鳥なのか

向こうから様子見に近づいてくる事も。

ある程度の距離にくると

テケテケテケテケテケ!



走り去る姿が かわいい。

尻尾を上下にピコピコするのも

なかなか。
















2013/05/25 EDIT CATEGORY:動物 TRACKBACK URL 

タイトルなし









なんじゃこれ?

穴は好い仕事したな。










2013/05/24 EDIT CATEGORY:動画 TRACKBACK URL 

疑問








今日もテレビ観てたら

吸血野郎についての対策みたいなのをやってた。



茂みに踏み入る場合は

ナイロン製のズボンを穿いたり ( 表面がツルツルの素材 )

長靴を履いて下さい。

つってたが

これから夏にかけて

そんな格好して歩いてたら熱中症で倒れるだろうが

と、思いました。

やっぱり人間に出来る対処方法なんてのは

茂みに踏み入ったとして

そこを抜けてから注意深くズボンの裾を掃ったりするくらいなのかな?

あと

帰宅してからでいいので

すぐにシャワーか入浴をするのも対処法のひとつ

つってた

それで疑問なんだけど

そもそも、シャワー浴びる前に吸血野郎が皮膚に潜り込んでたらどうなるのか?

さらに言えば

日本人なら夏場でも10分くらいは湯に浸かるだろうけど

吸血野郎って水中で呼吸できるの?

皮膚に頭を突っ込んでる時点で呼吸がどうとかアレだろうけど

虫は頭部で呼吸を行っている訳じゃなく

大体は腹の横くらいに気門つうのがあって

そこから空気を取り入れているらしいが

吸血野郎もそれと同じだとしたら

水中じゃ呼吸できないだろうと思うの。

もしかして

そのまま死ぬの?

皮膚に頭突っ込んだまま死ぬの?

それだったら

吸血野郎が腹いっぱいになってコロリと自然に落ちるほうがアレだよな..........。

入浴中に死んじゃったら

もう皮膚切開して除去するしかないじゃないか?

どうなんだろう? 疑問だ。









2013/05/24 EDIT CATEGORY:むし TRACKBACK URL 

シロクンに巣食う吸血野郎 ②







5月18日






これが! 最後の! ファイナルだああああ!



いうことで

シロクンが港で遊ぶ人間の子供らに神経を集中している間に

そっと吸血野郎の頭部付近をレザーマンのピンセットで挟み

出来るだけ真っ直ぐに引っこ抜くように

指先に神経を集めて

ピッ! と、してやったところ。



まさに一撃で........。

拍子抜けするくらいアッサリと.................。



引っこ抜かれてからも

脚をモゾモゾと動かしていて

もう、こっちの体もムズムズと痒いような気分になったけど

すごく嫌だが ようく観察してみた結果

けっこう上手に引っこ抜いたみたいで

吸血野郎ごとシロクンの皮膚組織も剥がしてしまったけど

ほんの少しのアレなので きっと大丈夫だろうと........。

しかも

吸血野郎の頭部も 皮膚の中に残さずに

バッチリ除去できたようで

俺はその場で小さくガッツポーズした。

シロクン、やったぞ

最初は無理だと思ったけど

バッチリくそったれの吸血野郎を除去してやったぞ。








さて

この くそったれの吸血野郎......... どうしてやろうか............。

ということで

そっと地面に吸血野郎を放って

足で踏みにじってやった。 ちょっとシロクン邪魔!



さらに

ちゃんと潰れて死んだだろうか

しゃがんで確認してみたら

ぜんぜん生きてる!

しつこい!

かくなるうえは!

ああ! もう! シロクン邪魔ぁぁあ! そいつ殺せない!



ほんとにもうシロクンは..........。

飼い猫みたいな行動とりやがってからに

折角、除去してやったのに

また吸血野郎に巣食われるぞアホ白毛!

ということで

今度は確実に抹殺す。



こんな写真を撮るのは

悪趣味な行動だと思うが



それだけ俺は この吸血野郎を憎んでいた。

ちゃんと抹殺した証明として残した。












シロクン...........。

俺にはいいから

ちゃんとレザーマンさんにアリガトウ言って................。



シロクン..............。

レザーマンさんにアリガトウ.............。



ま、まあ、仕方ねえな。

シロクン、猫だもんな。

自分の身に何が起こってたのかも認識してないだろうし。

でも、よかった、よかった。



ふふ、シロクン、上手くやってやったぞ俺は。











ということで

やはりシロクンが港で遊ぶ子供らを怖がるようなので

突堤の陰へと避難す。



そうか

今日は天気も好いし

レジャー日和だもんな

冬の間とかは釣人すら少なかった港だけど

この時期はシロクンも肩身が狭いのか。



それでも怖がるシロクン。

まあ、仕方ないか。

親の監視下から解放されつつある年齢の子供らだ

遊び声はデカイし、そこらじゅう走り回るしで



だからシロクンはアレか?

あんな漁具小屋の脇の茂みに身を潜めていたのか?

そこで吸血野郎に憑かれちゃった訳だ。

シロクンにとって悪い方向に事が運んでしまったな。








ということで

さらに突堤付け根の岩場まで避難す。



ここなら安全だろシロクン。



つってたら

その岩場の上まで子供らがよじ登ってくる始末。

俺も、あれくらいの年代のガキは嫌いだけど

まあ、シロクンも、色々と大変だな。

頑張って暮らせよシロクン。














ということで

大活躍してくれたレザーマン様。



少し不気味なので

加熱消毒す。



しかしながら

この日は

シロクンに会えて好かった。

レザーマンも持ってて好かった。

シロクン的には不幸な1日だったかも知れないが。










2013/05/24 EDIT CATEGORY:猫 & ドッグ TRACKBACK URL 

水分補給で腹が張る季節になってきた







5月22日





現☆場の お隣に仮設トイレあったが

このように日除けがしてあった。



昔は、あまり見なかった気がするけど

最近だと けっこう日除けありの仮設トイレある。

きっとここ数年の夏場の気温高で

作業員が仮設トイレの中で蒸し死にという報告が多かったんじゃないだろうか?

まあ、蒸し死に ではなくて

きっと炎天下の現場作業で汗を大量に掻いたうえで

こういった蒸し蒸しの仮設トイレで用を足していて

ウンコするのに いきんだ勢いで 脳梗塞・脳内出血 などが死亡例だろうと思う。

つい昨日の新聞で

《 猛暑での 屋外作業 控えて 》

今夏は気温が高くなる予想で

熱中症対策を全国に通達

☆ 厚労省 ☆

と、あったけど

どうしろと?

ギリギリまで施☆工に入らしてくれないのに

次の日には生コン打つから

今日1日で、なんとしても仕上げて帰れとか

そんなんばっかりだぜ。

ああ、お水おいしい。



ほんと、知らん間に

ボコボコと新築建ってる。



消費税上がったら

ちょっとは減速してくれるだろうか?

俺はもうウンザリだ。

新築に付随したガレェェェジ施☆工とか

他の職人さんも残ってるし

お互いに邪魔だし

それでいて急げ急げ1日で終わらせろ。

ウンザリ。



隣と同じの銀のガレェェェジ。

何処見てもこんな景色ばっかり。

まじでつまらない景色と思う。

俺は

そのつまらない景色を作り出すのに大いに加担している。













5月23日





今日は素晴らしい青空だった。



25℃もなかったかな?

風が涼しく吹いて気持ち好い気温だった。






カラスの夫婦だろうか?



今時期は

遅めの田植えしてるのを よく見るけど

トラクターの後ろに沢山のカラスがついて歩いている。

引っくり返された泥の中に虫を探して食ってるようだ。

みな一生懸命 泥にクチバシ突っ込んでるけど

よく辺りを観察すると

田んぼより少し高い場所で ( ガードレールとか道路標識の上とか )

見張り役のカラスが1匹2匹佇んでいる。

俺は思うんだが

見張り役のカラスはいつ食事するんだろうか?

もしかして

見張り役のカラスつうのは

その群の中で地位が低いカラスとかじゃなくて

どのカラスも平等に

変わりばんこに見張り役をやっているんだろうかね?

どうなんだろう。








2013/05/23 EDIT CATEGORY:仕事 TRACKBACK URL 

タイトルなし







これは

よくあること。








2013/05/22 EDIT CATEGORY:拾ったの TRACKBACK URL 

カレンダー
 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 
 
リンク
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
フリーエリア
 
 
 
最新CM
 
 
 
最新記事
 
(01/31)
(01/30)
(01/21)
(01/20)
(01/19)
 
 
最新TB
 
 
 
プロフィール
 
HN:
Name 38Ninja
性別:
男性
 
 
バーコード
 
 
 
RSS
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
最古記事
 
(04/05)
(04/05)
(04/06)
(04/06)
(04/06)
 
 
P R
 
 
 
アクセス解析
 
 
 
アクセス解析