[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/23 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/23 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
はぁー!
ぱっくん
ぱっくん
から亜げくん音頭ぉ~ ♪
空は青空 ♪ ローソソ色だ ♪
ということで
今日はぜんぜん青空じゃないし
なんか空気が粉っぽくて
深く呼吸すると咳き込む感じがする。
なんか黄砂かなんかが飛んでるのかも知れないな。
ということで
■
突然だけど
あと2ヶ月、我慢せば
6月がやってくる
初夏だ初夏。
6月はいいね。
間違っても気温35℃とかならないし
つっても
6月でも体の体温調節が上手く働かずに
太陽の下で作業してると体に熱が篭ってしまって
あっつい、あっつい、毎年いってる気がするが
それは、まあ、今年もそんなだろうと言う事で
早く6月ならないかなぁー と、思っている。
今年の6月もローソソじゃ から亜げくん音頭リピートなるんだろうか?
から亜げくん。
から亜げくんって
いつも思うんだけど
鶏冠(トサカ)の位置が変だと思うの。
奇形のニワトリさんなのかな?
放しゃ........。
中ご........。
2013/04/10 EDIT CATEGORY:動画 ▲ TRACKBACK URL
久しぶりに視聴してみたけど
やっぱり後半からの破壊力が素晴らしいと思う。
けっこう前に動画カテゴリーで貼ったけど
やっぱり素晴らしい表現力と思うから
音楽カテゴリーに貼っておく。
2013/04/10 EDIT CATEGORY:音楽 ▲ TRACKBACK URL
4月10日
今日は倉庫でゴソゴソだったから
昼過ぎからタイヤ交換してやった。
去年2012年にタイヤ交換したのは
http://thesummer.yamatoblog.net/TrackBack/1446
4月8日だったようなので
去年よりも2日遅いタイヤ交換なった。
それでむかついたのが
俺の車の夏タイヤが知らぬ間に高所に積み上げられていたこと。
親方の命令でパイポー君が積み上げたらしい。
勘弁してくれよー と、思った。
普通車のタイヤならまだしも
俺の車のタイヤは ちょう重いんだぜ?
脚立つかわなきゃ下ろせない高さに積み上げやがってバカヤロウ。
いっつもそう! いっつもそうだよクソッタレ。
他者が困ろうが迷惑しようが
自分さえ便利ならどうでもいいんだよな親方は。
まさにウンコ団塊の考え方そのものだぜ。
自分の車のタイヤは
取り出しやすい場所に積みやがってからにウンコ団塊め。
さらに、てめえ自分で自分の車のタイヤ交換なんてしないだろうが。
いつも車屋かパイポー君にやらせてるくせに。
まあ、もう、いいわ。
頑張って脚立つかってタイヤ下ろそう。
うおおおお
くそおおおおお
意味なく重てえタイヤだな腹立つわーまじでー
よっ! こい! しょー!
タイヤ 《バィィィーーーン!》
ぎゃあああ あぶねええええ
跳ね上がったタイヤを慌てて押さえつける。
左手の薬指が グキャッ! と、なる。
うひょおおおおおお
いってえええええーーーーーーーっ
折れたかなーーーーーーっ?
これ、折れたんじゃないかなーーーーーーーっ!
涙目でしゃがみ込んで薬指が変な方向に曲がってないか確かめたが
薬指は無事だった。
突き指でなんとかなったようだ。
ふざけやがって....... (涙目で)
重いモノはな..........。
重いモノはなーーーーーっ!
積み上げるよりもなーーーーーーっ!
下ろす時のが大変なんだよーーーーーーっ!
あほーーーーーっ
親方のウンコ団塊ゲロシャブ野郎がーーーーーーっ
ばーーーか! ばーーーーーーーーか!
ということで
外した冬タイヤを親方の冬タイヤの上に全部積んでやった。
きっとそれを苦労して下ろす役目はパイポー君になると思うが
やらずにはいられなかった。
俺って子供だよなー......... と、思いました。
いつになったら大人になれるのか?
いやいや
実際、大人な大人なんて見た事ないもの。
男も女も
50になろうが60になろうが
ただの年を重ねた子供ってことが
真理と思う。
言い訳や自己弁護が上手な狡賢い子供みたいなもんだ。
2013/04/10 EDIT CATEGORY:毎日 ▲ TRACKBACK URL
4月8日
土日は予報通り嵐だった。
ですので自宅でじっとしていた。
そうすると
心を過ぎるのは白い影でして。
市内はそれ程でもなかったけど
沿岸に至っては雨風・波浪ともに大変だったのではないか?
シロクンは無事だろうか?
俺は心配です。
つってたら
嵐のせいなのか部材届かずで仕事休みなった。
しかも少し肌寒い気温だが空は青空だ。
ああ....... シロクンしんぱい.......。
ああ....... タイヤ交換もしないとだし.........。
うおおおお
どうするかあああああ
ぬああああああああああああ
燃費よりもシロクン!
ということで
タイヤ交換はやめとこうシロクンに会いに行こう!
ということで
シロクンに会いに海へと向かう。
が
途中のコンビニで煙草を購入するとき
そういえば
この前の、M吉のお別れ会のときに
T藻君が多めに支払いしてたな?
今日は月曜だからお休みだろうし
もしかしたら海側を走っておるかも知れない。
ついでにT藻君に煙草でも買っとこう。
海沿いで合流できたら渡せるんじゃないだろうか?
ということで
コンビニの駐車場で電話してみますと
自宅に居ます
バイクぶっ壊れてるから! えへへ
ということだったので
海沿いのドライブへとお誘いす。
つっても
俺の一番の目的はシロクンの無事を確認する事だったので
一目散に島駐車場に車停めて
シロクンを探してみますと
あそこにいた。
ああ! なみがたかいですから!
そこ、飛沫がかかってこないのか?
つっても
無事で良かったシロクン!
つってたら
鍵束の音を聴いてこっちに歩いてきた。
この日のシロクンは
いつものシロクンじゃなかった。
やたらと ニャーニャーニャーニャーニャーニャー! 鳴きまくる。
うるせえぞシロクン!
どうしたっていうんだ?
俺の好きなシロクンは
こんなに鬱陶しい猫ではなかった筈だぞ。
ということで
実にシロクンと会うのは3週間ぶりですし
昨日まで嵐でしたので
久しぶりにシロクンが好きな鳥肉をあげようと
ポケットから鳥だしたら
シャッ! と、猫爪だして飛んできた。
あぶねっ! シロクン! なにをする!
いつもの礼儀正しいシロクンはどうしたんだ?
こんな猫シロクンとちがう.........。
と、思ったけど
よく考えたら
シロクンと会う時は
いつも俺ひとりだし
もしかしてシロクン的には俺が2人に増えていて
ちょっとパニックなってたのかも知れないな。
ニャーニャーニャーニャー! 言ってたのは
あれ? おまえなの? なんでおまえ2匹にふえてるの?
うしろのおまえはおれのエサとったりしない?
こわいんだが! こわいんだが!
というニャーニャーニャーニャー!だったのかも知れないと考えると
ちょっと混乱させてしまって可哀想だったかも知れない。
これからはちゃんと独りで会いに行こうと思う。
俺のがシロクンにとって礼儀知らずだったな。
さらに
たぶんこの土日2日間の間は
釣人や漁師さんなども港に近づかなかっただろうし
少なくとも2日3日は何も食ってなかったのだろうと思う。
大変だったなシロクン。
無事に嵐を乗り越えてくれていて良かった。
追記
T藻君のとこから画像を頂きました。
初めてなのではないだろうか? 俺とシロクン。
こうやって軽く尻を叩いてやると喜ぶのだ。
いつも
『 この変態め! ここがいいのかい? ここがいいのかーい? 』
つって叩いてあげてやる。
うむ、見事にヤクザ顔で写っているシロクン。
シロクンを持ち上げる。
いつも足にシロクンが頭突きしてくると
こうやって ふいに持ち上げてやって
俺の足とは反対方向に頭を向けて地面におろしてやる。
そして音を立てずに素早く後ろにステップバックする。
そのまま、そうっとそうっと足音を立てずに後ろ向きに歩いて
シロクンから離れて行く
そうするとシロクンは
なにが起こったのか分からずにキョトンとしているのだけど
振り向いたら俺が遠くに離れていて
しかもそのままどこかに去ろうとしているのに気づいて
シロクンは びっくりした顔のまま トテテテテー! と
こちらに必死に走ってくるから
とてもおもしろい
ちょっと意地悪だと思うけど。
2013/04/09 EDIT CATEGORY:猫 & ドッグ ▲ TRACKBACK URL
3月15日
3月頃シロクンは島駐車場に居る事が多かったので
この日も島駐車場を鍵束ジャラジャラさせて歩いてみるも
シロクンの声は聴こえず。
島駐車場を離れ
港を歩いてみてもシロクン居らず。
うーん、今日は会えないのだろうか?
と、考えて車に戻ろうとしたが
この日は風は冷たいが日差しはなかなか強くて
港を見渡して見ると突堤にはサンサンと太陽光が降り注いでおり
突堤の先端付近に釣人が2人。
もしかしたら
と、思いまして
長突堤に上り先端付近までテクテク歩いてみますと
んん?
あそこの......。
白いクーラーボックスじゃないよな?
眉間に皺を寄せて目を凝らす。
シッ! シロクン!
俺がびっくりした問題の部分を拡大す。
シロクンが前脚で竿を押さえているように見える.......。
まさか....... まさかとは思うけど.......
もしかしてシロクン、竿を1本預かってるのか?
マウンテンパーカーの釣人さんの釣り方法としては
なんか波消しと波消しの隙間に釣り糸を垂らす方法っぽいけど
猫に任せても大丈夫なのか?
と、驚愕しつつ近づいてみましたら
普通にシロクンは竿の近くでウトウトしていただけだった。
そりゃあそうだろう。
もしも、そんな野良猫いたら
テレビ局が取材しにくるもんな。
そしてから
いつものように
シロクンは俺の後をトテテテ!と着いてきたが
それを見た
マウンテンパーカーの釣人さんが
少し寂しそうな顔をした。
「 あっ........。 そっち行っちゃうのか...........。 」
みたいな寂しそうな顔を一瞬見せた。
しまった、悪い事しちゃったな、と、思った。
この港においてのシロクンという存在は
俺だけのシロクンではないのだ。
きっと猫好きのみんなから愛されているのがシロクンと思う。
釣人さんもシロクンの為に
魚を釣ってあげようと頑張っていたに違いない。
悪い事をしてしまった。
しかしながら
着いてきてしまったのは仕方ないので
いつものように人の目を避けた場所で頭を撫でる。
かわいいなー シロクンは かわいいなぁー
なるほど ぜんぜんかわいくない。
チンピラみたいな顔しやがって。
最近、正直に思っている事を書くと
シロクンは かわいい のかどうだか
正直わからなくなってきている。
いつもブログに貼っているシロクン画像は
けっこう厳選された比較的かわいく写っているものでして
それ以外の貼らなかった写真は
けっこうブスッとしたヤクザみたいなシロクンが写っている。
いや
正直に書くと
実に撮ったのの8割はヤクザのシロクンだ。
なんていうか
ほんの2年前などのシロクンは
どう撮っても すごく かわいい猫 だったのだけど
最近はどうもヤクザ顔の猫に成長してしまったらしい。
で
ヤクザのシロクンになってしまって
俺は悲しいのか・愛せなくなってしまったのか?
つうと
むしろ昔の いつも かわいらしいシロクン よりも
今現在の薄汚れたヤクザみたいな顔のシロクンのが好きだ。
これなんか
パッと見 かわいい けど
顔の部分を拡大すと
おっさんヤクザが熱めの風呂に浸かったような顔をしていると思う。
いい顔してるなー と、思う。
単独で港に棲みついて
そこで厳しい冬を何度か経験してきた猫ですから
自然と表情も厳しい感じになるのかも知れない。
ということで
マウンテンパーカーの釣人さんに悪いから
この日のシロクンとの触れ合いは短めにして
その場を去りました。
2013/04/09 EDIT CATEGORY:猫 & ドッグ ▲ TRACKBACK URL
4月5日
また現☆場が丘ヶ桜だったから
連続でファミマのオニギリたべたくないなー.......。
と、思っていたけど
珍しく親方が気を利かしてくれて
セブイレで昼の弁当購入になった。
ソースたくさん海老トマクリームパスタ美味いね。
冬の間、深夜に腹減ると
いつもこのパスタ買いに行ってた。
美味しいし量もなかなかだし
このパスタ好きだと思う。
でも、このパスタくさい。
くさいなー 美味いなー
と、思いながら食べる。
なんかな? 海老ソースの生臭い臭いと
パルメザンチーズの臭さが混じった感じかな?
なんていうかアレだな。
夏場の蒸れて腐ったマンコみたいな臭いだと思うね俺は。
でも美味いからいいね。
どうせコンビニの食い物なんて
どれ食っても中国産か多少ベクレている物でしょうし
それだったら、味が好いモノを購入して食ったほうがマシだ。
この日は昼過ぎからTシャツになりました。
暖かい日だった。
こうやって天気が好いと
写真が綺麗に撮れる気がする。
べつに桜は嫌いな訳じゃなく
俺は酒も飲まないし
花見などに行くような交友関係もないですし
これといって好きになる理由がありませんでして
毎年、咲いても咲かなくても どうでもいい お花ですけれど
この日は空色も青く澄んでいましたから
とても綺麗に見えた。
桜だけでなく
こうやって足元の花壇にも
パンジーなんかが かわいく咲いているので
とても素敵と思いました。
とはいえ
とはいええええええ!
相変わらずスギ花粉は大量に飛んでおり
マスク貫通されてクシャミでまくる。
しにたい。
こんなに好い気温でポカポカ陽気で天気好くて最高なのに
鼻水ズルズルなんて
しにたい!
と、思ったりもしましたが
施☆主さんとこの猫が足元で
こうやって励ましてくれたから
俺はスギ花粉なんかに負ける訳には行かないと思いました。
やっぱり猫はイイモノだなー!
と、思ったのと同時に
そういえば
シロクンとは3月15日以降会っていない。
シロクン、元気にしてるだろうか?
仕事を終え自宅に帰りましてからも
あああああシロクン
シロクンうあああああああ
土日は嵐ですし
会いに行っても雨風から、どこかの家の庭などに避難してて
きっと会えないだろうな
うおおおおおおシロクン
海に落ちて死んだりしてないだろうなああああ
いやあああああああ
と、布団に入っても心配で苦しんでみた。
それほど
俺の心はシロクンに支配されているのだなー
と、思いました。
2013/04/09 EDIT CATEGORY:毎日 ▲ TRACKBACK URL
4月4日
ここ最近の暖かさで
( 暖かさで、つっても、寒い日も多かったけど )
堤防には菜の花が咲き乱れだした。
菜の花だ。
で
今日の現☆場ここ。
名前のとおり
桜がそこそこ沢山あります団地で
坂道だらけで不便な団地。
ここ、3日ほど通ったけど
なにが不便って
飯屋がないのが不便。
いつも途中のファミ、ファミ、ファミーマ、ファミ、ファミマーで弁当を購入して行った。
ファミマ、少なくなったよな。
だってパンとか弁当とかオニギリとか
見た目で不味そうなのしかないんだもん。
ここの現☆場のせいで
3日間、昼飯があんまり美味しくないオニギリふたつだった。
すごく不便と思う。
そしてからここの団地
坂道だらけだから冬場の除雪費用とか大変だろうと思う。
道に勾配がありますと
アスファルト露出させるギリギリまで除雪せねば
坂道アイスバーンなってしまって危ないもんな。
で
施☆主さんと少し会話したら
やっぱり年寄りなどはここの団地を離れて行く人が多いらしい。
たしか
ここの団地ってバブル全盛期頃に宅地になったと聞いた事がある。
バブル期つっても
わざわざ、こんな面倒臭い場所に住みたいと思う人って多かったのか?
ということなんだけど
なんかアレだったらしいな
ユースグループかなんかが
ここの団地に大型スーパーマーケット建てます! 約束します!
つうことで
それだったら、まあ、そんなに不便でもあるまい。
住んでもいいかなー。
と、考えた人も多かったとかなんとか、よく知らんが
なんかそんな話を聞いた気がする。
で
今現在、団地にスーパーマーケットなんてあるかと言うと
スーパーマーケットないよ。
なんで約束だったのにスーパーマーケット建たなかったの?
つうと
バブル弾けちゃったから。
つっても
もし、バブル弾ける前にスーパー建ってたとしても
その後、ここの団地の人口だけで赤字出さずに経営して行けたか?
つうと
きっと駄目だったろうと思う。
ということで
桜は綺麗だった。
5部咲きくらいなのかな?
なんか今週の土曜から
全国的に春の嵐になるとテレビやらラジオやらで言ってた。
桜の花びらも全部ぶっ飛んじゃうのかな?
まあ、花見なんてしないから
桜が散ってもどうでもいいんだけど
桜散らすついでに
スギ花粉も全部ぶっ飛ばして欲しいもんだな。
今回の春の嵐には期待せざるをアレだ。
2013/04/04 EDIT CATEGORY:自然 ▲ TRACKBACK URL
4月4日
このまえ
3月31日から腕立て腹筋を頑張る!
少なくとも4月中は!
と! 書いたが!
バカヤロー! やめだ! やめっ!
やってられるかクソッタレ。
理由を書くと
このまえ仕事中に筋肉痛で仕事が辛かったですし
それはまあ、まあね、まあ、我慢できるアレなんだけど
ちょっと困ったのが
この前の土曜日、花粉すごかったね。
マスクしてても意味ねえくらい花粉すごかった。
で
今週も花粉やばい。
まじでマスクしててもクシャミでまくる。
そうするとだ。
仕事を終えて、自宅に帰りますと
まず、服に付着した花粉を散らさぬように
そうっと、そうっと、自室に入って荷物を置いてから
風呂場直行シャワー浴びる。
服だけでなく、頭髪や顔の産毛にも花粉が付着しまくってるからな。
ということで
ここ最近、毎日、仕事から帰ったら風呂場直行している。
で
せっかく浴びたくもないシャワー浴びたのに
また腕立て腹筋して汗なんか掻きたくないですよね。
夏でもあるまいし1日に2回もシャワー浴びたてたら
お肌がカサカサなってしまうわ。
べつにお肌なんてカサカサなってもいいんだけどさ。
ここ最近の花粉の酷さで頭もボーッとすると体もダルイし
オナカも下痢気味だし、睡眠も眠りが浅いみたいで
まじで辛いんですわ。
ほんっとウザイなー 花粉はー
運動すら出来ないなんてさー。
俺はもう、ほんと、まじで、花粉には怒っているぞ。
激おこプンプン丸だよ。
さらに書くと
やっぱり年なのかなー。
勃起力半減丸でもあるんだよ。
むかしはあんなにビンビン丸だったのに。
2013/04/04 EDIT CATEGORY:毎日 ▲ TRACKBACK URL
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |