忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/23 EDIT CATEGORY: TRACKBACK URL 

ふーしん





2月8日




今日の新聞に載ってたけど

どうやら県内で風疹が流行っているらしい。

それを見て

なるほど.....。

と、思った。

ちょっと前の1月31日。

その日は運好く晴天で

しかも、仕事も休みになったから

昼前くらいから海へと向かいまして

シロクンに会いまして

久しぶりに晴れ渡った空の下で

綺麗な海を眺めたりして過ごしまして

その日の夕方5時30分くらいから

ミックニーの温泉に入浴しに行った。

入浴つうより

本命はサウナだった。

サウナで去年の夏ぶりに

汗をダラダラ流したい。

ということでのミックニー温泉だった。

シャワー浴びてから

湯船に3分くらい浸かりまして

さーて!



手を擦り合わせながら

サウナ室のドアを開けましたら

左手の1段目に

いつもの強持てのスキンヘッドの漁師さんが居た。

《 いつもの 》

とは

まあ、常連さんなんだろうな。

俺がここの温泉に入るのって

だいたいが午後5時近くですから

そのスキンヘッドの漁師さんも

きっと夕飯前の5時近くに入浴するのが

ライフスタイルなんだろうと思う。

この前も、その前も、もういっこ前も

ここの温泉に入るたびに

スキンヘッドの漁師さんが先に入ってた気がする。

容姿も強持てのスキンヘッドですから

間違いようがないですから

ああ、今日も居るなー。

常連さんなんだなー。

と、思っていた。



この日は怖かった。

スキンヘッドの漁師さんの体が

こんなだった。



これより

もっと酷かったと思う。

体中の赤いブツブツも相当危険な感じがしたけど

両足の脛部分なんか

もう痣みたいになってて紫色なってた。

それを見て

俺の脳裏によぎったのは

なにそれ?

梅毒?

大丈夫なの?

それ、感染しないの?

帰ってから

キンタマとかチンコ痒くなったりしない?

ということだった。

限度と言う物があると思う。

スキンヘッドの漁師さんの症状は

ほぼ全身に赤いポツポツが拡がっておって

まじで初見だと、びっくりするぐらいのグロさだった。

それを仲間の漁師さんと会話しながらも

ボリボリボリボリ掻くんだもの。

正直、ちょう怖かった。

同じサウナの個室に入ってて

大丈夫なんだろうか?

空気感染とかする病気だったら困る。

困るっつうよりも

そんな酷い状態で

人が集まる入浴施設に

普通だったら入ってこねえだろ。

ある程度、病状が治まるまで

自宅の風呂で我慢するのが大人ってもんだろう。

と、思った。



うわっ! きもちわるっ!

みたいに足早にサウナ室から出て行くのも

なんかアレだな......。

と、思いまして。

そのまま恐怖しながらも

砂時計が3回転するまで汗を流してしまった。

そういえば

そうそう、汗がなかなか出てこなかったな。

体が完全に冬仕様になっていた。

汗腺がキュッと閉じてしまっていたんだな。

夏場みたいに

気持いいくらい汗がダラダラ流れるようになったのは

2度目のサウナ室で砂時計が2回転したくらいだった。

とにかく

今日の新聞で

風疹が流行っているということだったから

きっとアレは風疹なんだろうな?

なんかウィキってみたら

飛沫感染します。

と、書いてあったけど

おいおい、大丈夫なんかな俺の体。

そもそも

風疹かどうかも分からんし

もっと訳の分からん病気かも知らんし

やっぱりお外は怖いなー

と、思う。

あと

風疹の潜伏期間は2週間とも3週間とも書いてあったから

もし、あのサウナ室で感染しちゃってたら

俺ももうすぐブツブツ☆モンスターに変貌するのか。

こわい!





あと

1月31日から後の数日間

喉が痛かった。

中国のアレだと思う。

あと

2月3日に海遊んだ後

なんか水っぽい鼻水が出たから

風邪でも引いたのか

晴れていたから花粉でも飛び出したのかと思ったけど

花粉の飛散情報を見る限りでは

まだ花粉は飛んでないらしいし

やっぱり中国のアレかなー?

などと思っているけど

なんだか面倒臭い世の中になってきたなー。

ちょっと前に

マダニによる感染症で一人死亡とかニュースなってたけど

これからは

夏の緑の中に踏み入る場合は

ツツガムシやら訳の分からん致死性の感染症にも

気をつけないとあかんとか

面倒臭い世の中になっちゃったなーと

さらに

なんだか県内の海岸に

海亀の赤ちゃんの漂着が多々みられるらしく

なんだって温暖な海に生息する筈の海亀が

こっちの海で育とうとしているんだろう?

去年だったか一昨年だったか

こちらの日本海側での産卵が確認されたとかなんとか

日本海側で海亀が産卵?

しかも、この糞寒い北陸で?

あんまり聞いた事がない。

どうしちゃったんだろうと思う。

海亀や海獣類が生息する海では

それを狙って大型のサメたちも集まってくると思うから

子亀時代はともかく

大きく育ったら

こっちから離れて

もっと温かい海に旅立ってくれないと

ちょっと怖いかも知れない。





PR

2013/02/08 EDIT CATEGORY:雑記 TRACKBACK URL 

形成





2月3日




今日は晴れていたので

1月5日ぶりに

海遊びに行った。

晴れてなかったら行かなかったな。

気温が低い

水が冷たい

風が強い

海遊びに関しては

どれも地獄だけれど

太陽が出ていないつうのは

一番の地獄かも知れない。

水が冷たくとも

風が強くても

太陽さえ照っていたら

背中はポカポカと暖かい。

それだけで気持ちが楽になる。

もし、絶対に、どこかの宗教を信仰しなきゃならない

つわれたら

俺は間違いなく太陽信仰宗教に入ると思う。

でも、土地買えとか高価な壷買えとか言われたら

だったらこの冬の間

全部天気晴れにしろ

毎日気温10℃以上が好ましい

できないなら即刻脱会させて頂きます。

つうと思う。

ということで

1ヶ月ぶりくらいの海遊びなので

どれくらい海水が冷え切っているか想像もつかない。

つっても

もう、2月ですし

きっと1度でも潜り入れたら

思考も体の動きも停止するくらい冷たいだろうと

覚悟して入ったが

まだびっくりするくらい冷たくはなかった。

釣人とか海に滑落しても

1時間くらいはギリギリ死なずに頑張れるかも

くらいの冷たさだった。

ということで

板がぶっ壊れた。

最初は命綱が切れたんかと思ったけど

命綱の大本の

ここの紐が解けたみたいで



板、流されちゃった。

流された先は

凸横の波消し正面の岩場で

風穴みたいになっているところに流れ止められて

それを立ち泳ぎで足が着く場所まで泳いで

風穴内から救い出すまで

なかなか大変な目に遭った。

ひとりで海遊んでいる時じゃなくて良かった。

もっと奥で流してたら

今日はバキュームも発生していたから

沖に引っ張られてしまって

冬ゴムを傷だらけにしながら

潮力観測施設の岩場から陸に上がる破目になっただろう。

つっても

風穴内部で岩にゴツンゴツンされていたから

板が所々破損してしまった。



尻尾部分なんかハゲハゲなってしまって

なかなか年季が入っているような代物になってしまったな。

他にも破壊された場所は無いか探してみたら

鼻先が少し欠けていたし

鼻先より20cmくらいの枠部分も凹んでいた。

そこの箇所は、ちょっと派手に凹んでしまっていたから

水を吸っているかもと思いまして

こんな時のレザーマン!

ということで



オペを開始すゆ。

ナイフでカリカリ削って

内臓を触ってみたら

水を吸った様子はなかったので

じゃ、このまま形成オペもしてしまいましょう先生。

ということで

ネルネルネルネすゆ。



なんか説明書に

素手でネルネルネルネしないで!

体に毒ヨ!

と、表記されていたから

今回は、ちょうど車内にあったゴム手を装備して

ネルネルッてみたけど

そのゴム手が経年劣化しておって

指先のゴムが剥落しまくり

こんな汚いゴム混じりのアレになってしまった。



ま、まあ、いいや。

水さえ吸わなかったら。

ということで

そのまま鼻先も形成・修復してやった。



安価な板ですし

べつに真ん中に亀裂とか風穴が開かない限り

どうでもいいんだけど

こうやって

自分でチョコチョコと直してやると

愛着みたいなものが湧いてくる。

ということなんだけど

ネルネッてしまった修復材が

多目に余ってしまった。

これ、もったいないな。 どうしよう。



このまま固まってしまっても勿体無いので

コロコロまあるくこねてやって

ナイフの刃先で顔を書いてやって

シロクンを形成した。



うーん.....。

残念な感じだと思った。

とりあえず

板の鼻先にシロクンを合体させる。



うーん......。

なんだろうこれ。

何が悪いんだろうね。

目に覇気がないというか

うーん.......。



まあ、たまにシロクン

こういう寂しげな目でジトッと見てくる時もあるけど

それにしても下手糞なシロクンと思った。

自分ではそこそこ手先は器用だと思ってたけど

そうでもないよな。 こんなの形成しちゃうと。

鼻かな? 鼻が大きすぎるのかも?

などと考えながら

四方から観察してみた結果

やっぱり酷い駄作だということで

鼻先から外されて

今は

海の家玄関戸の鍵穴シリンダーの上に鎮座しております。





2013/02/03 EDIT CATEGORY:雑記 TRACKBACK URL 

冬はやっぱり糞だ





初海遊びを終え

初ねこを視察した1月5日から

一切、海にも向かわず

猫にも会わず

その後の日々は

まさに生ける屍ひろうものなしの状態だった。

ゾンビのように生活していた。

まあ、ゾンビの生活がどんなものなのか

よく知らんけれど

とにかく

仮にゾンビになったとして

そうしたら寒さを感じないとかだったら

どうぞゾンビにしてくれて構わないくらいの

いや

やっぱりゾンビは嫌だ。

これ以上アホになって

運動能力すら損なわれたら

死んだほうがマシだ。

くそー

やっぱり地球爆発すればいいのに

という思考に囚われて生きていたのですから

ただでさえ性根の暗い俺ですから

表面上は普通の顔をしておるが

内心は薄黒くモヤモヤとしたモノを

臓腑いっぱいに溜め込んで

暗黒麺に支配された状態で死んだように生きていた。

これ賀敦で撮った



現☆場が賀鶴で

さらに気温1℃とか

まじで地球爆発しろと思っていた。

つうか

賀鶴なんて

なんかアレだろ?

関電がゾンビ状態に陥ってから

雇用情勢が悪化してるんだろ?

そんなとこから仕事とってくるなよー

こっちの職人さんに仕事あげたらいいのによ

と、思わずにいられないけど

賀鶴では建設資材がお高いのだそうで

こっちから職人と材料ひっぱったほうが

安く済むとかなんとかで

だったら

行きの高速料金だけでなく

帰りの高速料金もみて欲しいよなー

と、思わずに居られないのであったが

まあ、もう、べつに、どうでもいいわ

ゾンビですから俺。

ということで

市内でも、こんな目に遭ったりしていたが



死ねばいいのに......。

しねばいいのにーーーーっ!

いっつもかも

ちゅゅぅううううううとはんぱに降り積もりやがってからに!



きええええーーーーーーーっ

しねーーーーーっ

降るなら1mくらい一気に降り積もればいいのに死ね。

仕事にならないくらい積もればいいのに死ね。

という事を考えながら撮った写真と思う。






これは比較的最近に撮ったモノで

仮名ズ駅の近くだったと思う。



この糞寒い季節に、この旅館の名前。

みつけたとき

なんだか暗~い気分になったね。

なんだってこんな名前を!

どう考えても

南風旅館のほうが

店主は頭もハゲてていつもタンクトップ姿だけど

いつも笑顔を絶やす事無く

朗らかな性格で

玄関先には大輪の向日葵が揺れており

縁側では猫がアクビをしながら伸びております。



すごく魅力的な想像を出来るのに

なんだってこんな名前を!

俺は冬が大嫌いだし

すごく悪意に満ちた偏見で書くけど

きたかぜ..... りょかん......

店主は陰鬱で難解なロシア文学をこよなく愛し

落ち窪んだ眼の下には死を匂わせるような隈がかかり

眉間にはいつも深い皺が寄っており

過去に冬山登山で

右足の指は親指のみを残し

凍傷により損失してしまったため

松葉杖でお客さんを出迎えてくれます。

各部屋に備え付けの

パネルの隙間から冷たい風が吹き込んでくるユニットバスですが

水しかでないので頑張って下さい。

尚、各部屋もれなく

カメムシたちが越冬ために沢山もぐりこんでいるので

カーテンとかシャッ!としたら

カメムシぽろぽろ落ちてきてびっくりするし

くさい目に遭うと思うから

カーテンは開閉しないで下さい。




2013/02/03 EDIT CATEGORY:自然 TRACKBACK URL 

2013年 初☆ねこ





1月5日




これからフォントを大きくして書く。

見やすいから。

ということで

初海遊び後に鉄筋クラブで火傷して

みんなと別れて

シロクンに会いに行った。





漁港に到着すも

アホみたいに寒い。

こんな寒さの中、シロクンは漁港に居るだろうか?



正月のアレで

船に御神酒と松の木の枝が飾られていた。



そんな事はどうでもいいから

シロクンいませんか?

シロクンどこにいる?

やっぱりこれだけ寒いから

違う場所に避難してしまったのだろうか......。

つってたら

シロクンでてきた。

島駐車場に居たっぽい。



さむいなー シロクン

元気だったか?



シロクン 『 元気だったか? だと? 』 (プルプル.....)



シロクン 

『 このへたれ大根かぼちゃがぁぁああ! 』

『 年明けから何日目だ! ごにちもたってるから! 』

『 ずっと休みだったんだろぉぉ! 』

『 おまえみたいなかいしょうなしにはなーーーっ! 』

『 くらうがよい! 』

『 この☆猫座☆最大の奥義 』

『 ライトニング《トキソ》プラズマァァァア! 』

シャアアアアアアアアア



ぐわあああ

ぎゃあああああ

なんていうことはなく。

いつものカワイイしろくんだった。



その後

コーヒー牛乳やクリティカやメタリカたちが

元気でやっているか

島横まで視察す。

クリティカの姿は見えなかったけど

コーヒー牛乳とメタリカは元気だった。



薄暗くて写真がブレまくりなったけど

薄暗さだけでなく

寒さで手が悴んでいたせいもある。

こんな四六時中底冷えするような寒い野外でも

野良猫は耐えて生きているつうのは

ほんとに

尊敬さえしてしまうし

どうか今年の冬も頑張って生き抜いて欲しいな



思いながら

背中を丸めて車まで戻った。





2013/02/03 EDIT CATEGORY:猫 & ドッグ TRACKBACK URL 

2013年 初☆海遊び






ヤマザキ春のパン祭りも始まったのだし

そろそろ

真面目に日記を書かないと駄目だなー

と、思うので書く。






1月5日






この日が

2013年の初の海遊びとなった。

あんまりよく覚えていないが

どうやら

午前9時過ぎに

海に向かったようだ。

それで

海に向かっている途中で

あんまり寒いから

コンビニの駐車場で

チラッ☆と

車外気温計を確認してみましたら

まいなす....... にど.........。



ヤル気が失われる!

今から海遊ぶつうのに!

気温マイナス2度とか!

死ね! 死んでしまえ!

あほっ! くされきんたま!

きえうせろ!

ということで

いつもの凸でYっさんと2人で初海遊びとなった。

なんか寒さに怯えてゴソゴソしてたら

結局、12時近くまで海遊び開始できなかった。



確か1時間と30分くらいで

初海遊び終了したった。

いや

1時間と15分くらいだったかも知れない。

体力的には余裕いっぱいだったけど

寒さで嫌になった。

俺達の中でも

比較的、寒さに強いらしい気がすると言われているYっさんですら

もう無理。 限界。 これは駄目。

つってた。

海の状態も

乳首↑くらいのがくるけど

それは微妙で

中間くらいのヘソの↑くらいので遊んでいたが

あんまり面白くなかった。

ですから

これ以来

寒さが怖くて海に近づかなくなったのです。

海遊びと言えば

俺にとっての唯一の趣味みたいなモノですから

それを封じられたら

そりゃあ、もう

生活面もヤル気なんて出ない。

パソコンカタカタするのすらダルイ。

『 38君、ブログさぼってるらしいじゃない? 』

『 なんか鬱病になったとか死んだとか噂が出ているよ。 』

へー、そうですか。

まあ、鬱病みたいなもんだし

精神的には死んでるようなもんですから

もう、ほっといてくれ。

もう、地球爆発すればいいのに。

俺からなー!

俺からあああぁぁ!

海遊びを取ってしまったら

なにが残るつうんだよ!

猫好きしか残らんじゃないですかぁぁああ!

はっ!?

シロクン.....。

俺はシロクンに会いたいから

地球爆発したら困る.......。

ということで

ここ1ヶ月くらい我慢して生きていた気がする。








M と H は

北海岸で海遊んでいたらしく

合流して

久しぶりに鉄筋クラブで飯くう。



これだけ寒くて体も凍えていたら

ルーター麺くっても大丈夫だろうと思った。



ルーター麺、何時振りだろう?

日記に書いたかどうか覚えていないけど

確か、この前に食ったのは

去年の秋の終わりくらいだった気がするな。

なんか人を待たせているだかで

急いで食わなきゃならなくて

口の中が火傷でベロベロなったんだ。

2度と、こんなの食うものかと思った。

通りを歩いていたら

いきなりガラの悪いルーター麺たちに取り囲まれて

殴る蹴るの暴行を受けたような気分だった。

ということで

こういう過去の悪例を踏まえた上で

火傷に気をつけながら麺を口に運びました。

美味しかった。

やっぱり寒い日のルーター麺は美味しいなあ!

ふー! ふーーー!

ずるずる

ずるずるずる

おっ ドンブリの中間付近にエビちゃんが沈んでるじゃないか?

エビくう!

ぎゃああああああ

あついぐわああああああ

エビに熱が篭っていたのだった。

またしても口の中を火傷した。

どっちかの頬の内側が水膨れになった。

ということで

またしても

ルーター麺との和解は成立しなかった。





2013/02/03 EDIT CATEGORY:海遊び TRACKBACK URL 

殺してやりたい






毎日、毎日

さむいし

ねむいし

寝てる時が一番幸せだ。

床ずれが出来そうだよ。

もう、4月くらいまで冬眠したい。

だって起きると寒いもの。

起きると寒いから

起きたくないんだよ。

でも、起きてしまうんだよ。

昨日、今日と

最高気温3℃足らずだぜ?

最低気温が3℃じゃないんだぜ?

最高気温が3℃以下って馬鹿か死ねチンカス野郎が。

なんでこんなことに.....。

すべては冬将軍の仕業と思う。

冬将軍は実在の人物とかじゃないから

殺害予告とかしても大丈夫と思う。

俺はもう怒った。

冬将軍を殺害したい。

後ろからそっと近づいて

鉄筋クラブの熱々のルーター麺を

わっしょーーーい!



ドンブリごと冬将軍の頭にかぶせてやって

そうすると、きっと、冬将軍は熱いものに弱いから

パニックになりますから

『 ぐおおー! なにものぞー! 』

『 ぶれいものー! 』



頭からモウモウと湯気を立てながら

手足をバタバタさせて抵抗すると思うから

そのまま

冷静に低姿勢で近づいて

巴投げで火山の噴火口に逆落とししてやりたい。

罪悪感なんて感じないぜ。

それだけの事を

冬将軍は俺にしてきたんだ。

だから

誰かどこかで冬将軍らしき奴を見かけたら

俺に報告して欲しい。

確固たる偏見と憎悪をもってして

断固完全に抹殺してやる。

太陽がな

太陽が出ないと

人々から笑顔が消えるだろうが

まあ、人間なんてどうでもいいとしても

猫がなー!

野良猫が可哀想だろうがよーーーっ!

絶対に許さんからなーーーーーーーっ!






2013/01/27 EDIT CATEGORY:毎日 TRACKBACK URL 

2012年最高の思い出







1月3日






この前

海遊び終えて

帰りの車内で H と会話してたら

2012年で一番楽しかったのってなに?

やっぱり4国まで海遊びに行った事だね!

おまえもそう? 俺も俺も!

特に思い出深いつうか

一生忘れられない思い出は

《 谷口 夏のパン祭り 》 だよな!

間違いない! それは間違いない!

ということで

2人しか居ないけど満場一致で

4国海遊び旅行が2012年の最高の思い出ということになった。

俺は嬉しかった。

俺はとにかく

H も4国海遊び旅行が一番楽しかったと言ってくれて嬉しかった。

あんな糞遠いとこまで

よく行ったなぁ。

そして

行った甲斐があったな。

ナビもなく、古い地図だけで

ろくにオイル交換もしていない

ゴミ燃費の俺の車で

あの糞暑いなか

あの糞遠い距離を走って

辿り着いた4国は夏だったな。

凄まじく夏だったな。

あれが春とか秋だったら

こんなに強く思い出に残らないのだと思うね俺は。

夏だったから楽しいのが2倍くらいになったんだ。

そろそろ

4国海遊び旅行の思い出を整理したいけど

部屋は寒いし撮った画像が多すぎるしで

なかなか日記に出来ないでいる。










これを撮った直後に

谷口、夏のパン祭りになった。

DSCF9381.jpgop2.jpg

































泊まったホテル。

部屋やロビーは古くて陰気なホテルだったけど

外観は夏っぽくて素敵だった。

DSCF9454.jpgop3.jpg

































波の糞さと人の多さにウンザリして

一人で観光して周った時の

道の駅かなんかの玄関から見上げた

ソテツかなんかの葉っぱ。

素敵だった。

DSCF9542.jpgop4.jpg

































そして

行きの途中で見つけた廃墟みたいな施設。

時間が無いなか帰り道に

急ぎ足で探索したレンガ造りの建物。

ラピュタに出てくる建物みたいで感動したな。

廃墟好きの俺は凄く凄く楽しかった。

廃墟ではなかったけどな。

DSCF9697.jpgop5.jpg

































瀬戸大橋から見下ろした海。

沢山の島影と沢山の大型船舶。

幻想的だった。

DSCF9837.jpgop6.jpg




























今年は

今年の夏は

今年の夏も何処か遠く行きたい。

出来ればまた H と一緒に行けたらいいけど

今年は単独で行ってもいいな。

鳥取とか行って見たいな。









2013/01/03 EDIT CATEGORY:懐古 TRACKBACK URL 

寒くて外出たくない







1月1日






午前10時過ぎに目覚めたが

なんか夢みたような気がする。

初夢じゃないか?

ということで

思い出そうとしたが

内容がちっとも思い出せず

どんな初夢みたのか不明。

でも、なんとなく

いやーな夢だったような気がするから

思い出せなくてよかったかも知れない。

ということで

起床はしたけど

寒くて動けず。

なんという寒さだふざけてんのか新年早々しんでしまえ。

と、思いまして

気合入れて布団から出てカーテンシャッ!と、してみましたら

けっこう雪積もってるじゃないか......。

ということで

携帯で海予報を覗いてみたら

昨日の予報とは違ってて

午後まで3m近くをキープしていたから

これは無理だと思いまして

今日は家でじっとする事にした。

じっとしてたけど

コーヒー飲みたくなったから

午後3時過ぎくらいに

ちょっと自販機まで歩くついでに

公園に寄った。

DSCF2260.jpgkl1.jpg
























傾いてしまって

可哀想な雪だるまみつけた。

DSCF2261.jpgkl2.jpg






























これは去年の12月12日に

現☆場近くの公園でみつけた雪だるま。

DSCF2044.jpgp1.jpg
























少し融け気味だったが

バケツまでかぶせてもらって

かわいらしい雪だるまだったな。

DSCF2045.jpgp0.jpg
























あと

どうやら海予報では

少なくとも1月5日くらいまで荒ぶりまくりで

海遊び出来ないような感じだ。

すごく残念と思う。

せっかくの正月休みなのにな。

これだけ寒いと海遊び以外でも

外に出てどっか行こうという元気が死んでしまう。

うーん。







2013/01/02 EDIT CATEGORY:毎日 TRACKBACK URL 

カレンダー
 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 
 
リンク
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
フリーエリア
 
 
 
最新CM
 
 
 
最新記事
 
(01/31)
(01/30)
(01/21)
(01/20)
(01/19)
 
 
最新TB
 
 
 
プロフィール
 
HN:
Name 38Ninja
性別:
男性
 
 
バーコード
 
 
 
RSS
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
最古記事
 
(04/05)
(04/05)
(04/06)
(04/06)
(04/06)
 
 
P R
 
 
 
アクセス解析
 
 
 
アクセス解析