[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/22 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/22 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
衛星の破片、落ちるかも 人に当たる確率3200分の1
この秋、人工衛星の破片が空から降ってくるかもしれない。
そして世界のだれかに当たる確率は3200分の1
米航空宇宙局(NASA)は9日、
大気圏への落下が見込まれる人工衛星について「注意報」を発表した。
1991年に打ち上げられた大気観測衛星「UARS」(約6トン)で、
2005年に運用を終え、現在は高度約250キロ付近を漂っている。
高度は徐々に下がっており、9月下旬から10月上旬にかけて、
大気圏に突入する見通しだ。
軌道の角度からみて、破片が落ちるのは
赤道を挟んだ北緯57度~南緯57度の間で、
日本を含む世界の広い範囲が対象地域になる。
試算では大部分は燃え尽きるが、
26個の金属破片(計532キロ)が800キロ四方の範囲に落ちる。
この一つが、世界のだれかに当たる確率は3200分の1で、
「自分に当たる確率」にすると、21兆分の1になるという。
記者会見したNASAの研究者は
「破片が有害である可能性はほとんどないが、絶対にさわらないで」
と呼びかけた。
ttp://www.asahi.com/science/update/0910/TKY201109100155.html
これは・・・・・・
なんかもう・・・・・・ いろいろと・・・・・・
運が悪い日本ですから・・・・・・・・・
全部、福島原発に落ちるのも夢ではないな
A.T.フィールド全開でオネガイシマス。
2011/09/10 EDIT CATEGORY:ニュース ▲ TRACKBACK URL
酔っぱらいのヘラジカがリンゴの木に絡まって…
エーテボリ郊外サロで、
明らかに酩酊したヘラジカがリンゴの木に絡まって
身動きできない状態で発見された。
ペル・ヤンソンさん(45)は6日夜、
休暇で留守にしている隣人の庭からうなり声が聞こえてきたため、
様子を見に行った。
するとメスのヘラジカが発酵したリンゴを食べて酔っ払って絡まり、
リンゴの木を蹴飛ばしているのを発見した。
ヤンソンさんは、警察と救助隊の力を借り、
リンゴに木の枝を切るなどしてヘラジカを自由にした。
しかしヘラジカは混乱しているようで、
今度はヤンソンさんの庭に入ってきて、
8日になってもまだそこで休んでいるという。
ヤンソンさんの隣人たちもここ数日、
このヘラジカを目撃しているという。
ヤンソンさんは
「ヘラジカは病気みたい。酔っ払っているか、半分バカになってるみたいよ」
と語った。
ttp://www.excite.co.jp/News/odd/E1315554864468.html
なんとも
メスのヘラジカが酔っ払ってリンゴの木を蹴飛ばしている
とか
「 ヘラジカは病気みたい。 酔っ払っているか、半分バカになってるみたいよ 」
などの表現が実に ほのぼの としていて
良いニュースと思う
そしてから
オスのヘラジカでかすぎる・・・・・。
2011/09/10 EDIT CATEGORY:ニュース ▲ TRACKBACK URL
野田佳彦首相は9日午後、
鉢呂吉雄経済産業相が東京電力福島第1原発周辺を
「死の町」
と評したことについて
「不穏当な発言だ」と批判した上で、
「謝罪して、訂正してほしい」と述べた。
三重県紀宝町で記者団の質問に答えた。
(2011/09/09-16:24)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011090900594
これはアレか
打ち捨てられた炭鉱の町のような・・・・
とか言っとけば
非難されずに済んだのかな?
もう、なんか
福島ってトコは
ハリーポッターで言う所の
「 決して名前を呼んではいけない あの人 」
みたいなことになってきちゃったな
非難されるべきは
憎まれるべきは
東電であり
原発利権で懐を潤わせていた奴らなのに。
2011/09/09 EDIT CATEGORY:ニュース ▲ TRACKBACK URL
東京電力福島第1原発事故で、
3月21日から4月30日までに海に流出した放射性物質の量は
1万5千テラベクレル(テラは1兆)に達するとの試算を
日本原子力研究開発機構などのグループが8日までにまとめた。
東電は4月1~6日に2号機取水口付近から
海に流出した高濃度汚染水に含まれる放射性物質(ヨウ素とセシウム)を
4700テラベクレルと発表していた。
もとになる期間が異なるが、今回の試算は約3倍に上り、
原子力機構の小林卓也研究副主幹は
「ほかのルートからも放射性物質が
流れ出ていた可能性を示すものだ」と指摘している。
2011/09/08 13:24【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/201109/CN2011090801000397.html
2011/09/08 EDIT CATEGORY:ニュース ▲ TRACKBACK URL
岩手県奥州市の脱水汚泥からI-131(ヨウ素131)が検出
岩手県の奥州市が公表している、
市が管理している前沢下水浄化センターから発生する汚泥等の、
放射性物質濃度測定結果によると、
8月下旬からI-131(ヨウ素131)が2,300ベクレル/kg(採取日8月25日)、
590ベクレル(採取日8月31日)、
480ベクレル/kg(9月6日)検出されている。
原発事故から半年経過したこの時期に、
福島第一発原子力電所から190km離れた岩手県奥州市で、
半減期が約8日と短いI-131が検出されていることに驚かされる。
ttp://merx.me/archives/11720
ヨウ素の半減期は8日・・・・・
なんでそんなモノが9月6日まで検出されているか?
そうだね
『 さいりんかい 』 だね
またまた再臨界してお漏らししちゃってるよね
まだまだ食い物でロシアンルーレットは続くのでした
東電のせいでな。
2011/09/08 EDIT CATEGORY:ニュース ▲ TRACKBACK URL
◇筑波大大学院助教、既婚女性アンケート
東京電力福島第1原発に近い産地の今年の新米について、
「放射性物質が検出されなくても買わない」という
都市部の女性が関東で3割、関西では4割に上ることが専門家の調査で分かった。
セシウム汚染拡大による主食への風評被害の深刻さが浮かび、
専門家は「生産者の経済的被害を軽減するため、
消費者意識を踏まえた対策を急ぐ必要がある」と提言している。
筑波大大学院の氏家清和助教(食料消費分析)が8月上旬、
東京、大阪とその周辺で20~69歳の既婚女性を抽出して
アンケートを実施し、2089人から回答を得た。
質問は、5キロ2000円の汚染の恐れがないコメ(A)と、
福島第1原発に比較的近い産地のコメ(B)の2種類が売られていた場合、
Bがいくらならば買うか を尋ねた。
Bについては放射性物質の検出値を
(1)不検出
(2)国の暫定規制値(1キロあたり500ベクレル)の100分の1以下
(3)同10分の 1
(4)同2分の1
(5)規制値以下--の5パターンに分けた。
その結果、価格にかかわらず「不検出でも買わない」という人の割合は
関東で34・9%、関西では44・7%。
規制値の10分の 1では「買わない」が関東で52・9%、関西では60・4%に上った。
一方、関東では「不検出ならAと同額以上でも買う」が28・9%、
規制値の500ベクレルに近い値が検出されたとしても
「Aよ り安ければ買う」も31・3%いた。
氏 家助教は「国の暫定規制値が安全かどうかはともかく、
消費者を安心させる指標にはなっておらず、
特に被災地から遠い関西の風評被害が厳しい」と指摘。
それでも検出値が低ければ買う人の割合が増えていくことに注目し、
「適正な検査を行い結果を明記すれば、より高い価格で売れる可能性がある。
当面は消費者に汚 染の程度を細かく伝えることが、
経済的被害の軽減につながる」と提言している。【井上英介】
ttp://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110903dde041040010000c.html
これはもう当然の結果だと思う
隠蔽し過ぎたし調べるのが遅過ぎたし
海産物とかもちゃんと計測してるのかも分からない
既婚女性を対象にしたアンケート結果らしいけど
子供を想うなら当然の思想だと思う
が
がああああ
残念ながら
福島の米を怖がって弾いたとしても
売れ残ったお米さんは
静岡の茶葉と同じように
安全な土地で採れた米に混ぜられちゃうのだぜ
汚染濃度を混ぜ混ぜして薄くして売っちゃいましょう
つうことになるのだぜ
残念ながら。
2011/09/04 EDIT CATEGORY:ニュース ▲ TRACKBACK URL
野田首相も外国人献金 民団関係者らから30万円
2011.9.3 02:00
野田佳彦首相の資金管理団体が、
在日本大韓民国民団(民団)関係者ら在日韓国人2人から
計約30万円の政治献金を受け取っていたことが2日、
産経新聞の調べで分かった。
献金者本人が取材に外国籍であることを認めた。
外国人献金が野田首相にも発覚したことで新政権への影響は必至だ。
政治資金収支報告によると、献金を受けていたのは、
野田首相の資金管理団体「未来クラブ」
(千葉県船橋市)。献金をしていたのは船橋市と同県松戸市に住む在日韓国人で、
いずれも会社役員の男性。ともに「通名」である日本名での現金支出となっていた。
船橋市の男性は平成13~15年にかけ、計15万8000円を献金。
男性は当時から現在まで民団地元支部で役員を務めている。
男性は「(野田氏が)街頭演説をやっていて、
よく頑張っていると感じて応援するようになった。
選挙のときには、選挙事務所の立ち上げにも行ってお会いするようになった」と
野田首相との面識を認めた。
野田首相は21年10月、千葉で催された「韓日友好イベント」に出席し、
政権交代をもたらした衆院選について、
「千葉民団の皆さんの力強いご推挙をいただき、力強いご支援をいただきましたことを、
心から御礼申し上げたいと思います」と謝辞を述べている。
一方、松戸市の男性は10~11年にかけて計16万円を献金。
「野田さんとは面識がなく、献金を頼まれたことはない。
参加するNPO法人のメンバーの間で、
野田さんを応援する機運が高まったため献金した」と話した。
政治資金規正法は、
外国人や外国人が過半数の株式を保有する会社からの政治献金を禁じている。
違反すれば3年以下の禁錮か50万円以下の罰金、
罪が確定すれば公民権停止の対象となるが、
今回のいずれの献金も公訴時効(3年)を経過している。
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110903/crm11090302000001-n1.htm
まさしく真っ黒野豚野郎
まさしく朝鮮民主党
そして
首相に就任した直後に
『 もう、靖国には参拝しませんから 』
という
分かり易さ
民主党支持者さん頑張れ
くれぐれも
鳩山のほうがマシだった・・・・
管のほうがマシだった・・・・
とか、抜かすなよ。
2011/09/03 EDIT CATEGORY:ニュース ▲ TRACKBACK URL
朝鮮学校に無償化適用へ
管首相は朝鮮学校への高校無償化適用審査手続き再開を高木文科相に指示文
科省は手続きに入った。
2011/08/29 11:48【共同通信】
ttp://www.47news.jp/news/flashnews/
やってくれたな・・・
こっそりと混乱に乗じて
キムチ学校無償化適応手続きを出しやがったな
東北の復興もまだまだなのに
原発問題もちっとも収束してないのに
深刻な問題(自国民の生活困窮)を全て後回しにして
キムチだけ優遇したるってか?
百歩譲って、日本に対して友好的な在日外国人の子供になら兎も角
どれだけ優遇してやっても
文句ばかり吐いて
口を開くたびに差別ニダ!
金、金、キム、金、
金をよこせ
こんなもん通しやがったら
正直に書くと
もう、税金なんて一銭たりとて払いたくない。
2011/08/29 EDIT CATEGORY:ニュース ▲ TRACKBACK URL
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |