忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/22 EDIT CATEGORY: TRACKBACK URL 

穴とアナグマの春








4月28日






スケボーで名も知らない港までコロコロして行きまして



さて、車まで戻りますか。

ということで

帰り道は山裾に張り付くようにしている集落沿いをコロコロして帰る。

コロコロ、コロコロ、と

背中に少し汗が滲むくらい頑張ってコロコロしておりますと

砂利敷きの広い駐車場がありまして

古いバスが数台停めてありまして

そこのバスの日陰で暫く休憩す。

暫くぶりのスケボーで

太腿の筋肉などが緊張しておりましたので

筋肉が張った部分をモミモミしながら

ふと、後方を振り返りますと

砂利敷きの駐車場の先に

なんとも魅力的な小道が続いているのが見えまして

スケボーを肩に担いで

テクテクと、そこまで歩いてみますと

穴ある。



よい穴だと思った。

防空壕かなんかかな?

ということで

入穴す。



穴内部には建具などの廃材が格納されていた。

どれも随分古そうな木材だ。

ゴミ捨て場か? つまらない穴だな。

と、思ったけど

穴には、まだ先があった。



人一人が腰を屈めて入れるくらいの開口でして

これはワクワクしてきたな!

きっと、あの穴の先には

人々から忘れ去られた神様が

湿気った穴の中で しかめっ面 しているに違いないと思った。

ということで

穴の先を覗いてみると



トタン板などの廃材みたいなのが捨ててあるだけだった。

よかった

人々に忘れ去られた神様など居ないのだな。

よかった、よかった、呪われなくて

ということで

この、つまらない穴から抜け出た。

穴から抜け出たあと

ジーパンや靴下にマダニがくっついていないか確認す。

これ、大事なこと。











休憩もしましたし

穴も探検できましたので

けっこう満足しましたから

そろそろ、真面目に帰りましょう。

ということで

民家沿いの生活道路をコロコロー!コロコロー!と、帰っておりましたら

5mほど先の道路上を

モサモサッ! モサモサッ! と、なにかの動物が横切った。

一瞬の出来事でしたので

あんまり良く見えなかったけど

猫じゃなかったし、こげ茶色っぽいモッサリした動物だった。

きっとタヌキに違いないと思いまして

俺は となりのトトロ の、メイちゃん のような気持ちになりまして

タヌキを追い掛けてみたくなりまして

スケボーからおりて

タヌキが潜んでいると思われる民家の隙間を覗いてみた。

あっ! いたっ!



タヌキだーーーーーっ!

ここにタヌキがいるぞーーーーーーーっ!

野郎ども! メシだーーーーーっ!

今晩はタヌキ汁ぞーーーーーーっ!










んんっ?



たぬき? じゃないよな?

きみはたぬきじゃないよな?



なんだこいつ!

タヌキに似てるけどタヌキじゃないじゃないか!

俺は騙されないぞ

貴様なにものだーーーーっ!



この野郎.......。

なんかよく見ると かわいい 気がしてきた。



なんだそのモコッ!とした耳は。

自己主張が弱いモコッ!としたかわいい耳しやがってからに。

鼻も長いし大きいし

しかも怯えるように鼻をヒクヒクさせやがって

いやらしい! かわいい.......。



ということで

たぶん、ニホンアナグマと思う。

アナグマという存在は知っていたけど

こんなに近くで野生のアナグマを観察したのは初めて

貴重な体験さしてもらったと思う。

あと

自分とアナグマとの距離は4m弱くらいだったけど

それだけ離れているにもかかわらず

まあ、獣の臭いがひどい。

流石、完全野生種と思った。

雨を弾くように

毛皮に自分の脂をコーティングしているんだろうな。

だから獣臭いんだな。

そういえば

シロクンも野外で生活しているんだから

獣臭くても仕方ないと思うんだけど

シロクンは臭くないな。

なんでなんだろう?

生魚を食べたばかりのシロクンの口臭は

ひどいものがありますが

体臭については

気になるような臭いはした事がない。

不思議だな。










あと

アナグマの容姿は、なかなか、かわいい (特に耳が)

ということだけど

こいつは、可哀想に

右目が潰れていた。



有刺鉄線にでも引っ掛かったのか

それとも

他の野生動物と死闘したのか

俺には分からんが

かなり深い傷だった。

右目は失明してると思う。

野生で片目を失ってるつうのは

かなりのハンデなのではないか? と、思う。

俺はもうオッサンですから

こういうのを見たり感じたりすると

こいつ、強いなー........。

俺なんかより、よっぽど強く生きておるなー........。

と、少しだけ涙腺が緩む気がする。

人間に比べて短すぎる命ですから

なるべく不自由なく幸せに生きて欲しいと思う。

片目のアナグマ。

それでも頑張って生きているアナグマさんに

タフガイの称号を与えたい。

かっこいいぜアナグマさん尊敬しちゃうぜ。











PR

2013/04/29 EDIT CATEGORY:動物 TRACKBACK URL 

海沿いをコロコロする







4月28日






さあ連休の始まりだ。 うひょー。

ということで

前日の夜に

目覚ましタイマーを午前8時に鳴るように設定しといたが

起きれなかったな.......。

残念ながら.......。

前日に体力を消費し過ぎていたようだ。

ということで

目が覚めたのは12時過ぎだった。

ボリボリ頭を掻きながら

窓の外の様子を窺ってみたら

いい感じに晴れている。

よし! もう1回、布団に入って

自分の体と ようく相談してからアレしよう!

グモォォォ! グガァァァ! ( いびき )

グガッ? ( いびき )

ということで

午後3時に目覚める。








午後3時か........。

これはもう、どこか出掛けるつっても

近場しかないな。

ということで

プラント3目指して車はしらす。

その途中

欲しいCDがありましたから

センター・パワー・ワッセに寄り道す。



CD購入してから

自販機でアイスコーヒーかう。

出てきてビックリす。

普通サイズのだと思って買ったのに

ロング缶でてきた。

さらに

あんまり美味しくないという.........。

ダイドーさんのデミタスは好きだけど

アイスコーヒーは、あんまりだな。







あんまり美味しくないアイスコーヒー飲みながら

プラント3駐車場に到着す。

車、めっちゃ多い。

流石、ゴールデン・ウィークと思った。

サングラスを助手席に投げ捨ててからテクテク歩いて入店す。

お目当てのポリタンクを探す。

12㍑のやつを2個欲しかったのだけど

1個しかありません。

いちおうポリタンクを手にとってみたが

レジに並ぶ人の多さを思い出す。

うーん、ポリタンク1個で並ぶの

面倒臭いな!

ということで

なにも買わずに店を後にす。









さて!

外出した意味がなくなったな!

どうしよう.......。

ということで

とりあえず

さっき購入したCDを車のデッキに吸い込ます。

とても、古い、アルバムだ。

1995年リリースだ。 

もう、オールディーズと言われても仕方ないくらい古い。

一度、所持していたアルバムだったけど

とっくの昔に紛失してしまったから

また、買いなおした訳だ。

ピッ! ピッ! ピッ! ピッ!



4曲目にする。

バディー・ホリーかかる。

俺はニコニコする。

聴いてると頭を左右に揺らしたくなる好い曲です。

さらに曲を飛ばして

ホリデイにする。

懐かしす.......。 懐かしす...........。

分類するとガレージ・パンクという種類に分けられる。

ガレージ音楽隊つうと乾いた音のギター = 夏を感ヅル。

だから買いなおしたんだ。

夏を感ヅル好いアルバムだった思い出があったから

買いなおしたんだよーん。

ということで

ホリデイの次の曲オンリー・イン・ドリームスの長い間奏部分にて

俺の夏を感ヅル・アンテナが好反応をしたので

よし! もうすぐ4時になっちゃうけど

海まで行こうかな。

このまま谷を抜けて

海、行っちゃおう!

こんなの冬の間だったら考えられない行動力だぜ!



ということで

海到着す。



キラキラしてる海です。

キラキラした海が大好きです。

キラキラした海が嫌いな人なんて居ますでしょうか?



こんな事もあろうかと

スケボー積んであるんです。



恥ずかしい事を我慢したら

スケボーは良い移動ツールです。



ここ最近の日照度で

訳の分からん海藻類がモッサモサに成長しているのです。



あそこが車を停めた駐車場だから

思えば遠くまで来たものです。



港にも寄りました。



防波堤の先端へと歩いて行く釣人に

怪しいヤツだな......。

という目で見られた気がしたけど

べつにいいんです。

俺は夏が近くなってくると

変になってくるんだから

べつにいいんだ。

変になると言っても

夜道で女性にチンコ見せるような行動にはでないですから

べつにいいだろ。

夏がすぐ近くまで来ている気がして

俺は嬉しいだけなんだ。

嬉しすぎて、ちょっと変になるだけなんだ。








2013/04/29 EDIT CATEGORY:海のもの TRACKBACK URL 

連休初日のシロクン19時







4月27日






海遊び、仕事、海遊び。

頭のなかが海水でチャポチャポいってる。

ということで

けっこう体がクタクタに疲労していたが

猫視察官として

今日は最後まで頑張なきゃいけない。

ということで

シロクンに会いに行く。



もう夜の7時と言うのに

島駐車場には車が沢山ある。

冬の間なんて

こんな時間だと1台も車なんて停まってなかったのに。






ということで

鍵束をジャラジャラさせてシロクンを探す。

この日は島駐車場じゃなくて

こっちに居た。



俺を見つけて

こっちに歩いてくるまで

シロクンは日の沈んだ暗くなりかけの海を

チョコンと座ったまま、じっと見詰めていたようだ。

不思議な猫だ。

海に飛び込んで魚を獲れる訳じゃあるまいし

海が好きじゃなきゃ、そんな事しないと思う。

俺も海が大好きだけど

シロクンも海好きなのか?

だったら

もしシロクンが人間だったら

一緒に海遊びしてたかも知れないな。









ということで

せっかくゴロゴロしてくれて かわいい けれど

残念ながら、もう暗いですから

ブレブレの写真になってしまう。



シロクンはアレだな。

真冬の頃のようにモッサモサではないけど

まだ少し毛皮がモサイよな。



これからは気温が20℃を越えてくる日も多くなりますから

はやく毛皮を夏タイプにしとかないと

バテちゃうぞシロクン。






2013/04/28 EDIT CATEGORY:猫 & ドッグ TRACKBACK URL 

1日休みだったら最高だったのに







4月27日





前日の夜10時に

親方から


『 明日も仕事あるぞ。 ガ☆レェェェェーージだ。 』


つわれる

ふざけんなと思った。

木曜金曜とガ☆レェェェェージ施工が続いたし

まさか土曜もガ☆レェェェェーージだとは思わないし

しかも夜10時に伝えるとか

ふつう、土曜休みなんだと思うだろうがボケ。

ということで

何年振りかのストライキを起こしてやった。

午前中は休むからな!

ということにしてやった。








ということで

朝の8時40分から

Hを迎えに行く。

海到着して

ビーチを観察してみると

そこそこサイズあったから

凸を観察しに行く。

やっぱり5百円徴収されるようだ。



つっても

海の状態は駄目だったので

すぐにこの場を後にして5百円は大丈夫だった。







北海岸に移動す。



到着してすぐ

雨が大降りしたので

車の中で待機す。

そんなこんなで

時刻は午前10時40分になってしまった。

午後1時までに現☆場に戻らないと駄目だから

急がないと駄目だ。

短時間で一生懸命頑張ろう。

ということで

プロテイン入りのスペシャルドリンクのむ。



急いで飲む。


俺  『 んっく! んっく! 』


H  『 美味しそうに飲むよね。 』


急いでるから! 急いでるから、こんなな飲み方になる!

しかも、プロテをクリスタルガイザーで割ったやつだから

粉っぽくて不味い。

でも

一生懸命やるには飲んでおいたほうがいい。

ということで

頑張ったのだけど

けっこう面倒臭いのが多くて

なかなか好い場所から行けなかった。

Hなんかは

前日に飲み過ぎたと言う事で

30分くらいで陸に上がってしまった。

車の中から

頑張っている俺を撮ってくれたらしいが



乗っている自分の姿にガッカリした。

どれも、けっこうな棒立ち状態だった。

冬だ........。 全部、冬が悪いんよ..........。

冬の間に柔軟な足腰の関節は死んでしまったんよ............。

ガッカリした。 なんとかしないと。









ということで

1時間と少ししか海遊びできなかった。

Hを乗せて市内へと戻っている時に

Hの携帯に着信す。

MとYっさんが、海に向かっているらしい。

そうか.......。 みんな土曜休みなのか............。

いいなあ..........。 と、思う。

そしてから

Yっさんが鬼の交差点のとこのコンビニで待っててくれる

ということで

そこのコンビニでHを降ろす。

Hはホクホク顔でYっさんの車に乗り換えて

2度目の海遊びへと戻る。

うらやましす.........。

くそう、うらやましす..........。

コンビニの駐車場から

森田に向けて車を発進させた時に

Hから


『 お気をつけてぇー。 』


つわれる


『 なみにまかれて死んでしまえっ! 』


と、返してやった。








ということで

現☆場到着す。

車の後ろでゴム干していたら

他の職人さんから

『 サーヒンしてるんけ? 』

と、聞かれる。



面倒臭いので

いいえ、素潜りです。

と、返答しておく。

すもぐり? へっ? なんか獲ってるんけ?

と、色々と聞きたそうな顔をしていたが

それどころじゃない。

俺は忙しいんだ。

上手くいったら、また、海に戻れるかも知れない。

いつもの3倍速で作業す。










海王拳3倍のおかげで

4時20分頃に現☆場おわる。

すごく頑張ったもの。

体がガクガクするわ。

急げ! 急げ海まで!

ということで

4時50分に北海岸便所前に到着す。



もう、首とか脇腹とか、軽く攣りながら

冬ゴムに袖を通して

みんなが海遊んでいる海へと飛び込む。



H  『 見てたけど、すげえスピードだったよ。 土煙あげて。 』



俺  『 急いでたからな! あそこは法廷速度設定なしだもの。 』



M  『 ふふふ、くると思ってたよ。 』



俺  『 当たり前だ。 俺はヤル時はヤル男だ。 』



Yっさん  『 待ってたスよ~。 』



俺  『 きちゃったヨ~! 』




ということで

ろくに海の状態も確かめずに

急いで入ってしまったから

Mに海の状態を聞いてみたら

10分に1回は 荒ぶったのが入ってきます。 とのことで

なるほど、と、少しだけ沖で待っていたのだけど

首くらいのヤツがモリモリと沖からやってきて

見事に1発目で巻かれた。

けっこう深く沈んだから

ちゃんと海中で目を開けて

明るいほうを目指してヒゲ☆ダンスで浮上す。

なるほど、もう少しで息が続かないところだった。

ということで

あ、またきてるんじゃない? あそこの沖のやつ。

えへへ、俺が待ってるところって

爆撃もろに受けるところじゃねえ?

あっ、これは沖まで間に合わんわ。 えへへ。

ということで

モリモリモリモリ! ドゴォォォ! ブクブクブク......。 コポコポ........。

と、なりまして

もう1回、明るいほうを目指してヒゲ☆ダンスで浮上してからは

巻かれる事なく

久しぶりに怖・楽しい海遊びが出来た。









帰り際に

美しい夕陽も観れましたし



すごく忙しい海遊びとなりましたが

すごく楽しかったと思う。

つっても

丸1日休みだったならば

もっと楽しかったのにな........。

ということだけど

朝はともかく

2回目の海遊びでは

手ゴム足ゴムなしで海遊びできた。

手ゴムはともかく

足ゴムを脱ぐと全然ちがう。

板の動かし方とか、なみのチカラの伝わりかたとか。

いい季節になってきたな。

最高だ。

体はボロボロに疲れたけど

すごく楽しかった。








2013/04/28 EDIT CATEGORY:海遊び TRACKBACK URL 

すむばーい















今日、近所のコンビニで買い物したが

レジ対応してくれたのが

また すむばーい だった。

すむばーい は、名前だ。

フィリピンなのかタイなのか知らんけど

とにかく

胸の名札に すむばーい と、書いてあるから

すむばーい なんだ。

カタカナじゃなしに

平仮名で すむばーい と、書いてある。

確か、3日ほど前にも

すむばーい が、レジ対応してくれたよな。

その時も、俺、ちゃんと言ったよな。


『 173番、ふたつ、お願いします。 』


って、ちゃんと言ったよな。



コレデヨロシイデショウカァ?

つって

出してきたのは

ラッキーストライク1箱だったよな。

ふたつって言ったのにな、すむばーい。

今日も同じ事が起こったよ、すむばーい。

今日も


『 173番を! 2個! お願いします! 』


って

少し声を張り気味に言ったのに

出してきたの1箱だったよな。

たのむよ、すむばーい。

まあ、べつに怒ったりしないんだけどさ。

煙草は消費税とか関係ないからアレなんだけどさ。







個人的には

コンビニ店員さんには

あんまり多くを求めないと思う。

べつに毎度レジ対応で ニッコリ してくれる必要なんてないと思う。

低姿勢で挨拶なんてしてくれなくていいと思う。

なんだったら

タメ語で接客してくれてもいいと思う。


『 173番2個? これでいい? はーい。 』


こんなんで充分と思う。

そういう自給で働いてるんだから

ぜんぜん、それでいいと思うんだが

たまに

すごく嫌そうに接客してくれる人が居るのは困る。

つり銭とか ペイッ! と、ゴミ箱に捨てるような感じで渡されると

どんなに接客態度など求めてなくてもイラッ☆とする。

おまえさー? チンピラやヤクザみたいな客に対しては

ぜったいにそんな接客態度とってないだろ?

と、思ってしまう。

そういう人なんかより

すむばーい は、ぜんぜんマシなんだけど

2個つったら2個だしてきて欲しいよね。すむばーい。

数字を覚えていないのはコンビニ店員としては

なかなか致命的と思うよ。すむばーい。

 






2013/04/28 EDIT CATEGORY:雑記 TRACKBACK URL 

きちがい






















相変わらずのチョンさんたちと思う。

キムチ国の反日デモは愛国無罪。

だけども

日本で嫌韓デモをすると

差別ニダ! 人権侵害ハムニダ! 日本はアジアから孤立するカムサハムニダ!

どうしてなのか?

キムチ国の女首領は

今後1000年、日本を許さない と、言った。

だったら友好なんて有り得ないし無駄ですから

日本は1000年、キムチ国を無視したらいい。

国交断絶を強く望む。

お互いに係わり合わないのが

一番、平和に生きられる道と思う。






2013/04/26 EDIT CATEGORY:拾ったの TRACKBACK URL 

酷い天気だった 雷 みぞれ








4月26日






昨日とは うって変わって 今日は酷い天気だった。

昼前から急な突風が吹いてきて

それに巻き上げられた砂がバチバチッ!と、顔面に当たった。

俺の大切な左目に砂が入ったので怒った。

黒目に傷いったら まあた飛蚊症みたいなアレが増えるじゃないか。

くそったれ と、思っていたら。

雷がドォォーン! つった。

現☆場から程近い山に

けっこう太目の落雷をみた。

うひょー と、思った。

あんまり、雷が近いだ遠いだ 思わないほうがいいかも知れないな。

自分の真上に真っ黒い雲が かかっていたら

雷が近いも遠いも感じる事無く

いきなりそこに落雷するかもだからな。

昔、けっこう自分に近い場所に落雷した時があったけど

遠くで轟く落雷の音とは違ったと思う。

遠くの落雷の音は ドオォーーン バリバリバリ....... ゴロゴロ.........

みたいな感じだけど

けっこう近くだと



パーーーーン!!!



つうのな。

しかも強烈なフラッシュ焚かれたみたいに

暫く目が眩むくらいの光を感ヅルのな。

人間が落雷を受けると

その80パーセントは即死と言う。

助かったとしても

けっこう致命的な後遺症を残したり

廃人になっちゃったりするっぽい

こわい。

落雷で怖いのは海遊びだから

天気予報で今日は不安定な....... つってたら

気をつけないと駄目だな。








そしてから

午後の4時くらいに

なんと、ミゾレ降ってきた。

ミゾレつっても、そこそこ硬そうなアラレに近いのが降ってきた。

道路上の気温計では12℃つってたけど

12℃にしてはヒヤッとしてるなー などと思っていた矢先に

このありさまだ。

ふざけてんのか?

もうすぐ5月なんだぜ?

いい加減にして欲しい。







2013/04/26 EDIT CATEGORY:毎日 TRACKBACK URL 

好い天気だった







4月25日






今日は嬉しい好天で

午前10時くらいからTシャツで仕事してた。

素晴らしい気温だった。

遠くの山とか

山肌が若い緑でモコモコしているのが分かる。



濃い緑のとこは植林された杉でして

これはアレだ。

冬の間も杉の部分は目立っていたと思う。

常緑樹ですからね。

そういう目立ちたがり屋のところ嫌いだな。

杉なんか死ねばいいのに。

つっても

今日はマスクなしでやってたけれど

夕方くらいに8回くらいティシューで鼻かんだけど

そんなにスギ花粉はくらわなかったみたいだ。

やっと少なくなってきたんだろうか?

だとしたら嬉しい。








炭酸飲料が! 美味しい気温に! なってきたな!










猫の車検が始まるのも、毎年、これくらいの時期かな?











ズコー!



なんじゃそれ! ズコー!



関係ないけど

ズコー! ← これは、ビックリマークだろ (感嘆符)エクスクラメーションマーク

なんでやねん? ← これは、クエスチョンマーク (疑問符)

なんてことだ.......。 ← これは、なんていう名称なんだろう?

てん、てん、てん、句点

沈黙を表すから沈黙符とでも呼んでいいのかな?

沈黙点とか?

.......。 これをいっぱい使用してみようと思う。

   

炭酸飲料が.......。 美味しい気温に.........。 なってきたな..........。



猫の車検が始まるのも..........。 毎年............。



なんじゃそれ..........。 ズコー...........。





なにか暗い日記になるな..........。

あんまり多用すると暗い日記になってしまうのか............。

でも.........。

今日は20℃近く気温があがって..................。

俺は嬉しかった........................。

この調子で....................。

ゴールデンウィーク中もアレだったら.................。

いいのにな......................。

前半は晴れ間が多いらしいし.....................。

なにして遊ぼうかな......................。

ウキウキしてくるな...................。

うひょー.......................。







2013/04/26 EDIT CATEGORY:毎日 TRACKBACK URL 

カレンダー
 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 
 
リンク
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
フリーエリア
 
 
 
最新CM
 
 
 
最新記事
 
(01/31)
(01/30)
(01/21)
(01/20)
(01/19)
 
 
最新TB
 
 
 
プロフィール
 
HN:
Name 38Ninja
性別:
男性
 
 
バーコード
 
 
 
RSS
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
最古記事
 
(04/05)
(04/05)
(04/06)
(04/06)
(04/06)
 
 
P R
 
 
 
アクセス解析
 
 
 
アクセス解析