[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/22 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/22 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
6月23日
今日は
この前のホタルいたトコの現場だった
なので
カエルもいるよ
ということで
カエルを撮った
左のカエル拡大 オナカがペッコリしている
右のカエル拡大 こいつは普通
なんでだろう?
オナカが凹んでるのは
産卵を終えたばかりのメスなのかも知れない
他にもカエルいっぱいいた
今日もすごく暑かったから
時折、横の用水路にカエルが飛び込む音がした
ドポチャン!
みたいな音
用水路つってもホタルが生息してるような用水路だから
用水路つうよりも清流の川だな
きっと
カエルも泳いでて気持ち好かろう
クワッ クワッ。
2011/06/23 EDIT CATEGORY:自然 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
ほんと
ここ最近
夏なあ・・・
と
思うような景色が増えてきた
夏大好きオジサンの俺としては
まじで嬉しい限り
例えば
こんな寺の屋根瓦とか見ても
なんつうか
こんな高級瓦が
太陽光線を反射してるのとか
キラキラしやがって・・・
と
薄ら笑いを浮かべてしまう
雲もモクモクしてきたな最近
雲のモクリ具合が分かりやすいように
あえてモノクロにしてみた
あと
夏って言ったら
やっぱり夕方の切ない感じも捨てがたい
これは現場の近くに咲いていた紫陽花
夜の街灯に照らされている紫陽花
あと
夜のお寺とかも素敵
昨日の夕方に降り出した雨で
石畳がシットリと濡れている
お墓もシットリしている
昼の間、あんなに太陽光を反射してた瓦も
シットリと落ち着いた濃青色になってる
俺が思うに
こんな景色を見ると
もう体や脳味噌とかは汚い大人なんだが
子供の頃に見た景色と同じなのを見るとアレだ
少しだけなんとなくアレな気持になれるような気がする
とにかく
なんか胸の奥が擽ったくなるようなアレな気持
そこにほんの少しだけ自分が戻れたような
なんかそんななアレになる
だから
夏、好き
あと夏のアレもアレだ
あの途轍もなくウザイやつ
殺
しかし
時すでに御寿司
血を吸われた後だった
首の後ろをボリボリ掻きながら
まじでうぜえええ
と
呟く
これは昨日、殺したった蚊
昨日までの3日間で
かなり蚊を仕留めるスキルが上がった
なんせ
現場の近くには休田があったり
流れが悪い水路とかもあったから
蚊が多いのなんの
あ
スキルが上がったつっても
例年の夏と同じくらいに
慣れてきたって事だな
蚊つったらアレだ・・・
去年の夏は
あまり蚊に悩まされる事は少なかった気がする
確かあまりに気温が高過ぎて
蚊も活動できなかったらしい
思い出してみると
夏の終わりくらいに少しだけ増えたけど
あんまり蚊に刺されたりしなかったな
だけども今年はどうだ・・・
まじで現場は蚊だらけだったぜ・・・
3日間の間に
たぶん30箇所は刺された
蚊にも当たり年とかあるんかな?
なんとなく
今年は蚊に悩まされそうな予感する
またアレだ・・・
就寝前に
頭から布団をかぶって
腕だけ出して蚊をおびき寄せ
それを殺す
という作業を繰り返さねばならぬのか・・・
部屋で蚊の音が聴こえると
まじで殺すまで寝れんのだものな
まじで血を吸うのはいいんだ
好きなだけ吸ってくれればいいから
なんで痒くする必要がある
まじで人間を痒くさせないように
早急に進化するべき蚊は。
2011/06/17 EDIT CATEGORY:自然 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
こんな感じのシダ植物を見つけると
とりあえず近づいて
とりあえず触ってみる
だって
もしかしたら おじぎ草 かも知れないじゃないか・・・
今のところ
これまで おじぎ草 かも・・・
と
触ってきた雑草は 全て おじぎ草 ではなかった
これからも見つけたら触り続ける
本物の おじぎ草 に出会える日まで
そして
まじでおじぎされたら
とりあえず
すごくびっくりするだろう
半信半疑で心の準備が出来てない状態の時に
おじぎされたりしたら
すごくびっくりするだろう誰でも。
2011/06/15 EDIT CATEGORY:自然 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
ほんのここ数ヶ月で
考え方が色々と変わってしまった
あんなに大好きだった廃墟
そろそろ
廃墟とか探索したくなる季節なのに
なんだか
福島の放射性物質で汚染されたゴーストタウンとかが
頭に浮かんでしまって
なんだかシュンとしてしまう
あっ・・・
一応、これも廃墟だよな・・・
当分の間は こんなので我慢しとくか・・・
当分の間は、つっても もしかしたら
もう、この先、廃墟探索なんて しないかも知れないな・・・ 気持ち的に・・・
ということで
これからは
怪しい森とかに踏み入って遊ぶ事にしようと思う
うーん・・・
森は人を誘うよなー
奥が暗くて見えないってところが
廃墟と似てる
俺が言いたいのは
秘密の暗号を解読せよ
そして
森へのパスポートを手に入れよ
したらば
素敵 な 冒険 始ま・・・
ヴあああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああああ!!!
つうことだ
そして
その森の奥で見つけるものが
かわいらしい熊さんみたいなトトロである可能性は
とても低い
だって俺はもう大人だから
頭脳は小学生低学年くらいの頭脳だけど
いやいや
最近の小学生とか
もう競争社会を達観しているような博士みたいなのも多いからな・・・
もっと俺の知能レベルは低いかも知れない
それでも俺は
汚れた大人だから
俺が森の奥で出会うのは
人の血を啜って生きているような
れっきとした魑魅魍魎やらの類の
完全なるバケモノかも知れない
こわいね
素敵な・・・ 冒険の始まりだ・・・
重なり合って聳え立つ樹木
茂った羊歯
垂れ下がった蔦
こぶだらけの根
腐った落ち葉のたまり
粘りのある蜘蛛の巣
高い樹木の枝から枝へ飛び移る
名前も知らない小鳥のような物体
なんだか数羽いるようだ
短く鳴き合って意味ありげな合図を交わしている
ムシケラ共の羽音も聴こえる
呪詛を含んだ予言の羽音
ほらみろ・・・
『 絞め殺し 』 の樹だ・・・
もう・・・ これは・・・
中尾アキラも真っ青なアレだな・・・
なにもここまでネジレまくらんでも・・・ 間違いなく呪いだなこれは・・・
中尾アキラの呪いにかかっている樹だな
中尾アキラは芸能界でも知らぬ人は居ないほどの
高名な呪術師と聞く
まじでこええ
森の呪いこええ
ふむふむ なるほど
赤色というのは
血の色を連想させるものだから
そういったアレの森の呪いにかかった人がカニのアレになってるのか
なるほど
おっ
なるほど
赤い呪いのカニのアレになった人は
カニになってまでもシャイ
ということでアレか
なるほど
なかなかだ・・・
なかなか怖ろしいトコだったぜ森は・・・
まさか
森全体に体中が痒くなる呪いがかかっているなんて・・・
しまったな
雨上がりの森は危険だと言う事を
前回、オッシマーで経験していたにも係わらず
なんて馬鹿なんだろう俺は・・・。
2011/06/10 EDIT CATEGORY:自然 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
6月7日
今日は倉庫で加工デー
仕事なんかやってられないので
近所を散歩ついでに
近所の公園寄ってみた
少し見ない内に
なんかの豆の樹が
ものっそモサモサになっていた
ちょっとお邪魔しますよ・・・
ということで
なんという木洩れ日・・・
素敵空間過ぎる・・・
あああ
ラピュタみたいなことに・・・
おおお
なんという緑・・・
そういえば
thesummer.yamatoblog.net/Entry/240/#trackback
去年の夏は
この公園で蝉を観察したな・・・
この・・・
俺が座ってる地面の下・・・
この地面の下に・・・
約6年分の蝉の幼虫が蠢いているんだな・・・
今年の夏に出てくる蝉
来年の夏に出てくる蝉
再来年の夏に出てくる蝉
その次の年に・・・ そのまた次の年に・・・
うわあ・・・
何匹くらい埋まってるんだろう・・・
うわあああ・・・
想像したらきめええええええ。
2011/06/07 EDIT CATEGORY:自然 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
そういえば
昨日の
でかいゴキブ・・・
いやいや
クワガタ
こいつ
こんなとこの住宅街に居たんだぜ
辺りを見回しても
小高い丘やら小山ですら無い場所だし
どっから飛んできたんだろ?
T壱が言うには
もしかしたら
どっかの家で飼育されてたのが逃げたんで?
なんて言ってたけど
そうかなー・・・
どうなんだー・・・。
2011/05/31 EDIT CATEGORY:自然 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
ここ最近
虫とか鳥とかカエルとか花とか
身近に増えてきて嬉しい
冬の間は
まじでモノクロの景色だったけど
こういう
眼に鮮やかな黄色とか見ると
元気でてくる
虫とかもじっと観察してると面白い
ミツバチなんて
飛び方がなんか下手糞だから
花弁とか茎とかにぶつかって
落下していく事がある
おもしろい
ふと
思ったけど
ミツバチとかの目玉は
なんだっけか
複眼? だったけか
沢山の小さい眼がギュッと集まってるんだってな
こいつらの眼はどんな世界を見てるんだろう
顕微鏡みたいに極小の物体とかも見えるのだろうか?
花粉の形とか見えちゃうのかな?
つうことは
もしかしたら
放射性物質とかも見えてるんかな?
なんだこれ? 初めて見た物体だな 邪魔っ
つって
セシウムとか脚で弾き飛ばしたりしてるんだろうか?
ロマンすな~
これは
田んぼで泳いでた
たぶん ヒル
きもちわるい
!
!!?
!!!!!
!!!!!!!!
!!!!!!!!!!
裏側からも撮ってやった
なんて ヒンヤリ してそうな オナカ だろう
小さい頃は素手で触れたけど
今はあんまり触りたくない
気持ち悪いとかじゃないけど
カエルってふにゃふにゃしてるから
怪我さしてしまいそうで
怖くて触れない
カエル内心ドキドキなんだろうな
あんまり追い詰めると
飛び降り自殺してしまいそうだから
ここまで。
2011/05/27 EDIT CATEGORY:自然 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
5月25日
前日の夜に
M吉に
てんこもりのソフトクリーム食わされたから
予想してた通り
下痢になりましたので
野ウンコだけはなんとしてでも避けたい
ということで
急ぎ
現場近くで公園を探してたら
ウンよく公園がありましたので
公園の便所で
ウンコ ( 下痢 ) しました後で
ここは
なかなかでかい公園だな・・・
と
思ったので
辺りを見回してみましたら
プール附属の公園だった
これは・・・
なんだか夏っぽい雰囲気じゃないですか・・・
と
思ったので
夏っぽい景色を探してみた
ちょっと道具を揃えに近くのホームセンターへ
俺はホームセンターにも夏を感じる
広過ぎて店内に冷房が効き渡らない
むわっとしたホームセンター
夏っぽい
売り物のゴザの匂いとか
そんなのも夏っぽい
ああ! セックスフォー
なるほど
セックスフォー
賀敦にも進出したのか
夏と言ったらコーラ
コーラ飲みたくなってきた
ああっ!
でっけえプランター!
流石ホームセンターさんだぜ・・・
あんなでっかいプランターがあるのか・・・
俺のヒマワリも
これくらいでかいので育てかったな・・・
あそこなんて
すごく夏っぽい
もう我慢の限界なので
コーラ飲んだ
うっすらコーラ缶が汗をかく気温だった
このまま梅雨なんて来なければいいのにな
あと
やっぱりコーラは瓶コーラに限るな
缶のコーラあんまり美味しくない
だけども
不味目の缶コーラですら
ほっそいグラスに移してゴクリゴクリと一気に飲み干すと
不思議と美味いんだな。
2011/05/26 EDIT CATEGORY:自然 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |