[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/22 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/22 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
7月13日
昨日、今日と
Mと一緒に海行ってきた
なんだかM
ここ最近、仕事が少なくなってきたようで
平日に俺と動く日が多くなってきた
「 仕事減るのはいいんスけど、給料が減るのはキツイっスね 」
などと言うのだが
そこんとこは俺が先輩なので
金のない生活を半年くらい経験したら
案外、慣れちゃうぞ
俺みたく駄目人間になっちゃうけどな
ふふふ
と
言っておいた
で
昨日は海上がりに
「 豪華な飯を食おう 」
「 民主大敗のお祝いに 」
と
約束していたのだけど
海遊び後、思ったよりも疲労してしまい
お流れになってしまった
なので
今日は
海に向かう前に
豪華ではないけれど
最近、食いたくて食いたくて堪らなかった
田中のお好み焼きを食おう
ということになり
お昼に入店
最初、灰皿が見つからなかったから
まさか・・・
ここまで時代の流れで禁煙になっちゃったのか・・・
今に月の裏側まで行かなきゃ煙草をふかせなくなるな・・・
などと考えてしまったけど
Mが灰皿もってきてくれた
よかったよかった
そんで
本当はコーラ飲みたかったんだけど
サイダーしかないと言われたので
Mとサイダーで乾杯
豚チーズ玉だよ
焼きあがったよ
たなかの自家製マヨネーズだよ
去年の夏ぶりに
ここのお好み焼き食べたけど
やっぱりホッとする味だ
とびっきり美味い
という訳ではないのだけど
なんかこう・・・ アレなんだ・・・
暑くなってくると急に食べたくなるんだな
不思議
暑くなってくると
食べたくなる
秋吉とかもその部類だ
これは6月24日
お持ち帰り時間に撮ったものだけど
串カツも若鶏もネギマも
腹いっぱい食ったから大満足だった
もうこのひと夏の間は
秋吉食わなくても我慢出来る
つうのも
実際、腹いっぱい秋吉食うと
なかなかお高い金額になっちゃうのね
びっくりした
あと
夏になると食いたくなるモノの候補に
ニシムラコーヒーのフローズンヨーグルト
ってのもあるんだけど
絶対に近々
食ってやるから
首を洗って待ってろ
で
食べたかったお好み焼き食べて
大満足したので
小麦粉で膨らんだ腹を撫でながら
海に向かった訳だけど
〇国の方々を駆け回ったが
遊べそうな場所はなく
最終的に南海岸まで走ったが
すごく弱っちいのしか届いてなかった
しかも
見学している間に
ポツポツと小雨が降ってきた
こんなじゃ雨に掻き消されちゃうな・・・
と思い
今日の海遊びは断念
え~
人間には
食欲
性欲
海水欲
などの三大欲求がありますが
早く梅雨が終わらん事には
どうしようもないですな・・・
とにかく
今は
すっきり晴れた青空が戻ってくるのを
我慢して待ちわびるしかないのな。
2010/07/13 EDIT CATEGORY:海遊び COMMENT:0 ▲ TRACKBACK URL
7月4日
7時起床の7時30分出発
初めに南海岸真ん中で1時間30分くらい遊び
つまらなかったから
ビーチに向かう
が
ビーチも微妙だったから
賭けで北海岸終点に場所を移す
猫
海のもの
海遊び
これらのカテゴリーはこっちに移動する
suspension.blog.so-net.ne.jp/archive/c2301126934-1
なぜなら
サムネイルをでっかく表示できるから
画質も悪くならないし。
2010/07/05 EDIT CATEGORY:海遊び COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
5月29日
夕方から北海岸に向けて
急げ 急げ
あと2時間もしたら日が暮れてしまう
やっと北海岸に到着して
もっと奥へと車を向かわせたが
正面から誘導車と作業トラックがきた
しかも
とてもゆっくりしたスピード
頼むよー・・・
時間ないのによー・・・
なにしてんだよー・・・
と
イライラしちゃったけど
どうやら
後方のトラックから害虫駆除薬を噴霧しているようだ
大砲みたいな形の噴霧器から大量の薬品が噴霧されている
とっても体に悪そうなので
擦れ違うときに助手席の窓をピッタリと密閉した
詳しくは知らんがアレだろうな
どうせ マツクイムシ の駆除薬なんだろうと思う
虫が死ぬんだから
人間の体に良い訳が無い
緑の広場横の傾斜地に滲み込んだ薬品は
普通に土壌を伝わって海に流れ込むんだろうから
まあまあ不気味だ
海の状態は
まとまったのがオナカくらい
もうちょっと奥から割れるのが良かったけど
時間がなくて撮れなかった
面がボコボコしてたけど
いいのに乗れればまあまあ走れた
60点。
2010/05/30 EDIT CATEGORY:海遊び COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
5月25日
思いがけず
予定していた起床時刻よりも早起きしてしまったから
朝食を済ませたあと
ぼんやりと外の景色を見ていた
今日は一日中降雨という予報だったと思ったが・・・
おはよう
とりあえず
凸を見学に行くも
微か過ぎる反応・・・
やっぱり西じゃ駄目か・・・
だけども西の壱mあるっていう情報だったのに
こんなにもか・・・
諦めて凸横もいちおう見に行く途中
これは・・・
かなり満ち満ちている・・・
そういえば・・・
昨日の夜は満月だったか・・・
そうか・・・ 大塩平八郎か・・・
こんなだったら今日は岩場じゃ無理だな
と思い
ビーチへ
あんまし楽しそうではなかったけど
もうここしかなさそう
ということで海遊び開始
最初の内はちょこっと動けるのもきたけれど
後半は風が入ってくるは小さくなるはで
どうしょうもなくなった
60点・・・
石勝さんで昼飯を食った後で
もう一度ビーチを見に行くが、さらに小さくなっていた
ここはもう駄目だと思い
もしかして北が入ってきてるのかも・・・ と考え
北海岸に場所を移動する
なんとなく小さいのが割れだしたから
じっくり待ってみる事にした
10分
20分
30分
海を見つめていると
ポツリ・・・ ポツリと・・・
うう・・・
どうせ通り雨だろう・・・
ぎゃあああああああああああ!
ワイパーマックスでも視界が危ういくらいの土砂降り
こんな土砂降り、久しぶりだ
雨でシャンプーできるかもだ
しないが
これは梅雨に入ったんだろうか?
だけども
今日はちゃんとした低気圧で海遊び出来たんだし・・・
うーん・・・
入りかけかな
梅雨に入りかけかも知れんな
凸横の階段とこにも紫陽花が萌えてきたし
梅雨かー・・・
今年は早く明けるといいのだけど。
2010/05/26 EDIT CATEGORY:海遊び COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
5月8日
今日も海
9:10 南海岸に到着するも
既に人が多ぃ・・・
先にここで海遊びをしていたYっさんが言うには
最初はYっさんと県外の人が1人しか入ってなくて
海の状態もすごく良かったらしい
遅かった、残念
それでもまだ、海の状態は
なんとか遊べそうな感じだったけど
昨日の疲れを引き摺っていたから
あんまし人多いとこ入るの気が進まないなあ
ということで
さらに南下してみることに
あんまり期待してた訳じゃなかったけど
これは酷い・・・
やっぱり南海岸に戻ろうか・・・
と
がっかりしてたら
あら? なんかきた!
んんん!
正面から観察しに行く
県外の人が1人、入ってたけど
なかなか遊べそう
これはなかなか・・・
いけそうじゃないですか!
ということで
初めてここの場所で海遊びとなった
初めて入る岩場というのは
なんでこんなにワクワクするものなのだろうか
なんか
県外の人達にとったらメジャーな場所っぽいけど
心が躍った
だけども
またもや
最初だけは、まあまあのがきたけど
後半は力ないペラペラのになってしまった
いっつもそう
いっつもそうなる
1時間とちょっとで終了
最初だけ60点
後半40点
ほんの短い海遊びだったから
もうちょっとどこかで入りたいと思い
南海岸に戻ってみるも
すごい微妙な感じになってしまっていた
その後
ビーチ、北海岸、猫屋敷横までも足を伸ばしたが
どこも終わっていたので
2回目の海遊びはお流れになった
まだ時間は早いのに
ちょっと残念だったけど
今日も天気が最高だったのでまあいいや
ちょっと風が冷たかったけど
それがとても心地好かった
山の緑も萌えていた。
2010/05/08 EDIT CATEGORY:海遊び COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
5月7日
ビーチで海遊び終了して
車停めてあるとこに戻ったら
紅葉マークが落ちてた
ですので
板の上に乗っけて
「 ほらほら! 俺のスポンサー、ニクソン! 」
などとMに言ったら
まあまあ受けた
そしてから
あんまり人の多いビーチには寄ってなかったから気づかなかったけど
こんな
ビーチ駐車場の道を挟んだ向かいに
こんな自販機あったっけか
じっくり観察してみたら
ここのラインナップが素晴らしかった
パスコの
十勝バタースイート
チョコリング
坊チョコデニッシュ
どれも俺の好物ばかりじゃないか
これは素晴らしい自販機だ
どうか末永くここに設置されていて欲しいものだ。
2010/05/07 EDIT CATEGORY:海遊び COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
5月7日
今日も仕事ない
MもYっさんも仕事ない
ですので
9:30起床の10:00出発で海に向かう
朝から雨降り
10:45 ビーチ到着
ペラッペラのボヨンボヨン
数分、観察してみたけど
あまり楽しそうじゃなかったから
とりあえず車内で世間話しながら待つ
そのまま1時間待ってみたが
あまり代わり映えしなかったから
とりあえず昼飯を食いにいくことに
久しぶりの森安
らーめん うまい
やっぱりここのラーメンは美味い
きっとあそこのスタンドんとこの〇国ラーメンは潰れる
いちねんもつかな・・・
昼飯、食ったあとで
も1回、ビーチ見に行く
相変わらず微妙だったが海遊び開始
2時間くらい遊んだけど
まあ消化不慮
この前から点数がおかしかったから
これは45点くらい
40点でもいいくらい
南海岸へ向かってる途中から
素晴らしく晴れてきた
真ん中は駄目だった
南海岸くるの何時振りだろう
すげえお久し振り
オナカくらいのがきてた
しばらく観察してたら
奥からヘソ↑くらいのが割れ出したから
海遊び開始
と、そのまえに
これは激しく日焼けしそうだと思い
Yっさんに日焼け止めを借りたが
これ、去年のだから効果ないかもしれんスよ
と言われた
嘘? 去年のだと効果ないの? なんで?
と尋ねると
えRIちゃんがそう言ってた
というので
えRIちゃんが言うならその通りだな
と納得しといた
つうか
この前、日焼け止め塗ったときに思ったけど
風呂でかなりゴシゴシやっても
日焼け止め、落ちねぇ・・・
そういえば
日焼け止め購入したときに
日焼け止めクレンジングなるものが一緒にあったけど
あれ、買っとかなあかんかったか・・・
だけども
あれの値段
日焼け止めの2倍くらいしてたな・・・
値段設定おかしくねえか?
南海岸60点
最初は厚さもあって楽しかったけど
結局、最後の方はペラペラの力ないのになってしまった
いっつもそう
いっつもそうだよ・・・。
2010/05/07 EDIT CATEGORY:海遊び COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
しまったあああああああ
と
後悔してもどうにもならんので
とりあえず
もうちょっとじっくり観察してみることに
砂浜に腰を下ろして観察してる横にカラーコーンがあったけど
浜田市と表記されていた
自宅に戻って 浜田市 で検索してみたら
なんと、遠く島根県から流れてきたみたいだ
すげえ
それよか
すまない・・・ M・・・
俺がビーチで入るのを拒否したばっかりに・・・
こんなことになってしまって・・・
と
思ってたら
あれっ!?
おおおっ!? ↓
ヘソ上くらいのきた!
もしかして!
もしかしてなかなか遊べるんじゃないか!?
と
喜び勇んで海遊び開始
今日はブーツなしで挑んだんだけど
こっちすげえ冷たい
アレか?
大〇寺川か?
ウィキによると大〇寺川の水源は大日山と書かれていたけど
大日山・・・
お高い山なのだろうか?
雪融け水、引っ張ってきてたのかな?
まあいい
ちょっとくらい冷たくても気温が25℃くらいあるから
ぜんぜん余裕のよっちゃん烏賊だぜ
ということで
海の状態はなかなか良好
1、2度、↑ ↓ を繰り返した後に
軽く戻り技を入れてからちょこっと走れた
70点・・・75点くらいかな・・・
この前の凸横で入ったときに65点にしちゃったから
ちょっと高目の点数になってしまった
途中、休憩を挟みつつ
やっぱり砂場は横流れがあるとキツイ
久しぶりに終始漕ぎっぱなしだった
そしてから
後半には横風も吹き込んできたので海遊び終了
だけども
10:00から12:20くらいまで遊べたからまあまあ満足
早起きした甲斐があった
一か八かで700に来たのもナイス判断だった
あと
やっぱりこの時期の太陽光線はヤバイ
この前、凸横で4時間海遊びしたので
もう鼻の頭の皮が剥けてきた
昨日、買っといて良かった日焼け止め。
2010/05/04 EDIT CATEGORY:海遊び COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |