忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/22 EDIT CATEGORY: TRACKBACK URL 

立ち上がり餌をねだるカレイちゃん








adc9e887.jpeg






























約20センチ立ち上がって餌に飛び付く2匹のナメタガレイ(ババガレイ)が

「越〇が〇ミュージアム」(〇井県越〇町)で人気を集めている。

水面から顔を出し、クリッとした目で来館者を見つめ、餌をおねだり。

食欲旺盛のあまり、体を反らしすぎ、後ろに1回転してしまうのもご愛嬌だ。



同ミュージアムによると、ナメタガレイは主に北海道から東北地方までの太平洋沿岸などに分布

砂地や泥の底に生息している。



越〇町沖の日本海で初夏、刺し網漁にかかった2匹を同ミュージアムが譲り受けた。

体長は約30センチと25センチで、オキアミを週に数十匹食べているという。



越〇松〇水〇館(〇県〇井市)の稲〇明〇副〇長は

「水面から顔まで出して餌をねだるのは珍しい。人懐っこい種類なのかも」。


ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/100927/trd1009271015003-n1.htm










これ、ちょっと前にも話題になってたカレイだ

なんか入場者がエサ持ってないのに立ち上がらせようとして

このカレイは人間不信に陥ってた時期があったらしい

立ってエサをねだったり

人間不信に陥ったり

カレイって頭いいのだろうか?







気になった書き込み


41 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:29:27 ID:5n2Q/ek20

カレイは殺される瞬間に、「あ、俺これから殺される」とはっきり意識する。

いざ包丁を入れようとすると、身をキュっと強張らせて包丁で切られる準備をする。

これから殺されるんだとわかってる。

何十種類も魚を捌いてるけどこれはカレイだけ。

他の魚にはない知能がカレイにはあるはず






これってまじですか?

本当だとしたら

カレイちゃん・・・ 

逃げろー!

シーシェパードがくるぞー!






PR

2010/09/28 EDIT CATEGORY:ニュース TRACKBACK: TRACKBACK URL 

鳩山前首相 「 私なら・・・ 」







鳩山由紀夫前首相は25日

沖縄・尖閣諸島(中国名・釣魚島)沖で中国漁船衝突事件に対する政府対応について



「私だったら事件直後に、この問題をどうすべきか中国の温家宝首相と腹を割って話し合えた」



と述べ、政府の対応を批判した。視察先の京都市内で記者団に語った。

この中で鳩山氏は、自身が首相だったときに温首相との間に

ホットライン(直通電話)を構築していたことを明かし

「ホットラインは菅(直人)首相にも引き継がれている」と述べて

事件後、菅首相が温首相と直接対話を怠ったのではないかとの見方を示唆した。

中国側の賠償要求には「日本側の主張が正しければ賠償要求などどいう話は論外」と批判。

ただ

「事実関係で見えていないところがある。国民や中国側にしっかりと伝える責務が(日本政府に)ある」

と、政府の説明不足を指摘した。



那覇地検保釈決定についても「国民の中に釈然としないものが残っている。

(政府から)何らかの働きかけがあったのかも含めて

事実は事実として真相を国民に知らせる責務がある」と述べた。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100925-00000593-san-polち











実力も無いのに自信過剰の人間は大嫌いだけど

こいつはもう、なんか違うと思う

脳の病気だ

早く精神科に通院させたほうがいい。







 

2010/09/26 EDIT CATEGORY:ニュース TRACKBACK: TRACKBACK URL 

ぐぐっ・・・ 我々だって・・・ 我々だって悔しいんだ・・・







沖縄・尖閣諸島沖の漁船衝突事件で、中国人船長を那覇地検が釈放するとの発表を受け

海上保安庁の政策評価広報室にはマスコミ各社の記者が続々と詰めかけた。

中川高史室長は「われわれが判断できることではないから…。判断したのは地検ですから」と話しながらも

那覇地検の次席検事の会見のニュースを見ながらどこか口惜しげな表情を浮かべた。

石垣海上保安部にもマスコミからの問い合わせが殺到した。

ある職員は「事前には知らされていなかった。容疑者の身柄も証拠物も地検に送ってあるので

何もこちらでコメントできない」と話した。



一方、海上保安庁の広報室には市民から苦情の電話が殺到、電話回線がふさがった。

「明白な領海侵犯ではないのか」「漁船がわざとぶつかったのに釈放とは…」という問い合わせに

職員が法的な理由を説明していた。



石垣海保にもニュースの直後から電話が入った。1件は「釈放に賛成だ。安心した」というものだったが

もう1件は「海保が命をかけて頑張ったのに検察は何をしているのか」という怒気を含んだものだったという。



関東地方の海上保安署に勤務する40代の職員は

「われわれは忠実に任務を遂行しただけ。釈放したのは地検なのだから文句はそちらに言ってほしい。

われわれだって悔しい」と話していた。

別の職員も「那覇地検だけで決められる話ではないだろう。納得できないな」と唇をかみしめていた。

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100924/crm1009241704021-n1.htm










ちょっとおおおおおおおおおおおおおおおお

なーにしてんのおおおおおおおおおおおおお

なーにしてんだよおおおおおおおおお

海保は悪くないだろおおおおお

むしろ励ましてあげるべきだろおおおおおおおがあああああ

抗議の電話すべきは


沖縄の検察、首相官邸、民主党本部だろ

なにしてんだよ・・・

日本人・・・。






 

2010/09/24 EDIT CATEGORY:ニュース TRACKBACK: TRACKBACK URL 

2人流され救助







今朝、新聞読んでたら


 サー〇ァー2人流され救助 


という記事が載ってた

23日午後4時55分頃

南海岸の沖合約500mに

サー〇ァー2人が流されたらしい

あらら・・・





ここまで読んで

そういえば昨日・・・

海遊びを終えてから南岩場の駐車場で着替えている時に

救急車がサイレン鳴らして北へ走っていったのを思い出した

少し間を置いて

警察車両も北方向へ走っていったから

南海岸でなんかあったのかもなー

と、助手席のHと会話していたが

これだったのか





さらに

その記事を読み進ると

風が止んで岸に戻れなくなった

と、記されている

んん?

これサー〇ァーじゃないじゃん・・・

凧サー〇ァーじゃん・・・

おええ

最初からカイト・サー〇ァーが救助されたと記するべきだろ

サー〇ァーとカイト・サー〇ァーは全く持って別物ぞ

これでまたサー〇ァーは

わざわざ波が高い日に海に出て

遭難して海保に迷惑かけるクズ人間という見識が広がってしまうな

胸が熱くなるな

困るなー。






2010/09/24 EDIT CATEGORY:ニュース TRACKBACK: TRACKBACK URL 

日本と戦争をするが良い 96%







9月7日に尖閣諸島(中国名:釣魚台)沖で中国漁船が海上保安庁の巡視船と接触し

その後別の巡視船とも衝突した事件により、同漁船が日本の領海を侵入したことから

同漁船の中国人船長が逮捕された。中国側からは再三、同船長の解放が要求されているが

司法手続きが係属中として日本側からは拒否されている。



その結果、中国では愛国心が高まり、先週には100人以上が参加するデモが発生していた。

政治面においても、中国側が閣僚級の交流延期を打ち出したり

国連総会での日中首脳会談が見送られるなど影響が深刻化している。



8つの島々からなる尖閣諸島は、1895年に日本が領土と宣言した。

しかし同地域に潤沢な原油資源が発見された1970年代から

尖閣諸島の領有権をめぐり論争が始まった。



尖閣諸島は台湾北東部から約120海里離れた位置にあり、中国本土の東部からは約200海里

また日本の沖縄島南東部からも約200海里離れた位置にある。



台湾と中国は、1403年に記された書物に「釣魚台」の文字が残ることから同諸島の所有権を主張したが

日本は受け入れず、尖閣諸島の所有権を守ってきている。米国は中立的態度を保っている。



1996年6月、日本が尖閣諸島周辺200海里を排他的経済水域(EEZ)と宣言した後

中国の石油探索船や海軍艦艇、漁船による領海侵入は増加した。

領海侵入のピークは同年7月、日本人グループが尖閣諸島の一つの島に灯台を建てた時で

香港や台湾での反日デモが増えた。



2004年には、日本の国家主義グループが尖閣諸島に二つ目の灯台を建て

中国と台湾から激しい非難を浴びた。



現在、どんな小さな問題であっても論争に発展してしまうほど

尖閣諸島の領有権問題をめぐり相互の疑念は深い。

中国の新聞による世論調査では、この論争を終わらせるために戦争をするのが良い

と答えた人々が96%にも上った。



この論争に対し、日本に残された選択肢は少ない。問題を早く終わらせるために中国人船長を解放し

尖閣諸島における原油の共同探査を保つか、弾丸に噛み付き

この問題を国際司法裁判所での調停に持ち込むかである。(抜粋)

ttp://jp.ibtimes.com/article/biznews/100922/60623.html











まだまだ平和ボケした日本人には生温いなー

『 日本人を一人残らず皆殺しにすべきだ 』 と答えた人が100%に上った

くらいじゃないと駄目だろー

もっと頑張れ支那人

あと

2009年に小沢が民主党議員+支持者600人引き連れて

中国様に尻尾振りに行ったけど

当事者たちはこの現状を見てどう思ってるんだろうか?

9条を拝みながらキャンキャン鳴いてるのかな。

 





2010/09/22 EDIT CATEGORY:ニュース TRACKBACK: TRACKBACK URL 

故フレディ・マーキュリー 初の伝記映画製作決定







英ロックバンド、クイーンのフロントマンとして一世を風靡し

1991年に45歳の若さで死去したフレディ・マーキュリー初の伝記映画の製作が決定。

「ボラット」「ブルーノ」で知られる英俳優サシャ・バロン・コーエンがマーキュリー役を演じることが分かった。

米Deadline Hollywoodが報じたもので、グラハム・キング(「ディパーテッド」「ザ・ツーリスト(原題)」)

率いるGKフィルムズが製作

「クィーン」「フロスト×ニクソン」でアカデミー脚本賞にノミネートされたピーター・モーガンが脚本を手がける。

監督は現在のところ未定。2011年中のクランクインが予定されている。

1973年のクイーン結成から、ロック史上最高のライブパフォーマンスとも称される85年の

ライブエイドにいたるまでの軌跡を中心に描き

エイズに侵されたマーキュリーの晩年には焦点を当てない内容になる。

すでにクイーンの楽曲使用権も確保されており、残された3人のメンバーであるブライアン・メイ

ロジャー・テイラー、ジョン・ディーコンも今回のプロジェクトのために

プロダクション「クイーン・フィルムズ」を設立して全面的に協力するという。

なお、劇中でバロン・コーエンが歌声を披露するのか、マーキュリーの声を使用するのかは不明。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100917-00000014-eiga-movi









>エイズに侵されたマーキュリーの晩年には焦点を当てない内容になる。


? ? ?

エイズに侵されたフレディ・マーキュリーの晩年を描かずして

なにがクィーンなのか・・・

ゲイだった事実も描かれないのかな?

それじゃつまんない映画になっちゃうんじゃないかな?













2010/09/18 EDIT CATEGORY:ニュース TRACKBACK: TRACKBACK URL 

軽自動車に4倍強の増税か? 環境税 







総務省が2011年度に税制改正し12年度の創設を目指している「環境自動車税」。

同税は、自動車税(地方税)と 自動車重量税(国税)を一本化しようとするものだが

軽自動車が課税対象になった場合、 軽自動車は現在と比べ4倍強の増税となる。



15日公表された「自動車関係税制に関する研究会」の報告書によると研究会では

軽自動車の規格は 小型自動車に近く、安全面や環境面で比較しても特段差異はないものと考えている。

特に環境面においては、 軽自動車と1000ccの小型自動車のCO2排出量の平均値は

軽自動車の方が排出量が多い状況という。



現在、自動車税では1000ccの小型自動車(乗用・自家用)にかかる標準税率は

2万9500円であるのに対して、 軽自動車税が適用される四輪の軽自動車(乗用・自家用)にかかる

標準税率は一律7200円となっている。



税負担に4倍強の開きがあることに関して研究会は「この税負担の格差について

環境自動車税の 環境損傷負担金的性格や財産税的性格からは

もはやその格差を合理的に説明することは困難であり

軽自動車と小型自動車を区分して議論すべきものではない」とした。

また、自動車重量税(国税)についても

「少なくとも自動車重量税の上乗せ分も含めた規模で一本化すべきである」とした。



研究会の中には、軽自動車に係る税負担水準の引上げについて

市町村の税源を確保することで、 地域交通施策の充実につながり

地球環境への貢献に資することにもなるとの意見がある一方

軽自動車の保有は都市部よりも地方部に多いことから

地域の生活の足に対する税負担を急激に 重くすべきではないとする意見もあった。



研究会としては、自動車税と軽自動車税を分ける理屈は乏しいものとの考えを前提に議論を整理しつつ

環境自動車税の課税客体に軽自動車等を取り込む課題に対して

現実にどのような形で対応するかについては、 今後更に検討を深めるべきとしている。

ttp://response.jp/article/2010/09/16/145213.html








6ae2ff0e.jpeg





























鳩山の置き土産で

軽自動車死亡かものお知らせだ

次はバイクか自転車か?

はたまた

徒歩税とか?

金が無いとこから搾り取ろうとするこのやりかた

鬼畜っスなー。





2010/09/16 EDIT CATEGORY:ニュース TRACKBACK: TRACKBACK URL 

熊も熱中症で?







今夏の猛暑の影響で

全国的に山のブナやコナラ、ミズナラなどの木の実が不作らしい

ですので

山際で熊と人との遭遇が増える見通しだって

ニュースが言ってた







ちょっと調べてみたら

地元の熊のニュースで面白いのがあった






8月23日、大野での出来事らしい



砂山西側で、捕獲用のオリに掛かっていたツキノワグマ1頭を

市職員と猟友会メンバーが奥山に放獣しようとしたところ

午後2時20分ごろにはオリの中で死んでいた。




『 熱中症とみられるという 』




体長約100センチ、体重60キロのオス。

19、20の両日に住民が砂山周辺で相次いでクマを目撃したため

市が捕獲オリを仕掛けていた。

同市では今年に入ってツキノワグマが捕獲されたのは4件目という





く、熊が熱中症とか・・・

熊も大変なー・・・

それだけ今年の夏が暑かったって事なんだろうな












2010/09/15 EDIT CATEGORY:ニュース TRACKBACK: TRACKBACK URL 

カレンダー
 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 
 
リンク
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
フリーエリア
 
 
 
最新CM
 
 
 
最新記事
 
(01/31)
(01/30)
(01/21)
(01/20)
(01/19)
 
 
最新TB
 
 
 
プロフィール
 
HN:
Name 38Ninja
性別:
男性
 
 
バーコード
 
 
 
RSS
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
最古記事
 
(04/05)
(04/05)
(04/06)
(04/06)
(04/06)
 
 
P R
 
 
 
アクセス解析
 
 
 
アクセス解析