[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/22 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/22 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
11月5日
午前10時から
T壱と会った
あの
調べ物の件で
もっと詳しく知りたかったから
ここまで出向いた
こんなとこ
俺ひとりだったら
緊張して入れんな
けど
やったああ
こんなに極秘書類が揃ったぞ
今度
暇な時にでも調べまくろう
で
ミックーニまで走りまして
久しぶりにモリヤスで昼飯
T壱が
1,000円以上の食事をしなかった事を確認して
お会計の時に
「 ここは俺にまかせろっ! 」
と
カッコイイ言葉を使ってやった
調べ物の件でのお礼だよ
T壱はそれを聞いて
「 えー・・・ もっと高いの頼めばよかった・・・ 」
と
呟いていたが
俺の策略にまんまと引っ掛かりやがって
まぬけな奴だ
で
しばらくフラフラと移動しつつ
T壱の小型人間を幼稚園まで迎えに行きまして
T壱宅で世間話していると
小型人間が何かを見つけた
これは・・・
夏の残骸・・・
で
また
あっち行ったり こっち行ったりしてて
ハレ屋さんにも寄った
あんまりバイクに興味ないけど
キラキラしやがって美しい
店内でここに展示されてるバイクの値段に驚いていると
T壱が
「 これなんていいんじゃね? 普通免許で乗れるぞ 」
と
指差したのは3輪のバイク
トライク?だった
「 知ってるよ しかもノーヘルで乗ってもいいんだろ? どれどれお値段は・・・ 」
さんびゃくまんえん・・・?
さ、さ、さささささ、さんびゃくまんえん!?
T壱
「 いいじゃなーい! 38もこれ乗って ( 買って ) 一緒にツーリングしようぜ! 」
俺
「 ・・・・は・・・ ちょっと・・・ 」
T壱
「 んん? なに? 」
俺
「 ・・・が・・・ついてないのは・・・ちょっと・・・ 」
T壱
「 んん? なに? ブツブツ言いやがって 」
俺
「 3百万円も払って! 屋根がついてないのは! ちょっとイヤッ!!! 」
T壱
「 お、おお・・・ そうか・・・ 」
で
自宅に戻りまして午後7時過ぎ
Mから電話
冬ゴムオーダーしに
N野さんトコまで行ってきた
Mの採寸サイズをコリコリ記入中
冬ゴム
7万円のところ
常連価格で6万円になった
やったー!
くそたけええええ!
ゴム如きに6万円とか・・・
あと2万円のせたら車の普通タイヤ替えられるけど
俺は趣味を優先させる事にした
普通タイヤは遠路には怖くて行けないくらいの
坊主状態だけど
もうすぐ冬タイヤになるし・・・
なんとかなる・・・
なんとかなるよな・・・
冬ゴムも車のタイヤも
どっちもゴムだけど
たけえよ・・・
ゴムのくせに・・・
帰り道
Mの車内で
マグネットステッカー見つけた
うーん・・・?
アナル? ショック? ディスティニー?
などと呟いていると
Mが
これは原発の敷地内に出入りする時に必要なステッカーだよ
と
教えてくれた
勉強なった。
2010/11/07 EDIT CATEGORY:毎日 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
11月4日
くっちゃ
くっちゃ、くっちゃ
くっちゃ、くっちゃ、くっちゃ、くっちゃ
テレビニュース
「 朝晩の冷え込みが・・・ 火の扱いは充分に注意し・・・ 」
くっちゃ
くっちゃ、くっちゃ、くっちゃ
そろそろ
くっちゃ、くっちゃ、くっちゃ、くっちゃ
毛布でも出すかな
くっちゃ、くっちゃ、くっちゃ
くっちゃ
・・・・・・・。
確かに
このガムのお蔭で
一日2箱吸ってた煙草が
1箱で済むようになってきたけど
これって
金銭的に
煙草2箱吸ってるのと
あまり変わらんのじゃなイカ?
顎は鍛わるけど
日常生活で
えぐいアッパーカット喰らうことなんてないんだけど・・・。
2010/11/04 EDIT CATEGORY:毎日 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
10月31日
今日で10月も終わりか・・・
はやいなー・・・
ということで
10: 23
午後の紅茶を
午前中に飲むと言う暴挙に出まして
ミックーニ方面へと走ったが
どこもあまり良い状態じゃなかった
ということで
南岩場まで走る
ああ・・・
アケビがいっぱい生ってそうだ
Mの車は
まだ夏気分が抜けていない
まじでお久し振りの海遊びだったが
前半
すげえ体が重かった
まだ病み上がりの体力だった
海面に浮かびながら
激しい咳を何度か繰り返すと
まじで芳ばしい痰が出る
体力の消耗も早い
これは・・・ まだ早かったか?
と、感じながら海遊びを続けていたら
中盤くらいから地味に底力が出てきた
3時間ほど海遊んだけど
なかなか楽しい海遊びになった
海上がりに
ポリタンでお湯を浴びていると
ぽつりぽつりと
やがて本降りに
なんか
夏過ぎてから
雨にばかり降られているような気がする
いずれ
完全な冬になりましたら
見上げても見上げても
毎日、毎日
灰色の空という
暗い日々が延々と続く事になるのだ
今の内に覚悟を決めておかないといけない
午後2時過ぎに
遅めの昼飯
ここで食った
俺はタンタン面が大好きなので
白胡麻坦々面を注文したった
まあまあ美味しい
海上がりに冷たい雨に降られて
冷えていた体がほっこりしよった
これも注文したった
なんかジャンクフード的な味だったけど
まあまあ美味しかった
メニューも豊富だったので
また行ってみたいです
で
自宅に戻ってきたのは
4時過ぎだったけど
そのまま布団に包まって
テレビ観てたら
何時の間にか熟睡していた
2時間後に起床したが
なんか
粘っこい鼻水や咳、痰も治まった気がする
病み上がりで海に入るという
荒療治が成功したようだ
結果オーライ。
2010/10/31 EDIT CATEGORY:毎日 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
10月29日
母を葬儀場まで送り届けた後
昼過ぎまで自由時間になったので
台風で物が飛ばされんように
海の家まで
んん?
かまきり? カマキリじゃないか!?
めっちゃ見てる・・・
めっちゃ見られてるな・・・
カマキリ観察を終えて
デッキの上の飛ばされそうな物を片付けた後
昼飯に てんつる でウドン定食たべまして
そういえば・・・
ここの近くに
前々から気になってた廃屋があったな・・・
と、思い出したので
近場に車を路駐して
てくてくと歩いて向かった
なんか不穏な雲だな・・・
風も強いし・・・
お手製の モグラ避け?風車が
凄い勢いで回っていた
到着
15分くらい見学してみたけど
なかなか楽しい廃屋だった
やっぱり廃屋ってのは
謎多き廃屋のほうがワクワクするな
ここのはかなり時代も古いものみたいだし
庭の所々に意味不明の石像などがありまして
久しぶりに楽しかった
悪趣味なのは分かってるけど
アレだよ
家屋内には侵入してないよ
通報しないでね
自宅に戻る途中
信号待ちで
んー?
んんん?
うぎゃあああああ
やべえええ
ちょう怖そう・・・
なにもこんな風が強い日にせんでも・・・
俺も高いトコは強いほうだけど
あれは無理だな・・・
まじでご苦労様です・・・。
2010/10/29 EDIT CATEGORY:毎日 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
10月28日
なにやら
俺が小学校に入学する前に
ランドセルを買ってくれたというオバサン ( もうお婆ちゃんか・・・ ) が
昨日、亡くなったと言うので
今日は父、母がお通夜に出席しまして
父はそのまま居残りで
母のほうを俺が迎えに行かなならんかったのだが
迎えに行く途中で
ちょっとコンビニに寄った
少し小腹が空いていたので
Lチキを買ってみたのだが
かなり危険な味がした
すげえ薬品臭くてケミカル味だった
なんなんだ・・・?
俺が病み上がりで口が悪いからなのか・・・
以前にファミチキ食べた時はそんな危険な味しなかったけど
久しぶりに食った今日のLキチは
まじでこれ食べたら危ない!
という味だった
咀嚼するとケミカル風味がより一層くちの中に広がるので
あまり噛まずに丸呑みみたく完食したけど
もう2度と食わんだろうな
そして
また明日の朝も葬儀場に
母を送り届けねばならないらしい
めんどくせえ
父に乗せていってもらえばいいのに
つったら
父は明日まで葬儀場に缶詰で
一晩中、蝋燭の灯りを絶やさないように
変わりばんこでお守りしてなきゃならないらしい
へ~・・・
なにそれ
昔の風習とかそんななの?
と、母に訊いてみたら
一般的な葬儀での決まり事だ
と、返された
なるほど、知らんかった
一般常識として知ってなきゃ恥ずかしい事だな
まじで冠婚葬祭とか知らない事いっぱいだ
興味が全くないからな
宗教自体がネズミ講みたいなもんだと認識してるから
嫌悪感を持っているというのも
興味が湧かない理由だな
寺やらの歴史は好きなんだがな
こりゃ
もし両親が死んじゃったら
俺、すごい大変な目に遭うな
俺自身は
自分が死んだら
腐らないように燃やしては欲しいけど
そのまま遺骨をゴミ捨て場に捨てられようが
どっかの海やら山やらに産廃と一緒に捨てられようが
安く済むなら
後の事なんてどうでもいいけど
両親はアレだな
本人が立派な葬儀を・・・
と、望むなら
やってあげなきゃいけないし
うーん・・・
俺に出来るだろうかね?
この常識の無さで・・・。
2010/10/28 EDIT CATEGORY:毎日 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
10月28日
昨日も今日の朝も
起床した直後に呟いた言葉は
これだった
「 なんだこれ・・・ 馬鹿じゃないの? 」
『 なに 』 に対しての馬鹿か?
『 寒さ 』 に対しての馬鹿だよ! 馬鹿野郎っ!
とにかく
まず最初にロンTを着て
その上に厚手のパーカーを羽織ってみたが
それでも背筋がゾクゾクッとしたので
もう一枚Tシャツを着込み
首元にはマフラーを巻いて
頭部にはニット帽をかぶり
さらに
作業ズボンの下には
パッチを穿きましたね
もうまじで冬だね
で
現場はエイッヘエエェーイジだったのだが
到着してすぐに
なんだこれ?
なんだよこれ・・・
裏の顔
こわい・・・
こわいよ・・・
さらに怖かったのが
ああ・・・ こりゃ絶対にクマでるな・・・
クマこわいね・・・
今の俺の体力では
クマに抵抗出来る力もないので
すごく怖いね・・・
まあ、最初から勝てる相手じゃない事は分かってるけど
この、なんというか、病み上がりですからね・・・
襲われたとしても抵抗できる体力もないのは怖いね・・・
もし今の体力でクマに襲われたら
どうなるか考えた
クマがタックルしてくるだろ?
俺のミゾオチくらいのトコにズドーンとくるだろ?
俺、ふらふらだから
「 ああーん! 」
つって倒れるだろ?
そのままクマに馬乗りにされて
顔面にベアナックルの往復ビンタくらうだろ?
もうアレだ
俺、もう、涙目になってクマに許しを請うだろ?
クマ
「 ゆるさないクマ! 」
「 里山の自然を破壊した上に! 」
「 クマら同胞を次から次へ射殺しまクマりやがってクマー! 」
ということで
尻の肉をガブリと齧り取られるよね
で
そのまま
里山がどんな酷い状態になっているか
今夏の酷暑で
どれだけ山の木の実が欠乏しているか
ちょっと一緒に見に来い
ってことになるよね
ちょっと見ただけじゃ分からんから
おまえ、一週間程、クマの部下として着いてこい
ということになるね
自然と
で
クマと一緒に里山生活が始まる訳だが
「 これ、おまえの分け前クマ 」
つって
ドングリ2個
ころりん
と、クマがくれる訳よ
「 あの・・・ 一日の食料、これだけですか? 」
なんて文句を言うと
「 なにクマ? なにか問題あるクマ? 」
みたいにギラリとした眼光で睨まれる訳だよ
3日だな・・・
3日で死ぬな・・・
尻の肉が壊死した事による敗血症と
人間が食べ慣れていないナッツ類 ( ドングリ )
しかも一日に2個という
過酷な食糧難による餓死
こええ・・・
まじでこええ・・・ クマ・・・
おばあちゃん 「 こんな雨の中でも、仕事せなあかんかぃ? 」
そんなもん
朝、自宅でる前から思ってたよ
悪化したぞ・・・
折角の治り掛けの風邪が
また悪化した気がするぞ・・・
げほっ
ごほっごほっ。
2010/10/28 EDIT CATEGORY:毎日 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
10月25日
昨日
いつもはカラスの行水みたいな入浴時間だけど
昨日は1時間30分くらいの長風呂してやった
で
風呂上りに近くのコンビニまで
さむかった・・・
気温もアレだけど
この雨に濡れた真っ黒なアスファルトとか
なんかアレだ・・・
俺の大嫌いな冬の記憶が蘇ってきた
で
コンビニで購入したのは
お高いアイスクリームとガム
風邪っ引きの体に
ご褒美の禿げダッツのアイスと
煙草休煙の為のガムだ
このガム、美味い
ストライドって名前のガム
ミント味なんだけど
なかなか味が長続きするガムだ 味も良い
俺はガム食べながらでも煙草吸える人間なんだが
ガムが口の中にある ( ガムの味が残っている ) 間は吸わないという
制約をつけたら
まあまあ本数を減らすことが出来るというアレだ
明けて
10月26日
今日
起床したら午前11時過ぎだった
そして
今日は恵みの雨で仕事お休みだった
助かった・・・
昨日まで水っぽい鼻水がズルズルで
ティッシュを手放せない体だったけど
今日は鼻水に粘度が出てきたようで
ちょっと治りかけになってきたみたいだ
12時過ぎにT壱から電話
なんかT壱も数日前まで風邪ひいてたらしい
「 38が暇だったら山中の足湯でも行かないか? 」
という電話だったが
いくら治り掛けだったとしても
今日は雨降りだし外の気温13℃とか
ぶり返したら困るので止めといた
そういえば
昨日、Mからも電話があって
あいつも10月の半ばに風邪引いたって言ってたな
Yっさんと仲良く風邪引いたらしい
風邪、流行ってるのかな?
やっぱ季節の変わり目っつーか
一気に気温が下がったからかな?
冬かー・・・
冬なー・・・
新型インフルエンザたら何処ぞで火事たら
増えてくるんだろうな・・・
嫌な季節がきたなー・・・。
2010/10/26 EDIT CATEGORY:毎日 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
10月24日
風邪ひいたみたいだ
なんか
昨日の夜から
関節痛がするな・・・
頭を左右に振ると頭痛がするな・・・
と、思いながらも
夜遅くに風呂に入って悪化したようだ
今日の朝から鼻水ズルズルになっている
俺は長年の海遊びで ( 冬でも海に入るようになってから )
体が鍛わったのか
年に1度くらいしか風邪を引かないようになったのだが
まさかこんな時期に一発目の風邪ひくとは思わなかった
これは秋風邪ってやつですか?
アレだな・・・
この時期、昼間は晴れてると汗ばむくらいの気温だけど
夕方くらいになると一気に冷えてくるから
汗掻いたまま薄着で仕事してたのがまずかったな
あと
ここ最近、仕事もきつかったし
体力消耗で免疫力も弱ってたのかも知れない
げほっ?
ごほっごほっ!
ズルズル・・・
だけどもアレだ
あんまり強い風邪じゃないみたいだ
今日は昼飯、夜飯ともに丼一杯食べてやったから
食欲減退もないみたいだし
鼻水と乾いた咳が少し出るだけで
体がフラフラするような感じはしない
明日から天気が悪いみたいだし
仕事キャンセルにならんかなあ・・・
ティシューの箱を小脇に抱えながら仕事なんてしたくないよ・・・
は・・・
は・・・
ビチューーーン!
ズルズル・・・。
2010/10/24 EDIT CATEGORY:毎日 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |