[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/22 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/22 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
5月21日、22日、23日と
7時 8時30分 8時
だんだんと仕事終わるのが遅くなってきた
いつものことだ
夏なる度に残業ばっかなる
日が長くなるからだ
くそったれ
でも
夏好きだから耐える
頑張る
昨日は
勝石で昼飯食べた
仕事の昼飯で勝石利用するのは初めて
正直、嫌いな親方と入りたくなかったが仕方ない
そしてから
勝石の前の広場の足元が傷だらけなってた
山車がターンした痕だ
そしてから
明日の現場はmi浜だ.......
すごく遠い.........
なんだってこんな忙しい時期に遠方の仕事とってくるんだよ
ちょう面倒臭い
早く寝ないとくそったれ
うわあああ
いきたくねええええ。
2012/05/24 EDIT CATEGORY:毎日 ▲ TRACKBACK URL
5月21日
まさかの現場海側ということで
いくら最終日つっても
朝、混むんじゃないか?
と
思っていたが
ちっとも混んでなかった
で
現場到着したら
施☆主さんとこの庭に
浴衣? が干してあった
なんて爽やかな青.....
そのもの青き衣を纏いて金色のナウシカ
そしてから
流石、海祭りの最中だけあって
おやつに酒☆饅頭でてきた
しかも
気温、クソ暑い.....
遂にリアル☆ゴールドでドーピングしなきゃならない気温になってきたな
そして
遂に
蚊にやられた
今年一発目の蚊だ
右膝のちょい下くらいを吸われた
現場の正面、沼だから
仕方ないけど
遂にボウフラが羽化してきたか
いやー
もう夏はすぐそこですなー
そしてから
現場は6時40分くらいで終了
帰り道は混んでるかな?
と
思ったけど
ぜんぜんだった
車の窓からチラッと祭りの様子を見たが
トンネル周辺にはそこそこの出店あったけど
神社の辺りはスカスカだった
年々、出店の数が少なくなってきている
と
聞いていたけど
本当だったんだなー
つっても
昨日が祭り中日だったから
今日よりは人も出店も多かったのかも知れない
そしてから
帰り道の対向車の数も少なかった
昔はアレだ
若人ドライバーが夜祭りに向かって
そこかしこで車渋滞なってたけど
ぜんぜんだった
まあ
時代背景が色々とアレですから
まあ、色々とアレなのかも知れないなー
と、思いました。
2012/05/21 EDIT CATEGORY:毎日 ▲ TRACKBACK URL
5月12日
海遊びを終え
海の家でシャワーを浴びてから ( もう風呂に浸からなくても寒くない )
猫と遊ぶ
猫に遊んでもらってから
少しだけ夕陽を観賞しまして
おなかが減ったので
勝石さんに行く
なんか山車が飛び出てた
勝石主人に山車の事を訊いたら
海祭りの為の予行練習つってた
そしてから
今日は気分を変えて
豚的定食にしたった
しかも
いつも怖くて頼めない
ご飯大盛りにしたった
なかなか・・・・
なかなかの盛り加減だゴハン・・・・
こうなると怖いのが
豚食う、米食う、豚食う、米食う、豚食う、米食う
味噌汁のむ、豚っ! ああっ! 豚なくなった!
どうするよおおおお
米すげえ余っちゃったよおおお
さんかくたべしっぱいだああああ
どうするよおおおおおおおおおおおおお
というのが怖いけれど
お漬物もありますし
最後の手段として
味噌汁で米もいけますから
大丈夫だった
げふぅ
そしてから
いつもの帰り道とは別から帰りまして
メコリパワーに寄る
右のは洗濯物を取り込むのに便利そうなフニャフニャバケツ
バケツの手前のは消臭パフパフ
そしてから
メコリパワーで購入した
観葉植物のモンステラ
共に母の日のアレだ
メコリパワー内の植物販売コーナーに
これでもかとあった可憐で美しい花々(母の日の送り花用)を
完全に無視したって
この
南国っぽい緑色オンリーの葉っぱのみのやつを選んでやった
こいつ
サトイモ科
花は咲かない葉っぱオンリー
直射日光を嫌う
日陰を好む
ラテン語で怪物の意
新しい葉っぱはハート型だけど
育つにつれて切れ込みが入り
こんなな葉っぱになる
室内で5℃以上の温度があれば冬も越せるらしい
丈夫なサトイモ科の葉っぱ植物
すごく気に入った
母の日のプレゼントにしてやった
きっと喜ばないだろうなー・・・・
と、思いながら
母に献上したったけど
まあまあ喜んでくれたので意外だった
母の日・・・・
この前テレビ観てたら
年々、母の日の関連商品の売り上げが伸びてきているらしい
そりゃあそうだろ・・・・
テレビであんだけ母の日、母の日、言って宣伝してたら
そりゃあそうだろうよボケ
と、思いました
父の日は、まあ、アレだけど
母の心は年老いても女っぽいからなー
次の日からションボリしちゃったらこっちが辛くなるもんな
それを狙ってテレビの糞野郎どもが
きたねえやつらだよ
テレビの宣伝なんてなくたって
みんなちゃんとやってるし感謝もしてるだろうよ
それでもし
母の日が祝われるようになってきたのはテレビの宣伝のチカラが・・・・
なんつってきたら
まじでテレビしねと思う
ほっとけ・くそ・てれびじょん・だな。
2012/05/12 EDIT CATEGORY:毎日 ▲ TRACKBACK URL
5月4日
朝から雨降りだったので
海沿いもそんなに車で混雑してないだろうと思っていたのだが
甘かった
水族館目的の車の列がすごかった
駐車場満杯なる勢いで
客車が吸い込まれてく
雨なのにな・・・・
雨の日に水族館な・・・・
雨の動物園もアレだけど
雨の日の水族館とか
なんか暗い気持ちにならんかな?
さらに
ここの水族館の室内展示水生動物って
なんか暗~い照明で
ウツボ・・・・ とか
体がブヨブヨしてて目が退化してるような深海魚・・・・ とか
すごく陰鬱な雰囲気を醸し出していたような気がするから
俺だったら嫌だなあ・・・・
晴れた日がいいなあ・・・・
でも
何度もリニューアルを繰り返しているようだし
ちょっとは室内の展示生物も
明るくて元気な魚とかになってるのかもな?
と、思った
5月5日
今日はまじですごかった
大快晴だったのもアレだろうが
それにしても
どこからこんなに集まってきたんだろう?
つうほど凄かった
タイミングが悪かったら
北海岸の交差点から水族館まで渋滞だった
はああああ
すげえいっぱい客が居るなー
あそこの
島に渡る橋のとこも人がいっぱいだ
よく見ると
奥の突堤のとこにも
釣り客がいっぱい居る
冬の間はまじで人気の無い田舎の海沿いだったのに
こうも変わるか
いったい今までみんななにしてたんだ?
たかが1週間の休日ってだけで
こんなに人が出歩くなら
夏の終わりくらいの気温が少し落ち着いたぐらいの時に
もう一発、こんな連休あったらば
色んなとこの寂れた観光地も
けっこう生き返れたりするんじゃないだろうか?
お金の稼ぎが少ない俺から見たら
連休って
みんなお金を使いたくてウズウズしているようにも思えるな
やっぱり日本人は働きすぎなんだ
ですから
こんな反発力みたいな瞬発力みたいな行動力と金遣いが生まれるんじゃないのか?
まあ
よく分からんけど
よく分からん事は
天狗の仕業にしときゃいいか
そしてから
もっとビックリしたのが
北海岸の駐車場まで満杯になってた事
きっと水族館の第3駐車場とかなんとかで
そこからシャトルバスみたいなのが出てたのかも知れないけど
あの狭い水族館に
そこまでのお客様収容ヂカラがあるのか? と、思いました
さらにさらに
今日は朝の6時に自宅を出て
シヴァ政の正面を通りかかった時には午前7時ちょうどくらいだったと思うが
正面玄関とこで5台くらいの車が開園待ち待機してた
さすがに県外ナンバーだと思うけど
ちょっとビックリしたな
なんていうか
まだ今時期なら分かるんだけど
夏マッサカリの時期にシヴァ政が流行ってるのは
へんななー と、思ったりする
だって せっかくだぜ
せっかく青くて綺麗で
まだ放射性物質に汚染されてないかも知れない大海原が
正面に控えているのに
なんでプールなんだよ?
自然の海で遊ぼうぜ・・・・
などと思うのだけど
やっぱり家族でお子様連れとかは
海の事故の怖さを考えると
プールとかのほうが安心できるんかなー
と、思った
なんにしても
全部、天狗がそういう方向にさせてる
つう事なら
納得する。
2012/05/05 EDIT CATEGORY:毎日 ▲ TRACKBACK URL
4月12日
現場に到着してから
ガレェエエエジ施工だと分かった
最近だと
工務店の関係で
現場に直接部材が届くし
親方なんかと口も利きたくないから
俺なんか何も知らないヒヨコちゃんみたいなアレで現場だから
まじでイラッ☆とする
4月14日
この日も
なにも知らないヒヨコちゃん状態で現場到着したら
またしてもガレェェエエジだったから
すごくイラッ☆としたな
あっ
あそこに桜さいてる
今年はこれが花見だな
俺は酒を飲まんから
花見とかあんまり関係ないですから
これでいいや
こっちは梅が満開なってるな
すごく発色が良いな 人工的に着色されたみたいな鮮やかさなー
なるほど
熊でるかー
今年はずっと寒かったから
熊も冬眠から目覚めるの遅くなったりしてるのかな
そしてから
ここの現場の施主さんは気が利く人なー
お菓子類や
コーヒー・お茶などと共に
しっとりしたティシューも設置してくれてたった
花粉症もちとしては
これほどアリガタイことはないです
視線を感づる・・・・・
聴こえる・・・・
クマーの声なき声が聴こえる・・・・
もう、一緒に寝てはくれないのか・・・・
もう、胸に抱いてはくれないのか・・・・
やめて! 俺にはどうしてやることもできませんぜ!
かわいそうに思うが
そんなのは、まあ、仕方ないとして
まじで
どこのコンビニにもクリスタルガイザー売ってねえよ
どうしちゃったのか?
クリスタルガイザー・・・・
完成しましたが
最近、また、なんとなく忙しくなってきたなー
とても嫌な予感がする
どうしよう
また、去年の夏みたく
仕事、仕事で夏が終わっちゃったら・・・・
困るんだよな・・・・ そういうの・・・・
6月までは忙しくても我慢するけど
そこから先は勘弁して欲しいな
やっとだぜ
やっとこさの夏だぜ
俺がこの長い冬の間
どれだけ惨めな気持ちで生きてきたか
まじでそこんとこ考えて欲しいな。
2012/04/16 EDIT CATEGORY:毎日 ▲ TRACKBACK URL
4月13日
仕事が昼前に終わった
しかも
午前中、青空だった
この時期
気温は20℃前後と暖かくなってきたと言えども
だいたい空色は冬と変わらないガスっぽい白んだ空色が多いですから
この時期の青空は貴重だ
と、考えて
昼飯を自宅で食って ( 金欠ですから節制の為 )
それから・・・・
そうだな・・・・ 桜も咲いてるらしいし
ちらっと花見でも行ってみようかな・・・・
などと思っていた
だけども残念
なんと俺は
昼飯を食った後
グーグーと寝てしまったのだった
寝たつっても
たぶん20分くらい
外の騒がしさで目覚めてしまった
( なんか外がガヤガヤと五月蝿いな )
( 大勢の人が急ぎ足で歩く音が聞こえる )
( お祭り? 近所のお祭りだろうか? )
と
目を擦りながら半開きのカーテンを全開にした
最初に空色を確認した
( ああー・・・・ 午前中は青空だったのに・・・・・ )
しかも
なんか気温も肌寒い
花見は中止だな
まあ、いいか
缶コーヒーでも買いに行こう
ということで
庭のほうから外に出ようとしたら
庭の前の道路を
警察が封鎖している
なんかクレーン車も停めてある
なにこれ?
あ
アレか?
電柱のカラスの巣の撤去作業か?
今、CMとかでもやってるしな
カラスの巣を見つけたら連絡して下さいって
しかしアレだな・・・・
全面通行止めにするなんて
けっこう大掛かりな作業なんだな
などと思いながら
邪魔するのもアレだと思って
普通に玄関のロビー方向から外出する事にした
玄関で靴はく
爪先をトントンして
玄関戸を開け
耳の穴をホジボシしながら
5歩くらい歩いたら
警察立ってた
俺はビックリした
なんでうちのマンション内部に警察いるの?
そしてから
軽く会釈してきたその警察越しに
奥の通路まで見通してみたら
全部で警察4人くらい立ってる
俺は
なるほど!
と、思った
事件はココで起こっているのだな!
きっと空き巣とかだな?
物騒な世の中だぜ・・・・
と
思いながら
無愛想な表情の警察官どもを避けて
玄関ロビーまでトコトコ歩いたら
ロビー内に屯していた警察に声をかけられた
「 こちらの住人の方でしょうか? 」
つわれたから
「 あい、そうです 」
つったら
「 何か物音などを聞きませんでしたか? 」
つった
「 物音? 知らんスね 寝てたから 」
『 実は、こちらの6階で男物の靴が揃えて置いてあるのを・・・・ 』
『 それをそこの住人の女性が発見しまして 』
『 不審に思って下の駐車場を覗いたら 』
『 男性が倒れておられまして 』
ということだった
男性が6階から駐車場のアスファルトにドスン
つう物音を
聞きませんでしたか?
ということだった
もう20年くらいここのマンションに住んでるけど
人の飛び降り自殺なんて始めてでしたので
ちょっとビックリした
なんとなく
幼女になった気持ちで思ったのが
ふえぇ・・・・ うちのマンションで自殺者でちゃったよぉぉ・・・・
ふえぇ・・・・ うちのマンション・・・・ 幽霊マンションなっちゃったよぅ・・・・ ふえぇ・・・・
というものだった
正直、顔も知らないマンションの住人が
自分ちの数階上から飛び降りて死んだとしても
けっこうどうでもいいことなんだな
と、思った
と、同時に
これはアレだな
内のマンション内で起こった事件だし
少なからず俺も迷惑を被った形になるんだし ( そんな迷惑じゃないけど )
少しくらい野次馬してもいいよな?
と、思った
鑑識? してるっぽい
そしてから
とりあえず男性は病院に運ばれたが
生死不明だと警察官が言ってたから
この時点で自殺が成功したのか失敗したのか分からなかったが
俺が自宅の玄関口で煙草吸いながら見てたら
ちょうど上の2階部分で
警察が無線で話してるのがダダ聞こえした
『 今、奥さんと・・・・ 鬱病の・・・・ 室内に常用していた薬・・・・・ 』
断片的に聞き取ったから
ハッキリとどうかは分からなかったけれど
とりあえず
飛び降りた男性は、このマンションの住人だった
その男性の奥さんに確認をとって彼の室内に鬱病の薬を発見した
その彼の奥さんも彼が 鬱病 ( 治療中 ) なのは知っていた
奥さん共々、朝に自宅を出た ( 彼は自分の車で出勤 )
奥さんが昼頃に帰宅した
そしたら彼の車が駐車場に停まっていたので
仕事から早く帰ってきたのか?
車はあるのに自宅に居ないので変だと感じた
その頃には
彼は靴を揃えて6階から飛び降りていた
ということだった
さらに
警察と一緒に忙しく動き回る管理人が ( うちの管理人は声がやたらとデカイ )
『 奥さん! しっかりな! 気を落とさんでな! 』
と
反対側のアパートにまで響き渡るような声量で
奥さんに慰めの言葉をかけていたのを聞くと
なるほど
自殺は成功したっぽいな
と、思いました
これが現場で
アスファルトが黒くなっている部分が
血液たら、もしかしたら脳味噌たら、油たらの体液を
水で流した後の状態
こうやって
いざ現場を見てみると
ついさっき
少なくとも5時間くらい前に
ここで人間が死んだんだなー と、感慨深いものがあるな
もしかしたら
俺が昼飯の後に昼寝しなかったら
ちょうど飛び降りた直後くらいに
缶コーヒーを買いに
こっち側から外出していたら
第一発見者、俺になってたのかも知れないな
でも、どうする?
もし即死してなくて
ピクピク痙攣とかしてたら・・・・
そっこうで救急車呼んで
病院にて緊急処置したら助かる命だったら
どうするか?
正直に書くと
もしまだ息がある状態だったら
完全に死ぬまで放置してあげるのが
せめての情けと思うの
せっかく気合入れて飛んだのに ( 若しくは、やっと気が狂って )
死ねなかった・助けられて半身不随なって生き延びた
とかなったら
まじで悲惨としか言いようがないと思う
俺だったら
救急車呼んでくれた人間にアリガトウとか言えないなー と、思いますし
それと同時に
そうやってある意味、見殺しにしたら
俺も罪に問われるんかな?
それこそ本当に迷惑なことだ
発見者ならなくてよかったなー・・・・ と、思いました
最後に
なんとなく
自宅の玄関から現場までの歩数を計ってみたら
玄関出て35歩くらいで自殺現場だった
これからもうちょっとで夏ですから
涼む目的で遠方まで肝試しに行かなくとも
俺なんか35歩で肝試しできちゃうよ
つっても
死んだ人の顔も知らないし
死体とかも見てないから
ぜんぜんアレなんだけどな
そしてから
よくよく考えたら
年間3万人以上の自殺者が出ている国ですから
こんなな身近で自殺者でても
そんなに珍しい事でもないっぽいな
と、思いました。
2012/04/16 EDIT CATEGORY:毎日 ▲ TRACKBACK URL
4月7日~8日
7日、土曜日
現場に到着してから
すごく寒かった
ですから
おなかが痛くなった
近所に公園ないか探す
公園あった
公園あったが・・・・
どう見てもトイレがありそうな規模の公園じゃない・・・・
これは困ったな・・・・ と、思いながら
公園の奥まで確かめに行こうとしたら
これは・・・・
こ、ここここここ、これはーーーー
TENGAじゃ! TENGAの仕業じゃ!!!
なんでこんなところにTENGAGA?
つうか
まさか使用済みのTENGAJAないだろうな・・・・
まあ・・・・ 使用済みだろうけど・・・・・
デジカメを近づけて撮ったあと
素早くバックステップして距離を置いたが
これは普通にバイオハザードのゴミ投棄だと思う
そしてから
どうしてか
これを発見してビックリしたのか
便意が治まった
ウンコしたくて困ってたのに
ウンコしなくてよくなった
TENGAじゃ・・・・ TENGAの仕業じゃ・・・・・ と、思いました
そしてから
現場に戻り作業していたら
まさかの
この時期に雪がパラツイテキタ
雪つっても
人の頭のフケみたいな
弱々しい雪だったけど
道理で朝から寒かった訳だ
これも 《 寒の戻り 》 らしいけど
てめえバカヤロウ
これで何回目だ戻ってきたの
まじでふざけやがって
もう普通に
まだ冬ですっつえよ
4月はまだ冬ですって言えばいいじゃないか
日本の春季は数年前から1ヶ月と半月ほど遅れてくるようになりました
と、言えばいいのに
と、思いました
現場のシャアアアコの背も高いし面倒臭え
築数年経っている家でさえ
玄関とかの開口部が大きい・背が高いから
こんなことになる
いつからだろう
一般住宅の一階部分が
こんな背になってきたの
つうか
玄関ドアの背も
2m近く必要か?
日本ですよここ?
と、文句を言いたくなる職業的に
俺はね
未来には
アルミィィィィとかの合成技術も進歩して
横材とか軽量にして強固な素材が生まれてくるもんだと思ってたよね
でも実際は
軽量になるどころか重くなる一方だ
シャアアアコの背高なんて
年々、高くなってきてるし
まじで年月が経過するごとに
腰に厳しい肉体労働なってきやがった
どういうことなのこれ?
TENGUか? TENGUの仕業なのか?
あと
俺にはあまり関係がないけど
同じサッ死を扱うサッ死師として
住宅・ビルなどに窓を設置するサッ死師も可哀想と思う
可哀想なのが二重ガラス窓の出現だ
二重ガラス・・・・ ちょう重量・・・・
そりゃあおまえ
断熱効果は普通のに比べたら抜群だろうけど
室内の断熱・冷気遮断にはっきりした効果があるのだから
技術の進歩つったら進歩だろうけど
そのものの重量が重くなってどうするよ・・・・
それが重くなった結果で
何人のサッ死師の腰が破壊されたか
考えた人は考えた事ありますのかよおおおお
腰痛患者になるくらい頑張っても
賃金は一緒とかありえないんだけど
それどころか
賃金が低くなったうえに
重量物を扱わなきゃいけないとか
まじでヤリキレナイな
と、思います
たかいよー たかいよー
これは落ちたら怪我する高さな・・・・
気をつけて作業しなきゃだな・・・・
と、思ってたら
遠くの鉄塔でなんか動いてるのが見える・・・・
なにやってんだよ・・・・
今日、風強いのに・・・・・
こわそう・・・・・
ああ・・・・・
こんなの見ちゃったら
俺も頑張らないと駄目だな
などと
ちっとも思わないね
なんだよこの背の高さ
4tトラックが自家用車なのかよ?
好きにすけばいいけどさ
こんなんアレだぜ?
横風で雨降ったらシャアアアコの意味ねえけどな・・・・・
好きにすればいいけどさ
と
文句ばかり書いてしまったけど
これもアレだ
去年の夏の終わりから
ほんの少しも労働意欲が湧いてこない体になってしまったからだと思う
これはもうどうしたって駄目だなと思う
いや
夏になったら少しはマシになるかもな・なったらいいなと思っている
今現在まじで自分の精神状態が非常に悪い状態なってると思う
冬と寒いのが大嫌いつうのも大きいんだろうけど
気をつけないと駄目なのが5月くらい
気温が上昇してきて気持ちも晴れてくると思いきや
毎年、5月にドゴォォォンと気が落ち込む
なんでなのか自分でも分からないけど
5月くらいが一番生きたくなくなる
気をつけないといけない
4月8日
朝から天気が好かったけど
そろそろタイヤを履き替えないとと思い
タイヤをやった
すごく面倒臭かった
1時間くらいかかったな・・・・
ヤル気なかったのに無理矢理やったからな・・・・
それが終わってからは
自室に戻って不貞寝した
不貞寝したはいいものの
ずこく哀しい夢をみた
昔、飼ってた犬を車に乗せて
北海岸かどこかの砂浜に遊びに行く夢だった
そんなこと
あいつが生きてた頃に してあげた事が 無い
死んでから
連れて行ってやれば良かったと後悔した
それを夢の中でやっていた
犬、すごく喜んでいた
口の端っこに舌をベロンベロンしながら
すごく嬉しそうに砂浜を駆け回ってた
濡れた砂だらけの足で車に戻ってきたから
肉球の隙間とかの砂をタオルで拭き取ってやって
海水でベタベタの頭を撫でてやった
海水でベタベタだと?
おいおいバカ犬め
おまえ、俺が見てないとこで海に飛び込んで遊んだな?
ぎゃあ やめろ 車内で尻尾ふるな あはははは
これは海の家でホースで水かけて
綺麗にしたらな駄目だな
と、考えたところで
目が覚めた
こんなの
哀しい夢どころか
俺にとったら悪夢に近い
ふざけやがって
なんなんだろうな? この暗い気持ち このヤル気のなさ
ヤル気のなさ、つうか、生命力の無さ・・・・
タスケテ・・・・
TENGAでもTENGUでもいいから
俺を真夏にまで吹き飛ばして欲しい
うわああああああ
もう
明日、仕事いきたくないよぉぉぉおおお
しにてえええええ。
2012/04/08 EDIT CATEGORY:毎日 ▲ TRACKBACK URL
3月30日
現場に到着してすぐに
やたらと目がシパシパしたから
これは危険だと思ってマスクをしたが
ぜんぜんマスクの効果がなかった
うそつき!
なあにが99%カットだよ・・・・
しかも
現場まで
これを持っていくべきだった
しっとりとした鼻神を持っていくべきだった
普通のやつで30回くらい鼻をかんだから
もう、鼻周辺の皮膚がズタズタになった
昼過ぎからさらに花粉の飛散量が多くなったみたいで
目を開けているのも辛くなった
仕事用のカバンの底をゴソゴソ探ったら
幸運な事に目薬でてきたので助かった
今時期のスギ花粉
とんでもねえな
表日本のスギ花粉大量飛散のピークは過ぎたってニュースで言ってたけど
裏日本はこれからなのか・・・・
そうだよなー
今年はずっと寒かったもんなー
そしてから
帰宅する途中の車内でラジオ聞いてたら
さっそくスギ花粉の話題になってたから
聞き耳を立てていたら
少なくとも4月いっぱいは
このような状態が続くでしょう
つってた・・・・・
なんてこった
花粉だけでもこんなに辛いのに
それに加えて黄砂も飛んでくるですから
せっかく暖かい日が増えてきても
すごく気が重い
ああー
鼻もぎとりたい
今時期だけは
鼻もぎとって
換気扇みたいなプロペラつけときたい。
2012/04/01 EDIT CATEGORY:毎日 ▲ TRACKBACK URL
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |