[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/23 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/23 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
こう暖かくなってくると
上昇気流に乗って天高く輪を描きながら飛ぶトンビよくみる。
耳を澄ますと
ピーヨロロー と、気持ち良さそうに鳴いている。
トンビをカラスが追撃しているのをよくみる。
俺が見たなかでカラスに勝ったトンビいないな。
トンビはカラスにいつも負ける。
頑張れトンビと思う。
ということで
春めいてくると出てくる
こいつ。
イソヒヨドリ。
こいつが海沿いをトコトコして
ピヨピヨ鳴き出すと
海沿いにも春が来たんだなー。
と、思う。
http://thesummer.yamatoblog.net/%E6%AF%8E%E6%97%A5/%E6%98%A5%E3%82%81%E3%81%8F
2013/03/18 EDIT CATEGORY:動物 ▲ TRACKBACK URL
3月16日
午後3時近くにHから電話。
海遊びへのお誘いだったけど
ちょっと時間帯も遅いし
あんまり行きたくないな...... 海つめたいし........。
つったんだけど
押し切られて冷たい海に連れて行かれた。
午後4時過ぎに北海岸ロメンで海遊ぶ。
1時間と40分くらい海遊ぶ。
中盤くらいからグリッ!としたのが出てきて
なかなか楽しい海遊びなった。
しかしながら
海は冷たかったし
陸に上がったのが6時近くだったから
太陽が居ないので
冬ゴム脱ぐのが辛かった。
帰りの車内で
明日も海遊ぶ方向で話が決まったけど
出発時間を午前7時に設定された。
『 7時とか、寒いんじゃないだろうか? 放射冷却で。 』
つったけど
大丈夫、大丈夫、38君なら乗り越えられる。
ということになった。
3月17日
約束通り、朝の7時に出発す。
やっぱりランボー怒りの放射冷却なってる。
お昼頃には18℃近くに気温が上昇したけど
この朝の寒さはやめて欲しいと思う。
凸に到着
なかなか
思ってたよりもサイズがあって
グリッ!としている。
俺のカマボコでは厳しそうだけど
頑張って海遊ぶ事にす。
しかしながら
昨日の海遊びで
防寒足ゴムも手ゴムも濡れた状態ですから
それらに肌を通すときが地獄だった。
全装備を装着すも
暫くの間、白目を剥いてガクガク震えた。
まだ冬の呪いは継続されていると思った。
嫌々ながら海に浸かるも
分厚いゴムを通して海水の冷たさが伝わってくる。
金玉もキュッ!とする冷たさ。
足の指先の感覚がなくなってきたので2時間くらいで終了。
まあまあ楽しかった。
海藻が挟まったまま駐車場まで戻ってきた。
よく頑張ったと思う。
しかしながら
中盤くらいから陸風が強まり
かなりグリッ!としてきたからカマボコに合わなかった。
カマボコはやっぱり夏なみに適している。
つっても
夏なみない。
去年の夏も一昨年の夏も
絶望的になみなかった。
で
俺は考えるんだけど
共通点として去年も一昨年も空梅雨だった気がする。
やはり降水量が足りなくて砂不足が原因か?
つっても
今現在じゃ防砂ダムとか増えすぎだから
雨が降ったとして
海に流れ出る砂の量なんてアレなのかな?
という難しい話は置いておいて
2月中には1度しか海遊ばなかったけど
16、17と2日連続で海遊んだので
背筋のチカラが復活した気がする。
だからと言って
これからも積極的に海遊びに向かうかと言ったら
あんまりアレだ。
冷たすぎると腰痛が出てくるし
なんか色々と防寒装備で体が重くって
ちっとも上達する気がしない。
上達の為に海遊んでいる訳じゃないけど
いつもならこうする・こうしたい所を
コケるかも知れないから止めとこう ( ドボンすると冷たいから )
つうのがアレなんだな。
2013/03/18 EDIT CATEGORY:海遊び ▲ TRACKBACK URL
2月28日
既に猫視察を終えていたけど
海の家の鍵を閉めて車に乗り込んだ瞬間に
急にリアルゴールドが飲みたくなったから
島の自販機まで車走らす。
で
自販機でリアルゴールド買って
なんとなく、さっき会ったばかりだけど
シロクンどうしてるかなー? と、思いまして。
漁港のほうをチラ見してみたら
なにしてるシロクン?
うしろにカラスいるぞ。
いやいや
こっち気にしないでいいから
突かれたりしないのか? 大丈夫なのか?
2羽に増えたぞシロクン。
大丈夫なのか?
と
少し心配になったけど
シロクンは全然気にしていない様子だった。
そしてから
俺の存在に気づくと
普段は聞いた事ないような大きな声で
ニャー! ニャー! 鳴いてくる。
こちらの都合の良いように受け取ると
たぶんだけど
ここに食いものあるぞ。 おまえもちょっと食っていけよ。
という感じだったと思う。
なるほど、と、思いまして。
近寄って見ますと
漁師さんが捨てた魚の残骸だった。
小魚の頭と骨と尻尾。
なんだ、肉の部分ほとんどないじゃないか?
つって
シロクンの顔を見ると。
チョコンと座ったまま ニャー! ニャー! 鳴くシロクン。
シロクン........。
いちからせつめいするのめんどうくさいけど。
人間である俺が
これを食べると凄まじく下痢すると思うんだ。
下痢だけで済むならいいけど
下手したら食中毒なる。
御心はアリガタイけれど
ちょっと遠慮しておく。
そういえば
去年の夏の終わりくらいに
シロクンは俺に蝉くれたな。
あれもすごく嬉しかった。
残念ながら人間は生の虫とか食えないから
貰ったはいいけど
海の家に戻る途中の花壇の中に捨ててしまった。
きっと、お花の栄養になったと思う。
本当にシロクンは、かわいいだけでなく優しい猫と思う。
しかしながら
ネズミとか小鳥とかを俺にくれようとしたら嫌だと思う。
もしシロクンがグッタリしたネズミを咥えて
こっちに走ってきたら
俺は全力で逃げると思う。
2013/03/14 EDIT CATEGORY:猫 & ドッグ ▲ TRACKBACK URL
ここ数日間
犬HKの震災スペシャルばっかり観てたんだけど
自衛隊の活躍はともかく
米軍の活躍を殆ど放送しないのが気になる。
誰が求めているのか謎なチョンドラマなんか垂れ流しのくせに。
なんでだ?
こんなに心優しくて頼りになるタフガイたちだったのに。
そしてから
義援金の話だけど
台湾さんに沢山の義援金頂いて
すごく感謝だけど
アメリカさんもスゴイんだぜ。
実は震災発生からの2年間、今現在11日までに
米国からの民間寄付金総額が684億円なってる。
米国から他国への災害支援としては過去最大らしい。
心からアリガトウと思う。
2013/03/11 EDIT CATEGORY:動画 ▲ TRACKBACK URL
いま話題のツブヤキらしい。
こういうの見ると
人間って面倒臭いな。 と、思う。
なにが原因かな?
お互いに自分に酔ってるのが原因かな?
と、色々と考えるのも面倒臭い。
なんか上から目線で書いてしまったけど
俺も人の気持ちなんかちっとも分からんし
ツイッターとかやってなくて良かったなー。 と、思う。
2013/03/11 EDIT CATEGORY:拾ったの ▲ TRACKBACK URL
3月10日
さむい。
昨日は気温20℃以上だったのに
なにこの寒さ。
さむすぎる。
今日のお昼頃に近くのコンビニまで行ったが
すごく風が冷たかった。
冬に逆戻りしたみたい。
あと
どうも俺は花粉を吸うとオナカが痛くなるみたいで
コンビニのトイレでウンコさせてもらったんだけど
ウォシュレットのボタン押したら
肛門を破壊されかけた。
水の勢い最強に設定されていた。
なんでこんなテロみたいな事するんだろう?
俺は、こう思っている。
水の勢い最強にする奴は変態だと思っている。
アナル調教された変態じゃないと
あんな水の勢いに肛門が耐えられる訳がないと思う。
変態! アナルがばがばの変態っ!
ぜったいにゆるさない。
2013/03/10 EDIT CATEGORY:雑記 ▲ TRACKBACK URL
2月28日
厳しい寒さだった2月の最終日。
昼過ぎに仕事が終わったから
シロクンを視察してきた。
いつものように鍵束をチャラチャラすと
あっちの駐車場からシロクンきた。
この日は晴れてはいるものの
風が冷たかったですから
あっちから来たって事は
車の下でエンジン熱で暖を取っていたのかも知れない。
危ない。
シロクン、そういうのは危ないから止めて欲しい。
つっても
シロクンには伝わらない。
由々しき問題だ。
暫くの間、駐車場側の突堤でシロクンと日向ぼっこをしていたが
この日は島の観光客が多く目に付きやすいので
場所を変更す。
俺の後ろをストトトトト!と、着いてくるシロクン。
観光客の婆さんらに
『 あらー、猫も散歩するのねー 』
『 ちゃんと着いていって賢いわねー 』
つわれる
いや、こいつ、野良猫。
俺が飼っている訳じゃないし。
あんまり賢くもないぞ。
ということで
観光客の目に付かない長突堤まで移動す。
ここなら人の目は気にならない。
さあ、思う存分、頭突くがいいシロクン。
シロクン、俺たちの影が見えるだろうか?
ジャーン!
ジャ、ジャ、ジャーーーン!
俺とシロクン! 新しい冒険が! 今! はじまる!
まあ、冒険なんて始まらないんだけどね。
俺とシロクンは ひたすら 日溜りでダラダラするだけ。
楽しい。
別になんもしてないから楽しくはないけど。
楽しい。
楽しいので
接写してやった。
かわいい。
不細工なのにかわいい不思議。
このシロクンはかっこいい。
なにがかっこいいって
観念した武士みたいな表情でかっこいい。
ほんとに
神様はすごいものをおつくりになられたな。
こんなにかわいいものなんて
探したってなかなかないぞ。
神様を褒めてやりたい。
2013/03/09 EDIT CATEGORY:猫 & ドッグ ▲ TRACKBACK URL
3月9日
午前10時過ぎにHから電話がありましたが
まだ布団の中でまるまっていたので
それを無視す。
11時過ぎにHに電話してみる。
海遊びに行こうとのお誘いだった。
じゃ海遊び行こうつうことでアレになった。
そしてから
お兄ちゃんは元気かい?
と、聞いてみたら
お兄ちゃん家族全員インフルエンザで死んでいる。
とのことで
もしかしてインフルA型?
って聞いてみたら
うん、A型、なんで分かるの?
つわれたので
T藻君の友達がつい最近にA型なってたから
A型が流行ってるんだろうなと思ったんだ。
流行ってるの?
つったら
流行ってるらしいよ。
とのことで
一緒に住んでるオマエは大丈夫なの?
つったら
一昨日に関節痛がして病院いったんだけど
A型ではないですね。よかったね。と、言われたらしい。
まあ、それでも、やっぱり怖いから
車べつべつで行こうつったんだけど
Hは
『 独りで運転して行くと心が折れるの! 』
『 体調も万全じゃないし、38君と一緒じゃないと嫌なの! 』
つう。
変なところで懐きやがって。
シロクンじゃあるまいし
オマエなんか可愛くもなんともないんだから。
ということで
Hの車に乗せてもらって
すごく久しぶりの海遊びに向かった。
自宅を出る前に
ちゃんとマスクしていった。
中国の毒霧なんかはこんななマスクじゃ防げないらしいから
まあアレなんだけど
とにかく、スギ花粉だけは吸い込みたくないのですから
マスクしていった。
いつものコンビニを越えた辺りで
周囲が田んぼなって視界が開けてくると
遠くの建物や山の稜線とかが白く煙っている。
今日はスゴイ! とは、聞いていたが
確かに凄かった。
た、大気が怒りに満ちておる.......。
こうなってしまっては、誰にも止められぬよ........。
このスギ花粉で盲いた婆のうしろに隠れておいで........。
と、思いました。
ナウシカはやくきてくれーーーーっ!
と、思いました。
しかしながら
今の日本人の民度ではナウシカは現れないと思います。
中国にはナウシカどころかキョシン兵が3体くらい現れそう。
ナウシカの話は置いといて
嫌煙家とか、どう思ってるんだろう?
今日の大気の状態なんて
1日中、中国帽かぶったやつに
顔の間近で毒煙を吐きかけられているようなもんだろ?
俺はもっと狂ったように怒るんじゃないかと楽しみにしてたが
あんまり嫌煙家さんは怒らないみたいだな。 へんなの。
Hの車、ちょうきたない。
まじでなにこれ?
スギ花粉なのか 中国の煤煙なのか、黄砂なのか
とんでもねえな。
ということで
お昼になったから
オナカが空いたから
トマトアンドオニオンで昼食とる。
ドリア食べた。 美味くも不味くもない味だった。
美味くも不味くもないドリアを食べましたから
ビーチを観察す。
まあまあ遊べそうと思った。
その前に
海の家の風呂場の換気扇が壊れているから
ちょっと外して確認す。
配線をやり直してみたけど
ウンともスンとも言わんので
完全にブッ壊れてるみたい。
ネットで換気扇購入せなならんか。
すごく面倒臭いけど
これから梅雨に入ったら換気扇なしだと
風呂がカビだらけなってしまうので
頑張って取り付けなきゃならないらしい。
なきゃならないらしい、と、人事みたいに書いたけど
人事にしたいくらい面倒臭い。
脚立も持ってこないと駄目だし
暗いトコで懐中電灯で照らしながらゴソゴソしないと駄目なんだぜ。
すごく嫌だ。
そしてから
換気扇を取り外す作業を終えてから
外でタバコを一服してたら
やっぱり口の中が砂味になった。
きてるんだなー。 黄砂。 と、思った。
海側に来ればスギ花粉が多少は軽減するけど
黄砂と煤煙だけはどうしようもないな。
ということで
換気扇外して確認するのに20分くらいしまして
さあ、海遊び行くか! つって
ビーチ行く前に北海岸を観察して
北海岸ぜんぜん駄目で
やっぱりビーチで海遊ぶか.........。
つって
ビーチ行ったら
なみちいさくなってた.............。
それでも、まあ
2月なんて1回しか海遊んでないし
久しぶりに海遊びに似た遊びが出来て楽しかった。
海から出て着替えしてても
暖かいのがいいね。
2013/03/09 EDIT CATEGORY:海遊び ▲ TRACKBACK URL
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |