忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/22 EDIT CATEGORY: TRACKBACK URL 

さむいっ







なにこれ?

もう涼しいじゃなくて

肌寒いくらいなんだが・・・

んんん・・・

さて

パーカーでも羽織って

夜の漁港でも行ってみるか・・・。






PR

2010/09/17 EDIT CATEGORY:毎日 TRACKBACK: TRACKBACK URL 

念仏蕎麦が美味しかった







昨日は海遊びでの疲労を引き摺ったままでの労働だったから

何度か死にたくなった

昨日の現場の正面は田んぼ

稲が刈り取られた後に蕎麦だろうか?

緑が目に痛い

e7312883.jpeg
























さらに

昨日の現場は

俺の祖母ちゃん家の近くだったから

小学生の頃、祖母宅から通った

朝のラジオ体操広場まで歩いてみた

そうそう

ここだここ

8175b372.jpeg
























おやおや?

自販機なんてあったっけ?

うーん

昔はなかった気がするなー

ゲフッ

5497a4c5.jpeg



























夜になりました

9079f91b.jpeg
























後片付けしたら

もう7時30分だよ・・・

あついしー

つらいしー

昨日の疲れも残ってるしー

蚊が痒いしー

オーバーワークどころかキルワークですよー








明けて今日 9月15日

今日は朝から涼しかった

この前の現場の残りを片付けに行きました

thesummer.yamatoblog.net/Entry/332/

この前、9月6日は気温34℃でしたが

今日は涼しいです

どんぐらいですか?

5182fc7d.jpeg
























23℃だー!

涼しいぞー!

外で働ける気温ぞー!

しかしながら

一昨日の海遊びでの疲労

昨日のオーバーワークでの疲労

それらが重なって体が重い






今日の俺のお仕事は

dee4a237.jpeg
























このプチプチを缶コーヒー飲みながら

ぷちぷちぷちぷち潰す仕事だったらいいなあ・・・と思いました

あと

爪も伸びてきたから切らないといけない






昼飯は近くのドライブインで食べることに

af320add.jpeg
























『 ドライブイン八幡 』 という店名らしい

この前もここで食べようと思ったけど

定休日だったので違うとこで食べたんだ




この・・・ 店内の雰囲気・・・

259ae330.jpeg
























俺はこんな感じの場所が大好きだ

お座敷の畳に寝っ転がりたくなる

店の天井は煤けてドス黒い

壁にはオドロオドロシイ木彫りの天狗の面なども飾ってある

俺がニヤニヤしながら店内を見回していると

親方が呟いた

「 ここは昔ながらのアレだな・・・ 」

昔ながらのドライブインだな

こんな感じのドライブイン

昔は沢山あったんだがな

越〇海岸沿いに幾つも幾つも並んでいたのだぞ

今では殆どが廃業したり潰れたりして

残っているのは僅かだがな

とのこと

そうか・・・

昔はこんな素敵なお店が沢山あったのか・・・

俺は生まれる時代を間違えたな





ここのお蕎麦は念仏蕎麦と言うらしい

格好いい

2e603b1b.jpeg

























おろし蕎麦 普通盛り 500円

お安い

普通じゃきっと足りないので大盛りにしたが

大盛りだと+200円ですので700円だ

蕎麦700円だと高いけど

大盛りで700円なら安いでしょうよ

盛られてる量にもよるけど・・・

と、思っていたら

小さいお婆ちゃんが配膳車に蕎麦を乗せてキタ

「 あんちゃんら、今日は涼しくて良いねー 」

と、言ってきたので

「 そですねー 」

と、答えた

お婆ちゃんにしてみたら

親方ですら あんちゃん になっちゃうんだな






おろし蕎麦大盛りを食ってみたが

なかなか美味しかった

量も食べ応えがある量だったし

蕎麦汁が甘めで俺好みだった

また訪れたくなったけど

武生→宮崎村→越前海岸なんてルートは滅多に通らないので

ちょっと残念だな

ゲフッ

acb7aac6.jpeg





























今日は6時30分に終わりましたが

部材が足りなかったので

また来ないといけないです

40676a9c.jpeg
























次また来た時も

念仏蕎麦が食べられたらいいなあ・・・

と、思いました。






2010/09/15 EDIT CATEGORY:毎日 TRACKBACK: TRACKBACK URL 

ぜんぜんあつい







9月10日






昨日の夜はすごく涼しかったから

これはもう秋になっちゃったな



思ったんだけど

今日すごい暑かった

ce7b59c4.jpeg
























ぜんぜん秋じゃない

まだ、ぜんぜん暑い

作業してたら胸元汗だくになった






汗をいっぱい掻くと

塩ラーメンが美味い

ということで

昼飯は近くのラーメン屋さんで食べた

93ebf8e8.jpeg
























ここのラーメン屋さんで食べるのは

すごく久しぶりのこと

2年ぶりくらい

塩ラーメン注文した

美味かった

12時ちょっきりに入店したんだが

12時30分になるまで店内に俺一人きりだった

ですので

一人っきりで麺をズルズル啜っていた

啜り過ぎて気管に入ったので

「 ぐへあっ! ごふっ! ごはあっ! 」

となったんだが

俺以外には店員さんしか居ない状態だったから

咳き込んだ後、店内がシーンとしていて

恥ずかしかった






ラーメン屋から出て

近くのジョイランドに涼みに行った

コーラも買った

03013d6f.jpeg
























コーラを飲みながら店内を見物して回ったら

1コイン2クレジット(イベント中)

ということだったので

これはお得だな

と、思いましたから

古いストリート・ファイターに100円を投入して

プレイしてみました

日本人のリュウをプレイヤーキャラに選びました



昔から俺は昇竜拳が出せないのです

ですので

波動拳ばかりを連発して戦いました

たまに竜巻旋風脚も使いました



ガイルに殺されました

ガイルで2クレジット失いました

波動拳はソニックブームでことごとく打ち消されるので

ピョンピョン飛びながら近づいたら

サマーソルトで迎撃されました

ガイルが嫌いになりました

鬼畜米英め。






2010/09/10 EDIT CATEGORY:毎日 TRACKBACK: TRACKBACK URL 

無題







9月7日






今日は朝から曇りだったが

それでもやっぱり不快な気温だった

65837274.jpeg



























施主さん宅の裏手で

コンビニ飯をモソモソ食べる

865db299.jpeg
























おろし蕎麦と梅オニギリ






モソモソ食べてる時に

ふと思った

例年の夏なら

こんな日陰でゆっくりしていると

蚊にボコボコにされるのに

今年はあんまりボコボコにされた記憶がない

なんかアレらしい

蚊は30℃以上の気温になると活動出来ないらしい

今年の夏は暑過ぎて蚊が少ないのだ

って事は

この日陰ですら30℃以上あるって事になるので

なんてこったと思った






デッキができました

c3c67dd4.jpeg





























60b1297f.jpeg





























3219926b.jpeg
























1時30分くらいに施工完了

こんな仕事ばかりだったら

どんなに楽だろうか。





2010/09/07 EDIT CATEGORY:毎日 TRACKBACK: TRACKBACK URL 

1㌔体重が落ちました







9月6日






ああああああああああああああああああああ

あああああああああああああああああああああああああああああ

あああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

あついいいいいいいいいいいいいいいいいい

朝から28度近く気温がありました

0fa22f17.jpeg



























現場の近く路肩に

外気温度計ありました

10:30分で34度デス

7279f012.jpeg
























この時間帯で34℃って事は

昼過ぎから何℃になりますのでしょうか?



今日もドーピング

823f7cc5.jpeg






























おひるご飯は

現場からちょっと行ったとこの

お蕎麦屋さんで食べました

もう白米なんて食べれる気温じゃございませんでした

蕎麦でさえ咀嚼するのが面倒臭かった





さて

13:44分

気温はどんくらいなったかな?

テッテレー♪

34c0c1dc.jpeg
























オーケー!

測定不能! 測定不能であります!

確実に・・・

確実に35℃以上だぜ・・・

俺はNASAの研究所に行きたいよ

NASAで背中から脳天までジッパーを取り付けてもらうんだ



ジッパーを脳天から腰の辺りまで下ろすだろ?

そのままセミの羽化みたいな要領で皮膚と肉を脱ぎ捨てるだろ?

そしたら完全に骨身になるじゃない?

骨身になったらコツコツ歩いてどこかの山の清流に行くだろ?

登山者の方々に

「 いやあ~ 今日も暑いですね~ 」

みたいな挨拶してカタカタ笑うだろ?

清流に辿り着いたら

水面に飛び込むだろ?

もうそのまま清流の川底で膝を抱えて沈んでいたいよ

頭蓋骨の目玉のとこで岩魚でも飼いながら

と、思いました






あそこの・・・

87c21c6d.jpeg



























ここの自販機・・・

ff3976cf.jpeg
























今日だけで

ここの自販機に570円使ってるんだぜ・・・

500mlのペットボトル3本にリアル・ゴールド1本だ

こんだけ飲んでて

一日通してオシッコ出ないんだぜ・・・

尿路結石になっちゃうよ・・・









日が暮れました

950966b1.jpeg




























19:40

青い街灯が不気味です

d812ea59.jpeg
























自宅に帰れたのは20:30

シャワー浴びて体重計に乗ったら

1㌔落ちてた

このままでは死んでしまいます

つうかまじで

まじで大工さんじゃあるまいし

外仕事で夜の8時までって!

ありえねえよ・・・

ありえねえけど

もう慣れた

どうにでもなれ。






2010/09/06 EDIT CATEGORY:毎日 TRACKBACK: TRACKBACK URL 

地獄が続いた







9月3日






午前中、土砂降りなった

9be76ea3.jpeg
























すごく涼しかった

俺は嬉しかった




午後になった

dfc0a4b0.jpeg
























雲が仕事しなくなった

すごく晴れてきた

午前中に降った雨のせいで

アスファルトから湿気が立ち昇り

まるでサウナみたくなった

あまりの蒸し暑さで

俺の意識は朦朧とした

だから怪我した

3f320087.jpeg



















左手人差し指の皮がべろーんとなった

もうヤル気なくなった

もうヤダ

死にたい





さらに

右手の薬指のとこにホクロできてた

b593460d.jpeg






















こんなホクロ

数日前には なかった

確かアレだ

掌にはメラニン色素が少ない

だから黒人さんでも掌は白いんだけど

もしも掌に突然ホクロができたら

皮膚癌の可能性が高いらしい

死にたいどころか

俺は皮膚癌かも知れない

死にたい





死にたいと思ってたとこに

施主さんから差し入れが入った

87191c00.jpeg
























氷でキンキンに冷やされたお茶くれた

これはありがたい

ちょっとだけ生きる気力が湧いてきましたので

頑張って仕事した





夕焼け綺麗だった

49d67831.jpeg




























できた

8209fecf.jpeg
























できたけどもう7時過ぎだった

倉庫に戻って残材を片付けてたら

自宅に戻れたの8時になってもた

外仕事の肉体労働で

しかもこの暑い時期に

11時間労働だと・・・

死にたい・・・

自宅で夜ご飯を食べだしたのは8時30分だったが

出てきたの 熱々の鍋焼きウドン だった

俺のお母さんは

俺の事を殺すつもりだ

泣きながら食べて半分残した










そして

9月4日、今日

今日も地獄だった

朝から地獄の陽光が降り注いでいた

もうゾンビみたいな歩き方で

現場近くの公園にウンコしに行ったら

c616d7ef.jpeg
























ここの地区には変態さんが多いようだった

きっと今年の夏が暑過ぎて

頭がどうにかなっちゃって

もう変態になっちゃったんだろうと思う

これだけ暑い日が続くと

まじで俺も変態になるかも知れない






昨日も飲んだけど

今日も飲んだ

71ff5ee1.jpeg
























もうリアルゴールドなしでは仕事なんて出来ない

この熱波の中で外仕事なんて

リアルゴールドでドーピングしてないと

すぐに死ぬ






あと

今日も施主さんから

冷たいお茶 とか 菓子パン などを頂いた

とても嬉しかった

施主さんが優しい人だと

心が痛む

ここの車庫の屋根材で

心が痛む

f9754be5.jpeg
























裏側に ペフ材 がないのだ

これはアレなんだ

屋根材の素材はガルバ鋼の折板なんだが

裏側に ペフ材 が貼ってないと

冬季に大変な事になる

屋根に雪が載った状態で気温が高くなると ( 冬の晴れ間とか )

結露しまくるのですよ

車庫内に結露の水滴が降り注ぐような形になるのです

こんなの車庫の意味ないです

しかも

ガルバ鋼の亜鉛メッキが微量に含まれた水滴なので

長時間、車のボディーに屋根からの水滴を浴びていると

車のボディーが亜鉛メッキされちゃいますのよ

そうなったらもう大変ですのこと

洗車機にぶち込もうと

タオルで力いっぱい擦ろうと

ぜったいに

ぜーーーったいに元のボディーには戻らんのよ

サンドペーパーとかで擦るしかないんよ・・・

酷い話だよ・・・






完成・・・

77d5aa04.jpeg
























完成したけど

施主さんの事を思うと心が痛い

きっとアレだ

工務店の言うがままにオーケー出しちゃったんだな・・・

あっちは材料費が安くつくほうがいいんです

施主さんにとっても安いほうがいいんだろうけど

ペフ材あり の屋根材と ペフ材なし の屋根材では

1万円とちょっとしか差がないのです

たった1万円だ・・・

心が痛いよ

工務店から仕事受け取った人間が

「 これ、ペフ材ないとヤバイですよ 」

なんて

施主さんに言える訳ないもん・・・。






2010/09/04 EDIT CATEGORY:毎日 TRACKBACK: TRACKBACK URL 

ステッカーつくるらしい







8月28日






さっきYっさんから電話があった

なみもないのになんじゃろ?

と、思ったが

なんかチームのステッカーを製作しましょう



俺にデザインを考えてくれ

とのこと

ちょっとまって・・・

チーム・ステッカーもなにも

現在チーム名もないじゃないか・・・






実力も無いのに

チーム名なんて付けられない

名前なんてなくても

仲良くやって行きましょうね

人が少ないとこを選んで

コソコソと楽しみましょうね

というのが

俺らの信念だったんじゃないのか・・・






まあ

いいか・・・

後輩に頼られるのは嬉しいことよ

一肌脱いでやろうじゃないか








さっそくつくってみた

4c9a6a02.jpeg































なかなか・・・

これはなかなか良いものがつくれたんじゃないだろうか?

デザインはこれで決まったも同然だな。






2010/08/28 EDIT CATEGORY:毎日 TRACKBACK: TRACKBACK URL 

俺 くさのすけ の 命を救う。






8月20日





ちょっと〇国に用事があったので

11時過ぎから海に向かう

ec96412e.jpeg






















自宅を出る前に空を見上げると

空がガスっぽかったので

気温はそれほど高くならないだろうと思ってたけど

あつい・・・

すごく蒸し暑い・・・

とにかく

市役所に到着

3e2fe856.jpeg
























これ

取りに来ただけなんだ

b5bad1c6.jpeg






















2週間くらい前に

海の家のポストに封書が届いてたのだけど

それによると

保険証を市役所で預かっているので早く取りに来い

28日までで保管期限が切れるので早く取りに来い

とのことだったので

取りに来た訳だ

ちょうどお昼過ぎだったから

人も少なく、待たされもせずに

保険証を受け取る事ができたけど

奥のほうで踏ん反り返って新聞読んでる奴が居たぞ・・・

あれはなんだ?

あれで仕事してんのか?

うらやましいなぁ








保険証を受け取った後

そのまま帰るのは勿体無いので

ちょっと気になってた場所を見に行った

芝masa近くの 向日葵畑 を見に行った

ちょっと遅かった

c014724b.jpeg

























これなんて・・・

183d3bf0.jpeg






















まるでアレだ・・・

水に濡れた俺の頭髪みたいになってるじゃないか・・・

かわいそうに・・・







そのまま芝masa周辺をぐるっと回って

北海岸入口駐車場に戻ってきたが

駐車料金が無料になってた

e28a7243.jpeg






















なんかお盆過ぎから無料になったみたいだ

チェーンで封鎖されてた入口も通れるようになってた







それにしても

あまりにも暑いから

海沿いの駐車場の木陰に車を停めて

アメリカンでカキ氷でも食おうかと考えてた

14ef7dfc.jpeg






















その時です

目の前を1台の軽トラが通り過ぎたのです

俺はその軽トラの荷台に違和感を感じたのです



なんか

ぶら下がってる

荷台から地面スレスレのとこまで

茶色いのが 

ぶら下がってる

犬が

ぶら下がってる

首吊り状態で



俺 「 ぎゃあああああああああああああ!!! 」


俺 「 待った! そこの軽トラ! ちょっと待ったああああ! 」



もう、久しぶりにサーフのエンジンが唸りを上げたよ

海沿いの駐車場の出口から

アクセル、ベタ踏み

犬をぶら下げて走っている軽トラの後ろについて

ハイビーム連発

クラクション10連発



たぶん軽トラの運転手は

後ろからキチガイが来たんだと思ったのだろう

ゆっくりスピードを落としながら

左ウインカーを点滅させて路肩に寄った

でも止まってくれない



違う!

違うんだよおおおおお!

道を譲れって言ってんじゃないだよおおおおおおおお!

犬があああああ

犬が死んじゃうよおおおおおお



俺はクラクションを鳴らしつつ

車内で外人並みのオーバーアクションで

軽トラの運転手に異常を伝える

頼むから!

伝わって!

いぬがあああああ!



たぶんアレなんだろうな・・・

軽トラのルームミラーで

キチガイみたいになってる俺の姿を見たんだろうな

軽トラの運転手は20mほど先の海浜公園駐車場に入って止まってくれた



軽トラの運転手は年配のお爺ちゃんだった

なんかワシ、悪い事したか?

みたいな表情で軽トラから下りてきた


俺 「 じいちゃん後ろっ! 犬っ! 犬がっ! 」


爺 「 おおん? 犬ぅ? 犬がどうかし・・・ 」


爺 「 あひょぉおおおおおおお! 」






つうことで

犬の命は助かったのです

首吊ってた犬は荷台に戻され

尻尾を後足の間に挟み込んでプルプルしてた

すげえ怖かったんだろうな・・・ よかったな・・・




軽トラの爺ちゃんは


「 ありがとなぁ! ひゃー! びっくりしたわー! 」


などと言って怯えきっている犬を撫で回している

そして

俺の耳は聞き逃さなかった


爺 「 こらっ! くさのすけ! なにしたんや! 」


俺 「 !? くさ? の? すけ? 」


爺 「 危なかったなあー くさのすけ もう飛び降りたらあかんぞぉ 」


俺 「 くっ・・・ くっ・・・ ぐふぅ・・・ くさの・・・すけ・・・ 」


爺 「 あんちゃん! よかったぁー! ありがとうなぁー! 」


俺 「 くっくっくっ・・・ぐふっ! はあ・・・はあ・・・よかったよかった ぶふっ 」




そんなこんなで

軽トラは海浜公園駐車場から走り去って行った訳だが

caffdced.jpeg






















人間はアレだな・・・

ちょっとパニックになると写真も撮れないんだな・・・

是非とも くさのすけ と お爺ちゃん の写真を1枚でも撮りたかったけど

俺もデジカメなんて助手席の足元に放り投げて必死だったもの





そうそう

軽トラの爺ちゃんから

こんなの頂いてしまったよ

9f2b8aa6.jpeg






















ワンダモーニングショット6缶

いやいや、いいですよ 悪いですよ と、断ったんだが

勝手に俺の車の助手席のドアを開けて

放り込んでいったよ




しかし・・・

あの首吊り犬の名前・・・


  『 くさのすけ 』


くっくっくっ・・・ 

ぎゃははははは

今、思い出しても笑えてくる

なんて 変テコ な名前なんだろう

きっとアレだろうな

爺ちゃんの孫とかが名付け親なんだろうな


 くさのすけ


    草の助


 くさのすけ


あかん

すごく面白い

これって虫とかに付ける名前じゃない?

ふう

やっぱ駄目だ

笑いが止まらない。

  





2010/08/20 EDIT CATEGORY:毎日 TRACKBACK: TRACKBACK URL 

カレンダー
 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 
 
リンク
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
フリーエリア
 
 
 
最新CM
 
 
 
最新記事
 
(01/31)
(01/30)
(01/21)
(01/20)
(01/19)
 
 
最新TB
 
 
 
プロフィール
 
HN:
Name 38Ninja
性別:
男性
 
 
バーコード
 
 
 
RSS
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
最古記事
 
(04/05)
(04/05)
(04/06)
(04/06)
(04/06)
 
 
P R
 
 
 
アクセス解析
 
 
 
アクセス解析